JPS5838178A - 感熱転写記録装置 - Google Patents
感熱転写記録装置Info
- Publication number
- JPS5838178A JPS5838178A JP56136163A JP13616381A JPS5838178A JP S5838178 A JPS5838178 A JP S5838178A JP 56136163 A JP56136163 A JP 56136163A JP 13616381 A JP13616381 A JP 13616381A JP S5838178 A JPS5838178 A JP S5838178A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink layer
- ink
- thickness
- base film
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000003079 width control Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 abstract description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 101100491149 Caenorhabditis elegans lem-3 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
- B41J2/35—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
- B41J2/355—Control circuits for heating-element selection
- B41J2/36—Print density control
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、プリンタ、ファクシミリ等に使用される感熱
転写記録装置に関するものであり、特に、抜けやむらが
な(、かつ高解像度の記録が得られる感熱転写記録装置
に関するものである。
転写記録装置に関するものであり、特に、抜けやむらが
な(、かつ高解像度の記録が得られる感熱転写記録装置
に関するものである。
最近、感熱記録装置は、その簡易性、低価格性、^信頼
性等の利点によりプリンタ、ファクシミリ等に広く応用
されてきている。しかし、記録の保存性、改ざん性に大
きな間層があった。
性等の利点によりプリンタ、ファクシミリ等に広く応用
されてきている。しかし、記録の保存性、改ざん性に大
きな間層があった。
この問題点を解決する装置として、第1図に示すような
感熱転写記録装置が知られている。
感熱転写記録装置が知られている。
すなわち、jllII図において、ベースフィルム2上
に熱溶融性インク層3が設けられ、インクフィルム11
が形成されている。前記インク層3がサーマルヘッド1
により、ベースフィルム2側から選択的に加熱溶融され
、プラテンロール5により圧接された記録紙4に転写さ
れる。
に熱溶融性インク層3が設けられ、インクフィルム11
が形成されている。前記インク層3がサーマルヘッド1
により、ベースフィルム2側から選択的に加熱溶融され
、プラテンロール5により圧接された記録紙4に転写さ
れる。
このような装置により、前述した従来の感熱記録装置に
おける問題点である保存性、改ざん性は解決される。し
かし、ベースフィルムとインク層からなるインクフィル
ムを使い捨てにする場合は、消耗品コストが上がるため
、ランニングコストカ高(つくという問題が生ずる。
おける問題点である保存性、改ざん性は解決される。し
かし、ベースフィルムとインク層からなるインクフィル
ムを使い捨てにする場合は、消耗品コストが上がるため
、ランニングコストカ高(つくという問題が生ずる。
これを解決する装置として、JiI2図E示すように1
インクフイルムを再生し、繰返し使用する装置が知られ
ている。
インクフイルムを再生し、繰返し使用する装置が知られ
ている。
第2図はインクフィルム再生証の感熱転写記録装置の概
略断面図である。図において、第1図と同一の符号は同
一または同等部分をあられしている。
略断面図である。図において、第1図と同一の符号は同
一または同等部分をあられしている。
6は、インクタンク7中のインク17内に浸漬して設け
られたインク塗布ロール、8はインクフィルム11の駆
動ロールである4、9は、藺紀イ/り塗布ロール6に対
向し、かつその閾に前記インクフィルム11を挾んで圧
接するよ5に配置されたIIE布対向p−ルである。
られたインク塗布ロール、8はインクフィルム11の駆
