JPS5839442B2 - 合成樹脂エマルジヨンの製造方法 - Google Patents

合成樹脂エマルジヨンの製造方法

Info

Publication number
JPS5839442B2
JPS5839442B2 JP5334579A JP5334579A JPS5839442B2 JP S5839442 B2 JPS5839442 B2 JP S5839442B2 JP 5334579 A JP5334579 A JP 5334579A JP 5334579 A JP5334579 A JP 5334579A JP S5839442 B2 JPS5839442 B2 JP S5839442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsifier
maleic anhydride
synthetic resin
water
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5334579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55145703A (en
Inventor
規 加藤
文俊 築山
正 福村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Highpolymer Co Ltd
Priority to JP5334579A priority Critical patent/JPS5839442B2/ja
Publication of JPS55145703A publication Critical patent/JPS55145703A/ja
Publication of JPS5839442B2 publication Critical patent/JPS5839442B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、何らの熱処理を施さなくても常温で硬化し、
耐水性、耐候性および耐溶剤性等にすぐれた皮膜を形成
しうる合成樹脂エマルジョンの製造方法に関する。
合成樹脂エマルジョンを塗料として用いた場合、有機溶
剤を用いる溶液型塗料に比較して、火災や中毒の心配が
ないこと、大気を汚染する心配がないこと、高分子量重
合体でも溶液型塗料に比較して粘度が低く、高濃度で使
用できること、および塗装作業性にすぐれていること等
の利点を有することから多くの用途に付され、近年その
需要が著しく増大している。
しかし、従来の合成樹脂エマルジョンは、重合時に使用
されている乳化剤や保護コロイドを含んでいるため、そ
れから形成される皮膜の耐水性、耐候性および気密性か
充分でない欠点を有する。
これらの欠点を解決する方法として、乳化剤を用いずに
合成樹脂エマルジョンを製造する方法が知られているが
、実用的濃度でのエマルジョン特性、例えば放置安定性
、機械的安定性および顔料分散性等について満足される
までに至っていない。
また、これらの欠点を解決する他の方法として、反応性
を有する高分子乳化剤、例えばマレイン化ポリブタジェ
ンを用いて合成樹脂エマルジョンを製造する方法が開発
されている。
しかし、この方法は、乳化重合の際に、マレイン化ポリ
ブタジェンに対する重合性単量体のグラフト重合が同時
に進行して系の安定性をもたらすこと、このエマルジョ
ンから形成された皮膜は容易に空気硬化し、均一で気密
性にすぐれた皮膜を与えること等の特徴を有するが、そ
の反面、マレイン化ポリブタジェンの乳化能が小さいた
め、安定した乳化重合を行うためにはマレイン化ポリブ
タジェンを多量に用いなければならず、その結果、得ら
れる皮膜の耐候性が低下すること、耐溶剤性に劣ること
、重合性単量体とのグラフト重合が効率よく起ることが
不可欠であるため、用いるポリブタジェンの構造や重合
性単量体の種類が限定されざるを得ないこと等の欠点を
有する。
本発明者らは、前記従来法における欠点を改良すべく種
々検討した結果、本発明を完成したものである。
即ち、本発明は、エチレン性不飽和単量体を乳化剤の存
在下に乳化重合して合成樹脂エマルジョンを製造する方
法において、乳化剤として無水マレイン酸を少くとも2
0モル%含有する無水マレイン酸と芳香族ビニル化合物
との(共)重合体を該共重合体中の無水マレイン酸1モ
ルに対し、0.1〜0.5モルの分子中に水酸基を有す
る分子量300〜10000のジエン系液状ゴムで該共
重合体中の無水マレイン酸部分を半エステル化し、次い
で中和して得られる水溶性化合物を芳香族ビニル化合物
、(メタ)アクリル酸のヒドロキシアルキルおよび(メ
タ)アクリル酸のアルキルエステルから選ばれた少なく
とも1種のエチレン性不飽和単量体に対して固形分換算
で3〜30重量70用いることを特徴とする合成樹脂エ
