JPH09194863A - ごみからの固形燃料製造方法及び装置 - Google Patents

ごみからの固形燃料製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH09194863A
JPH09194863A JP8005733A JP573396A JPH09194863A JP H09194863 A JPH09194863 A JP H09194863A JP 8005733 A JP8005733 A JP 8005733A JP 573396 A JP573396 A JP 573396A JP H09194863 A JPH09194863 A JP H09194863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separated
wind power
waste
primary
sorting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8005733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3512291B2 (ja
Inventor
Akimune Sato
明宗 佐藤
Masami Yokoi
正美 横井
Tetsuo Yoshida
鉄男 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
R M J CONSULTING KK
JFE Steel Corp
Original Assignee
R M J CONSULTING KK
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by R M J CONSULTING KK, Kawasaki Steel Corp filed Critical R M J CONSULTING KK
Priority to JP00573396A priority Critical patent/JP3512291B2/ja
Publication of JPH09194863A publication Critical patent/JPH09194863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3512291B2 publication Critical patent/JP3512291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ごみ処理において、水分の多いごみに対して比
重選別の精度を上げ、紙やプラスチックス等とアルミニ
ウム等の軽い金属片等とを一層精密に分別する。 【解決手段】水分の多いごみを破砕し、水分20%以下
に乾燥した後、磁気選別装置6で鉄片を除去したごみは
分配装置7により1次風力選別装置8に供給され、その
沈降物を2次風力選別装置9に送り、石、陶器、ガラ
ス、重い非鉄金属片を分離する。1次及び2次風力選別
装置8、9のオーバーフローは次の回転磁石選別装置1
0に送られ、アルミニウム、軽い非鉄金属片等が分離さ
れ、成形装置11に送られ、固形燃料に成形される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ごみからの固形燃
料の製造方法及び装置に関し、さらに詳しくは、都市ご
みの破砕装置、乾燥装置、分別装置、及び固形燃料成形
装置からなるごみ処理プラントにおいて、分別装置の分
別精度を高め、可燃物から固形燃料を製造する方法及び
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、都市ごみを処理する技術として、
ごみを破砕装置、乾燥装置、分別装置で順次処理し残留
可燃物を固形燃料として成形するごみ処理装置がある。
このような処理装置のうち分別装置では、ごみを比重差
や磁気により分別するのが一般的であったが、ごみの乾
燥が十分でなかったり、紙やプラスチックス等が混在す
る場合には、風力や磁力による精密な選別は容易でなか
った。
【0003】また、風力選別装置でごみを分別する場