動ロールである4、9は、藺紀イ/り塗布ロール6に対
向し、かつその閾に前記インクフィルム11を挾んで圧
接するよ5に配置されたIIE布対向p−ルである。
ベースフィルム2はエンドレスベルト状KtfftKさ
れ、この上に前記インク塗布ロール6により、インクタ
ンク7中のインク17が塗布される。
れ、この上に前記インク塗布ロール6により、インクタ
ンク7中のインク17が塗布される。
サーマルヘッド1により、選択的に、記録紙4へ(1)
紀m、転写が行なわれた後、ベースフィルム2には、
再びインク塗布ロール6によりインク17が塗布される
。このため、インク層6は常に再生され、ベースフィル
ム2は繰返し使用される。
紀m、転写が行なわれた後、ベースフィルム2には、
再びインク塗布ロール6によりインク17が塗布される
。このため、インク層6は常に再生され、ベースフィル
ム2は繰返し使用される。
従っテ、コのような装置ではベースフィルム2は消耗品
にならず、記録されるインクのみが消費されるだけで済
むので、消耗品コストは極めて低くなる。
にならず、記録されるインクのみが消費されるだけで済
むので、消耗品コストは極めて低くなる。
しかしながら、前記のような感熱転写記録装置において
は、記録を^連化し、かっ薦解像度を得るため釦は、塗
布されるインク層3の厚みは数μmと極めて薄(、均一
にされる必要がある。
は、記録を^連化し、かっ薦解像度を得るため釦は、塗
布されるインク層3の厚みは数μmと極めて薄(、均一
にされる必要がある。
ところが、通常のインク塗布ローラで、このような薄く
、均一な塗布を行なうことは離しく、塗布条件のわずか
の変化でも、厚みが変動したり、むらが生じたりする。
、均一な塗布を行なうことは離しく、塗布条件のわずか
の変化でも、厚みが変動したり、むらが生じたりする。
例えば、インク層が基準値より厚(なりすぎると、熱伝
導性が落ちて十分にインクが溶融せず、そのため記録の
抜けやむらが生じるという欠点があった。
導性が落ちて十分にインクが溶融せず、そのため記録の
抜けやむらが生じるという欠点があった。
また、反対にインク層の厚みが基準値より薄くなりすぎ
ると、サーマルヘッドの発熱体の周辺部にまでインクの
溶融が広がり、そのため記録ドツトが大きくなり解像度
が落ちるという欠点があった。
ると、サーマルヘッドの発熱体の周辺部にまでインクの
溶融が広がり、そのため記録ドツトが大きくなり解像度
が落ちるという欠点があった。
本発明の目的は、前記の欠点を除去してインク層の厚み
に変動があっても、抜けやむらがなく、かつ高解儂度の
記録が得られるようにした感熱転写記録装置を提供する
ことにある。
に変動があっても、抜けやむらがなく、かつ高解儂度の
記録が得られるようにした感熱転写記録装置を提供する
ことにある。
前記の目的を達成するために、本発明は、べ−Xフィル
ムに塗布された後のインク層の厚みを、サーマルヘッド
により記録が行なわれる前の位置で検出し、この検出さ
れた厚みに応じてサーマルヘッドの記録条件を制御する
ようにした点に特徴がある。
ムに塗布された後のインク層の厚みを、サーマルヘッド
により記録が行なわれる前の位置で検出し、この検出さ
れた厚みに応じてサーマルヘッドの記録条件を制御する
ようにした点に特徴がある。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施例について説
明する。、第5図は本発明の一実施例の概略断面図であ
る。
明する。、第5図は本発明の一実施例の概略断面図であ
る。
図において、llF2図と同一の符号は同一または同等
部分をあられしている。
部分をあられしている。
6はベースフィルム2上に形成された例えば黒色のイン
ク層、1Ωは、インクフィルム11の近傍に設けられ、
それから放出された光が、前記インク層3に入射するよ
うKされた発光素子である。
ク層、1Ωは、インクフィルム11の近傍に設けられ、
それから放出された光が、前記インク層3に入射するよ
うKされた発光素子である。
20は、前記インクフィルム11の、前記発光素子10
と同じllK設けられ、前記発光素子10から放出され
てインク層3を透過し、ベースフィルム20表面で反射
され、再び前記インク層を透過して外(出る光を検知す
る受光素子であ−る。
と同じllK設けられ、前記発光素子10から放出され
てインク層3を透過し、ベースフィルム20表面で反射
され、再び前記インク層を透過して外(出る光を検知す
る受光素子であ−る。
前記発光素子10と受光素子20とでインク層厚み検出
@21を形成している。前記インク層6の厚みが変動す
ると、インク層6を透過して受光素子20KR達する前
記反射光の強さも変化する。閏は、前記受光素子20の
