JPS5838033A - 排他的論理和回路 - Google Patents

排他的論理和回路

Info

Publication number
JPS5838033A
JPS5838033A JP56135102A JP13510281A JPS5838033A JP S5838033 A JPS5838033 A JP S5838033A JP 56135102 A JP56135102 A JP 56135102A JP 13510281 A JP13510281 A JP 13510281A JP S5838033 A JPS5838033 A JP S5838033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
exclusive
gate
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56135102A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Shimizu
庄一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56135102A priority Critical patent/JPS5838033A/ja
Publication of JPS5838033A publication Critical patent/JPS5838033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/20Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits characterised by logic function, e.g. AND, OR, NOR, NOT circuits
    • H03K19/21EXCLUSIVE-OR circuits, i.e. giving output if input signal exists at only one input; COINCIDENCE circuits, i.e. giving output only if all input signals are identical
    • H03K19/215EXCLUSIVE-OR circuits, i.e. giving output if input signal exists at only one input; COINCIDENCE circuits, i.e. giving output only if all input signals are identical using field-effect transistors
    • H03K19/217EXCLUSIVE-OR circuits, i.e. giving output if input signal exists at only one input; COINCIDENCE circuits, i.e. giving output only if all input signals are identical using field-effect transistors using Schottky type FET [MESFET]