合、臭気のある風が発生するのでこれを脱臭するため
に、高価な装置が必要であった。またトロンメルと称す
る円筒又は円錐状の横形回転スクリーンは、湿った紙や
プラスチックフィルムがスクリーンの孔を塞ぐため、安
定した利用ができなかった。乾燥したごみに対しては比
重選別装置も有効であるが、従来の1段の選別では不燃
物に付着して混入する可燃物の分別が完全ではなく、軽
いアルミニウム片等は風力のみでは分離することが困難
であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記都市ごみ
処理において、水分の多い都市ごみに対して比重選別の
精度を高め、紙やプラスチックス等とアルミニウム等の
軽い金属片等とを精密に分別することができる装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するために開発されたもので、都市ごみを破砕し大
きな異物を除去し、乾燥した後、鉄片を除去し、ついで
一次風力選別して一次可燃分別物を分離し、分離された
異物分別物を2次風力選別して精密に異物を除去し、分
離した2次可燃側分別物を前記一次可燃側分別物に合流
させ、ついで渦電流により非鉄金属を分離し、固形燃料
の原料を調製することを特徴とするごみからの固形燃料
製造方法を提供するものである。
【0006】上記本発明方法を好適に実施することがで
きる本発明の装置は、大きな異物を検出する検知装置を
付加したごみ破砕装置と、その異物を除去する異物除去
装置と、乾燥装置と、鉄片を除去する磁気選別装置と、
ごみを広げて均一に供給する回転式分配装置と、粗選別
を行う一次風力選別装置と、一次風力選別装置で分離し
た異物側分別物を再度精密に分離する2次風力選別機
と、比重選別機では分離困難なアルミ片などの薄い非鉄
金属を渦電流により分別する回転磁石選別装置とからな
る固形原料調製装置であることを特徴とするごみからの
固形燃料製造装置である。
【0007】以上の本発明方法及び装置について、以
下、項目ごとに説明する。 (1)破袋及び異物除去工程及び装置 まず、大きな鉄や石の塊りを検出して除去する。装置と
しては2軸回転破砕機を用いる。2軸回転破砕機に大き
な鉄や石の塊りが入ったら、破砕刃の間にかみ込んで破
砕できぬ場合、過負荷電流が発生する。この過負荷電流
がN回発生したら大きな鉄や石の塊りであると判断す
る。このN回は電話帳などの過負荷による正逆転の破砕
回数より大きくとる。この装置は、異物によって破砕機
の刃物が欠けないように、破砕機の刃の硬度は低めに設
定する。大きな異物は、刃物を逆回転して、破砕機の側
壁を開いて、外部へ除去する。プッシャーをつけて押し
出したり、2つの破砕軸の高さを変えて、傾斜させるこ
と等により、異物は自動的に外部へ排出される。
【0008】(2)乾燥工程 磁気選別機や風力選別機において、濡れた新聞紙が異物
の上にあると、充分な分別ができないので、ごみを水分
20%以下に乾燥する。 (3)磁気選別 乾燥したごみを磁気選別機にかけて、磁性のある鉄を除
去する。
【0009】(4)1次風力選別 風力選別を効率よく行うには、風の通る断面にいかにご
みを均一に分散させるかにかかっている。従って、1次
風力選別機の前に回転羽根式などの分配機を設けて、風
力選別機の風が吹き上げるスリットに均一に分散させる
ようにする。これで可燃物の約94%は分別可能とな
る。
【0010】(5)2次風力選別 1次風力選別工程で粗く可燃物を分離したあとの「不燃
物側のごみ」の中には、まだ可燃物が混在している。こ
れは、数t/hと処理量が多くなると、風力選別機の風
速がごみにさえぎられて低下すること、果物や野菜は、
比較的重くて風力選別機で飛ばすには風速15m/se
c以上の強い風が必要なためである。これに対し、より
大きな断面の大型風力選別機はコスト的にも、スペース
的にも割高となる。実際的には、この「不燃物側のご
み」は、もとの約6%に減少しているので、処理量がそ
れだけ減じた2次風力選別機を設置する方が設備も簡単
ですむ。
【0011】この2次風力選別機に「不燃物側のごみ」
を通過させて風速を15m/s以上にあげると、真の異
物の混合割合に近い0.4%〜0.6%程度に異物を減