出力に応じて、サーマλへラド1に印加するエネルギ量
を制御する制御装置であるO 第4図は、制御装置30の構成を示すブロック図である
。図において、第3図と同一の符号は同一部分をあられ
している。
@21を形成している。前記インク層6の厚みが変動す
ると、インク層6を透過して受光素子20KR達する前
記反射光の強さも変化する。閏は、前記受光素子20の
出力に応じて、サーマλへラド1に印加するエネルギ量
を制御する制御装置であるO 第4図は、制御装置30の構成を示すブロック図である
。図において、第3図と同一の符号は同一部分をあられ
している。
12は前記受光菓子20で検出されたインク層3の厚み
信号aが入力され、その厚み信号aの電圧に基づいて、
パルス幅制御信号すを出力する関数発生器、16は記録
信号Cが連続的に入力、記憶され、かつ、パラレル記録
信号gK変換されるN桁シフトレジスタである。
信号aが入力され、その厚み信号aの電圧に基づいて、
パルス幅制御信号すを出力する関数発生器、16は記録
信号Cが連続的に入力、記憶され、かつ、パラレル記録
信号gK変換されるN桁シフトレジスタである。
14は前記N桁シフトレジスタ15に所定量(8桁)の
記録信号が入力、記憶された時、トリガ信号dを出力す
るN進カウンタ、15は、前記関数発生器12から出力
されたパルス幅制御信号すと、前記N進カウンタ14か
ら出力されたトリガ信号dとが入力され、パルス信号e
を出力するモノステープルマルチバイブレータである。
記録信号が入力、記憶された時、トリガ信号dを出力す
るN進カウンタ、15は、前記関数発生器12から出力
されたパルス幅制御信号すと、前記N進カウンタ14か
ら出力されたトリガ信号dとが入力され、パルス信号e
を出力するモノステープルマルチバイブレータである。
16は前記N桁シフトレジスタ13から出力されたパラ
レル記録信号gと、前記モノステープルマルチパイプレ
ーク15から出力されたパルス信号eとが入力され、ド
ツトごとの出力信号fを出力するANDゲート、18は
前記ANDゲート16から出された出力信号fK応じて
、前記サーマルヘッド10発1ml+素子27に記録電
流を供給するt流駆動回路である。
レル記録信号gと、前記モノステープルマルチパイプレ
ーク15から出力されたパルス信号eとが入力され、ド
ツトごとの出力信号fを出力するANDゲート、18は
前記ANDゲート16から出された出力信号fK応じて
、前記サーマルヘッド10発1ml+素子27に記録電
流を供給するt流駆動回路である。
前記のような構成の感熱転写記録装置において、インク
層の厚みの変動に応じてサーマルヘッドの記録条件を制
御する場合には、次のよ5Kして行なう。
層の厚みの変動に応じてサーマルヘッドの記録条件を制
御する場合には、次のよ5Kして行なう。
例えば、インク層3の厚みが基準値より厚い場合は、前
記インク層6が黒色(一般には不透明または半透明)で
あるため、発光素子10から放出され、インク層3を透
過してベースフィルム20表面で反射し、さらにインク
層3を透過して受光素子20に入射する光の強さは、基
準値より厚い分だけ弱くなる。
記インク層6が黒色(一般には不透明または半透明)で
あるため、発光素子10から放出され、インク層3を透
過してベースフィルム20表面で反射し、さらにインク
層3を透過して受光素子20に入射する光の強さは、基
準値より厚い分だけ弱くなる。
従って、114図において、受光素子20の抵抗が大き
くなり、関数発生器12に入力される厚み信号aの電圧
は、インク層3の前記厚みに比例して大きくなる。また
、前記厚み信号aの電圧の大きさに基づいて、関数発生
器12から出力されるパルス幅制御信号すの出力も変化
する。
くなり、関数発生器12に入力される厚み信号aの電圧
は、インク層3の前記厚みに比例して大きくなる。また
、前記厚み信号aの電圧の大きさに基づいて、関数発生
器12から出力されるパルス幅制御信号すの出力も変化
する。
一方、N桁シフトレジスタ15に所定量(8桁)の記録
信号Cが入力、記憶された時、N進カウンタ14からト
リガー1!r +ydが出力される。N進カウンタ14
から出力されたトリガ信号dが前記モノステープルマル
チパイブレーク15に入力されると、前記モノステーダ
ルマルチバイブレータ15からはパルス信号eが出力さ
れる。
信号Cが入力、記憶された時、N進カウンタ14からト
リガー1!r +ydが出力される。N進カウンタ14
から出力されたトリガ信号dが前記モノステープルマル
チパイブレーク15に入力されると、前記モノステーダ
ルマルチバイブレータ15からはパルス信号eが出力さ
れる。
前記パルス幅制御信号すは前記モノステープルマルチバ
イブレータ15の時定数を制御するので、前述のように
