JPS583900A - 携帯ロ−ルメモ用紙 - Google Patents

携帯ロ−ルメモ用紙

Info

Publication number
JPS583900A
JPS583900A JP10376181A JP10376181A JPS583900A JP S583900 A JPS583900 A JP S583900A JP 10376181 A JP10376181 A JP 10376181A JP 10376181 A JP10376181 A JP 10376181A JP S583900 A JPS583900 A JP S583900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memo paper
groove
cylinder
tube
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10376181A
Other languages
English (en)
Inventor
稲田 満里子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10376181A priority Critical patent/JPS583900A/ja
Publication of JPS583900A publication Critical patent/JPS583900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、うず巻き状に巻いたメモ用紙を、必要量だ
け引き出して切り取り使用する携帯ロールメモ用紙に関
するものである。
従来、手帳というものは、人に見られたくない大切なこ
とを書いている場合が多いものである。様々な職業の人
がメモをして他の人に渡すことが数多くあると思われる
したがって、急にメモ用紙が必要となった場合、大切な
手帳を破るなど、あまりしたくないものである。
本発明は、そのような欠点を除くために発明されたもの
で、その構造を図面について説明すれば (イ)短い筒に底を設けた外側の筒(1)の側面に細い
溝(2)を設ける。メモ用紙(10)の引き出し口であ
る。
(ロ)外側の筒(1)に、細い溝(2)の反対側にあた
る上端の渕に切り込み(3)を設ける。
(ハ)外側の筒(1)の側面にポケット止め(4)を設
ける。
(ニ)外側の筒(1)の内径に合わせた外径を有する。
内側の筒(5)にフタ(6)を設ける。反対側は開放さ
れている。
(ホ)内側の筒(5)の外面で、フタ(6)のつけ根に
外側の筒の筒先を受ける受け溝(7)を設ける。
(ヘ)受け溝(7)の中に突起(8)を設ける。外側の
筒の切り込み(3)の中を移動する突起である。
(ト)突起(8)の反対側面に内側の筒の細い溝(9)
を設ける。メモ用紙の引き出し口である。
(チ)その溝(9)の右側渕に、メモ用紙(10)を確
実に外側の筒の溝(2)に押し出す。すべり止めをする
ごく小さい突起(11)を数個設ける。
本発明は以上の構造で、これを使用する時は第8図に示
すように、内側の筒の溝(9)と外側の筒の溝(2)を
あわせると、メモ用紙(10)が容易に引き出せる。こ
の時、第9図のように、受け溝(7)の中にある突起(
8)は右端に停止する。
メモ用紙(10)を必要量だけ引き出し、フタ(6)を
右に回すと、内側の溝(9)は左に少し移動し、停止す
る。それは、受け溝(7)の中にある突起(8)が左端
に停止するためである。
メモ用紙(10)は外側の筒(1)と内側の筒(5)に
はさまれて固定され、メモ用紙(10)を外側の筒の溝
(2)にそって、容易に切り取ることができる。
再び、メモ用紙を引き出す時は、フタ(6)を左に回し
、内側の筒の溝(9)と外側の筒の溝(2)を合わすよ
うに移動させると、メモ用紙の端が外側の筒の溝(2)
から出てくるので、つかみやすく容易に引き出せる。
男性の場合、免許証、サイフ、定期入、車の鍵(部屋の
鍵)、ボールペン、手帳、タバコ、ライター、パイプ、
ハンカチ、チリ紙、それに薬も持っている人がいるであ
ろう。このように数多くのものをポケットに入れて持ち
歩くとなると手帳を持つのさえめんどうになる。
したがって本発明は、メモ用紙をロール状にしているの
で最も小さく携帯できて、自由に切り取って他の人に渡
すことができるようにしたもので、大切なことはメモを
してサイフや免許証に入れて持ち帰り、手帳にうつしか
える。
ふだん、手帳を持たない人でも、何かの場合にそなえて
携帯しておけば必要性の大きいものであり、便利である
第10図に示すように、外側の筒(1)の下部の連結部
(12)にボールペン(13)を、ねじこみ式、あるい
は接着剤で固定する。または、ボールペンのペン先とは
反対側の本体と、収納部の外側の筒を一体に製作して、
ボールペンを同時に携行するようにすればいっそう便利
である。また、連結部(12)をキャップにしてエンピ
ツを押し込んで携行するようにしても同様の効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の外側の筒の正面図 第2図は本発明の第3図(外側の筒の背面図)に対する
平面図 第3図は本発明の外側の筒の背面図 第4図は本発明の内側の筒の正面図 第5図は本発明の内側の筒の底面図 第6図は本発明の内側の筒AB線断面図第7図はメモ用
紙の端をもち上げた正面図第8図は本発明の組立、正面
図 第9図は外側の筒の筒先とフタ(内側の筒)の結合詳細
図 第10図は本発明の実施態様の側面図 (1):外側の筒(2):外側の筒の溝(3):切り込
み(4):ポケット止め(5):内側の筒(6):フタ
(7):受け溝(8):受け溝の中の突起(9):内側
の筒の溝(10):メモ用紙(11):すべり止めの突
起(12):連結部(13):ボールペン 特許出願人 稲田満里子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)短い筒に底を設けた外側の筒(1)の側面に細い
    溝(2)を設ける。 (ロ)外側の筒(1)の上端の渕に切り込み(3)を設
    ける。 (ハ)外側の筒(1)側面にポケット止め(4)を設け
    る。 (ニ)外側の筒(1)の内径に合わせた外径を有する。 内側の筒(5)にフタ(6)を設ける。 (ホ)内側の筒(5)の外面で、フタ(6)のつけ根に
    受け溝(7)を設ける。 (ヘ)受け溝(7)の中に突起(8)を設ける。 (ト)内側の筒(5)の突起(8)の反対側に、細い溝
    (9)を設ける。 (チ)内側の筒(5)に、うず巻き状に巻いたメモ用紙
    (10)を収納し、外側の筒(1)に押しこむ。 以上の如く構成した携帯ロールメモ用紙
JP10376181A 1981-06-29 1981-06-29 携帯ロ−ルメモ用紙 Pending JPS583900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10376181A JPS583900A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 携帯ロ−ルメモ用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10376181A JPS583900A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 携帯ロ−ルメモ用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS583900A true JPS583900A (ja) 1983-01-10

