JPS5841181A - 切削機械のビツトの冷却装置 - Google Patents

切削機械のビツトの冷却装置

Info

Publication number
JPS5841181A
JPS5841181A JP57096077A JP9607782A JPS5841181A JP S5841181 A JPS5841181 A JP S5841181A JP 57096077 A JP57096077 A JP 57096077A JP 9607782 A JP9607782 A JP 9607782A JP S5841181 A JPS5841181 A JP S5841181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve cone
bit
water
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57096077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153516B2 (ja
Inventor
アルフレツド・ジツツ
オツト−・スケテイナ
ヘルウイツグ・ウルリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voestalpine AG
Voest AG
Original Assignee
Voestalpine AG
Voest AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voestalpine AG, Voest AG filed Critical Voestalpine AG
Publication of JPS5841181A publication Critical patent/JPS5841181A/ja
Publication of JPS6153516B2 publication Critical patent/JPS6153516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C35/00Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
    • E21C35/18Mining picks; Holders therefor
    • E21C35/187Mining picks; Holders therefor with arrangement of fluid-spraying nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、切削機械のビットの区域内に圧力の下に噴出
されるように配列された冷却水のためのノズルを含み、
また前記ノズルへの水の供給を弁円錐体により止めるこ
とができ、ビットを切削圧力の作用の下に且つばねと弁
円錐体に作用する水の圧力とにより提供される復帰力に
逆らって、わずかに軸線方向に移動するように♂ットホ
ールダ上に支持しまた弁円錐体を継手部材によりビット
と連結して、弁円錐体を切削圧力の方向におけるビット
の移動の際に開放するようにされて成る切削機の1ツト
の冷却装置に関する。これ等のビットは、たとえば、切
削ヘラr上かまたは切削ロール上に配列される。以上で
定義された装置は各のビットごとに提供されるかあるい
は比較的に高いjlを加えられるビットにのみ提供され
る。上記種類の既知の装置においては、復帰力はばねの
力により実質上提供される。閉止弁はこの弁に作用する
水の圧力もまた上記弁を閉じる方向に作用するがこの水
の圧力が前記復帰力のほんのわずかな一部分を提撫する
ようにも作用するよう配列されている。上記ばねが破断
した場合には、かくしてさらにその上に、強いばねは必
然的に寸法が比較的に大きくまたこのことはノズル;か
くしてまた弁がピットホールダ内に配列されねばならな
いので不利である。
このばねの寸法を減することおよび前記ばねの破断の場
合にも弁を作動可能に維持することが本発明の目的であ
る。
本発明の本質は、弁円錐体がビットの予定の荷重でのみ
開放する配列で、弁円錐体の作用表面が前記弁を閉じる
向きにおける水の圧力により作用されることで増大され
た弁円錐体の上流の水の圧力が前記復帰力に実質上対応
しまた水の供給が止められた場合に前記ばねが弁円錐体
とビットとの重量に逆らいまた内部摩擦抵抗に逆らって
、弁円錐体を動かすだけの強さを与えられていることに
ある。前記ビットが岩石に接触していない場合に、ノズ
ルからの水の噴出を確実に防止するため、ビットの予定
の荷重でのみ弁の閉鎖が開放される。
予定の切削圧力がビットに作用している場合にのみこの
弁を開放し、かくしてビットと切削面との冷却が必要と
されないが本発明による場合水の圧力により提供される
ぎットに作用する復帰力が比較的に高い必要のある。軟
質岩石の切削の場合に水の消費を回避することが企図さ
れている。だが。
水の圧力のみが閉止弁にこの弁を閉じる方向で作用する
ならば、この弁の位置は、切削工具の非作動位置におい
てたとえば作動の開始時にあるいは修理後においては、
明確にされた位置ではないであろう。高いレベルに位置
決めされたばかりのビットと関連されている閉止弁は単
に上記ビットの重量だけで開放位へもたらされ且つまた
その他の弁は内部抵抗とそれぞれ存在している摩擦との
ため確実には閉位置へ持って来られないであろう。多数
の弁が開放位置にある場合、単に水の圧力だけでこれ等
の弁を閉鎖するのに供給能力のきわめて大きい水ポンプ
が必要とされるであろうが正常作動に合わせて寸法を定
められている水ポンプの能力は全ての弁を閉じるのには
不十分である。したがって、これ等の弁が正しい作動位
置へ動かされているとは確信できない。この目的で、弁
に作用してこれ等の弁を非作動状態で閉位置に確実に移
動する付加的なばねが配備されているがこれ等のばねは
弁円錐体とビットとの力に逆らいまた内部抵抗に逆らっ
てそれぞれの弁を閉じるに足るだけであるように弱く設
計されることができる。かくしてこれ等のばねはきわめ
て弱い寸法にされることができる。個々のばねの破断の
場合にはこれ等のばねの作動能力はなお存在しているが
それは復帰力が実質上水の圧力により提供されるからで
ありまた一方のあるいは他方の弁が閉位置に維持されて
いない場合には、ポンプの供給能力がなお問題の弁をそ
れぞれの閉位置へ移動するのに十分であるからである。
本発明の好ましい一実施例によれば、その配列は、それ
自体は周知されているように、弁円錐体が水の流れる方
向とは反対の方向に開放し且つ弁ハウジング内にて密封