マルジョンの製造方法に関する。
本発明の特定の水溶性化合物を乳化剤として用いること
による特徴は、乳化重合系の安定性が乳化剤へのクラフ
ト重合に依存しないため、用いるジエン系液状ゴムの構
造や単量体の種類が限定されないこと、従来のマレイン
化ポリブタジェンを乳化剤として用いた場合より、乳化
剤の使用量か少なくてすむため、生成合成樹脂エマルジ
ョンを塗料として応用した場合、皮膜の耐水性、耐アル
カリ性、耐候性がすぐれていること、乳化剤中に空気硬
化性を有する(ジエン系液状ゴム)単位を含有している
ため、乳化剤中に単に重合性不飽和基を含有するものと
は異なり、ラジカル開始剤の存在下または不存在下で加
熱する必要はなく、単に常温で底膜、風乾することでそ
の皮膜は硬化し、ガソリン、メナルエナルケトン、トル
エン等の有機溶媒に充分耐えうる皮膜を形成すること、
および生成合成樹脂エマルジョンは、顔料分散性にすぐ
れているため、それが皮膜の均一化や気密性の向上に寄
与し、且つ防食性の向上をもたらすこと等であり、工業
的意義は大きい。
本発明において用いられる無水マレイン酸共重合体は、
無水マレイン酸と芳香族ビニル化合物との共重合体であ
る。
無水マレイン酸共重合体は、その共重合体中に無水マレ
イン酸を少くとも20モル%含有するものである。
共重合体中の無水マレイン酸含有量が20モルフ0以下
では、半エステル化、中和によって得られる水溶性化合
物は乳化剤としての能力に欠け、安定な乳化重合を行な
うことができない。
無水マレイン酸と共重合体を形成する芳香族ビニル化合
物としては、スナレン、クロルスナレンおよびビニルト
ルエン等があげられ、これらは単独または2種す上の混
合物として使用してもよい無水マレイン酸の共重合体の
製造方法は、公知のいかなる方法か用いられてもよい。
本発明において用いられる分子中に水酸基を有するジエ
ン系液状ゴム(以下、水酸基含有ジエン系液状ゴムと略
称する)としては、分子量が300〜10000の分子
末端に水酸基を有するブタジェンゴム、インプレンゴム
、スナレンーブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタ
ジェンゴム等の液状ゴムがあげられるが、これらのうち
、特にブタジェンゴムの使用が好ましい。
水酸基含有ジエン系液状ゴムの分子量が300以下では
、これと無水マレイン酸共重合体とを反応させて半エス
テル化し、次いで中和して得られる水溶性化合物を乳化
剤として用いた場合、得られる合成樹脂エマルジョンか
ら作成された皮膜の耐溶剤性や強度が充分でない。
一方、水酸基含有ジエン系液状ゴムの分子量が1000
0以上では、半エステル化が困難であるばかりでなく、
未反応の水酸基含有ジエン系液状ゴムが多量に残存する
ため、これを乳化剤として用いた場合、得られる合成樹
脂エマルジョンから作成された皮膜は均一性に欠けて光
沢性が低下する。
半エステル化は、無水マレイン酸(共)重合体と水酸基
含有ジエン系液状ゴムとを適当な溶媒の存在下、必要に
応じてエステル化触媒を用いて、熱時攪拌することによ
り行なわれる。
この際、ゲル化防止のために、必要に応じて無水酢酸、
無水フタル酸、無水マレイン酸、ベンゾインクロライド
等のマスキング剤を添加してもよい。
無水マレイン酸(共)重合体に対する水酸基含有ジエン
系液状ゴムの添加割合は、無水マレイン酸(共)重合体
中の無水マレイン酸1モルに対し、0.1〜0.5モル
である。
水酸基含有ジエン系液状ゴムの添加割合か0.1モル以
下では、得られる水溶性化合物は乳化剤としての機能に
乏しく、安定した乳化重合が困難である。
一方、水酸基含有ジエン系液状ゴムの添加割合が0.5
モル以上では、得られる水溶性化合物には未反応の水酸
基含有ジエン系液状ゴムが残存し、これを乳化剤として
用いて得られる合成樹脂エマルジョンから作成された皮
膜は、均一性に欠けて光沢性に劣る難点を有する。
半エステル化物の中和には、一般にアンモニア、モノメ
ナルアミン、ジメナルアミン、トリメナルアミン、トリ
エタノールアミン等のごとき有機アミンが用いられる。
無機のアルカリ、例えば水酸化ナトリウムは、合成樹脂
エマルジョンから作成された皮膜の耐水性を劣化させる
ので好ましくない○ 本発明の乳化剤の使用量は、芳香族ビニル化合物、(メ
タ)アクリル酸のヒドロキシアルキルおよび(メタ)ア
クリル酸アルキルエステルから選ばれた少なくとも1種
のエチレン性不飽和単量体に対して、固形分換算で3〜
30重量%である。
乳化剤の使用量が固形分換算で3重量%以下では、乳化
能力が充分でないため、安定した合成樹脂エマルジョン
を得ることが困難であるばかりでなく、得られる合成樹
脂エマルジョンから作成された皮膜の空気硬化性が充分
でない。
一方、乳化剤の使用量が固形分換算で300重量%上で
