JPS584113B2 - 合成繊維の先端を細くする方法 - Google Patents

合成繊維の先端を細くする方法

Info

Publication number
JPS584113B2
JPS584113B2 JP54023619A JP2361979A JPS584113B2 JP S584113 B2 JPS584113 B2 JP S584113B2 JP 54023619 A JP54023619 A JP 54023619A JP 2361979 A JP2361979 A JP 2361979A JP S584113 B2 JPS584113 B2 JP S584113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
tip
fiber
fiber bundle
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54023619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55116857A (en
Inventor
高橋康生
田口美男
別田安弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINWA ELEC WORKS
Original Assignee
SHINWA ELEC WORKS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINWA ELEC WORKS filed Critical SHINWA ELEC WORKS
Priority to JP54023619A priority Critical patent/JPS584113B2/ja
Priority to GB8005654A priority patent/GB2044682B/en
Priority to US06/123,617 priority patent/US4285892A/en
Priority to FR8004576A priority patent/FR2450294A1/fr
Priority to DE3007761A priority patent/DE3007761C2/de
Publication of JPS55116857A publication Critical patent/JPS55116857A/ja
Publication of JPS584113B2 publication Critical patent/JPS584113B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/16Processes for the non-uniform application of treating agents, e.g. one-sided treatment; Differential treatment
    • D06M23/18Processes for the non-uniform application of treating agents, e.g. one-sided treatment; Differential treatment for the chemical treatment of borders of fabrics or knittings; for the thermal or chemical fixation of cuttings, seams or fibre ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46DMANUFACTURE OF BRUSHES
    • A46D1/00Bristles; Selection of materials for bristles
    • A46D1/04Preparing bristles
    • A46D1/05Splitting; Pointing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46DMANUFACTURE OF BRUSHES
    • A46D9/00Machines for finishing brushes
    • A46D9/02Cutting; Trimming
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G3/00Roughening of fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/02Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements ultrasonic or sonic; Corona discharge