パルス幅制御信号すの出力が大きい場合、すなわち、イ
ンク層3の厚みが基準値より厚い場合は、その厚み分だ
け、前記パルス信号eのパルス幅が所定の幅より大きく
なる。
イブレータ15の時定数を制御するので、前述のように
パルス幅制御信号すの出力が大きい場合、すなわち、イ
ンク層3の厚みが基準値より厚い場合は、その厚み分だ
け、前記パルス信号eのパルス幅が所定の幅より大きく
なる。
ANDゲ−)16にハ、モノステープルマルチバイブレ
ータ15かも出力されたパルス信号εとNMシフトレジ
スタ15かも出力されたパラレル記録信号gとが入力さ
れ、前記ANDゲート16からは、ドツトごとの出力信
号fが出力される。
ータ15かも出力されたパルス信号εとNMシフトレジ
スタ15かも出力されたパラレル記録信号gとが入力さ
れ、前記ANDゲート16からは、ドツトごとの出力信
号fが出力される。
前記ANDゲート16から出された出力信号fKより、
電流駆動回路18を通して、前記サーマルヘッド1の発
熱素子27へ記録電流が流れる。したがって、前記発熱
素子27に通電する時間は、モノステーダルマルチバイ
ブレータ15から出力されるパルス信号eのパルス幅と
同一になる。
電流駆動回路18を通して、前記サーマルヘッド1の発
熱素子27へ記録電流が流れる。したがって、前記発熱
素子27に通電する時間は、モノステーダルマルチバイ
ブレータ15から出力されるパルス信号eのパルス幅と
同一になる。
サーマルヘッド1K、前記のような記録電流が流れるこ
とにより、インク層3が加熱、溶融され、用紙4に記録
が行なわれる。
とにより、インク層3が加熱、溶融され、用紙4に記録
が行なわれる。
前述のように、インク層5の厚みが基準値より厚い場合
には、発熱素子27への通電時間は所定値より長くなる
、 また、逆に1イ/り層3が基準値より薄い場合(は、前
記発熱素子27への通電時間は短か(なる。
には、発熱素子27への通電時間は所定値より長くなる
、 また、逆に1イ/り層3が基準値より薄い場合(は、前
記発熱素子27への通電時間は短か(なる。
本発明者等の実験によれば、ベースフィルムとしては1
2.5μmのポリイミドフィルム、インクとしてはワッ
クス、樹脂、カーボンブラックから成る融点80℃のも
のを用いた。また、フィルム送り速度は40■/See
、サーマルヘッドとしては8ドツト/諺のものを用い
て、印加電力α8w/ドツトでインク層を加熱した。
2.5μmのポリイミドフィルム、インクとしてはワッ
クス、樹脂、カーボンブラックから成る融点80℃のも
のを用いた。また、フィルム送り速度は40■/See
、サーマルヘッドとしては8ドツト/諺のものを用い
て、印加電力α8w/ドツトでインク層を加熱した。
発光菓子としては、近赤外線を出す発光ダイオード、受
光素子としては前記近赤外用のシリコンフォトダイオー
ドを用いた。インク層の厚みの基準値を6μmとし、こ
の時のサーマルヘッドへの通電時間を1m5ee、
厚み4μmの時にはα8m5se+ 厚み8μmの時に
は’L2mSeeKなるようKそれぞれ設定し、記録を
行なった。
光素子としては前記近赤外用のシリコンフォトダイオー
ドを用いた。インク層の厚みの基準値を6μmとし、こ
の時のサーマルヘッドへの通電時間を1m5ee、
厚み4μmの時にはα8m5se+ 厚み8μmの時に
は’L2mSeeKなるようKそれぞれ設定し、記録を
行なった。
その結果、インク層の厚みが5〜9μm@度に変動した
にも拘わらず、記録の抜けやむらは生じることなく、ド
ツトも十分に解像され、良好な記録品質が得られた。
にも拘わらず、記録の抜けやむらは生じることなく、ド
ツトも十分に解像され、良好な記録品質が得られた。
本実施例においては、厚みが検出されるインク層の位置
と、サーマルへラドにより記録が行なわれるインク層の
位置とはずれがある。ベースフィルム2に塗布されるイ
ンク層3の厚みはイ/クタンク7内のインク17の温度
によって影響されるが、一般にインク17の温度変化は
緩慢であり、インク層3の前記厚み検出位置と記録位置
とでは、事実上インク層6の厚みは変化しないものとし
て取扱うことができる。
と、サーマルへラドにより記録が行なわれるインク層の
位置とはずれがある。ベースフィルム2に塗布されるイ
ンク層3の厚みはイ/クタンク7内のインク17の温度
によって影響されるが、一般にインク17の温度変化は
緩慢であり、インク層3の前記厚み検出位置と記録位置
とでは、事実上インク層6の厚みは変化しないものとし
て取扱うことができる。
なお、前記実施例においては、インク層の厚み検出器と
して反射光を検出するものを用いたが、透過光を検出す
るようKしても良い2.また、必ずしも光を利用する装
置に限定されるものではない。