的に案内される弁軸を有し、弁円錐体が、この弁円錐体
の下流に配列されて弁ハウジングのシリンダ内を密封的
に案内されるビストンと、剛固に連結され、また弁円錐
体とピストンとの間の空所が水のための少くとも1つの
出口開口を介して前記ノズルの上流の空所と接続され、
また前記ピストンの直径が前記弁円錐体の軸の直径より
大であるように配列されている。閉止弁が閉じられると
、水の圧力が環状表面に作用するがその表面範囲は弁軸
の横断面を差し引かれた弁座の横断面に対応し、またこ
の弁が開放するのはこの環状表面に作用する水の圧力を
打負かした後である。弁が開放位置にある場合は、水の
圧力が環状表面に作用し、その表面範囲は弁軸の横断面
を差し引かれた前記ピストンの横断面に対応している。
この環状表面に作用する水の圧力はかくして開放された
閉止弁のための復帰力を確立しまたピストンの直径が軸
の直径より大きいため、前記閉止弁は開放位置に維持さ
れる。この復帰力がピットの切削圧力に打勝った場合に
のみ閉止弁が閉じられる。横断面比を適当に選択するこ
とで、復帰力は、ピットと切削面とを冷却するのに必要
とされる間だけ閉止弁が開放位置に維持されるような大
きさにされることができる。残りの時間の量水の損失は
確実に防止される。
以下本発明の一実施例を添付図面について説明する。
ピット1が通路aに沿って軸線方向に移動自在であるよ
うにピットホーシダ2内に支持されている。3で示され
ている♂ットホールダの表面に沿ってこのピットホール
ダが切削機の切削ヘッドと溶接されている。ビット1は
矢印4の方向に作用している切削圧力とは反対の方向に
荷重を加えられまた弁7の弁円錐体6の軸8と連結され
ている指状突片9により荷重を加えられている。指状突
片9は圧力部材29を介してビット軸12に作用してい
る。圧力水が弁円錐体6の上流に位置決めされている空
所I Q&:#IC711を介して、また切削ヘッド内
とピットホールダ内とに設けられているチャンネル(図
示されていない)を介して供給され、かくして弁円錐体
6に前記弁を閉じる方向に作用する。さらにまた弁円錐
体6は同様に弁を閉じる方向に作用するばね5により荷
重を加えられる。したがって切削圧力とは反対の方向に
、指状突片9を介してビット1に作用する力は水の圧力
により加えられ力とげね5の力とから構成されている。
ピストン14はねじ山13により弁円錐体6と連結され
また弁6とピストン14との間に位置決めされている切
り欠きによりシリンダ15内で密封的に案内され、空所
16が提供され、この空所内へ水のための出口開口17
が開目している。弁円錐体6がその着座部18から持上
げられると、圧力水は空所10から空所16へ流入し巨
つ上記空所16から出口開口17を経て、みぞ山19(
このみぞ山はシリンダ15をピットホールダ内に維持す
る)内に提供される複数のみぞ(図示されていない)を
通り越し且つ前記シリンダ15とピットホールダの孔腔
との間のみぞ孔20を経てノズル22の上流に位置決め
されている空所21へ流れる。水はノズル22からビッ
ト1の区域における切削面に向は高エネルギの噴流23
をなして噴出される。空所21内の水の圧力は比較的に
高く且つたとえば200パールに達することができる。
この弁が閉鎖されている。たとえば弁円錐体6が弁座1
8に着座している場合、空所10内に行き渡っている水
の圧力は環状表面に作用するがその表面範囲は弁軸8の
横断面を差し引かれた弁座18の外側端縁24の横断面
(b)に対応している。
この弁は、この弁円錐体に対し水の圧力により加えられ
る力とげね5の付加的な力とが矢印4の方向に作用する
切削圧力により打勝たれるや否や、開放位置へ動かされ
る。
この弁が開放位置にある場合、空所16内に生成された
水の圧力は、空所10内に行渡っているが流動している
水内の圧力損失を減ぜられた圧力に対応している。この
弁が開放位置にある場合、この水の圧力は環状表面(d
)に作用するが上記環状表面の表面範囲は弁軸8の横断
面(、C)を差し引かれたピストン14の横断面(s)
に対応している。
弁軸8の横断面(e)がピストン14の横断面(e)よ
り小さいため、この力は上記弁を閉じる方向に作用する
。弁円錐体6がその着座部18から持上げられる場合、
切削圧力の方向(矢印)とは反対の方向にて弁を閉じる
方向に作用する復帰力はばね5の力と環状表面(d)に
作用する水の圧力とから構成される。
25は弁軸内に設けられていて大気中へ開口し、ピスト
ン14より上方に位置決めされている空所26の圧力を
抜く開口である。27は弁軸8のみぞ28に係合し且つ
弁軸8を指状突片9と連結するくさびである。
弁T内で水の圧力が作用する横断(b)、(C)および
(d)はこの水の圧力が矢印4の方向に作用するピッ)
1の切削圧力を相殺する復帰力を実質上提供する大きさ
にされている。ばね5の強さは、弁円錐体とビットとの
重量に逆らい且つ内部摩擦力の作用に逆らって弁円錐体
6を閉じるかあるいは、それぞれ、弁円錐体6を閉じら
れた位置に維持するだけに定められている。この目的で
それは。
たとえば、12ONの力を加えるだけの前張力をこのば
ねに加えればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はビットと弁の軸線に沿いまた第2図の1−1@
に沿った。ピットホールダと弁とを通る断面図、第2図
は第1図の矢印田の方向に艶た立面図である。 1・・・ビット、2・・・ピットホールダ、3・・・ピ
ットホールダの表面、5・・・ばね、6・・・弁円錐体
、7・・・弁、8・・・軸、9・・・指状突片、10・
・・空所、11・・・開口、12・・・軸ζ13・・・
ねじ山、14・・・ピストン、15・・・シリンダ、1
6・・・空所、1T・・・出口開口、18・・・着座部
、19・・・ねじ山、20・・・みぞ孔、21・・・空
所、22・・・ノズル、23・・・噴流、25・・・孔
腔、26・・・空所、27・・・くさび、28・・・み
ぞ、29・・・圧力部材、30.31・・・ばねカラー
、32・・・弁ハウジング、33・・・ナツト。 代理人 浅 村   皓 外4名 [71m1′−+ii・1C:(1請°・つ、更ノー・
し)刀 ン コ I 手続補正書(方式) 昭和Sり年り0月?口 特許庁長官殿 1、小作の表示 昭和Sり年特許前箱 I?A07’l  リ2、発明の
名称 切配傘■本Nのビヅトのメh甲嘩喧艷 3、補正をする者 ・J−件との関係 11frl出に(i人1、代理人 5、袖11)命令の日付 昭和62年2 月2S1」 6、袖1Eにより増加する発明の数 7、補11:、の対象 lJ:lIi。+7’+’+  (自1rじ哀史なし)
8、補正の内容  別紙のとおり