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成繊維の先端をテーパー状に細くする方法に
関するものである。
更に詳しく言えば、合成繊維を研削液中にゆっくり挿入
浸漬、引上げの動作を繰返しながら研削液に超音波振動
を加えることにより、繊維の先端部をテーパー状に細く
する方法に関するものである。
合成繊維の切断部は獣毛の先端部がテーパー状に細くな
っているものと異なり、同一径の円柱状となっている。
従って合成繊維による刷毛類の先端をテーパー状に細く
して、ペイント類や化粧粉末の塗布性を良好にし、絵筆
や毛筆や化粧筆等に使用できるようにするため種々の方
法が提案されている。
これらの方法には繊維に熱延伸を与えてテーパー状に引
き伸したり、グラインダー研摩等により機械的にテーパ
ー状にしたり、あるいは繊維を侵す薬品で腐食又は溶解
してテーパー状にすることが知られている。
しかし、熱延伸による方法では、繊維を熱延伸して冷却
同化してから切断するので、どうしても完全にテーパー
状に細くすることができず、またグラインダー研摩によ
る方法では表面が平滑に仕上らないという欠点がある。
薬品処理による方法としては「特公昭52−21821
号」公報によるグラインダー研摩を併用する方法や、「
特公昭50−40195号」公報による毛管現象を利用
して薬液の液面より上方の繊維部に薬液を浸透させて薬
液を昇温し、浸透した薬液の温度差による薬液の繊維に
対する侵食速度の差を利用する方法や、「特公昭51−
29239号」公報による薬液の噴流を繊維の先端に繊
維の方向に対して直角に噴射させる方法等がある。
しかし、上記のグラインダー研摩を併用する方法と薬液
の噴流を利用する方法では、繊維の方向に対して直角に
摩擦力が加えられるので各繊維がこの摩擦力で押し曲げ
られることになり、この場合薬液が存在しているので繊
維は塑性変形を起こし易く、繊維の処理部分に曲りぐせ
が付き易いという欠点があり、また毛管現象と温度差を
利用した方法では、繊維を溶解する溶液の代謝がなされ
ないので後洗浄に長時間を要し、各繊維が複数本まとま
って接着したまま硬化され易いという欠点がある。
本発明の目的は、上記の各欠点をなクシ、曲りぐせが付
かず、繊維同志で接着せず、かつ希望のテーパー輪郭を
有する先鋭テーパー化された合成繊維束を短時間のうち
に製造する方法を提供することにある。
本発明の第1の方法は、合成繊維を束ねた繊維束の上端
を保持して、その先端部を、テーパー状に細くする部分
まで合成繊維に対して腐食又は溶解する能力をもつ研削
液の中に、所底の速度で挿入浸漬し、所定の速度で引上
げる動作を繰返見しながら該研削液に超音波振動を与え
、これにより各繊維の先端をテーパー状に腐食又は溶解
し、次にこの繊維束を前記研削液洗浄用の洗浄液中に浸
漬し、該洗浄液に超音波振動を与えて洗浄し、仕上げる
ものである。
本発明の第2の方法は、上記第1の方法の研削液中にお
ける繊維束のテーパー状先鋭化工程において、研削液中
に設けた砥粒又は砥刷毛などの摺擦材により、繊維束の
挿入、引上げ動作のときの上下動を利用して各繊維の表
面を長手方向に摺擦する方法を付加するものである。
繊維束の先端部を研削液に浸漬してテーパー状に先鋭化
する時に、研削液に超音波振動を与えるのは、研削液の
超音波振動で繊維の表面組織を攻撃して、腐食又は溶解
作用を促進すると共に繊維を高濃度に溶解した研削液を
拡散させ、発生した対流により研削液全体をかくはんす
るためである。
ここで超音波振動は繊維を押し曲げたり、塑性変形させ
ることがないので、テーパー状に先鋭化された繊維に曲
りぐせが付くようなことはない。
更に超音波は液体から空気中へは伝ばんしがたいので、
繊維が超音波振動をしている研削液中に浸漬している時
と空気中に引き上げられている時とでは、腐食又は溶解
する速度が異なるので、繊維束をテーパー化すべき箇所
まで超音波振動している研削液の中に所定の速度で挿入
浸漬し、所定の速度で引き上げる動作を繰返えすことに
より繊維をテーパー状に細くすることができる。
ここで挿入及び引上げの速度を調整することにより、希
望のテーパー状輪郭で先鋭化が可能となる。
次に洗浄液中で洗浄をする時に超音波振動を与えるのは
、超音波振動は繊維で囲まれた非常に狭い間隙にも伝ば
んし、残存する繊維溶解研削液及び研削液を含んだ繊維
を攻撃し、拡散させるために洗浄及び研摩が完全に行わ
れるからである。
本発明の第2の方法は、超音波振動による研削効果を助
長し、研削液の拡散及びかくはんを促進し、研削仕上を
効果的に制御するために、研削液中の繊維束の浸漬する
液面下に、研削液に浸されることのない、かつ研削液と
密度等音響特性、慣性力の異なる砥粒又は細い針金など
の砥刷子を摺擦材として介在させる。
以下、図面に例示した実施例により本発明を具体的に説
明する。
第1図及び第2図は本発明の第1の方法を実施するため
に使用された装置を説明する図である。
第1図において、1は繊維を腐食又は溶解する研削液、
2は研削槽、3は研削槽2の底部に設けられた超音波振
動子、4は繊維を束ねた繊維束、4aはテーパー状に細
くする先端部、5は繊維束4を植設した筆軸、6は筆軸
を保持する支桿、7はその取付ねじてある。
8は支台で、上端をストツパ10で固定されたスプリン
グ9を介して支桿6を支えている。
支桿6の上端にはローラ11が設けられ、回転軸13を
中心として回転するカム12に接している。
すなわち、カム12のゆるやかな回転により、支桿6に
保持された繊維束4はやるやかに研削液1の中に降下浸
漬し、またゆるやかに液面上に引上げられ、この降下、
引上げ動作が繰返される。
第1図の装置により、筆軸5に植設された繊維束4の先
端部をテーパー状に細く研削する方法について説明する
繊維束4を植設した筆軸5を支桿6に取付ねじTによっ
て取付け、繊維束4のテーバー状に先鋭化すべき先端部
4aを、カム12の回転によって所定の速度で、超音波
振動子3によって振動を与えられた研削液1の中に降下
浸漬し、次いで所定の速度で引上げる動作を繰返す。
繊維束4の挿入浸漬の速度及び引上げの速度は、カム1
2の回転速度及び形状を変えることにより調整できる。
このため先鋭化されるテーパー状の輪郭を希望の形状に
研削できる。
上記の合成繊維束4としては、ボリアミド樹脂、ポリエ
ステル樹脂、ポリアクリル樹脂等の合成樹脂を線径が0
.03〜0.2mmの繊維に成形加工したものが用いら
