JPS5838934Y2 - 枠体のシ−ル構造 - Google Patents
枠体のシ−ル構造Info
- Publication number
- JPS5838934Y2 JPS5838934Y2 JP191081U JP191081U JPS5838934Y2 JP S5838934 Y2 JPS5838934 Y2 JP S5838934Y2 JP 191081 U JP191081 U JP 191081U JP 191081 U JP191081 U JP 191081U JP S5838934 Y2 JPS5838934 Y2 JP S5838934Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backing
- frame
- end surface
- frame according
- seal structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
Landscapes
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は屋外で使用される機器例えば太陽熱集熱器など
に用いて好適のシール構造に関するものである。
に用いて好適のシール構造に関するものである。
集熱板を収納した筐体上面にガラスなどの透明板を取付
けてなるいわゆる平板型の太陽熱集熱器は知られている
。
けてなるいわゆる平板型の太陽熱集熱器は知られている
。
上記集熱器は常時屋外で使用されるため透明板と筐体と
の間隙を雨水が浸入しないように確実にシールする必要
がある。
の間隙を雨水が浸入しないように確実にシールする必要
がある。
この場合のシール方法として従来例えばブチルゴムなど
の粘着材を含浸させた長尺板状のウレタン発泡体(以下
バッキングと呼称する)を筐体の周囲上面に貼り付けこ
の上に透明板の縁を載せさらにその上に上記バッキング
を貼り、この外側に長尺の押え金具を添着固定し、さら
に押え金具と透明板などの間隙をシリコーンゴムなとの
コーキング剤で封じていた。
の粘着材を含浸させた長尺板状のウレタン発泡体(以下
バッキングと呼称する)を筐体の周囲上面に貼り付けこ
の上に透明板の縁を載せさらにその上に上記バッキング
を貼り、この外側に長尺の押え金具を添着固定し、さら
に押え金具と透明板などの間隙をシリコーンゴムなとの
コーキング剤で封じていた。
しかしながらこの方法によるときは以下のような不工合
が起り好ましくなかった。
が起り好ましくなかった。
すなわち防水を完全にするためにはバッキングをその体
積が約数分の−になるまで圧縮しなくてはならないが押
え金具によりバッキング全体を一様に圧縮する作業が難
かしい。
積が約数分の−になるまで圧縮しなくてはならないが押
え金具によりバッキング全体を一様に圧縮する作業が難
かしい。
さらにバッキング上に透明板をのせると両者が貼着しし
たがって筐体に透明板をのせた後で取付位置を調整する
ことは難かしくこの際無理に動かして調整するとシール
面に隙間を生じやすく、さらにこの隙間をコーキングし
ても中々完全な処理は行ないがたく、このためコーキン
グが運搬中にはがれたり使用中に亀裂を発生したりなど
好ましくなかった。
たがって筐体に透明板をのせた後で取付位置を調整する
ことは難かしくこの際無理に動かして調整するとシール
面に隙間を生じやすく、さらにこの隙間をコーキングし
ても中々完全な処理は行ないがたく、このためコーキン
グが運搬中にはがれたり使用中に亀裂を発生したりなど
好ましくなかった。
本考は、上記の欠点を解消したもので簡単でしかも確実
なシール構造を提供する目的でその要旨は弾性を有する
長尺体の巾方向の一端面に他端面に向う溝部を形成し他
端面側に補強部を設け、上記溝部の上下内壁の前方およ
び長尺体の上面、下面に長手方向の突条を形成してなる
バッキングの上記溝部に板体の周端を嵌込み、上記下面
の突条を枠体の周囲上面に当接しバッキングの外側に長
尺のL形の押え金具を添着し、押え金具上方から取付ね
しなどを差込んでバッキングを枠体に固定してなること
を特徴とする枠体のシール構造にある。
なシール構造を提供する目的でその要旨は弾性を有する
長尺体の巾方向の一端面に他端面に向う溝部を形成し他
端面側に補強部を設け、上記溝部の上下内壁の前方およ
び長尺体の上面、下面に長手方向の突条を形成してなる
バッキングの上記溝部に板体の周端を嵌込み、上記下面
の突条を枠体の周囲上面に当接しバッキングの外側に長
尺のL形の押え金具を添着し、押え金具上方から取付ね
しなどを差込んでバッキングを枠体に固定してなること
を特徴とする枠体のシール構造にある。
以下図面にもとすき本考案の実施例について説明すると
、第1図、第2図において1は合成ゴムなどの弾性材で
形成された長尺体のバッキングである。
、第1図、第2図において1は合成ゴムなどの弾性材で
形成された長尺体のバッキングである。
(第1図はバッキングの横断面図を示す)3は長尺体の
巾方向の一端面に他端面6に向って形成された溝部で該
溝部3の上下内壁の前方に長手方向の突条8が形成され
る。