して反射光を検出するものを用いたが、透過光を検出す
るようKしても良い2.また、必ずしも光を利用する装
置に限定されるものではない。
また、す−マルヘッドによる記録条件として、発熱素子
への通電時間を制御するよ5Kしたが、印加エネルギな
制御できればよいので、通電電流(印加電圧)を制御し
ても良い。
への通電時間を制御するよ5Kしたが、印加エネルギな
制御できればよいので、通電電流(印加電圧)を制御し
ても良い。
さらに、前記実施例に於ては、熱印加手段として、例え
ば、サーマルヘッドを用いたが、他の熱印加手段、例え
ば、レーザ装置やその他の手段を用いた感熱記録装置に
も、本発明は良好に適用することができる。
ば、サーマルヘッドを用いたが、他の熱印加手段、例え
ば、レーザ装置やその他の手段を用いた感熱記録装置に
も、本発明は良好に適用することができる。
本発明は前記のように、ベースフィルムKm布された後
のインク層の厚みを、サーマルヘッドにより記録が行な
われる前の位置で検出し、この検出された厚みに応じて
サーマルヘッドの記録条件を制御するようKしたので、
インク層の厚みが変動しても、記録の抜けやむらがなく
、かつ高解像度の記録が得られるという利点がある。
のインク層の厚みを、サーマルヘッドにより記録が行な
われる前の位置で検出し、この検出された厚みに応じて
サーマルヘッドの記録条件を制御するようKしたので、
インク層の厚みが変動しても、記録の抜けやむらがなく
、かつ高解像度の記録が得られるという利点がある。
第1図は感熱転写記録装置の一部概略断面図、#!2図
はインクフィルム再生型の感熱転写記録装置の概略断面
図、#!5図は本発明の一実施例の概略断面図、第4図
はwis図κ示した制御装置のブロック図である。 1・・・サーマルヘッド、 2・・・ベースフィルム
、3・・・インク層、 6・・・インク塗布ロール、
10・・・発光素子、 12・・・関数発生器、13・
・・N桁シフトレジスタ、14・・・N進カウンタ、1
5・−・モノステーブルマルチパイプレータ、16・・
・ANDゲート、 2o・・・受光素子代理人弁理士
平 木 道 人 外1名
はインクフィルム再生型の感熱転写記録装置の概略断面
図、#!5図は本発明の一実施例の概略断面図、第4図
はwis図κ示した制御装置のブロック図である。 1・・・サーマルヘッド、 2・・・ベースフィルム
、3・・・インク層、 6・・・インク塗布ロール、
10・・・発光素子、 12・・・関数発生器、13・
・・N桁シフトレジスタ、14・・・N進カウンタ、1
5・−・モノステーブルマルチパイプレータ、16・・
・ANDゲート、 2o・・・受光素子代理人弁理士
平 木 道 人 外1名
Claims (1)
- (1) −c :y )’ v x ヘルド状テ走行さ
れるベースフィルムと、常温では固体であり、加熱によ
り溶融されるインクを、前記ベースフィルムの表面全面
に塗布するインク塗布手段と、前記ベースフィルムの裏
面から記録信号に応じて選択的に前記インクを加熱し、
ベースフィルム表ff1K形成されたインク層に゛接触
される記録紙に、溶融インクを転写させる熱印加手段と
を有する感熱転写記録装−において、前記インク層の近
傍に設けられ、前記インク層の表面に光を入射させる発
光素子と、前記インク層およびベースフィルム層を透過
した光、および前記インク層を透過し、前記ベースフィ
ルムの表面で反射された光のいずれか一万を検知する受
光素子と、前記受光素子の出力、すなわちインク層の厚
みに応じて、前記熱印加手段に供給される電気エネルギ
を制御する手段とを具備したことを特徴とする感熱転写
記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56136163A JPS5838178A (ja) | 1981-09-01 | 1981-09-01 | 感熱転写記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56136163A JPS5838178A (ja) | 1981-09-01 | 1981-09-01 | 感熱転写記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5838178A true JPS5838178A (ja) | 1983-03-05 |
Family
ID=15168787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56136163A Pending JPS5838178A (ja) | 1981-09-01 | 1981-09-01 | 感熱転写記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5838178A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59143749U (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-26 | ブラザー工業株式会社 | サ−マルプリンタ |
