JPS5840180A - 列車ごみの選別装置 - Google Patents

列車ごみの選別装置

Info

Publication number
JPS5840180A
JPS5840180A JP56136956A JP13695681A JPS5840180A JP S5840180 A JPS5840180 A JP S5840180A JP 56136956 A JP56136956 A JP 56136956A JP 13695681 A JP13695681 A JP 13695681A JP S5840180 A JPS5840180 A JP S5840180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
aluminum
duct
combustible materials
sorter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56136956A
Other languages
English (en)
Inventor
江原 昭二
加藤 光孝
高橋 通夫
門脇 敏通
林 敏宏
窪田 欽之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Japan National Railways
Nippon Kokuyu Tetsudo
Original Assignee
IHI Corp
Japan National Railways
Nippon Kokuyu Tetsudo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Japan National Railways, Nippon Kokuyu Tetsudo filed Critical IHI Corp
Priority to JP56136956A priority Critical patent/JPS5840180A/ja
Publication of JPS5840180A publication Critical patent/JPS5840180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 較的軽量な紙類を含む可燃物と、比較的重量を有するガ
ラス類,鉄類及び゛アルミニウム類を含む不燃物と、こ
れらの結合物とを含む列車ごみをそれぞれ可燃物と不燃
物とに自動的且つ多量に選別することができる新規な列
車ごみの選別装置に関するものである。
一般に鉄道等の列車から排出されるごみは新聞。
雑誌,紙箱,紙コツプ等の紙類と、ビン類等のガラス類
と、空缶,栓等の鉄類と、空缶等のアルミニウムと、茶
水用容器等の合成樹脂類と、及びこれらの結合物との主
たる成分から構成されていると共に、これらの混在した
状態で回収乃至収集される。これらの列車ごみのうち紙
類は比較的軽量であると共に可燃物であり、他方ガラス
類,鉄類及びアルミニウム類は比較的重量を有しており
不燃物である。特に可燃物と不燃物との比重差が大きく
隔てられていることが列車ごみの特長である。
また、列車から排出されるごみは列車の各ターミナル駅
で主に列車の到着時に一括して収集されている。このよ
うに集められた列車ごみは都市ごみと区別されて産業廃
棄物として各ターミナル駅等で独自に処理しなければな
らないのが現状であ乞ところで、各ターミナル駅におい
て、到着列車力上ら収集された列車こみは敷地11ij
積等の関係から比較的小さな場所で選別処理しなければ
ならない。
ま1こ、可燃物としての紙類が比較的多量に収集される
ことから人手により可燃物と不燃物としてのカラス類、
鉄類及びアルミニウム類とにそれぞれ選別されて、可燃
物は焼却処理へ、他方不燃物は再生処理あるいは埋立処
理へと分配されている。
年々列車から排出されるごみはその量が多くなると共に
前述した通り可燃物と不燃物とが混在して収集されるこ
とから、これを選別処理する作業が大変な作業になって
来ている。
そこで、これらの列車ごみを人手を介すことなく自動的
に選別することができると共に比較的小さなスペースで
処理することが要望されていた。
本発明は従来列車ごみの選別処理における問題点を有効
(こ解決すべく創案されたものである。
本発明の目的は各列車から回収乃至収集されるに選別処
理することができると共に比較的小さなスペースで選別
処理することができる列車ごみの選別装置を提供する。
上記目的を達成するために本発明者等は列車から回収乃
至収集されるごみが比較的軽量な紙類を含む可燃物と、
比較的重量を有するガラス類、鉄類、アルミニウム類等
の不燃物とから構成されており、可燃物と不燃物との結
合を解き比重差を利用することにより可燃物と不燃物と
の選別ができることを・見出し、本発明を完成するに至