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)切削機械のビット(1)の区域内に圧力の下に噴
    出されるように配列された冷却水のためのノズル(22
    )を含み、また前記ノズル(22)への水の供給を弁円
    錐体(6)により止めることができ、ビット(1)を切
    削圧力の作用の下に且つばね(5)と弁円錐体(6)に
    作用する水の圧力とにより提供される復帰力に逆らって
    、わずかに軸線方向に移動す−るようにピットホールダ
    (2)上に支持し・また弁円錐体(6)を継手部材(9
    )によりビット(1)と連結して、弁円錐体(6)を切
    削圧力の方向(4)におけるビット(1)の移動の際に
    開放するようにされて成る切削機のビットの冷却装置に
    おいて、弁円錐体(6)がビット(1)の予定の荷重で
    のみ開放する配列で、弁円錐体(6)の作用妻面(b−
    C)が前記弁を閉じ  。 る向きにおける水の圧力により作用されることで増大さ
    れた弁円錐体(6)の上流の水の圧力が前記復帰力に実
    質上対応しまた水の供給が止められた場合に前記ばねが
    弁円錐体(6)とビット(1)との重量に逆らいまた内
    部摩擦抵抗に逆らって、弁円錐体(6)を動かすだけの
    強さを与えられていることに特徴を有する装置。 (1)  特許請求の範囲第1項記載の装置において。 弁円錐体(6)が、それ自体周知されているとおりに、
    水の流れの方向とは反対の方向に開口しており、弁円錐
    体(6)が、弁円錐体(6)の下流に配列されて弁へウ
    ジングのシリンダ(15)内にて密封的に案内され、弁
    円錐体(6)とピストン(14)との間の空所(16)
    が水のための少くとも1つの出口開口(1T)を介して
    ノズル(22)の上流の空所(21)と接続され、また
    ピストン(14)の直径(・)が弁円錐体(6)の軸(
    8)の直径より大であることに特徴を有する装置。
JP57096077A 1981-06-04 1982-06-04 切削機械のビツトの冷却装置 Granted JPS5841181A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT2518/81 1981-06-04
AT0251881A AT370208B (de) 1981-06-04 1981-06-04 Einrichtung zum kuehlen der meissel einer schraemmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841181A true JPS5841181A (ja) 1983-03-10
JPS6153516B2 JPS6153516B2 (ja) 1986-11-18