JPS59185661A (ja) * | 1983-04-06 | 1984-10-22 | Brother Ind Ltd | サ−マルプリンタ |
US4545693A (en) * | 1983-10-11 | 1985-10-08 | International Business Machines Corporation | Drive for thermal printing lift-off correction |
JPS61189962A (ja) * | 1985-02-20 | 1986-08-23 | Fujitsu Ltd | プリンタ |
JPS61162467U (ja) * | 1985-03-29 | 1986-10-08 |
-
1981
- 1981-09-01 JP JP56136163A patent/JPS5838178A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59143749U (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-26 | ブラザー工業株式会社 | サ−マルプリンタ |
JPS59185661A (ja) * | 1983-04-06 | 1984-10-22 | Brother Ind Ltd | サ−マルプリンタ |
US4545693A (en) * | 1983-10-11 | 1985-10-08 | International Business Machines Corporation | Drive for thermal printing lift-off correction |
JPS61189962A (ja) * | 1985-02-20 | 1986-08-23 | Fujitsu Ltd | プリンタ |
JPS61162467U (ja) * | 1985-03-29 | 1986-10-08 | ||
JPH0357491Y2 (ja) * | 1985-03-29 | 1991-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1238942A (en) | Thermal recording system and method | |
JPS63212561A (ja) | 記録ヘッドの駆動方法 | |
JPS5838178A (ja) | 感熱転写記録装置 | |
JPS61137760A (ja) | 熱記録装置 | |
US4386360A (en) | Heat-sensitive recording head | |
JPH0332466B2 (ja) | ||
JPS63134289A (ja) | 熱転写記録方法 | |
CN111301023B (zh) | 一种热敏记录介质的双面直接热敏打印方法 | |
JPH0635199B2 (ja) | 熱転写リボン | |
JP2534987B2 (ja) | 熱転写記録装置及び記録方法 | |
JP5017833B2 (ja) | プリンタ、およびサーマルヘッドのプレヒート制御方法 | |
JPS6228266A (ja) | 感熱転写プリンタ− | |
JPS5878782A (ja) | 非衝撃記録装置 | |
JPS63107568A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS59140081A (ja) | 感熱転写記録方法及びその装置 | |
JPS63147668A (ja) | 感熱記録装置 | |
JPH0130415B2 (ja) | ||
JP3066197B2 (ja) | 昇華型サーマルプリンタ | |
JP3483335B2 (ja) | 記録装置 | |
JPH06344582A (ja) | 熱記録装置 | |
JPS6144075B2 (ja) | ||
JP2001328363A (ja) | インクリボン、および熱転写記録装置 | |
JPS60198267A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JPH06238925A (ja) | 通電転写記録装置 | |
JPH05220993A (ja) | 熱転写プリンタの記録動作制御方法および熱転写プリンタ |