れ、また研削液1としては、ポリアミド樹脂に対しては
塩化カルシウム及びm−クレゾールのメタノール溶液、
ポリエステル樹脂に対しては苛性ソーダ溶液、ポリアク
リル樹脂に対してはジメチルホルムアミド溶液等が用い
られる。
第1図の装置で研削された繊維束4は第2図の洗浄槽1
5に移され、洗浄液14の中に浸漬される。
洗浄液14としては繊維束4を腐食又は溶解せず、かつ
研削液を洗い落とす液、例えばメタノールが用いられる
この場合洗浄液14は洗浄槽15の底部に設けられた超
音波振動子3により超音波振動が加えられる。
次に本発明の第2の方法の実施例について第3図及び第
4図を用いて説明する。
第3図は第1図の装置とほとんど同じであるため上半部
の図示を省略してあるが、ただ異なる点は研削液1の中
に更に研粒16を浮遊させたもので、繊維束4の降下、
引上げの上下動により、その表面は長手方向に研削液1
を介して砥粒16と摺擦され、研削効果を増大すること
ができる。
砥粒16としては、例えば炭酸カルシウムの粒子を用い
る。
第4図は第3図の砥粒の代りとして砥刷子17を研削液
1の中に設け、繊維の先端部4aを研削液7の存在する
砥刷子17の中に挿入せしめる。
この場合繊維の先端が砥刷子17の先端と衝突しないよ
うに、砥刷子17の各刷子の先端を第5図に示すように
丸めてある。
このようにして繊維の先端部4aが砥刷子内を上下すれ
ば、繊維先端部の表面は研削液1を介して砥刷子と摺擦
され、研削効果を増大することができる。
砥刷子としては、例えばステンレス鋼の細い針金を用い
、その線径、間隔は研削する繊維の種類、太さによって
選べばよい。
洗浄は第1の方法と同様に行われる。研削液1の中で研
削液に超音波振動を与えながらテーパー状に細くした繊
維4aの表面は、超音波振動によるキャビティション(
空胴現象)により、第6図に拡大して示すように、細か
い凹部18を生じ、との凹部18があるため化粧刷毛等
として使用する場合、塗布液、化粧粉末などの付着力が
増大するというすぐれた2次的効果がある。
以上のごとく、本発明によれば (1)研削のため時間、及び洗浄のだめの時間が著しく
短縮される。
(2)曲がりぐせのない、テーパー状に細く先鋭化され
た繊維の繊維束が得られる。
(3)テーパー状に細くするテーパー輪郭の形状を任意
に調整できる。
(4)超音波振動によるキャビティション効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1の方法を実施するだめ
の研削装置及び洗浄装置を説明する図、第3図及び第4
図は本発明の第2の方法を実施するだめの研削装置の要
部を説明する図、第5図は第4図の要部の拡大説明図、
第6図は超音波振動による繊維表面のキャビティション
効果を示す図である。 1:研削液、3:超音波振動子、4:繊維束、4a:繊
維束をテーパー状に細くする先端部、5:筆軸、6:支
桿、12:カム、14:洗浄液、16:砥粒、17:砥
刷子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 合成繊維を束ねた繊維束の上端を保持して、その先
    端部を、テーパー状に細くする部分まで、合成繊維に対
    して腐食又は溶解する能力をもつ研削液の中に、所定の
    速度で挿入浸漬し、所定の速度で引上げる動作を繰返し
    ながら該研削液に超音波振動を与え、これによシ各繊維
    の先端をテーパー状に腐食又は溶解し、次にこの繊維束
    を前記研削液洗浄用の洗浄液中に浸漬し、該洗浄液に超
    音波振動を与えて洗浄し、仕上げることを特徴とする合
    成繊維の先端をテーパー状に細くする方法。 2 合成繊維を束ねた繊維束の上端を保持して、その先
    端部をテーパー状に細くする部分まで、合成繊維に対し
    て腐食又は溶解する能力をもつ研削液の中に、所定の速
    度で挿入浸漬し、所定の速度で引上げる動作を繰返えし
    ながら該研削液に超音波振動を与え、かつ該繊維束の挿
    入、引上げ動作のときの上下動を利用して、前記研削液
    中に設けられた砥粒又は砥刷子などの摺擦材により各繊
    維の表面を長手方向に摺擦し、これにより各繊維の先端
    をテーパー状に腐食又は溶解し、次にこの繊維束を前記
    研削液洗浄用の洗浄液中に浸漬し、該洗浄液に超音波振
    動を与えて洗浄しさ仕上げることを特徴とする合成繊維
    の先端をテーパー状に細くする方法。
JP54023619A 1979-03-01 1979-03-01 合成繊維の先端を細くする方法 Expired JPS584113B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54023619A JPS584113B2 (ja) 1979-03-01 1979-03-01 合成繊維の先端を細くする方法
GB8005654A GB2044682B (en) 1979-03-01 1980-02-20 Etching synthetic fibre ends
US06/123,617 US4285892A (en) 1979-03-01 1980-02-22 Process for tapering synthetic fibers at the end portion thereof
FR8004576A FR2450294A1 (fr) 1979-03-01 1980-02-29 Procede d'effilement de fibres synthetiques a une extremite
DE3007761A DE3007761C2 (de) 1979-03-01 1980-02-29 Verfahren zum Verjüngen der Endteile synthetischer Fasern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54023619A JPS584113B2 (ja) 1979-03-01 1979-03-01 合成繊維の先端を細くする方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55116857A JPS55116857A (en) 1980-09-08
JPS584113B2 true JPS584113B2 (ja) 1983-01-25