Family

ID=3535718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57096077A Granted JPS5841181A (ja) 1981-06-04 1982-06-04 切削機械のビツトの冷却装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4506932A (ja)
EP (1) EP0067144B1 (ja)
JP (1) JPS5841181A (ja)
AT (1) AT370208B (ja)
AU (1) AU549341B2 (ja)
BR (1) BR8203275A (ja)
CA (1) CA1177497A (ja)
DE (1) DE3260460D1 (ja)
IN (1) IN155614B (ja)
NZ (1) NZ200747A (ja)
PL (1) PL138549B1 (ja)
RO (1) RO86681B (ja)
SU (1) SU1284460A3 (ja)
ZA (1) ZA823511B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189407A (ja) * 1984-02-17 1985-09-26 コンチネンタル プラスチツク コンテ−ナ−ズ,インコ−ポレ−テド ラミネ−ト加工したプレフオ−ム及びその成形方法及び装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3234993A1 (de) * 1982-09-22 1984-03-22 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Automatische teilbeduesung an schneidend arbeitenden gewinnungsmaschinen
DE3341321C2 (de) * 1983-11-15 1986-04-24 Ruhrkohle Ag, 4300 Essen Anordnung der Schneidmeißelhalterung am Schneidkörper
US4733914A (en) * 1985-09-19 1988-03-29 Gerb. Eickhoff Maschinenfabrik Und Eisengiesserei Apparatus to deliver high pressure liquid from nozzles on a shearer drum for a mining machine
AT385815B (de) * 1986-07-17 1988-05-25 Voest Alpine Ag Sprueheinrichtung fuer kuehlfluessigkeit aus duesen eines schraemkopfes
AT389738B (de) * 1988-04-28 1990-01-25 Voest Alpine Ag Vorrichtung zum intermittierenden bespruehen von meisseln eines schraemkopfes
AU627617B2 (en) * 1990-09-11 1992-08-27 Komotzki, Firma Michael Arrangement of a spray nozzle on a chisel holder
CN102410287B (zh) * 2011-12-12 2016-05-04 天地上海采掘装备科技有限公司 一种大倾角采煤机及其吸油装置
CN112555470A (zh) * 2020-11-20 2021-03-26 中国煤炭科工集团太原研究院有限公司 用于边邦连采机水系统的新型卸荷阀

