JPS583871A - インクジエツト印刷装置 - Google Patents

インクジエツト印刷装置

Info

Publication number
JPS583871A
JPS583871A JP10174981A JP10174981A JPS583871A JP S583871 A JPS583871 A JP S583871A JP 10174981 A JP10174981 A JP 10174981A JP 10174981 A JP10174981 A JP 10174981A JP S583871 A JPS583871 A JP S583871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
pulse width
ink
drivers
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10174981A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Koto
小藤 治彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK, Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10174981A priority Critical patent/JPS583871A/ja
Publication of JPS583871A publication Critical patent/JPS583871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04521Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits reducing number of signal lines needed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04591Width of the driving signal being adjusted

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインクオンデマンド型のインクジェット印刷装
置に係わシ、特に高集積化され九ノズルを有するマルチ
ノズルベッドの駆動方法に関する。
インクオンデマンド型インクジェット線連続噴射型イン
クジェットにくらべ装置が簡単になるという利点がある
。しかしながら一般的に記鍮速度が遅いという欠点があ
)、これを補なう丸めにノズルを集積化することが行な
われる。また装置の機構を簡単にするためにノズルを横
に並ベラインプリンタとすることもある。このようにノ
ズルを集積化すると、配線数、ドライバ数が増加するた
め装置の価格が高くなるという問題点があった。
したがって本発明の目的は配線数、ドライバ数の増加な
しにマルチノズルヘッドを駆動することにある。
第1図に本発明に使われるインクジェットヘッドの概略
断面図を示す。1は加圧室でその一部に振動板2、圧電
素子墨が配置されている。加圧室1と連通してノズル4
、および供給路5が設けられておシ、供給路5はさらに
インク容器6に連通している。以上の各流路はインク7
によって満たされている。以上O構成において図示され
ていない制御回路からの信号が圧電素子sK印加される
と、圧電素子s杜仲び、振動I[2とともに外方に変位
し、加圧室1の容積は広がる。この容積変化にともない
、ノズル4および供給路5付近のインクは加圧室に向か
つて吸引される。ある一定時間経過後圧電素子3への信
号の印加を解くと圧電素子3と振動板2は内方へ変位し
加圧室の容積は減少する。この加圧室の容積減少に伴な
いノズル4からインク7の一部が射出され記録が行なわ
れる。
以上の動作は、ノズル部のイナータンスm1流体抵抗r
1振動板2と圧電素子5とで構成される振動系のコンダ
クタンスCを主成分とする減衰振動となる。したがって
流路系を含む振動系の固有振動と圧電素子3への印加パ
ルス巾を同期するように選ぶことで低い電圧でインク射
出ができる。逆に言えばヘッドの固有振動と同期しない
パルス巾のパルスを圧電素子3へ印加しても射出しない
具体的にあるヘッドのパルス巾τに対するインク流速V
を第2図に示す。この例ではヘッドの固有振動周期が約
150μsであシ、パルス巾〒は固有振動周期の半分の
75μBおよびその3倍の225μS付近に射出可能範
囲がある。
本発明は第2図に示したパルス巾による射出可能範囲を
ヘッド毎に異ならせ、選択されたヘッドのみにインク射
出を行なわせるものである。たとえば第3図に示すよう
に、第2図に示した固有周期150μsのヘッド11と
一体的に、固有周期約300μSのヘッド12を配置す
る。振動板13上には圧電素子14が配置されているが
これはヘッド11,12に対して各々独立ではなく一部
のまま接着されている。圧電素子14の上面、下面の電
極シら導電部材15.14が引き出されている。
以上の構成において導電部材15.16に電圧が印下さ
れるが、その時のパルス巾は、75μsまたFi15Q
lIBのどちらかである。ヘッド12はパルス巾↑に対
し第4図に示した特性を示すため、15(IPsのパル
ス巾に対してはヘッド12のインク射出は行なわれる。
しかしヘッド11は第4図の点線の特性を有する九めパ
ルス巾Tx150μ8に対してはインク射出が行なわれ
ない。
同様にT冨75μ日に対してはヘッド11のみがインク
を射出する。
以上述べ九実施例でわかるように、通常ではヘッド数(
ノズル数)と同数のドライバ及び共通線を加えた分の配
線が必要なのに対し、ドライバ数、配線数とも減らすこ
とが可能である。第3図の例ではノズル数が2個の場合
を示したが特性を適当に選べばさらに多数のノズルの場
合に適用てきる。
ノズル数が増加すればする程ドライバ数、配線数の低減
効果は大きくなる。
なおヘッドの固有−期を変化させるには流路系、振動系
を変えれば良く、例えば振動板の厚さをヘッド毎に変え
たシ、圧電素子の厚さを変化させたυ、加圧室の径を変
えたシ各種の方法が可能である。
以上述べた実施例では振動板を含めヘッド全体が−s的
なマルチノズルヘッドについて述べたが製造上の都合な
どから各々のノズル毎に別体にしたヘッドにも適用でき
請求の範囲を限定するものではない。
本発明はマルチプレクス駆動の一部として使うこともで
きるし、順序的に固有振動を変化させて片側から順々に
走査して行くよう1*い方もできる。    ・ なお圧電素子に印加する信号は圧電素子の極性により正
負いずれでも曳く、またパルス形状は矩形波だけでなく
ヘッド特性によっては正弦波等も使え、また直流だけで
なく交流でも喪い。
本発明は高集積化ヘッドの駆動を安価に行なうことがで
き、プリンタ、プロッタ、ファクシミリ、コピア等に広
く゛応用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いられるインクジェットヘッドの断
面図を示す。第2図は第1図に示したインクジェットヘ
ッドの特性の一例を示す。第3図は本発明の実施例のイ
ンクジェットヘッドの斜視図、第4図は第3図に示した
本発明の詳細な説明のためのヘッドの特性を示す図であ
る。 2・・・振動板 3・・・圧電素子 4・・・ノズル5
・・・供給路 11.12・・・ヘッド13−・振動板
 14・・・圧電素子 15.16−・・導電部材 以  上 信州精器株式金社 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士最上  務 第1図 〃S 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数のヘッドを有するインクオンデマンド型印刷装置に
    おいて、個々のヘッドの固有振動数を異なるように流路
    系、振動系を構成し、ヘッドに印加する信号のパルス巾
    によシ前記多数のヘッドの中から選択されたヘッドのみ
    インク射出を行なわせることをI!IIg11とするイ
    ンクジェット印刷装置。
JP10174981A 1981-06-29 1981-06-29 インクジエツト印刷装置 Pending JPS583871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10174981A JPS583871A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 インクジエツト印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10174981A JPS583871A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 インクジエツト印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS583871A true JPS583871A (ja) 1983-01-10