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシ、、トキーグートFETを用いた排他的論理
和回路に関する。
排他的論理−和(EX−OR)およびその否定(E X
 −NOR)回路(以下では・これらを総称して排他的
論理和回路と呼ぶ)は各種の論理回路を構成する上で重
要な役割をはたす。MO8回路では第1図に示すように
、一対のドライバーMO8FET −Qts  + Q
lzと負荷MO8FET −Q t sにより、簡単な
構成でE X −NOR回路を実現できる。
これらのMOSFET −Q 11〜Q Isをシ、、
トキー)r’ −) FET −Q寞t 〜QCsに置
きかエテ、@2図に示すようにE X −NOR回路を
構成することも原理的には可能である。
しかし、f−)がシ、ツトキー接合で作られたFETで
構成される第2図の回路では、ダートとバルクの間の接
合が順方向になるとr−)からバルクに電流が流れ込ん
でMOSタイグの葦−NOR回路にない動作を行ない特
性上不都合をも九らす。その様子を第3図(1) 、 
(b)を用いて説明する、第3図(鳳> 、 <b>で
は、E X −NOR回路の入力端である端子N1およ
びN3がそれぞれ前段のインバータIle1gの出力端
に接続され、E X −NOR回路の出力端が次段のイ
ンバータエ30入力端に@続されている場合の入力状態
に応じ九電流経路を破線で示しである。なお、前段の内
入力が共に111のときFi%に問題ないので省略する
。第3図(、)は前段の内入力が@0”状態の場合であ
る。このとき、入力段FET−(h4゜Qtsは共にオ
フ状態のため電流源負荷(hs+Q鵞γの電91FiE
 X −N0R(D トライバFET −QCl、Qm
tの各ダートからドレイン方向に流れ込み、電流源負荷
Q!sの電流とともに次段のFET −(hsのゲート
に流れ込む、このためQ*1*Qxsはチャンネルがオ
ンし、ドレイン電流が流れ、結局ダート電流とチャンネ
ル電流がつり合った状態となる。こうして、QsmKF
i、1つの電流源電流の約3倍の電流が流れ込むために
、そのオン電圧即チ、インパータエ・$の出力“0mレ
ベルに浮き上りが生じてしまう。
が“1′の状態の時である。このとき左側の入力段FE
T −Q !4はオフ状態の九めにその電流源負荷Ql
lの電流U E X −NOR回路のドライバFET−
Qxsのダートからソースに抜け、右側の入力段FET
−Qiaのドレイン電流と加わることになる。このため
Qxsには1つの電流源電流の3倍の電流が流れるため
に、オン抵抗による電圧降下が生じ、結果的に次段のイ
ンパータエ。
のr−)電圧の“O″レベル浮き上がらせてしまう。さ
らKQ*x+Qzxのソース電位はQxsの順方向ショ
ットキー電圧にQst(又はQtz)の順方向−//w
ットキー電圧が加わるため、通常の11ルベルの約2倍
となってしまい、論理振幅が変化することになる。
上述し念ようにショットキ−f−)FETKよるE X
 −NOR,ではダート端子からの無用な電流の流れ込
みによって、前段あるいは次段に過剰の電流が流れ、論
理レベルの浮き上がりを生じる。これは状態を反転する
際に、通常よシ多くの電荷をf−)からチャージし、あ
るいはディスチャージしなければならないことを意味し
、動作速度を著しく悪化させる。また、回路内に呻理振
幅の大きさが異なる部分が生じると、その部分はノイズ
発生源となり、論理動作上不都−合なこととなる。
本預明は上記の如き問題を屏決した、7璽ットキーダ−
) FET t−用いた排他的論理和回路を提供するも
のである。
即ち本発明は、一対のシ1.トキーグートFETのドレ
イン端子を共通に負荷に接続し、それぞれのダート端子
を相手方のソース端子に接続して、それぞれのソース端
子を信号入力端とする排他的論理和回路において、前記
各ダート端子にフラング用ダイオードを接続することに
より、上記目的を達成する。
[4図は本発明の一実施例のE X −NOR回路であ
る。第2図と異なる点は、フラング用ダイオードとして
、Qll e QCsのy−上端子にそれぞれアノード
を接続し、カソードを接地したショットキーダイオード
D1+D1を設けていることである。これらのダイオー
ドD1.D。
は、ドレイン”FET −Qll  r Qxzのff
−)面積よりも小さく設計されている。
第5図(a)、(b) IIiこのE X −NORを
用イタときの入力状態に対する電流経路を!3図(a)
 、 (b)に対応させて示したものである。内入力端
子が“0#の状態の第5図(1)では、電流源負荷Qt
s+Qmyの電流は新たにもうけられたダイオードDI
+D、によって接地電位に流れ込む。故に端子N1゜N
、の電位はダイオードD1*D1の順方向電圧にフラン
グされる友め正常の@1”レベルとなる。従ってこのと
き、E X −NOR回路のドライバFET −Qll
  I Q*雪を通して次段のインバータI3のf−)
に電流が流れ込むこともない。
左側の入力が“0′、右側の入力が′″1”の第5図(
b)の場合も同様に電流源負荷QCsの電流は右側のダ
イオードD!を通して接地電位に流れるため、FET−
Qxsには電流源電流の2倍の電流が流れるだけで、結
果的に次段イ゛ンパータI、の入力端の“O″レベル浮
き上がシは改善される。
なお、第5図(a)から(b)への状態反転は、ダイオ
ードD l  # D @の面積をFET −Qsle
 Qzgのr−)面積よシ小さく設定しておけば、端子
Nlが01となったときに電流源負荷Qzsかもの電流
がダイオードD8 よりもFET−Qsxに支配的に流
れ込む結果、QCsがオン状態になることにより、可能
である。
従って、この実施例によれば−、オフであるべきショッ
トキーr −) FITへの無用な電流の流れ込みによ
り、I X −NOR回路の前段あるいは次段に過剰の
電流が流れることがなく、動作速度の向上が図られる。
ま之、回路内の論理振幅は均一になシ・誤動作のない所
望の論理動作が可能となる。
第6図は本発明の他の実施例で、ダイオードD1sD1
に直列に小さな抵抗RHe R愈を接続することによっ
て、EX−NOR回路のFIT −Qst 5Qssの
オン動作を確実に行なわせることなお、本発明は上記各
実施例に限られるものではない0例えば電流源負荷とし
てノー°マリオン聾のシ、ットキーグ−) FETを用
い比例を示したが・これは抵抗など他の負荷におき代え
てもよい。またクランプ用ダイオードとしてpn接合ダ
イオードを用いることも可能である。
以上詳述したはう−に本発明によれば、シヨ。
トキーグートFETを用いた場合でもその各端子の論理
振幅は均一になるため安定な動作が可能で、しかも動作
速度の速い排他的論理和回路を実現できることになる。
【図面の簡単な説明】
た従来のE X −NOR回路図、第3図(a) 、 
(b)はその動作を前段シよび次段のインバータを含め
て説明する友めの図、第4図は本発明の一実施例のE 
X −NOR回路図、第5図(&) 、 Cb)はその
動作を第3図・(a) 、 (b)と対応させて説明す
るための図。 図は他の実施例のE X −NOR回路図である。 QりIIQ!!・・・シ冒ットキーグー) FE’r%
Qss・・・シ1.トギーグ−) FET (電流源負
荷)、DieD、・・・シ、、トキーダイオード(クラ
ンプ用ダイオード)、RI IR雪・・・抵抗。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1WJ 第3図 (b) DD 第4図 第5図 (b) 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対のシ璽ットキーグートFITのドレイン端子
    を共通に負荷に接続し、それぞれのy −ト端子を相手
    方のソース端子に接続して、それぞれのソース端子を信
    号入力端子とする排他的論理和回路において、前記各r
    −)端子にクランプ用ダイオードを接続したことを特徴
    とする排他的論理和回路。
  2. (2)  クランプ用ダイオードはショットキーダイオ
    ードであって、アノードをf−)端子に接続し、カソー
    ドを接地してなる特許請求の範囲第1項記載の排他的論
    理和回路。
  3. (3)  クランプ用ダイオードはシwvトキーダイオ
    ードであって、アノードをダート・端子に接続し、カソ
    ードを抵抗を介して接地してなる特許請求の範囲第1項
    記載の排他的論理和回路。
JP56135102A 1981-08-28 1981-08-28 排他的論理和回路 Pending JPS5838033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135102A JPS5838033A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 排他的論理和回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135102A JPS5838033A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 排他的論理和回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838033A true JPS5838033A (ja) 1983-03-05