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1365369A (en) * 1921-01-11 Faucet
US1022851A (en) * 1911-03-31 1912-04-09 Fred Knack Air coupling-valve.
US2001487A (en) * 1933-05-05 1935-05-14 Jenkins Bros Throttle valve
US3025871A (en) * 1957-10-18 1962-03-20 Monarch Equipment Co Operating valve and piston
US3536095A (en) * 1967-03-01 1970-10-27 R C Ind Inc Valve assembly with indicator
SE375587B (ja) * 1972-10-03 1975-04-21 Bygg Och Transportekonomie Ab
DE2363372C3 (de) * 1973-12-20 1980-01-03 Gebr. Eickhoff, Maschinenfabrik U. Eisengiesserei Mbh, 4630 Bochum Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Flüssigkeitszufuhr zu den Berieselungsdüsen einer Walzenschrämmaschine
SU621873A1 (ru) * 1977-04-12 1978-08-30 Центральный Научно-Исследовательский И Проектно-Конструкторский Институт Проходческих Машин И Комплексов Для Угольной,Горной Промышленности И Подземного Строительства" Исполнительный орган проходческого комбайна
SU685821A1 (ru) * 1978-06-29 1979-09-15 Копейский Ордена Трудового Красного Знамени Машиностроительный Завод Им. С.М.Кирова Режуща коронка горного комбайна
AT358510B (de) * 1978-10-19 1980-09-10 Voest Ag Einrichtung zum kuehlen der meissel des schraemwerkzeuges einer schraemmaschine und der ortsbrust
DE2854307A1 (de) * 1978-12-15 1980-07-03 Kennametal Inc Halter zur anbringung von meisseln, insbesondere von rundschaftmeisseln an bergbaulichen gewinnungs- und streckenvortriebsmaschinen
DE8013540U1 (de) * 1980-05-20 1980-10-30 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Wasserduese mit selbstreinigungsvorrichtung
AT369859B (de) * 1981-03-12 1983-02-10 Voest Alpine Ag Einrichtung zum kuehlen der meissel einer schraemmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189407A (ja) * 1984-02-17 1985-09-26 コンチネンタル プラスチツク コンテ−ナ−ズ,インコ−ポレ−テド ラミネ−ト加工したプレフオ−ム及びその成形方法及び装置
JPH0442967B2 (ja) * 1984-02-17 1992-07-15 Konchinentaru Purasuchitsuku Konteenaazu Inc

Also Published As

Publication number Publication date
PL138549B1 (en) 1986-10-31
DE3260460D1 (en) 1984-08-30
PL236604A1 (ja) 1982-12-06
EP0067144A1 (de) 1982-12-15
AT370208B (de) 1983-03-10
ATA251881A (de) 1982-07-15
AU549341B2 (en) 1986-01-23
CA1177497A (en) 1984-11-06
JPS6153516B2 (ja) 1986-11-18
AU8387282A (en) 1982-12-09
SU1284460A3 (ru) 1987-01-15
EP0067144B1 (de) 1984-07-25
NZ200747A (en) 1985-10-11
BR8203275A (pt) 1983-05-24
ZA823511B (en) 1983-03-30
RO86681A (ro) 1985-04-17
IN155614B (ja) 1985-02-16
US4506932A (en) 1985-03-26
RO86681B (ro) 1985-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2755816A (en) Check valves
JPS5841181A (ja) 切削機械のビツトの冷却装置
GB2181765A (en) Equalising means for a subsurface well safety valve
JPS582319B2 (ja) さく岩機の切削工具のカツタ歯を冷却するためおよびあご面を冷却するための装置
US4722399A (en) Self closing equalizing valve for a subsurface well safety valve
US2335814A (en) Check valve
JP3784132B2 (ja) 流体制御弁
GB2195377A (en) Equalizing means for a subsurface well safety valve
US4537447A (en) Device for cooling the bits of cutting machine
WO2015010869A2 (de) Ventil für eine strömungsmaschine
US2311955A (en) Oxygen supply apparatus
US2630294A (en) Lubricated valve with lubricant vent
CN109944835B (zh) 一种钻机的液压系统及钻机
CN113738315B (zh) 油嘴套和井口装置
CA2101045A1 (en) High-pressure ball valve with internal pressure equalization
US680447A (en) Cock.
US3559949A (en) Gate valve
US4665942A (en) Hydraulic pressure fuse
EP2236882B1 (de) Elektromagnetventil
EP1143139B1 (en) Fuel system
DE1148411B (de) Vorrichtung zum Regeln des Kuehlwasser-kreislaufes von Brennkraftmaschinen
US4351414A (en) Lubricant fitting
DE1040330B (de) Betaetigungsvorrichtung fuer ein gesteuertes Ventil mit gerader Durchstroemungsrichtung
CN113775786A (zh) 一种气动泄放装置及其工作方法
US1799736A (en) Gauge cock