は、得られる合成樹脂エマルジョンから作成された皮膜
の表面状態が低下する傾向にある。
また、本発明の乳化剤には、公知のアニオン系乳化剤、
カナオン系乳化剤、ノニオン系乳化剤等の乳化剤、ポリ
ビニルアルコール、ポリアクリロアミド、カルボキシエ
ナルセルローズ等の分散剤を本発明の効果を損なわない
範囲内で併用してもよい。
本発明において用いられる乳化重合可能なエチレン性不
飽和単量体としては、アクリル酸メチル、アクリル酸エ
チル、アクリル酸ブナル、アクリル酸−2−エチルヘキ
シル等のごときアクリル酸アルキルエステル:メタクリ
ル酸メチル、メタクリル酸ブナル等のごときメタクリル
酸アルキルエステル:スナレン、α−メナルスナレン、
クロルスナレン、ビニルトルエン等のごとき芳香族ビニ
ル化合物ニアクリル酸ヒドロキシメチル、メタクリル酸
ヒドロキシブナル等のごときアクリル酸またはメタクリ
ル酸のヒドロキシアルキル等があげられる。
これらエチレン性不飽和単量体は、単独または2種以上
併用して使用してもよい。
乳化重合は、公知のいかなる方法が用いられてもよく、
例えば中和された本発明の水溶性化合物(乳化剤)、水
、エチレン性不飽和単量体、必要に応じて水溶性有機溶
剤および連鎖移動剤を共存させ、60〜85℃の温度に
おいてラジカル重合開始剤を添加して1〜8時間攪拌し
ながら反応させることにより行われる。
エチレン性不飽和単量体およびラジカル重合開始剤等は
、一括添加法、分割添加法、連続糸加法等公知の任意の
方法で添加してもよい。
上述のごとくして得られた合成樹脂エマルジョンは、塗
料、接着剤、樹脂加工等に有効に使用することができる
以下、実施例によって本発明をさらに詳しく説明する。
実施例 1 (1)乳化剤Aの製造 攪拌機、温度計、還流冷却管、窒素ガス吹込みコックを
付した500vJの四ツ目フラスコに、両末端の80%
が水酸基で修飾された数平均分子量1300のアククナ
ツクト2−ポリブタジェン61,9.無水マレイン酸含
有量25モル%のスナレンー無水マレイン酸共重合体(
アルコ ケミカル社製、SMA−300OA、分子量1
900)67g(水酸基含有ポリブタジェン/無水マレ
イン酸のモル比0.29)、ジオキサン67gを仕込み
、窒素ガス雰囲気下、110〜120℃で2時間反応さ
せた。
次いで、80℃にて25%濃度のアンモニア水17gと
水288gを滴下して乳濁状の水溶性化合物を得た。
得られた水溶性化合物の30℃における粘度(以下同じ
)は2500CP、pHは7.5、固形分は25.5重
量%であった。
また、得られた水溶性化合物の赤外線吸収スペクトルを
とると1240.1560.1740CIrL に吸
収を示し、半エステル化物が生成していることが分った
さらに得られた水溶性化合物を熱へキサンで抽出したと
ころ、73%のポリブタジェンが反応していることが分
った。
(2) 乳化重合 攪拌機、温度計、還流冷却管および窒素ガス吹込みコッ
クを付した11の四ツ目フラスコに、前記乳化剤A18
9.?(モノマーに対して固形分換算で18重量%)お
よび水979を仕込み、窒素ガスで置換した。
内温を80℃に昇温してから過硫酸カリウムの3%水溶
液55m1を加え、次いでスチレン134g、ブナルア
クリレート127g、2−ヒドロキシエチルメタクリレ
ート7gからなる混合モノマーを2時間にわたり連続的
に滴下し乳化重合を行なった。
その後、内温を80℃に保持し1時間熟成を行なった。
得られたエマルジョンは安定であり、粘度は8600C
P、pHは8.2、固形分は52重量%であった。
実施例 2 (1)乳化剤Bの製造 乳化剤Aの製造において、無水酢酸4.8gを加え、反
応時間を5時間とした以外は、乳化剤Aの製造と同様に
反応を行なった。
得られた水溶性化合物の粘度は34000CP、−は7
.5、固形分は25.3重量%であった。
本例においては、無水酢酸の添加により、長時間のカロ
熱下においてもゲル化せず、乳化剤Aの製造の場合より
もはるかに高粘度の水溶性化合物を安定な状態でうろこ
とができた。
(2)乳化重合 実施例1の乳化重合で用いたと同様のフラスコに、前記
乳化剤B1891モノマーに対して固形分換算で18重
量%)および水979を仕込み、窒素ガスで置換した。
内温を80℃に昇温してから過硫酸カリウムの3%水溶
液55m1を加え、次いで、スチレン134,9.ブナ
ルアクリレート127g、2−ヒドロキシエチルメタク
リレート7gからなる混合モノマーを2時間にわたって
連続的に滴下し乳化重合を行なった。
その後、内温を80℃に保ち、1時間熟成を行なった。
得られたエマルジョンは安定であり、粘度は36500
CP、pHは7.5、固形分は50.5重量%であった
実施例 3 (1)乳化剤Cの製造例 乳化剤Aの製造で用いたと同様のフラスコに、乳化剤A
の製造で用いたアククナツクト2ポリブタジェン66.
