JPS5840950Y2 - カ−テンボツクス又はブラインドボツクスの延長壁 - Google Patents

カ−テンボツクス又はブラインドボツクスの延長壁

Info

Publication number
JPS5840950Y2
JPS5840950Y2 JP8613278U JP8613278U JPS5840950Y2 JP S5840950 Y2 JPS5840950 Y2 JP S5840950Y2 JP 8613278 U JP8613278 U JP 8613278U JP 8613278 U JP8613278 U JP 8613278U JP S5840950 Y2 JPS5840950 Y2 JP S5840950Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
horizontal
extension wall
blind
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8613278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS553916U (ja
Inventor
信夫 小崎
捷秋 柳田
Original Assignee
株式会社パイロット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パイロット filed Critical 株式会社パイロット
Priority to JP8613278U priority Critical patent/JPS5840950Y2/ja
Publication of JPS553916U publication Critical patent/JPS553916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840950Y2 publication Critical patent/JPS5840950Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はカーテンボックス又はブラインドポック・スの延
長壁に関する。
カーテンボックス又はブラインドボックスは規格化され
ているが、製造者は機構、窓寸法、天井高さ等に応じて
多くの種類のものを製造しなければならず生産性が悪い
また、施工者も多くの種類のものを用意することになり
在庫量が増加する。
従来、カーテンボックス又はブラインドボックスの本体
の側壁に適当な長さのものを取付けることによりカーテ
ンボックス又はブラインドボックスの上下方向の寸法を
所望の寸法とすることができる延長壁が使用されている
しかし、延長壁の下端に設けられた水平部に連結役物が
載置され、水平部の下方よりビスを水平部および連結役
物にねし止めして連結役物をカーテンボックス又はブラ
インドボックスに取付けられる。
水平部にねし止めしたビスは下方より見え外観を損なう
欠点がある。
本案はその欠点を改良するもので、水平部より上方に位
置する水平部に連結役物を連結するビスをねし止めし、
ビスが下方に位置した水平部にかくされて外観を損なわ
ないようにしたものである。
本案はカーテンボックス又はブラインドボックスの側壁
に取付けられる取付部を一端に設け、他端に水平部、水
平部より取付部方向に起立した起立部および起立部より
水平部とは反対方向に突出した水平部を順次に連設した
カーテンボックス又はブラインドボックスの延長壁であ
る。
本案では、水平部より上方に位置した水平部を設けるこ
とを特徴とする。
上方に位置した水平部に連設役物を連結するビスをねし
止めし、ビスは斜め下から見上げたときに下方に位置し
た水平部によりかくされビスを見えないようにできる。
上方に位置した水平部があるため、連結役物の取付部が
確保され、下方の水平部の幅全部を連結役物の位置調整
域とすることができる。
本体を複数個継ぎ足した場合、本体どうしの継目が不体
裁であるが、継ぎ足した本体の長さと同じ長さの延長壁
を本体に取付けることにより本体どうしの継ぎ目をかく
すことかで゛きる。
第1図および第2図の実施例では、延長壁1は一端に断
面はぼコ状の取付部2が設けられ、他端に水平部3、水
平部3より取付部2方向に起立した起立部4および起立
部4より水平部3とは反対方向に突出した水平部5が順
次に連設されている。
カーテンボックスの本体6は天板7の内面にレール8が
設けられ、壁9側の側壁10の下端に、延長壁1は水平
部3,5を外方にして取付部2がリベット止めされてい
る。
本体6の他方の側壁10の下端に、延長壁1.とほぼ同
じ寸法の延長壁1□は断面はぼコ状の取付部2□がリベ
ット止めされている。
延長壁1,1□を取付けた本体6は天板7の外面の保持
部11に取付材12を係合して延長壁1を壁9側にして
所定位置に取付けられている。
壁9に取付けたサツシ12に連結された連結役物13は
延長壁1の水平部5に載置された水平部5の下方よりビ
ス14を水平部5と連結役物13にねじ止めして両者を
連結される。
第3図の実施例では、延長壁15は本体16と部材17
より構成されている。
本体16は上端に断面はぼコ状の取付部18が設けられ
、下端に水平部19と水平部19より取付部18方向に
起出した起立部20が設けられている。
部材17は取付部21とそれより直交方向に、はぼ中央
に新曲部22を有する水平部23が設けられている。
部材16の取付部21は本体16にリベット止めされ、
水平部23は水平部19および起立部20に載置されて
いる。
延長壁15は延長壁1と同様に本体1の壁9側の側壁に
リベット止めされ、水平部23はそれに載置された連結
役物13にビス14によりビス止めされる。
ヘッドレール24を固着したホルダー材25を本体6内
に取付け(第1図鎖線図示)、本体6をバーチカルブラ
インド用として使用で゛きる。
また、ヘッドレール24の代りにブラケットをホルダー
材25に固着して、ホルダー材25を本体6内に取付け
、本体6をベネシャンブラインド用として使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の延長壁を取付けた本体を壁に取付けた側
面図、第2図は同延長壁の一部を省略した拡大側面図、
第3図は他の実施例の延長壁の一部を省略した拡大側面
図である。 1.15・・・・・・延長壁、2,18・・・・・・取
付部、3,19・・・・・・水平部、4,20・・・・
・・起立部、5,23・・・・・・水平部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カーテンボックス又はブラインドボックスの本体の側壁
    に取付けられる断面はぼコ状の取付部2.18を一端に
    設け、他端に、水平部3,19、水平部3.19より取
    付部2,18方向に起立した起立部4,20および起立
    部4,20より水平部3,19とは反対方向に突出した
    水平部5,23を順次に連設した、カーテンボックス又
    はブラインドボックスの延長壁。
JP8613278U 1978-06-23 1978-06-23 カ−テンボツクス又はブラインドボツクスの延長壁 Expired JPS5840950Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8613278U JPS5840950Y2 (ja) 1978-06-23 1978-06-23 カ−テンボツクス又はブラインドボツクスの延長壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8613278U JPS5840950Y2 (ja) 1978-06-23 1978-06-23 カ−テンボツクス又はブラインドボツクスの延長壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS553916U JPS553916U (ja) 1980-01-11
JPS5840950Y2 true JPS5840950Y2 (ja) 1983-09-14

