JPS5840715B2 - 全電子式時計 - Google Patents

全電子式時計

Info

Publication number
JPS5840715B2
JPS5840715B2 JP51141174A JP14117476A JPS5840715B2 JP S5840715 B2 JPS5840715 B2 JP S5840715B2 JP 51141174 A JP51141174 A JP 51141174A JP 14117476 A JP14117476 A JP 14117476A JP S5840715 B2 JPS5840715 B2 JP S5840715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
watch
resin
chamber
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51141174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5366260A (en
Inventor
一成 久米
泰 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP51141174A priority Critical patent/JPS5840715B2/ja
Priority to US05/853,864 priority patent/US4194351A/en
Publication of JPS5366260A publication Critical patent/JPS5366260A/ja
Publication of JPS5840715B2 publication Critical patent/JPS5840715B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G17/00Structural details; Housings
    • G04G17/02Component assemblies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は風防ガラス、光電表示素子、時計用構成部品を
、樹脂で外装形状に一体成形した全電子式時計に関する
全電子式時計の構成部品を樹脂で一体成形することにつ
いては特開昭50−155264等ですでに公知である
全電子式時計の構成部品は、光電表示素子にしろ、IC
回路にしろ、水晶振動子にしろ従来の電気的な部品と同
様に量産化され、コストは安くなっている。
また、これらの構成部品の組立も極めて簡素化されてき
ている。
本発明の目的の1つは、これらを更らに簡素化すること
にある。
また、こうした中で全電子式時計の構成部品としては、
外装部品、要するに時計ケースが、コスト上は最も高い
ものの1つとして残って来ている。
また、ケースの製作上の困難さゆえに、デザイン、外装
形状自体かなり制約されたものしか作れていない現状が
ある。
携帯用時計等、デザイン、ファツション性の上で評価が
大きく左右されるものほど、問題となる。
本発明のもう1つの目的は、種々多様なデザインをもつ
時計を安価に提供することにある。
上記の目的のために本発明では、風防ガラス、光電表示
素子、時計用構成部品を樹脂で、外装形状に一体成形し
電池蓋で密閉されたー収容室をもつ電子時計を提供する
ものである。
以下図面で説明する。
第1図は、本発明による全電子式時計の一実施例で2は
風防ガラス、4はTWIST液晶表示セル6は回路基板
、8は水晶振動子、IC等を含む電子部品、10はスイ
ッチ操作部材12はリード線、14は電池収容室、16
はトリマーコンデンサ、18は仕切り板、19は仕切台
、20は電池収容室壁、22は防水バッキング、24は
電池蓋、26は樹脂である。
この時計は、第2図に見るように28.30の2枚の割
り型を作って樹脂を32の口から流し込み作ったもので
ある。
この時風防ガラス2に液晶表示セル4は接着し一体化し
、この隙間に樹脂が入らないようにし、回路基板6と液
晶表示セル4の接触は第1図では図示しなかったが導電
ゴム7を用い割り型28を押しつけることにより、電池
収容室壁20を介して回路基板6が液晶表示セル4に押
しつけられるようにし、接触導通をとったものである。
電池収容室壁20は回路基板6に固設させ、樹脂を流し
込んでも収容室14内には樹脂が入らないようにした二
11.。
このようiこ夜っているため、割り型の形状を変えるこ
とにi□′う□で種々多様なデザインの外装形状をもつ
全電子式時計を作ることがでる。
この第17−ア例の場合は、TWIST液晶表示セル4
を使っているため、偏光膜の耐熱温度70〜808Cを
考え常温、もしくはそれに近い温度で樹脂を流し込むこ
とになる。
第3図は第1図の電池収容室14部分の部分拡大図であ
る。
この電池収容室14は仕切り板18によって2室に区切
られ1室にはトリマーコンデンサ16や時計IC回路の
調整端子34検査端子36が設けられ、電池蓋24をと
り、仕切り板18をとりはずすと検査、調整できるよう
になっている。
もし、この検査、調整を行なうために外に開放された室
を別個に設けるとなるとその室を設けるための電池収容
室壁20に代る壁やその室を密閉する蓋を設ける必要が
ありこれは、はなはだ複雑でありかつコストがかかる。
一方、もう1室には電池38がおさめてあり、この実施
例では、仕切り板18上にバネ材で陰極端子40と陽極
端子42を設けここから電池電源をとり出すようにして
いる。
この陰適端子40と陽極端子42は、仕切り板18を絶