巾方向の一端面に他端面6に向って形成された溝部で該
溝部3の上下内壁の前方に長手方向の突条8が形成され
る。
4は上記突条8の後方で他端面6との間に設けられた仕
切壁である。
切壁である。
7は上面、下面に設けられた長手方向の突条5は他端面
6の内側に封入された金属板であり、これにより他端面
側の補強部が構成される。
6の内側に封入された金属板であり、これにより他端面
側の補強部が構成される。
第2図は上記バッキング1を使用したシール構造の要部
断面図であり、10はパツキグ1の溝部3の突条8,8
の間にその周端が嵌込まれた透明板。
断面図であり、10はパツキグ1の溝部3の突条8,8
の間にその周端が嵌込まれた透明板。
11は上面開放の筐体の周壁でありその上面にバッキン
グ1の下面突条7が当接する。
グ1の下面突条7が当接する。
12はバッキング1の外側に添着する長尺り形の押え金
具、13は押え金具12の上方からバッキング1を周壁
11に固定する取付ねしである。
具、13は押え金具12の上方からバッキング1を周壁
11に固定する取付ねしである。
本考案は上記のように構成されているので取付けに際し
バッキング1を押え金具12で押圧した場合、補強部が
支点となるため透明板10と突条8の密着、また上面突
条7と押え金具12、あるいは下面突条7と周壁11の
上面との密着が確実となり、接続部分から雨水が浸入す
ることがない。
バッキング1を押え金具12で押圧した場合、補強部が
支点となるため透明板10と突条8の密着、また上面突
条7と押え金具12、あるいは下面突条7と周壁11の
上面との密着が確実となり、接続部分から雨水が浸入す
ることがない。
第3図と第4図は本考案の他の実施例でありバッキング
2は他端面6の外側に金属板9を添着し補強部を構成し
た場合である。
2は他端面6の外側に金属板9を添着し補強部を構成し
た場合である。
第4図はバッキング2を使用したシール構造の要部断面
図でありその作用効果は第1図、第2図の場合と同様で
ある。
図でありその作用効果は第1図、第2図の場合と同様で
ある。
このように本考案によるときはあらかじめ周端にバッキ
ングをはめ込んだ透明板を筐体の周壁土面に載置し位置
ぎめした後にバッキングを押え金具によって固定すれば
簡単にしかも防水性の完全な接続を行なうことができし
たがって接続作業が大変面倒でかつ完全な防水を期しが
たいという従来の接続構造における欠点が一掃されその
効果は極めて大である。
ングをはめ込んだ透明板を筐体の周壁土面に載置し位置
ぎめした後にバッキングを押え金具によって固定すれば
簡単にしかも防水性の完全な接続を行なうことができし
たがって接続作業が大変面倒でかつ完全な防水を期しが
たいという従来の接続構造における欠点が一掃されその
効果は極めて大である。
なお本考案のバッキングにおける補強部は本実施例の外
他端面部に硬質ゴムを使用するなどバッキングの材質を
部分的に変えても構成することができる。
他端面部に硬質ゴムを使用するなどバッキングの材質を
部分的に変えても構成することができる。
さらに本実施例の仕切壁は透明板のストッパーとなり便
利であるが場合によってはなくてもよい。
利であるが場合によってはなくてもよい。
また本考案のシール構造は実施例に限定されることなく
一般に板体と枠体との接続に適用しうろことはいうまで
もない。
一般に板体と枠体との接続に適用しうろことはいうまで
もない。
第1図は本考案によりバッキングの断面図、第2図は本
考案による透明板と筐体周壁との接続構造を示す要部断
面図、第3図は本考案による他のバッキングの断面図、
第4図は本考案による他の実施例である透明板と筐体周
壁との接続構造を示す要部断面図 符号の説明 1・・・・・・バッキング、2・・・・・
・パッキング、3・・・・・・溝部、4・・・・・・仕
切壁、5・・・・・・金属板、6・・・・・・他端面、
7・・・・・・突条、8・・・・・・突条、9・・・・
・・金属板、10・・・・・・透明板、11・・・・・
・周壁、12・・・・・・押え金具、13・・・・・・
取付ねし。
考案による透明板と筐体周壁との接続構造を示す要部断
面図、第3図は本考案による他のバッキングの断面図、
第4図は本考案による他の実施例である透明板と筐体周
壁との接続構造を示す要部断面図 符号の説明 1・・・・・・バッキング、2・・・・・
・パッキング、3・・・・・・溝部、4・・・・・・仕
切壁、5・・・・・・金属板、6・・・・・・他端面、
7・・・・・・突条、8・・・・・・突条、9・・・・
・・金属板、10・・・・・・透明板、11・・・・・
・周壁、12・・・・・・押え金具、13・・・・・・
取付ねし。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 16弾性を有する長尺体の巾方向の一端面に他端面に向
う溝部を形成し、他端面側に補強部を設け、上記溝部の
上下内壁および長尺体の上面下面に長手方向の突条を形
成してなるバッキングの上記溝部に板体の周端を嵌込み
、上記下面の突条を枠体の周囲上面に当接し、バッキン
グの外側に長尺のL形の押え金具を添着し、押え金具上
方から取付ねしなどを差込んでバッキングを枠体に固定