Family

ID=14308883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10174981A Pending JPS583871A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 インクジエツト印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6270065U (ja) * 1985-10-22 1987-05-02

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6270065U (ja) * 1985-10-22 1987-05-02
JPH0522470Y2 (ja) * 1985-10-22 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5736993A (en) Enhanced performance drop-on-demand ink jet head apparatus and method
CN100361818C (zh) 喷墨头控制器、喷墨头的控制方法以及喷墨记录装置
JP2002192714A (ja) インクジェット式記録装置
JP3659494B2 (ja) 液体噴射装置
EP0648606B1 (en) Drop-on dermand ink-jet head apparatus and method
JP4671029B2 (ja) インク滴吐出装置
JP3324429B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003103777A (ja) 液体噴射装置
JP2007190901A (ja) インク滴吐出装置
JP2007223310A (ja) 液滴吐出装置
JP2002086765A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置
JPS583871A (ja) インクジエツト印刷装置
JP4763418B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法、インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
JP3234073B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH05338165A (ja) 液体噴射記録ヘッドの駆動方法
JPS6325944B2 (ja)
JPH0516359A (ja) 液体噴射記録ヘツドの駆動方法
US8567914B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JPH04339660A (ja) 液体噴射記録ヘッドの駆動方法
JP2004098701A (ja) インクジェット式記録装置
JPH0421449A (ja) マルチノズルインクジェットヘッド
US7175245B2 (en) Ink-jet head and ink-jet type recording apparatus
JPH0342185B2 (ja)
JP2000085158A (ja) インクジェット記録装置及び記録方法
JPH06328689A (ja) インクジェット式印字ヘッド