ったものである。
次tこ本発明の好適一実施例について添付図面に従って
詳述する。
第1図に示す如く、1は破砕機であり、列車から集めら
れた列車ごみを直接あるいはピット等に一旦収容された
後に、破砕機1の装入口6から投中心軸に沿って軸支さ
れた回転軸3と、この回転軸3に沿って所定間隔を隔て
て設けられた鎖部材4とから主lこ構成されている。槽
体2は基台5上に形成された直立中空筒体によって構成
されており、その上部2aおよび底部2− bは閉塞さ
れている。また、槽体2はその横断面積を軸方略中央部
から上部2aへ向けて漸次拡大させるべく漏斗状に形成
されている。この槽体2の土部2aには被処理物たる列
車ごみを投入するための装入口6が、且つ底部2bには
径方向ζこ開口した搬出ロアがそれぞれ形成されており
、上記装入口6にはホッパ8が設けられでいる。
槽体2内lこ上下の軸受9g、9bを介して軸支されて
いる回転軸3の下端部は槽体2の底部2bを貫通して外
部へ延出し、その延出端3aには従動プーリ10が装着
されている。一方、基台5上における槽体2の近傍には
駆動用モータMが取付けられ、その駆動軸に装着された
駆動プーリ11と上記回転軸3の従動プーリ10とはベ
ルト12を介して連結されている。従って、回転軸3は
電動モータMにより回転駆動される。
回転軸3には所定の間隙を隔てで多数の鎖部材4が取り
付けられている。この鎖部材4は耐摩耗性金属材料lこ
よって成型されたリングを連結したものである。また、
鎖部材4はその一端が溶接等により回転軸3に取り付け
られ、自由端側か回転軸3の回転による遠心力で垂れ下
がった状態から径方向へ拡開乃至展開するように構成さ
れている。
回転軸3の下端部には放射状にスクレーパ部材13が設
けられている。このスクレーパ部材13は槽体2の底部
2aに降下しで堆積する破砕処理物を掻上げると共に、
その遠心方向への送風作用で破砕処理物を搬出ロアへ排
出させるように構成されている。
上記搬出ロアには選別機20が連設される。この選別機
20は第1図及び第3図1こ示す如く一端が分離器30
に連設されたものであり、破砕機1から搬出される破砕
乃至解砕処理物を比重差を利用して可燃物と不燃物とに
風選し得るようtこ構成されている。図示されるように
、選別機20は上記搬出ロアに連設され水平方向に延出
されたダクト21と、このタクト21がら分岐されて上
方に延出されると共(こ送風方向下流側fこある分離器
301こ連設された風選タクト22と、上記ダクト21
から分岐されて風選ダクト22の重力方向に延出された
不燃物回収ダクト23とから主に構成されている。
また、風選ダクト22と不燃物回収ダクト23とは図示
される如くダクト21がらそれぞれ上下方向へ分岐され
ており、ダクト21には風選ダクト22側に臨んで延出
された衝突案内板24が設けられている。この衝突案内
板24は破砕機1のスクレーパ部材13によって遠心力
を加えられて飛ばされて排出された破砕処理されたごみ
を受け、比較的軽量の可燃物Pを風選ダクト22方向ζ
こ指向させると共に重量を有する不燃物Fをこれに沿っ
て回収タクト23へ案内するものである。
風選ダクト22は搬出ロアより所定の高さ上方に延出さ
れ、搬出ロアから送風されて上昇する破砕処理物をその
比重差により重量物たる不燃物Fと軽量物たる可燃物P
とに風選するように構成さダクト22の内壁に沿って下
方へ落下し、軽量な可燃物Pは分離器30へ気体と同伴
されて移送されるこ・とになる。尚、風選ダクト22に
は分離器30に至る途中にプロワ25が介設される。
分離器30は具体的には第1図に示す如くサイクロン型
分離器が採用され、この分離器3oは選別機20の風選
ダクト22より拡大された断面積を有する。また、分離
器30はその上部に排気口31を有すると共に底部に固
形物たる可燃物を排出するための排出口32を有し、円
周接線方向に上記選別機20からの導入口34が設けら
れている。特に、この分離器30内には導入口34と排
気口31との間にあってこれを間欠的に遮ぎるべく気体
抵抗部材35が介設されており、導入口34から流入す
る気体に同伴された可燃物たる紙類はこれによって上昇
を遮ぎられると共(こ部分的に分離気体が下方向へ指向
されて、下方へ旋回されつつ落下するように構成されて
いる。
一方、選別機20の回収ダクト23には上下に所定の間
隙を隔てて設けられた開閉弁26 、27によって区画
された不燃物貯留室28が設けられている。開閉弁26
.27はそれぞれ交互に開閉されて、破砕機1からの送
気が回収ダクト23を介して外部へ流出することなく、
重量物として選別された不燃物を間欠的に取り出させる
ように構成されている。
11aJ収タクト23の排出側には選別された不燃物を
史(こ]Jラス類、鉄類、アルミニウム類等に順次選別
するための手段が設けられる。
本実施例にあっては第1工程として不燃物中からカラス