Family

ID=14362491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10376181A Pending JPS583900A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 携帯ロ−ルメモ用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366279U (ja) * 1986-10-20 1988-05-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366279U (ja) * 1986-10-20 1988-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7290953B2 (en) Pocketable note holder with writing instrument
JPH0195382U (ja)
US7316516B2 (en) Pocketable writing instrument
JPS583900A (ja) 携帯ロ−ルメモ用紙
KR200397228Y1 (ko) 접착식 메모지를 내장하는 필기구
JPS6331635Y2 (ja)
KR200399078Y1 (ko) 메모용지가 구비된 필기구
JPS6382576U (ja)
JPS6218479Y2 (ja)
CN2170213Y (zh) 带通讯录附条的名片
JPS6222389Y2 (ja)
JP3177099U (ja) 手帳
KR960001645Y1 (ko) 협지 필기구
KR200301165Y1 (ko) 명함 겸용 복사지
KR200295453Y1 (ko) 필기 메모면이 있는 핸드폰 뚜껑 및 핸드폰용 메모 시트
KR200401650Y1 (ko) 샤프 펜의 스타일러스 펜 구조
JP3074014U (ja) ペン型電子計算機
KR100399407B1 (ko) 전자수첩기능을 갖는 메모수첩
KR200260972Y1 (ko) 필기구와 메모지를 겸비한 열쇠고리
KR200221769Y1 (ko) 핑거 펜
JPS6027719U (ja) 筆記具用ケ−ス
JP3001196U (ja) ボールペンケースとボールペンセット
JPH1044672A (ja) カード式筆記具
JPS59101823U (ja)
JPH0723593U (ja) ペンシル付サインペン