Family

ID=29010428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8613278U Expired JPS5840950Y2 (ja) 1978-06-23 1978-06-23 カ−テンボツクス又はブラインドボツクスの延長壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840950Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598918A (ja) * 1982-07-08 1984-01-18 理研軽金属工業株式会社 カ−テンボツクス枠等のボツクス枠の取付け方法及び取付け装置
JPS6143499U (ja) * 1984-08-25 1986-03-22 山崎産業株式会社 清掃具
JPS62120896U (ja) * 1986-01-24 1987-07-31
JPH0616116Y2 (ja) * 1988-08-22 1994-04-27 株式会社パイロット ボックスの振れ止め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS553916U (ja) 1980-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5840950Y2 (ja) カ−テンボツクス又はブラインドボツクスの延長壁
JPS6132069Y2 (ja)
JPS5937098Y2 (ja) カ−テンボツクス又はブラインドボツクス
JPS5829271Y2 (ja) 面格子の取付け構造
JPS5840946Y2 (ja) カ−テンボツクス又はブラインドボツクス
JPS6219837Y2 (ja)
JPH0328705Y2 (ja)
JPS62176399U (ja)
JPH03108196U (ja)
JPS5927454Y2 (ja) 手摺りの取付構造
JPH0612718Y2 (ja) ベッドの側面フレーム
JPS6271295U (ja)
JPS603861Y2 (ja) 屋根頂部棟飾り
JPH0533440A (ja) 軒樋の取付構造
JPS61140099U (ja)
JPS6152078U (ja)
JPH0518068A (ja) 軒樋の取付構造
JPH03128193U (ja)
JPH01105195U (ja)
JPH0399190U (ja)
JPH0466289U (ja)
JPH0357285U (ja)
JPH0274426U (ja)
JPS62695U (ja)
JPH0274873U (ja)