JPS583954B2 - 屋内天井搬送装置 - Google Patents

屋内天井搬送装置

Info

Publication number
JPS583954B2
JPS583954B2 JP53106913A JP10691378A JPS583954B2 JP S583954 B2 JPS583954 B2 JP S583954B2 JP 53106913 A JP53106913 A JP 53106913A JP 10691378 A JP10691378 A JP 10691378A JP S583954 B2 JPS583954 B2 JP S583954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endless rope
winch
rope
rail
suspended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53106913A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5535724A (en
Inventor
丸山野康義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO SAKUDO KK
Original Assignee
TOKYO SAKUDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO SAKUDO KK filed Critical TOKYO SAKUDO KK
Priority to JP53106913A priority Critical patent/JPS583954B2/ja
Publication of JPS5535724A publication Critical patent/JPS5535724A/ja
Publication of JPS583954B2 publication Critical patent/JPS583954B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は屋内における天井の空間を利用して隔たる位置
間を搬送する装置に関し、その目的とする処は吊体をレ
ールに沿って一本の無端ロープにより管理、保修容易に
して、単純な制御操作で移動および揚げ降ろし操作する
ことのできる装置を提供せんとするにある。
以下図面により本発明の一実施例を説明すれば屋内Aの
天井1にレール2を所望配設し、このレール2に沿って
走行体3を横行自在に懸吊すると共に無端ロープ4を平
行させて帳架する。
この無端ロープ4は横行用ウインチ5に所要巻数巻付け
られて等しく巻取り巻戻される関係にあり、これより図
示した様にレール2が屈曲している場合同屈曲位置のロ
ーラー6、レール端のローラー7,8、上記屈曲位置の
ローラー9を経て巡回している。
又、無端ローラ4は走行体3位置における同体3のロー
ラー10,11を得て直下の通孔12,13よシ下方に
通シ抜けるロープ垂下部4aを降ろし、このロープ垂下
部4aには吊体14を吊持すると共にストッパー15,
16を設けて、無端ロープ4の一部である同ロープ垂下
部4aが後述せる昇降用駆動装置1Tによる無端ロープ
4の繰出しによシ走行体3に対して下動自由にする、一
方或る高さ以上にはストッパー15.16で上動を防げ
られて走行体3に一体的に結合して、横行用ウインチ5
による無端ロープ40巡回移動にともなう走行体3の横
行移動を確保する。
又、無端ロープ4の一部は適当な位置に固定されたロー
ラー18.19を経て昇降用駆動装置17のローラー2
0に巻架されていて、この昇降用駆動装置17はウイン
チ21に一端を結着したロープ22の他端を上記ローラ
ー20と連杆23で接続されているローラー24、固定
ローラー25を経て連杆23に結着しており、ウインチ
21の駆動によりローラー20で無端ロープ4を同ロー
プ張架方向とほぼ直交する方向である上下動せしめて、
ロープ垂下部4aに吊持されている吊体14を昇降動す
る。
走行体3は横行用ウインチ5の駆動にともないこれに巻
取られるロープ側のストッパー15又は16が通孔12
又は13開口に結合することによって同方向に引張られ
て横行移動する。
この際、他方のストッパー側のロープ側は等しく巻戻さ
れて走行体3の横行を妨げない。
吊体14はウインチ21の駆動により通孔12,13か
ら上動或いは下動する無端ロープ4とともに昇降動する
又、図面上ではウインチ21等からなる昇降用駆動装置
17を、横行ウインチ5と集中配置して管理補修面を容
易ならしめたが、これに限らず、レール他方のローラー
7,8側に設置するも任意であり、且つ吊体14の昇降
動作は横行用ウインチ5自体を上下方向に動かしても可
能である。
今、本発明の作動状態を第4図に基づいて説明すると、
室イ内の荷を室岨こ移送する場合では先ずウインチ21
を反時計方向に駆動させて無端口−プ4を通じて吊体1
4を所望高さまで降ろし、荷を積込んだ後、ウインチ2
1を時計方向に駆動させて吊体14を揚げる。
この時横行用ウインチ5は停止している。
然る後横行用ウインチ5を時計方向に駆動させて、無端
ロープ4を通じて走行体3を室口まで横行せしめて停止
せしめ、次いでウインチ21を反時計方向に駆動させて
吊体14を降ろし、荷を取る。
斯く操作して一本の無端ロープ4により荷を移送揚げ降
しする。
又、横行用ウインチ5およびウインチ21は同時に駆動
することのないよう制御器によりコントロールされてい
て、スイッチで駆動および停止操作する。
本発明は以上の如く、一本の無端ロープに横行用ウイン
チと昇降用駆動装置とを連結させて、この無端ロープで
走行体を横行せしめると共に吊体を昇降動するようにし