縁材でできている仕切り材19に固定するためのネジ4
4゜46でそれぞれバネ材から出来た導電部材48゜5
0に接続し、回路基板6の導電部52.54にこの導電
部材48.50は接触し、電源をとり出すようになって
いる。
これら回路基板6上の調整端子34検査端子36、トリ
マ−コンデンサ16導電部52.54は、第3図の実施
例では回路基板6の反対側にスルーホールで接続し反対
側に形成している導電パターンによってIC回路との接
続をとるようにしている。
(図示せず)。第1図の電子部品8も同様にスルーホー
ルでこの導電パターンと接続している。
これは電池収容室壁20を回路基板6に食い込むように
してネジ55で固定しているため電池収容室14内と外
とを直接接続することができないためである。
しかし電池収容室壁20をこのように回路基板6に固設
することにより、電池蓋24を閉めたり開けたりすると
き、この収容室壁20は動かない。
この場合の固設方法として強力な接着剤を用いてもよい
第4図は第1図のスイッチ操作部材10の部分拡大図で
ある。
56はスイッチの胴、58は押ボタン60は接点62は
バネ64.66はスイッチ端子、68はリード線70は
スイッチ台である。
樹脂の流入によって時計を一体成形する時にはスイッチ
台70とスイッチ胴56によってこのスイッチ操作部材
10の中に樹脂が入ることを防ぐ。
実際のスイッチ入力操作は押ボタン58を押し、接点6
0をスイッチ端子64.66に接触し、スイッチ端子6
4.66間に導通をとることによってスイッチ入力する
第5図は本発明の他の実施例で、液晶表示式携帯時計の
1例である。
この時計では風防ガラス72の両横側面はガラス端面が
むき出しになり、上下側面と、裏面を樹脂74で固めて
いる。
76は電池蓋78はセレクトスイッチ操作部材80はセ
ットスイッチ操作部材で携帯時はスイッチが押されない
よう一定のくぼみ82をつけてとりつけている。
その他は第1図に示した時計と同様の構成をとっている
この時計では樹脂74部分に金属を塗布し更らにメッキ
層84を形成して外装を仕上げ最終的には第5図Cのよ
うにする。
本発明ではこのように外装形状に樹脂で一体成形するた
め従来にない外装形状を容易に作成でき、変ったデザイ
ンの時計を提供できる訳である。
第6図も本発明による液晶表示時計の他の実施例で86
は樹脂に金属を塗布しさらにメッキした外装枠である= この時計も異形セルと異形の風防ガラスを用意するだけ
で従来は不可能に近かった外装形状の時計を本発明によ
る方式で可能にしたものである。
第7図も本発明による液晶表示時計の一実施例で第1図
とは異なり、時計裏ブタ88を設けこの裏ブタ88をと
りはずすことにより外に開かれるムーブ室を設けている
92はとのムーブ室壁で94は防水バッキングである。
このムーブ室92内には電池38も収容でき、陰極端子
96陽極端子(図示せず)もそなえている。
この時計では、トリマーコンデンサ16と電池38を重
ねず配置するように構成しているためその分、時計の厚
みは薄くできる。
しかしムーブ室90の径が大きくなるとその分時計が大
型になる。
その他の番号は第1図、第3図、第4図に準じている。
以上の如く本発明による全電子式時計は構成上簡単にで
き、また従来にない外装形状、デザインの時計を提供で
き効果は大きい。
なお、実施例としては液晶表示時計で示したが、発光ダ
イオード表示素子、エレクトロクロミック表示素子を用
いた時計でも同様に作ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による全電子式時計の一実施例の断面図
、第2図は第1図に示した時計の製作構成図、第3図は
第1図の電池収容室の部分拡大図、第4図は第1図の時
計のスイッチ操作部材の部分拡大図、第5図a、b、、
cは本発明の実施例を示す分解組立図及び外観図、第6
図は本発明による全電子式時計の他の実施例を示す外観
図、第7図は本発明による全電子式時計の他の実施例の
断面図。 2.72・・・・・・風防ガラス、4・・・・・・光電
表示素子、6・・・・・・回路基板、8・・・・・・電
子部品、10,78゜80・・・・・・スイッチ操作部
材、16・・・・・・トリマーコンデンサ、36・・・
・・・検査端子、34・・・・・・調整端子、14・・
・・・・電池収容室、26 、74・・・・・・樹脂、
20・・・・・・電池収容室壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 風防ガラス、光電表示素子、回路基板、その他の時
    計用構成部品を、樹脂で外装形状に一体成形した全電子
    式時計において、電池蓋で密閉される電池収容室を設け
    、該電池収容室の室壁は回路基板上に固設し、該電池収
    容室内に樹脂が入らないようにするとともに、時計構成
    部品の中に必要に応じて設けた検査及び調整用端子を前
    記電池収容室内に設け、前記電池蓋を取りはずすことに
    より検査及び調整が可能になるように構成したことを特
    徴とする全電子式時計。
JP51141174A 1976-11-26 1976-11-26 全電子式時計 Expired JPS5840715B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51141174A JPS5840715B2 (ja) 1976-11-26 1976-11-26 全電子式時計
US05/853,864 US4194351A (en) 1976-11-26 1977-11-22 Electronic timepiece