9とスナレンー無水マレイン酸共重合体55g(水酸基
含有ポリブタジェン/無水マレイン酸のモル比0.37
)、ジオキサン50g、無水酢酸5g、P−トルエンス
ルホン酸0.6.9を仕込み、窒素ガス雰囲気下、so
’cで5時間反応させた。
次いで、25%濃度のアンモニア水25.9と水331
を滴下して乳濁状の水溶性化合物を得た。
得られた水溶性化合物の粘度は200CP、pHは8.
01固形分は22.7重量%であった。
また、得られた水溶性化合物を熱ヘキサンで抽出した結
果、86四のポリブタジェンが反応していることが分っ
た。
(2)乳化重合 実施例1の乳化重合で用いたと同様のフラスコに、前記
乳化剤C1891モノマーに対して固形分換算で16重
量%)および水97gを仕込み、窒素ガスで置換した。
内温を80℃に昇温してから過硫酸カリウムの3%水溶
液55m1を加え、次いでスチレン134,9.ブナル
アクリレート127gおよび2−ヒドロキシエチルメタ
クリレート7gよりなる混合モノマーを2時間にわたっ
て連続的に滴下して乳化重合を行なった。
その後、内温を80℃に保持して1時間熟成を行なった
得られたエマルジョンは安定であり、粘度は8600C
P1 pHは8.2、固形分は51.1重量%であった
実施例4〜11.比較例1〜4 (1)乳化剤D〜Nの製造 乳化剤Cの製造において、両末端の80%が水酸基で修
飾された水酸基含有ポリブタジエンノ分子量、スナレン
ー無水マレイン酸共重合体の無水マレイン酸含有量、水
酸基含有ポリブタジェン/無水マレイン酸とのモル比を
種々変え、アンモニア水の添加量を用いるスナレンー無
水マレイン酸共重合体の使用量に応じて変化させた以外
は、乳化剤Cの製造例と同様に反応を行なって、水溶性
化合物を得た。
その結果を第1表に示した。
(2)乳化重合 前記の各乳化剤を用いて、実施例3の乳化重合と同様な
方法で乳化重合を行なった。
その結果を第2表に示した。
なお、実施例および比較例において使用した単量体は、
スチレン/ブナルアクリレート/2−ヒドロキシエナル
メタクリレートの混合単量体であり、混合重量比は50
/4515である。
前記の実施例3.4.7.8.9および10゜比較例1
で得られた各エマルジョンlOO重量部に対し、ナフテ
ン酸コバルト(コバルト含量5重量% ) 0.5重量
部およびナフテン酸鉛(鉛含量30重量%)0.5重量
部を配合した組成物をガラス板上に塗布した後、20℃
で10日問および208Cで30日間それぞれ風乾して
得られた皮膜の耐水性および耐溶剤性を測定した。
耐水性および耐溶剤性の測定は、皮膜を20℃の水、ガ
ソリンおよびトルエンにそれぞれ24時間浸漬し、乾燥
後の重量減を求めた。
同時に参考例として、以下の処方によって製造したエマ
ルジョンを比較試料として同様な試験を行なった。
なお、乳化重合法は、実施例3と同様に行なった。
得られたエマルジョンは、微粒子状であり、粘度は10
8000CP、pHは、8.5、固形分は38%であっ
た。
結果を第3表に示した。スナレン
100gブナルアクリレート
88g2−ヒドロキシエチルメタクリレート
10gマレイン化ポリブタジェン 61(
日本石油■社製、白石ポリブタジェン M−1000、酸価80) ブナルセロンルブ 50gアンモニ
ア水(25%) 14g過硫酸カリウム
の3%水溶液 55cc水
276gまた、前記の実施例3およ
び5、比較例3で製造すれた各エマルジョンを用いて、
以下のような塗料組成物を調合した。
部は重量部を示す。塗料組成物 水 120部ノニ
オン乳化剤(第一工業製薬■社製 1部社製、ノイゲン
EA120) トリポリ燐酸カリ 1.8部ジンク
クロメート 30部ベンガラ
150部酸化チタン(タイベークR−5
50)75部消泡剤(サンノプコ■社製、ノプコNDW
) 1 部ヒドロキシエチルセルロース(ハーキュ
レヌノ\ηダー■社製、七〇サイズWP 4400の3%水溶液) 68部アンモニ
ア水(25% ) 7部ナフテン酸コバ
ルト(コバルト含i5%)2部ナフテン酸鉛(鉛含量3
0 % ) 2部エマルジョン
403部以上のようにして調合された各塗料組成
物を磨き鋼板にバーコータNO30を用いて塗布した。
室温で10日間風乾した各皮膜の厚さは、25〜30μ
であった。
得られた皮膜の性能を第4表に示した。
同時に参考例として、通常のアニオン乳化剤とノニオン
乳化剤を用いたアクリル酸2−エチルヘキシル−メタク
リル酸メチル共重合エマルジョンを比較試料として用い
たものについても同様な試験を行なった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エチレン性不飽和単量体を乳化剤の存在下に乳化重
    合して合成樹脂エマルジョンを製造する方法において、
    乳化剤として無水マレイン酸を少くとも20モル%含有
    する無水マレイン酸と芳香族ビニル化合物との共重合体
    を該共重合体中の無水マレイン酸1モルに対し、0.1