たので、一機の横行用ウインチを正逆回転操作するスイ
ッチの単純な切換えによって、走行体を自在に進退制御
できる、と共に昇降用駆動装置を同様に操作して吊体を
自在に昇降操作できて、一本の無端ロープにて荷を移送
および揚げ降しすることができる。
そして機構極めて簡単で製作および管理補修容易である
と共に低廉安価であり、文部品点数少く小形で、屋内用
に好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す正面図で一部切欠
する。 第2図は■−■線に沿える縦断面図。 第3図は一部切欠して示す機構図。第4図は作動状態を
示す縮少横断平面図である。 図中、1は天井、2はレール、3は走行体、4は無端ロ
ープ、5は横行用ウインチ、14は吊体、15,16は
ストッパー、17ぱ昇降用駆動装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天井のレールに備えられた走行体と、レールに沿い
    平行状に張架されて、その途中が横行用ウインチのドラ
    ム面に巻付けられていると共に走行体からU字状に降ろ
    されている無端ロープと、無端ロープの上記U字状部分
    に懸吊されている吊体と、走行体と吊体の間の無端ロー
    プの部分双方に夫々止着されていて、吊体の一定以上の
    上動を走行体に当接して妨げるストッパート、横行用ウ
    インチによる無端ロープの移動を妨げずに、同ロープを
    その張架方向とほぼ直交する方向に引いていて、同方向
    に引いたり戻したりする昇降用駆動装置とからなる屋内
    天井搬送装置。
JP53106913A 1978-08-31 1978-08-31 屋内天井搬送装置 Expired JPS583954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53106913A JPS583954B2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 屋内天井搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53106913A JPS583954B2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 屋内天井搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5535724A JPS5535724A (en) 1980-03-12
JPS583954B2 true JPS583954B2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=14445664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53106913A Expired JPS583954B2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 屋内天井搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583954B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49102077A (ja) * 1973-02-01 1974-09-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49102077A (ja) * 1973-02-01 1974-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5535724A (en) 1980-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4753932B2 (ja) ゴンドラ装置
JP3642718B2 (ja) 重量物空中搬送装置
JPS583954B2 (ja) 屋内天井搬送装置
US2911115A (en) Storage system and apparatus
JP2002128212A (ja) 立体自動冷凍倉庫
US4072240A (en) Textile bobbin hoist
JPH07315212A (ja) ケーブル鉄道用の救難車およびこの救難車の昇降方法
JPH042823Y2 (ja)
JPS63300100A (ja) 重量物運搬装置
JP2000272871A (ja) コンテナクレーンのスプレッダ
JPS60232314A (ja) 移載装置の荷物保持フツク作動機構
US2509814A (en) Hay and grain handling device
US1729252A (en) Hoisting tackle
US2332331A (en) Hoist
JP2007176377A (ja) 昇降装置
JPH09104511A (ja) 昇降キャレッジ付き電車
JPH0444714Y2 (ja)
WO1994003388A1 (en) Trolley
JPS638560Y2 (ja)
SU1138521A1 (ru) Устройство дл спуска длинномерных грузов
JP2649600B2 (ja) ロール状物積込み搬送装置
KR0184989B1 (ko) 권양기용 버켓장치
SU1119961A1 (ru) Устройство дл вертикального транспортировани штучных грузов
JPH0242875Y2 (ja)
JPH0444712Y2 (ja)