少させることが可能であった。 (6)軽い非磁性金属片の分離 アルミ缶やアルミ箔を内張りしたスナック菓子袋など
は、磁性を帯びず、軽いために、これまでのいずれの分
別機でも分別できない。一方これらのアルミは、量が多
いと、流動床ボイラー等では、燃焼時に気化して煙道に
蒸着して煙道を閉塞させることがあり、除去することが
望ましい。そこで円形磁石を高速回転させる回転磁石式
選別機を最後に用いて、これらのアルミに渦電流を発生
させ、磁界変化によりコリオリの力で吹き飛ばす装置を
設置する。これにより全ての異物を可燃物と確実に分別
することが可能となった。
【0012】
【発明の実施の形態】図6〜図10は本発明の適用され
る固形燃料製造プラントのフローシートを分割して示し
たものである。すなわち、 図6:ごみの受け入れから一次破砕機まで 図7:一次破砕機後、乾燥工程を示す図 図8:風力選別工程 図9:成形工程 図10:搬出工程 である。図6では、ごみ輸送トラック101を秤量機1
02で秤量した後、二重の投入扉103を通って、ごみ
ピット104内に放荷する。脱臭装置105はごみの臭
気を脱臭する。天井のバケットクレーン106はピット
内のごみをホッパ107に供給する。このホッパ107
内のごみは、破袋及び異物分別装置108において大き
な石、大きな金属を分離する。磁選機109は鉄片を除
去する。なお、ベルトの先端にもプーリー磁選機110
が設けられており、鉄を分離する。ついで、1次破砕機
111はごみを破砕する。1次破砕されたごみは、コン
ベヤ112により次の工程に搬送される。
【0013】図7は、コンベヤ112によって搬送され
たごみの乾燥工程である。破砕品ホッパ113から、ス
クリューフィーダ114、コンベヤ115を経て乾燥機
116に供給される。乾燥機116は、例えば回転ドラ
ム形式で、熱風炉117で生成された熱ガスにより乾燥
され、乾燥物はコンベヤ122によって次の工程に送ら
れる。熱風はサイクロン118で気固分離され、固体は
コンベヤ123で次の工程に送られる。サイクロンを出
たガスは、熱交換器120を経て脱臭炉119に供給さ
れ、熱交換器120で熱交換して大気121に放出され
る。
【0014】図8は、コンベヤ122、123で搬送し
てきた乾燥されたごみをコンベヤ124により風力選別
装置125に送り、風力選別する風力選別機125は、
供給されたごみを不燃物と可燃物とに分別し、不燃物1
27は不燃物コンベヤ126で運搬され、可燃物128
は2次破砕機129に供給される。後述のように、本発
明ではこの風力選別工程を強化するもので、不燃物12
7とされた石、陶器、ガラス、重い非鉄片、ゴム、プラ
スチックス、根菜等をさらに図示していない2次風力選
別装置に掛けて一層精密に分別する。同様に、図4に図
示されていないが、本発明ではさらに可燃物中からアル
ミニウム、軽い非鉄片等を除去する回転磁石選別装置を
備えてこれらを分別する。図8の2次破砕機129で破
砕されたごみは、サイクロン130で回収され、次の工
程に送られる。
【0015】図9は図8のサイクロン130から供給さ
れたごみに石灰供給機131から供給された石灰を混入
し、コンベヤ132で、成形機134の定量供給機13
3に運搬している。成形された成形物135は矢印13
6方向に送られ、図6に示す冷却出荷工程に送出され
る。図10は、成形物135を冷却装置137で冷却
し、振動篩138で粉分をふるいわけ、コンベヤ139
を経て搬送装置140に充填している。
【0016】図1は本発明の実施例のごみ処理装置を示
すフローシートである。都市ごみ1は投入装置2でごみ
処理装置に投入される。異物除去装置3で大きな金属や
大きな石などの異物21を除去した後、破砕装置4で破
砕し、乾燥装置5で水分20%以下に乾燥させる。次
に、磁気選別装置6で鉄片22を除去する。鉄片22の
混合比率は平均0.2%程度である。鉄片22を除去さ
れたごみは分配装置7により一次風力選別装置8に供給
され、約6%の風で飛ばなかった落下物を分離し、その
うちの約94%は回転磁石選別装置10に移送される。
この約94%の風力選別されたものは主として紙、排プ
ラスチックス、布等23である。約6%の風力選別落下
物は、2次風力選別装置9に供給され、約0.4〜0.