Family

ID=12115616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54023619A Expired JPS584113B2 (ja) 1979-03-01 1979-03-01 合成繊維の先端を細くする方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4285892A (ja)
JP (1) JPS584113B2 (ja)
DE (1) DE3007761C2 (ja)
FR (1) FR2450294A1 (ja)
GB (1) GB2044682B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4381325A (en) * 1979-09-10 1983-04-26 Toray Industries, Inc. Liquid retaining synthetic fiber, process for producing the same, and products
EP0075437B1 (en) * 1981-09-17 1986-06-04 Union Carbide Corporation Process for producing carbon fibers
NL8301902A (nl) * 1983-05-27 1984-12-17 Hevatex Bandfab Bv Lichtreflecterende veiligheidsband.
JPS60181357A (ja) * 1984-02-24 1985-09-17 日東綜業株式会社 化学繊維の処理方法
DE4006325A1 (de) * 1990-03-01 1991-09-05 Schlerf Coronet Werke Borstenbearbeitung
CA2068551A1 (en) * 1991-05-15 1992-11-16 Akira Morii Abrasive brush
AU652454B2 (en) * 1991-12-24 1994-08-25 Kato Research Institute Inc. Method of modifying animal fiber
US5165761A (en) * 1991-12-30 1992-11-24 The Procter & Gamble Company Method of making improved toothbrush having multi-level tufts with substantially uniformly rounded bristle ends in each tuft
US5786087A (en) * 1995-02-22 1998-07-28 Specialty Filaments, Inc. Honeycomb brush bristles and brush made therefrom
US5927819A (en) * 1997-02-28 1999-07-27 Gillette Canada Inc. Method and device for trimming and end-rounding bristles
KR100261658B1 (ko) * 1998-03-19 2000-07-15 권영준 테이퍼링형치솔의제조방법
US6300156B1 (en) * 2000-04-07 2001-10-09 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Process for fabricating micromechanical devices
KR20030046109A (ko) * 2001-12-05 2003-06-12 한국섬유개발연구원 초음파를 이용한 폴리에스테르 섬유의 알칼리 감량방법
DE102006012004A1 (de) * 2006-03-16 2007-09-20 Braun Gmbh Mehrfilamentige Borsten für Zahnbürsten
KR100742196B1 (ko) * 2006-11-16 2007-07-24 주식회사 베스트화성 짧은 테이퍼 길이를 가지는 침상모의 제조방법 및 이방법에 의하여 제조된 칫솔
US7878210B2 (en) * 2007-06-04 2011-02-01 Philip Morris Usa Inc. Cellulose acetate fiber modification
KR100893591B1 (ko) 2007-08-20 2009-04-17 윤정희 합성섬유 인조 모 자동 세척기
CN101496675A (zh) * 2008-02-02 2009-08-05 E.I.内穆尔杜邦公司 一种来自可再生生物基原料的尖头刷丝及制备方法
EP2123189A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-25 Braun Gmbh Toothbrush, toothbrush filament and method for manufacturing same
CN103643477B (zh) * 2013-11-07 2016-08-17 聚力高分子材料科技沭阳有限公司 一种聚酯单丝磨尖的生产方法
WO2022246564A1 (en) * 2021-05-27 2022-12-01 UNIVERSITé LAVAL Lensed optical fiber taper and methods of manufacturing same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576162A (en) * 1978-11-30 1980-06-09 Teijin Ltd Production of tapered polyester fiber