類を選別するための振動スクリーン乃至篩40が回収ダ
クト23の直下に連設され、第2工程として不燃物中か
らカラス類を選別後あるいは同時に鉄類を選別するため
の磁選機50が上記振動スクリーン40の下流側上方に
設けられている。更(こ第3工程として上記不燃物から
アルミニウム類を選別するためのアルミニウム選別機6
0を上記振動スクリーン40の下流側にコンベア41等
を介して連設されている。
以上の構成からなる本発明の作用についで述べる。
列車から集められた列車ごみは破砕機1の装入口6から
連続的に投入される。このように投入された列車ごみは
回転力を付与された鎖部材4により打撃されて所定の粒
状に破砕乃至解砕されて、槽体2の底部に降下し、スク
レーパ部材13によって搬出ロア IIIに吹き飛ばさ
れる。搬出ロアに吹き飛ばされた破砕処理物は第3図に
示す如く衝突案内板24によって選別機20の風選ダク
ト22側方向に指向される。そこで、軽量物たる可燃物
Pを含む気体は上記衝突案内板24によって上昇気流と
して指向されて風選ダクト22内を流れる。
この上昇気流には主に軽量物たる可燃物が同伴されるが
、また破砕された不燃物をも含むことになる。ところが
、風選ダクト22の途中において比重差から風選されて
比重の大きな重量物たる不燃物は失速して風選ダクト2
2に沿って落下し、不燃物回収タクト23に流下する。
他方、比重の小さい可燃物は風選ダクト22を介して分
離器30へ移送される。なお、風選ダクト22内の送風
力が上記スクレーパ部材13の風力ては充分でない場合
にはブロワ25により高められ、風選ダクト22内が所
定圧に減圧されることになる。
風選タクト22から選別されて気体ともに同伴され1こ
可燃物たる紙類は分離器30へ移送される。
分離器30内て可燃物1こる紙類は底部に落下し排出口
32から取り出されると共に気体は排気口31から外部
へ放出される。分離器30から取り出された紙類の可燃
物は焼却処理されるべく焼却炉へ送られる。
一方、選別機20の回収ダクト23に選別された不燃物
は開閉弁26.27により貯留室28から間欠的に取り
出される。
このように取り出された不燃物は第1工程として、振動
スクリーン乃至840によりガラス類Gが選別される。
次に第2工程として不燃物からガラス類Gを選別した後
、あるいはこれと同時に磁)i1!機50によって鉄類
■を選別する。更に、第341を介してアルミニウム選
別機60に移送した後、アルミニウム選別機60により
アルミニウム類Aを選別すると共に比較的重量を有し不
燃物として選別された合成樹脂類Sを選別する。
このように、選別機20から選別され1こ不燃物はガラ
ス類G、鉄類I、アルミニウム類A及び合成樹脂類Sに
それぞれ更に選別され、これら選別されたガラス類等は
再生利用あるいは埋立材として処理されることになる。
以上要するに本発明によれば次の如き効果を発揮する。
(1)  列車から集められる列車ごみを破砕乃至解砕
し、これらを−次的に可燃物と不燃物とに分離すべく選
別し、二次的に選別された不燃物をガラス類、金属類、
アルミニウム類へと選別することができ、列車ごみの選
別作業を自動的乃至連続的になし得、この種作業の能率
化乃至簡素化を達成できる。
(2)  自動的乃至連続的に列車ごみを選別すること
番こより、多量のごみを処理することができる。
(3)破砕機9選別機9分離器等を一連の連続したプロ
セスとして配列することができ、全体の装置を限られた
比較的小さなスペース内に配設することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略側断面図、第2図
は本発明に用られる破砕機の一実施例を示す側断面図、
第3図は本発明に用られる選別機の一実施例を示す側断
面図である。 図中、1は破砕機、20は選別機、30は分離器、40
は振動スクリーン、50は磁選機、60はアルミニウム
選別機である。 第1頁の続き ■出 願 人 石川島播磨重工業株式会社東京都千代田
区大手町2丁目2 番1号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 比較的軽量な紙類を含む可燃物と比較的重量を有するカ
    ラス類、鉄類及びアルミニウム類等を含む不燃物とこれ
    らの結合物との列車ごみをそれぞれの結合を分解すると
    共に所定の粒状に破砕する破砕機と、該破砕機の搬出口
    に連設され上記可燃物と不燃物とにその比重差によって
    風選する選別機と、該選別機から送気される可燃物を含
    む排気から気体と可燃物とに分離する分離器と、上記選
    別機から選別された不燃物からカラス類を選別する振動
    スクリーンと、上記選別された不燃物から鉄類を選別す
    る磁選機と、上記選別された不燃物からアルミニウム類