6%の重いもの、例えば、石、陶器24、ガラス25、
重い非鉄金属片26を分離する。そのオーバーフロー
(約94%)はゴム、廃プラスチックス、果物、根菜ご
み等27は次の回転磁石選別装置10に送られる。回転
磁石選別装置10では、主としてアルミニウム28、軽
い非磁性金属片29等が0.2%分離される。結局約9
9%の原料が成形装置11に送られ、固形燃料に成形さ
れることとなる。
【0017】本発明では前述のように、図8で示す風力
選別工程を強化している。これを図2に示した。図2は
実施例の2段分別装置の系統図である。図2は図1で示
した本発明の1次風力選別装置8、2次風力選別装置
9、回転磁石選別装置10を示す詳細図である。1次風
力選別装置8で選別された重い選別物は排出装置51を
経て2次風力選別装置9に送られる。ここで石、陶器2
4、ガラス25、重い非鉄片26を分離してこれらを不
燃物コンテナ53に収納し、別に分離された軽い選別物
はフライトコンベヤ54で回転磁石選別装置10に送ら
れる。回転磁石選別装置10は1次風力選別装置のシュ
ート52からの可燃物及び2次風力分離装置からフライ
トコンベヤ54で送られた可燃物中から、アルミ28、
軽い非磁性金属片29を分離しアンダーシュート55を
経てこれらを不燃物コンテナ56に送り可燃物であるオ
ーバーフローをホッパ57を経て篩58に送る。篩58
は粒度の粗いものをシュート60を経て2次破砕機61
に送る。細粒度のものはベルトコンベヤ59によって矢
印63で示す成形機の方向へ送る。シュート60は場合
により、篩上をベルトコンベヤ59にバイパスさせて直
接載せることもできる。2次破砕機61の破砕産物はフ
ライトコンベヤ62を経てベルトコンベヤ59上に載せ
られる。
【0018】1次風力選別装置8、2次風力選別装置9
の詳細を図3に示した。風力選別装置は入口に回転分散
器80を備え、軽いごみ81、重いごみ82を分散させ
ながら、ロータリーバルブ83を経て本体内に供給す
る。本体内にはシロッコファン84を備え、二重ケーシ
ングの内側の旋回流86の一部87を外側の通路に回流
86として流動させ、前記旋回流84と回流85の選別
作用により分別した不燃物90と可燃物91とをそれぞ
れロータリーバルブ89、92より排出する。
【0019】図4は、2次風力選別装置30の別の一例
の模式的断面図である。この風力選別装置30は、振動
スクリーン形式の分離テーブル31と気流吹上装置40
とから構成されている。分離テーブル31は、縦断面が
鋸状をなす階段状の多数の孔明き斜板で、前方が前下が
りの傾斜面で後方が鉛直面となっている。このテーブル
31上に原料33が供給される。そしてテーブル31は
傾斜面に平行な振動方向32に沿って前後方向に直線振
動する。一方、分離テーブル31の孔明きスクリーンの
下方から気流41を吹き上げ分離テーブルの孔を通って
吹上気流42を形成する。吹上気流42は分離テーブル
31上の軽い材料を空中に吹き上げる。重い材料はテー
ブル31上で振動を受け、鋸状の傾斜面を上り鉛直面か
ら落下する。従って重い材料34は後方に順次運ばれ、
分離テーブル31の後端から取り出される。テーブル下
方の気流41は分離テーブル31の孔を通って吹上気流
42となり、テーブル31上の上方空間43を経てダク
ト44、46を通る環流45となって再び気流吹上装置
40に戻り循環する。軽い材料36はテーブル上の空間
43中の気流と共に前進して分離テーブル31の前端か
ら取り出される。気流吹上装置40は気流を均一に分散
させてテーブル31に供給するファン及び多数の整流板
を備えている。
【0020】図5は回転磁石選別装置10の斜視図であ
る。アルミニウム等の非磁性体は磁石により分別するこ
とはできないが、導体であるので渦電流を利用して選別
することができる。図9に示すように、円周上に回転方
向にNS極を交互に形成したドラム75をヘッドプーリ
としてこれにコンベヤベルト73を巻き付けて矢印74
で示す方向に回転し、ベルト上にホッパ72からごみ7
1を矢印70のように供給する。渦電流と磁場の関係か
らアルミニウムや非磁性金属片76は、フレミングの法
則により水平方向遠方に飛ばされる。磁石の影響を受け
ない物質77は直下から回収される。
【0021】
【実施例】図1、図3、図4に示す本発明の実施例装置
を用いて、表1、表2に示す不燃物と可燃物の分別を行
った成績を、表1及び表2に示した。表1は、磁気選別
の後、ごみを水分20%以下に乾燥した場合を示し、表
2は乾燥せずに分別を行った場合を示す。乾燥しなかっ
た時の水分値は40〜60%であった。表中の記号は、
ほとんど分別したもの◎、ほぼ分別したもの〇、分別し
たが不完全であったもの△、分別不良のもの×、で示し
た。ごみを乾燥させて本発明の2次風力選別装置を用い
ると、すべてのごみをほぼ完全に分別することができ
る。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、都市ごみを破砕、乾
燥、分別、成形して固形燃料を製造する装置において、
分別装置として、鉄片を除去する磁気選別装置の後流
に、1次風力選別装置、2次風力選別装置及び回転磁石
選別装置を備えたので、精度の高い分別を行うことがで
きるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のごみ処理装置を示すフローシ
ートである。
【図2】実施例の風力選別の工程図である。
【図3】実施例の1次、2次風力選別装置の断面図であ
る。
【図4】実施例の別の2次風力選別装置の模式的縦断面
図である。