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51141174A JPS5840715B2 (ja) 1976-11-26 1976-11-26 全電子式時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5366260A JPS5366260A (en) 1978-06-13
JPS5840715B2 true JPS5840715B2 (ja) 1983-09-07

Family

ID=15285854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51141174A Expired JPS5840715B2 (ja) 1976-11-26 1976-11-26 全電子式時計

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4194351A (ja)
JP (1) JPS5840715B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1983000570A1 (en) * 1981-07-30 1983-02-17 Müller, Hans Method for rastering half-tone images
CH650121GA3 (ja) * 1983-02-21 1985-07-15
US5184064A (en) * 1991-03-25 1993-02-02 Stewart & Stevenson Services, Inc. Encapsulated meter with optical programmer
US6024484A (en) * 1997-06-02 2000-02-15 Nike, Inc. Watch and method of assembling of a watch
US6330208B1 (en) * 1998-10-16 2001-12-11 Xonix Watch Co., Ltd. Watch with front mounted liquid crystal display and liquid crystal display with reflective sheet
TWI224722B (en) * 2000-05-19 2004-12-01 Asulab Sa Electronic device for generating and displaying an item of information
US7874722B2 (en) * 2006-08-27 2011-01-25 Nike, Inc. Watch casing integrally formed with watch band
US8511890B2 (en) * 2006-08-27 2013-08-20 Nike, Inc. Rocking bezel control

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3505804A (en) * 1968-04-23 1970-04-14 Rca Corp Solid state clock
US3540207A (en) * 1968-09-20 1970-11-17 Timex Corp Electronic watch counting circuit
US3977176A (en) * 1974-08-22 1976-08-31 Citizen Watch Co., Ltd. Electronic watch structure
US3952499A (en) * 1975-03-04 1976-04-27 Emeric Reisman Watch cases, dials and bezels
US3986334A (en) * 1975-05-29 1976-10-19 Texas Instruments Incorporated Electronic watch and its method of fabrication
US4023347A (en) * 1975-10-17 1977-05-17 Haber Terry M Wristwatch casing and band construction
JPS5292368A (en) * 1976-01-29 1977-08-03 Seiko Instr & Electronics Electronic wrist watch substrate mounting structure
DE2618097C2 (de) * 1976-04-24 1981-09-10 Gebrüder Junghans GmbH, 7230 Schramberg Uhrenmodul

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5366260A (en) 1978-06-13
US4194351A (en) 1980-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412751A (en) Jointed electronic watch
US4191905A (en) Sealed housings for a subminiature piezoelectric vibrator
US3975899A (en) Multi-function watch casing
US4261049A (en) Wristwatch with solar cells
US4196577A (en) Electronic timepiece
JPS5840715B2 (ja) 全電子式時計
JPS5821074Y2 (ja) デンシウデドケイノ デンチリ−ドバンノコウゾウ
US4120022A (en) Plastic modular casing for an electronic watch
JPS5813350Y2 (ja) ウオツチモジユ−ル
CA1068912A (en) Structure and method of making a low-cost shock-resistant watch
JPS5810819B2 (ja) 電池の電極接続装置
JPS6016591B2 (ja) 電子時計の電池絶縁板取付構造
JPH0753232Y2 (ja) 時計等の導電ゴム式スイッチ装置
JPS6126950Y2 (ja)
JPS6022469B2 (ja) 電子時計の電池保持装置
JPS556283A (en) Electronic wrist watch
JPS6244385Y2 (ja)
JPS606787Y2 (ja) 電子時計用集積回路パツケ−ジ
JPS5937751Y2 (ja) 太陽電池付腕時計
JPS6011511Y2 (ja) 電池時計
JPH0548220Y2 (ja)
JPS6231910Y2 (ja)
JPS584794B2 (ja) 液晶表示腕時計
JPS5936948Y2 (ja) 小型電子機器のモジュ−ル構造
JPS6244388Y2 (ja)