    を選別するアルミニウム選別機とを備えた列車ごみの選
    別装置。
JP56136956A 1981-09-02 1981-09-02 列車ごみの選別装置 Pending JPS5840180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136956A JPS5840180A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 列車ごみの選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136956A JPS5840180A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 列車ごみの選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5840180A true JPS5840180A (ja) 1983-03-09

Family

ID=15187428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56136956A Pending JPS5840180A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 列車ごみの選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07323271A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Central Japan Railway Co 廃棄物処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07323271A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Central Japan Railway Co 廃棄物処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7810646B2 (en) Air separation of recyclable material
US4098464A (en) Method of treating refuse for reclamation of valuable components thereof
US4553977A (en) Solid waste processing
US5009370A (en) Municipal solid waste material sorting trommel system
CA1069084A (en) Inclined, fluid suspendingly swept rotating drum refuse separator
US4852815A (en) Transit refuse resource recovery and incineration system
CA2029128A1 (en) Process and apparatus for reclaiming the economic components of scrap rubber tires
US4178232A (en) Apparatus for separating solid materials
CN110152798A (zh) 垃圾分类系统及工艺
JPH09194863A (ja) ごみからの固形燃料製造方法及び装置
JP2859580B2 (ja) ガラス製品のリサイクルプラント
JP2001327885A (ja) 破袋選別機
KR100189690B1 (ko) 쓰레기 분리용 선별장치
JP2000263028A (ja) 一般ゴミの破砕乾燥選別装置
JPS5840180A (ja) 列車ごみの選別装置
JPS592841Y2 (ja) 列車ごみの選別装置
JP2002282831A (ja) 生ゴミ等混合物の異質混入物分離装置
JPH06320112A (ja) 選別装置
EP0093220B1 (en) Method and apparatus for recovering fuel and other resources from refuse utilizing disk screens
JP2865541B2 (ja) ごみ中の可燃物選別成形方法及びその装置
CN112808427A (zh) 一种固体废料多级分类处理工艺
KR200331279Y1 (ko) 수평 다단식 회전 디스크 선별기
KR20220033374A (ko) 효율적인 폐기물 선별방법
JP3274061B2 (ja) ごみ処理施設
JPH0729089B2 (ja) 廃棄物の選別機