【図5】実施例の回転磁石選別装置10の斜視図であ
る。
【図6】固形燃料製造プラントのフローシートである。
【図7】固形燃料製造プラントのフローシートである。
【図8】固形燃料製造プラントのフローシートである。
【図9】固形燃料製造プラントのフローシートである。
【図10】固形燃料製造プラントのフローシートであ
る。
【符号の説明】
1 ごみ 2 投入装置 3 異物除去装置 4 破砕装置 5 乾燥装置 6 磁気選別装
置 7 分配装置 8 1次風力選
別装置 9 2次風力選別装置 10 回転磁石選
別装置 11 成形装置 21 大きな石、
大きな金属 22 鉄片 23 紙、廃プラ
シート、布 24 石、陶器 25 ガラス 26 重い非鉄金属片 27 ゴム、廃プ
ラ、果物、根菜 28 アルミニウム 29 軽い非磁性
金属片 30 2次風力選別装置 31 テーブル 32 振動方向 33 原料 34 重い材料 36 軽い材料 40 気流吹上装置 41 気流 42 吹上気流 43 空間 44、46 ダクト 45 環流 51 排出装置 52 シュート 53 コンテナ 54 コンベヤ 55 シュート 56 コンテナ 57 ホッパ 58 篩 59 コンベヤ 60 シュート 61 2次破砕機 62 コンベヤ 63 矢印 70 矢印 71 ごみ 72 ホッパ 73 コンベヤ 74 矢印 75 ドラム 76 アルミニウ
ム 77 物質 80 回転分散器 81 軽いごみ 82 重いごみ 83 ロータリーバルブ 84 シロッコフ
ァン 85 回流 86 旋回流 87 一部 89 ロータリー
バルブ 90 不燃物 91 可燃物 92 ロータリーバルブ 101 トラック 102 秤量機 103 扉 104 ピット 105 脱臭装置 106 クレーン 107 ホッパ 108 破袋及び異物分別装置 109 磁選機 110 磁選機 111 1次破砕
機 112 コンベヤ 113 ホッパ 114 フィーダ 115 コンベヤ 116 乾燥機 117 熱風炉 118 サイクロン 119 脱臭炉 120 熱交換器 121 大気 122 コンベヤ 123 コンベヤ 124 コンベヤ 125 風力選別
装置 126 コンベヤ 127 不燃物 128 可燃物 129 2次破砕
機 130 サイクロン 131 石炭供給
機 132 コンベヤ 133 定量供給
機 134 成形機 135 成形物 136 矢印 137 冷却装置 138 振動篩 139 コンベヤ 140 搬送装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10L 5/48 B09B 5/00 L (72)発明者 横井 正美 埼玉県川越市鯨井新田6−1 株式会社日 本リサイクルマネジメント内 (72)発明者 吉田 鉄男 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 川 崎製鉄株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 都市ごみを破砕し大きな異物を除去し、
    乾燥した後、鉄片を除去し、ついで一次風力選別して一
    次可燃側分別物を分離し、分離された異物分別物を2次
    風力選別して精密に異物を除去し、分離した2次可燃側
    分別物を前記一次可燃側分別物に合流させ、ついで渦電
    流により非鉄金属を分離し、固形燃料の原料を調製する
    ことを特徴とするごみからの固形燃料製造方法。
  2. 【請求項2】 異物検知装置を付加したごみ破砕装置
    と、大きな異物を除去する異物除去装置と、乾燥装置
    と、鉄片を除去する磁気選別装置と、ごみを広げて均一
    に供給する回転式分配装置と、粗選別を行う一次風力選
    別装置と、一次風力選別装置で分離した異物側分別物を
    再度精密に分離する2次風力選別機と、非鉄金属を渦電
    流により分別する回転磁石選別装置とからなることを特
    徴とするごみからの固形燃料製造装置。
JP00573396A 1996-01-17 1996-01-17 ごみからの固形燃料製造方法及び装置 Expired - Fee Related JP3512291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00573396A JP3512291B2 (ja) 1996-01-17 1996-01-17 ごみからの固形燃料製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00573396A JP3512291B2 (ja) 1996-01-17 1996-01-17 ごみからの固形燃料製造方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09194863A true JPH09194863A (ja) 1997-07-29
JP3512291B2 JP3512291B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=11619314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00573396A Expired - Fee Related JP3512291B2 (ja) 1996-01-17 1996-01-17 ごみからの固形燃料製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3512291B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237715A (ja) * 1999-02-24 2000-09-05 Miike Tekkosho:Kk 廃棄シート材の嵩比重を高めるプラント