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1205142A (fr) * 1956-05-30 1960-01-29 H R Hilfiker & Co A G Procédé pour l'apprêt de fibres synthétiques de toutes sortes et de trames et tissus fabriqués avec elles ainsi que les produits conformes à ceux obtenus
GB1061840A (en) * 1963-10-26 1967-03-15 Georges Peters Improvements in or relating to applying titles,texts and the like on finished positive films
US3524447A (en) * 1964-04-06 1970-08-18 Sterilon Corp Method of making a rigid tipped polyvinyl catheter
US3554880A (en) * 1968-01-11 1971-01-12 Du Pont Process for electroplating polyoxymethylene resins
JPS5129239B2 (ja) * 1971-10-15 1976-08-24
JPS5040195B2 (ja) * 1972-09-12 1975-12-22
GB1400028A (en) * 1972-10-09 1975-07-16 Pentel Kk Synthetic fibre end tapering method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576162A (en) * 1978-11-30 1980-06-09 Teijin Ltd Production of tapered polyester fiber

Also Published As

Publication number Publication date
FR2450294B1 (ja) 1984-01-06
US4285892A (en) 1981-08-25
GB2044682B (en) 1983-01-26
GB2044682A (en) 1980-10-22
DE3007761A1 (de) 1980-09-04
JPS55116857A (en) 1980-09-08
FR2450294A1 (fr) 1980-09-26
DE3007761C2 (de) 1982-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584113B2 (ja) 合成繊維の先端を細くする方法
US4155721A (en) Bonding process for grinding tools
JP3973578B2 (ja) ノズル洗浄装置
US3211159A (en) Ultrasonic method for treating natural and synthetic fibers
RU2358632C2 (ru) Способ изготовления зубной щетки со щетинками игольчатой формы (варианты) и зубная щетка, изготовленная этим способом
JP4499080B2 (ja) 液体を注入する中実針
JPH05177177A (ja) 塗工ロールの洗浄方法
JP2007015096A (ja) ねじりブラシ
JP2001046991A (ja) ガラス基板の洗浄方法
JP2003175452A (ja) ステンレスパイプの内面研磨方法
KR960040663A (ko) 잉크보유재료 그의 제조방법, 잉크분사기록장치 및 잉크분사기록방법
JP4094681B2 (ja) 金属半加工品の被覆の方法
JPH076987A (ja) 洗浄装置
JPS6030556B2 (ja) 筆及び刷毛類の製造方法
JPH1157683A (ja) 光ディスク廃棄物の処理方法及び処理装置
JPH09103946A (ja) 合成樹脂製繊維の先端加工方法および先端加工用回転研磨摺擦体
JP3083832B2 (ja) 研摩方法及び装置
JPH01301874A (ja) 金属条材の洗浄方法及び装置
JPS581226B2 (ja) 先細ポリエステル繊維の製造法
JP3551301B2 (ja) ウェーハ面取り面のエッチング装置
JPS58191272A (ja) 獣毛状繊維の製造方法
JP2004188360A (ja) 研磨粉除去装置
JPS5832640Y2 (ja) セイカヒヨウメンシヨリキ
JPH0975136A (ja) 清掃用ブラシおよびその製造方法
JPH071619Y2 (ja) 眼鏡枠洗浄装置