してなることを特徴とする枠体のシール構造。 2、バッキングが、補強部と溝部との間に仕切壁が設け
られたものであることを特徴とする実用新案登録請求の
範囲第1項記載の枠体のシール構造。 3、補強部が、他端面の内側に剛性板体を封入させたも
のであることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
項又は第2項記載の枠体のシール構造。 4、補強部が、他端面の外側に剛性板体を添着させたも
のであるこを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
又は第2項記載の枠体のシール構造。 5、バッキングが、硬質ゴムにより一体に形成されたも
のであることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
項又は第2項記載の枠体のシール構造。 6、板体が、ガラスなどの透明板であることを特徴とす
る実用新案登録請求の範囲第1項記載の枠体のシール構
造。 7、枠体が上面開放筐体の周壁であることを特徴とする
実用新案登録請求の範囲第1項記載の枠体のシール構造
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP191081U JPS5838934Y2 (ja) | 1981-01-09 | 1981-01-09 | 枠体のシ−ル構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP191081U JPS5838934Y2 (ja) | 1981-01-09 | 1981-01-09 | 枠体のシ−ル構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57116059U JPS57116059U (ja) | 1982-07-19 |
JPS5838934Y2 true JPS5838934Y2 (ja) | 1983-09-02 |
Family
ID=29800352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP191081U Expired JPS5838934Y2 (ja) | 1981-01-09 | 1981-01-09 | 枠体のシ−ル構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5838934Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-01-09 JP JP191081U patent/JPS5838934Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57116059U (ja) | 1982-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5838934Y2 (ja) | 枠体のシ−ル構造 | |
JPS5856525Y2 (ja) | 枠体のシ−ル構造 | |
JPS6220585Y2 (ja) | ||
US5732998A (en) | Drain clip for weather strip and weather strip with a drain clip | |
US4547951A (en) | Method for flush mounting a washing unit in a working leaf or the like and strip to be used with this method | |
JP2789174B2 (ja) | 段窓の連結部シール構造 | |
JPH0513856Y2 (ja) | ||
CN209420139U (zh) | 壳体的密封结构及壳体 | |
JP3655418B2 (ja) | 乾式止水ガスケット | |
JPH068186Y2 (ja) | ユニツト組立式雨仕舞壁面パネル | |
JPS5846171Y2 (ja) | カ−テンウオ−ルにおける無目端部の雨仕舞構造 | |
JPS60161218A (ja) | 自動車用ウインドガラスの取付け方法 | |
JPS6222628Y2 (ja) | ||
JPS586972Y2 (ja) | 方立 | |
JPS5924736Y2 (ja) | 水切り装置 | |
JPS5819417Y2 (ja) | ガスケットの取付装置 | |
CN208105624U (zh) | 玻璃幕墙阳角压盖结构 | |
JPH078654Y2 (ja) | 外壁目地用バックアップ部材 | |
JPH0322407Y2 (ja) | ||
JPS5829262Y2 (ja) | サツシの接合構造 | |
JPH0535346B2 (ja) | ||
JPH0418894Y2 (ja) | ||
JPS6340010Y2 (ja) | ||
JPH0637013Y2 (ja) | 自動車のウエザストリツプ取付構造 | |
JPS631709Y2 (ja) |