Family

ID=15143880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135102A Pending JPS5838033A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 排他的論理和回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838033A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134327U (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 日本電気株式会社 論理回路
JPS62194731A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Hitachi Ltd Ecl出力回路
US4870305A (en) * 1987-01-13 1989-09-26 U.S. Philips Corporation Circuit for performing the EXCLUSIVE-OR function
JP2006148805A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Nec Electronics Corp 論理回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134327U (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 日本電気株式会社 論理回路
JPS62194731A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Hitachi Ltd Ecl出力回路
US4870305A (en) * 1987-01-13 1989-09-26 U.S. Philips Corporation Circuit for performing the EXCLUSIVE-OR function
JP2006148805A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Nec Electronics Corp 論理回路
JP4587788B2 (ja) * 2004-11-24 2010-11-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 論理回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4678943A (en) Inverting logic buffer BICMOS switching circuit using an enabling switch for three-state operation with reduced dissipation
EP0196113B1 (en) Tri-state buffer circuit
US4749886A (en) Reduced parallel EXCLUSIVE or and EXCLUSIVE NOR gate
JPS5838033A (ja) 排他的論理和回路
JPS60205631A (ja) 全加算回路
JPH0876976A (ja) Xor回路と反転セレクタ回路及びこれらを用いた加算回路
JP2547863B2 (ja) ソースカップルドfetロジック形出力回路
US5182472A (en) Logic circuit with bipolar CMOS configuration
JPS60187130A (ja) デイジタル論理ゲ−ト回路
JP2876768B2 (ja) 半導体論理回路
JPH07105709B2 (ja) 電圧変換回路
JPH0529847A (ja) 能動負荷回路及びそれを用いた差動増幅器
JPH0322619A (ja) ディジタル論理回路
CA1312384C (en) Adder cell for "carry-save" arithmetic
JP2782946B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0774620A (ja) バツフア回路
JPH0625063Y2 (ja) 電流切換形論理回路
JP2728028B2 (ja) 同時双方向入出力回路
JP3144133B2 (ja) Ttl出力回路
JP2674890B2 (ja) バイアス回路
JP3003594B2 (ja) スリーステート型ecl回路
JPH0652867B2 (ja) Fetロジック回路
JPS60254824A (ja) Cmos集積回路における出力回路
JPS60111526A (ja) 3ステ−トバッファ−回路
JPS62154297A (ja) 書き込み回路