JP2002035637A (ja) * 2000-07-24 2002-02-05 Kawasaki Steel Corp 都市ごみからの不燃物の分離選別方法およびその装置
JP2002509025A (ja) * 1998-01-15 2002-03-26 デル グリューネ プンクト デュアレス システム ドイチランド アクチェンゲゼルシャフト 混合廃棄物を処理するための方法、および、この方法を実施する処理プラント
JP2002273346A (ja) * 2001-03-22 2002-09-24 Ngk Insulators Ltd ごみ固形燃料化におけるごみ選別方法
JP2004512168A (ja) * 2000-10-27 2004-04-22 フオルクスヴアーゲン アクチエンゲゼルシヤフト シュレッダー残滓を処理する装置及び方法並びに生じた粒状物フラクションの使用
JP2007289930A (ja) * 2006-03-27 2007-11-08 Harita Kinzoku Kk 破砕残渣からの有価物の回収方法および回収システム
JP2007331300A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Sharp Corp プラスチックの再資源化方法、ならびに再生プラスチック原料および再生プラスチック成形体
US8056729B2 (en) 2000-10-27 2011-11-15 Volkswagen Ag System and method for treating shredder residues and utilizing a produced fiber fraction
CN102936524A (zh) * 2011-08-15 2013-02-20 朱学智 垃圾分选处理系统及用于该系统的垃圾处理方法
JP2013035919A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Nippon Recycle Management:Kk 固形燃料の製造方法
CN103450963A (zh) * 2013-08-30 2013-12-18 上海申嘉三和环保科技开发有限公司 城市生活垃圾衍生燃料的制备方法
CN106984421A (zh) * 2017-05-31 2017-07-28 中国葛洲坝集团绿园科技有限公司 一种固体废弃物分选系统和分选方法
JP2018094513A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 株式会社プリンシプル 火山噴出物堆積鉱物の乾式分離方法、火山噴出物堆積鉱物の乾式分離装置、細骨材及び火山ガラス材の製造方法
CN109513525A (zh) * 2018-11-12 2019-03-26 东台中玻特种玻璃有限公司 一种碎玻璃筛选系统及其操作方法
JP2021000615A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 浦江奇露環保科技有限公司 内装ゴミの分別と回収と総合利用環境保護装置
WO2023112863A1 (ja) * 2021-12-14 2023-06-22 日立造船株式会社 廃棄物焼却設備
WO2023112862A1 (ja) * 2021-12-14 2023-06-22 日立造船株式会社 廃棄物焼却設備

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002509025A (ja) * 1998-01-15 2002-03-26 デル グリューネ プンクト デュアレス システム ドイチランド アクチェンゲゼルシャフト 混合廃棄物を処理するための方法、および、この方法を実施する処理プラント
JP2000237715A (ja) * 1999-02-24 2000-09-05 Miike Tekkosho:Kk 廃棄シート材の嵩比重を高めるプラント
JP2002035637A (ja) * 2000-07-24 2002-02-05 Kawasaki Steel Corp 都市ごみからの不燃物の分離選別方法およびその装置
US8267336B2 (en) 2000-10-27 2012-09-18 Volkswagen Ag System and method for treating shredder residues and use of a granulate fraction thus produced
JP2004512168A (ja) * 2000-10-27 2004-04-22 フオルクスヴアーゲン アクチエンゲゼルシヤフト シュレッダー残滓を処理する装置及び方法並びに生じた粒状物フラクションの使用
US8056729B2 (en) 2000-10-27 2011-11-15 Volkswagen Ag System and method for treating shredder residues and utilizing a produced fiber fraction
JP2002273346A (ja) * 2001-03-22 2002-09-24 Ngk Insulators Ltd ごみ固形燃料化におけるごみ選別方法