    〜0.5モルの分子中に水酸基を有する分子量300〜
    10000のジエン系液状ゴムで該共重合体中の無水マ
    レイン酸部分を半エステル化し、次いで中和して得られ
    る水溶性化合物を芳香族ビニル化合物、(メタ)アクリ
    ル酸のヒドロキシアルキルおよび(メタ)アクリル酸ア
    ルキルエステルから選ばれた少なくとも1種のエチレン
    性不飽和単量体に対して固形分換算で3〜30重量%用
    いることを特徴とする合成樹脂エマルジョンの製造方法
JP5334579A 1979-05-02 1979-05-02 合成樹脂エマルジヨンの製造方法 Expired JPS5839442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5334579A JPS5839442B2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 合成樹脂エマルジヨンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5334579A JPS5839442B2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 合成樹脂エマルジヨンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55145703A JPS55145703A (en) 1980-11-13
JPS5839442B2 true JPS5839442B2 (ja) 1983-08-30

Family

ID=12940173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5334579A Expired JPS5839442B2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 合成樹脂エマルジヨンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839442B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55145703A (en) 1980-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740546A (en) Aqueous dispersion of vinyl copolymer resin
US4215028A (en) Thermosetting resin, and its production and use
JPH09512578A (ja) 水性重合体組成物の製造
CN103282340A (zh) 取代的3-氧代戊酸酯及其在涂料组合物中的用途
US4073758A (en) Emulsion compositions
US20040259991A1 (en) Shelf-stable silane-modified aqueous dispersion polymers
CA1339436C (en) Non-aqueous dispersion for alkyd formulations and method of manufacture
JPS5839442B2 (ja) 合成樹脂エマルジヨンの製造方法
JP2927299B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
US4137392A (en) Carboxylated vinyl pyrrolidone copolymers
US4908468A (en) Amphiphatic polymerizable vinyl monomers, vinyl resin particles derived from said monomers and preparation thereof
JPS63258913A (ja) 硬化性水性樹脂分散液
JP3519119B2 (ja) 水性コーティング用組成物およびその製法
JPS6223002B2 (ja)
JP4736148B2 (ja) ビニル変性エポキシエステル樹脂及びその製造法、樹脂組成物並びに塗料
JPS6139964B2 (ja)
JPH05214290A (ja) 水性塗料用樹脂組成物
JPS645052B2 (ja)
JPS6148527B2 (ja)
JPS6017366B2 (ja) 水分散樹脂の製造方法
JP3414424B2 (ja) 水分散型樹脂組成物及びこれを用いた塗料
JP2661402B2 (ja) 水分散型樹脂組成物及びこれを用いた塗料
JPH0235790B2 (ja)
JPH06279733A (ja) 水性被覆組成物
JPS6017367B2 (ja) 水分散樹脂の製造方法