JP2007289930A (ja) * 2006-03-27 2007-11-08 Harita Kinzoku Kk 破砕残渣からの有価物の回収方法および回収システム
JP2007331300A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Sharp Corp プラスチックの再資源化方法、ならびに再生プラスチック原料および再生プラスチック成形体
JP2013035919A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Nippon Recycle Management:Kk 固形燃料の製造方法
CN102936524A (zh) * 2011-08-15 2013-02-20 朱学智 垃圾分选处理系统及用于该系统的垃圾处理方法
CN103450963A (zh) * 2013-08-30 2013-12-18 上海申嘉三和环保科技开发有限公司 城市生活垃圾衍生燃料的制备方法
JP2018094513A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 株式会社プリンシプル 火山噴出物堆積鉱物の乾式分離方法、火山噴出物堆積鉱物の乾式分離装置、細骨材及び火山ガラス材の製造方法
CN106984421A (zh) * 2017-05-31 2017-07-28 中国葛洲坝集团绿园科技有限公司 一种固体废弃物分选系统和分选方法
CN109513525A (zh) * 2018-11-12 2019-03-26 东台中玻特种玻璃有限公司 一种碎玻璃筛选系统及其操作方法
JP2021000615A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 浦江奇露環保科技有限公司 内装ゴミの分別と回収と総合利用環境保護装置
WO2023112863A1 (ja) * 2021-12-14 2023-06-22 日立造船株式会社 廃棄物焼却設備
WO2023112862A1 (ja) * 2021-12-14 2023-06-22 日立造船株式会社 廃棄物焼却設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP3512291B2 (ja) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3512291B2 (ja) ごみからの固形燃料製造方法及び装置
US5025929A (en) Air classifier for light reusable materials separation from a stream of non-shredded solid waste
US8695903B2 (en) Processing of steel making slag
US4662570A (en) Apparatus for processing refuse to produce steel-making scrap
PL179254B1 (pl) Sposób przeróbki mieszanki tworzyw sztucznychi urzadzenie do przeróbki mieszanki tworzyw sztucznych PL PL PL PL PL PL PL PL PL PL
JPH0422976B2 (ja)
JPS63116794A (ja) 塵芥燃料アッシュからの有用物質の回収方法
US20140306037A1 (en) System and Method for Separation of Fiber and Plastics in Municipal Solid Waste
EP3795265B1 (en) System for the recovery and refining in a physical-mechanical manner of non-ferrous metals from electronic scrap
JP2008232522A (ja) シュレッダダストの処理方法及びそのシステム
JP4315953B2 (ja) 混合廃棄物処理装置
US5992776A (en) Process for processing ash
KR101768096B1 (ko) 슬래그 처리장치
JP2007061737A (ja) 廃プラスチックの選別装置および選別方法
JP2859580B2 (ja) ガラス製品のリサイクルプラント
US5022982A (en) Rotary drum solid waste air classifier
JP3761832B2 (ja) 廃プラスチック選別システム
JP2000263028A (ja) 一般ゴミの破砕乾燥選別装置
JP3274061B2 (ja) ごみ処理施設
JP2000354853A (ja) 廃棄物分別施設及びその分別方法
JP2865541B2 (ja) ごみ中の可燃物選別成形方法及びその装置
JP2000237625A (ja) プラスチック系廃棄物の処理装置および処理方法
JP2852347B2 (ja) 廃棄物分別処理方法及び装置
JP2504355B2 (ja) 廃棄物流動床焼却炉の前処理用破砕選別装置
JPH08166115A (ja) 気流選別乾燥装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040106

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees