JPS5837953A - 積層半導体集積回路装置 - Google Patents

積層半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS5837953A
JPS5837953A JP56136381A JP13638181A JPS5837953A JP S5837953 A JPS5837953 A JP S5837953A JP 56136381 A JP56136381 A JP 56136381A JP 13638181 A JP13638181 A JP 13638181A JP S5837953 A JPS5837953 A JP S5837953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
layer
source
layers
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56136381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330301B2 (ja
Inventor
Masaharu Toyama
外山 正春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56136381A priority Critical patent/JPS5837953A/ja
Publication of JPS5837953A publication Critical patent/JPS5837953A/ja
Publication of JPH0330301B2 publication Critical patent/JPH0330301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は,電界効果トラ゛ンジスタ(FIT)を含む素
子が集積形成された半導体層を絶縁層をはさんで複数層
積層して構成される積層半導体集積回路装置書二関する
Nチャネル素子とPチャネル素子を含む回路の中で最も
著明なものは相補聾回路である。第1図はその1例で3
人力のCM08NOi1回路を示す。6個のMO 8 
F Elテー”1  e T*  * T1及び’I’
,’ , TI’ , T,’は3個ノ入力信号v1 
1 v,,■.によって開閉される。”meτ,,T,
はNチャネルmTl・,テ,●,テ.1はPチャネルの
ため、”1  * Tt * Tjが開のときは’r 
,’ ,’r,’,’r,’が閉、T,’ ,’r,I
 ,’r,”が開ノトき}!Tt−Tl*Tmが閉とな
り,状態が遷移する瞬間を除いて,VDDからVllへ
の直流電流は流れない。すなわち電力消費は極めて少く
,今後、L8Iが大規模化すればするほどますます重要
endpage:1 となりつ\ある回路方式である。
従来このような回路を組むには、半導体たとえば8Mの
表面上1:素子を平面的に並べていた。
第2図はその1例で第1図の3人力CM08 NOR回
路の81結晶表面上へのレイアウト図である争Nfヤ*
 ルMO8FIT’ JR子4 F ? ヤ* ルMO
8FIfT素子も全て同一平面上に並べてあり、したが
って両種の素子間の分離にはPウヱルという特別な方法
を用いている.すなわち、Nllの81結晶上に、ある
限定されたPfi領域を作り,それをPクエルと称する
。NチャネルMO8Fl’l’ − T1〜〒.はPウ
エル内に作られ、PチャネルMO8IPl’r.’r1
’〜T.1はもともとのN@8最表面ζコ作られている
。分離方法としては逆も可能で、P型81表面にNクヱ
ルな作り、Nクヱル内にrチャネル素子,外にNチャネ
ル素子を作っても夷い. このような従来の集積回路には次のような欠点がある。
第1に,81表面の面積を大きく消費することである.
第2に、多数の入力ラインが同一千面1におかれるため
,躬段の回路の出力部との間に長い配線を要することで
ある。即ち、入力が1本ならば、前段の回路と本回路を
密接しておくことができるが,入力が複数本になると,
前段の回路も複数個になり、当然ながら密接して配置す
ることはできない。必然的に配線は長くなり,単口gi
!1面の面積を大きく消費するばかりでなく、信号伝播
の遅れのちとにもなっている。
なおここではCM08回路を例にとって説明したがNチ
ャネルFBTのみ、またはPチャネルFl〒のみで構成
された回路の場合も事情は同じである. 本発明はt記の点(:#1み,Flテを含む素子が集積
形成された半導体層を絶縁層をはさんで複数層積層して
高密度化を図り、かつL下に積層されるFil’rの配
置を所定の関係に設定することで配線長を短かくして信
号伝播の連れを小さくし、高性能化を可能とした檀肩半
導体集積回路装置を提供するものである。
即ち本発明では.半導体層を絶縁層をはさんで上下に積
層して3次元的に回路を構或することが基本である.こ
の基本構成は既に従来からある考え方であるが,本発明
の特徴は,NチャネルFIITはNチャネルFB?同士
,PチャネルTNTはPチャネルFET同士がと下ζ=
重なるように積層することにある。この場合更に,L下
に重なるFlテがソース,ドレイン領域とソース,Pレ
イン領域同士、?−}領域とr 一ト領域同士が重なる
という具合に,素子配置を設定することが好ましい.こ
れにより、ソースまたはドレイン領域,あるいは両方そ
れぞれを1下に直結することができるという特黴が得ら
れる。
本発明によって,次のような利点が得られる。
第1に基板表面の消費面積が大幅ζ;減少し,高書度の
集積回路が出来る。
第2に、上下の半導体層のプンタクトが同じ型の層にお
いてなされるため,結晶の不整合カー少く,JllL質
の単結晶層が得られ,性能の高い素子が形成できる。
第3に、下層の一部を種結晶として1層を形成する場合
、その種結晶で制御するべき単結晶領域が比較的狭くて
済み、無理なく単結晶化できるので,L8Iとしての歩
留も高くなる。
第4に多入力NOR回路などを組んだ場合、それらの入
力はそれぞれ異る層に設けること力一できるため、前段
の回路ブロックとの配線は容易であり.配線長を短かく
して信号の伝播遅れを小さくでき、また面積は小さくな
り、回路の動作速度は高くなる。
第5図に出力線,電源線も好みの層に設置することがで
きる。
第6としては,例えばメモリアレーを構成する場合I:
,本発明によれば,各メモリセルを上下に積層すること
が出来、ビット線を上下に通すことができるため、出力
を多数とり出すことができる。この点は、1度に多数の
メモリ内容の読み出しが要求される今後のコンピュータ
用には極めて有用である。
endpage:2 以下本発明の実施例を説明する。
(1)CM08 NOR回路 第3図は,本発明に基いて、第1図の3人力CMO8 
NOR回路を構成した実施例の模式的構成を示すもので
ある.わかり易くするため絶縁層は省略してある。半導
体層は、1〜■の3層の積層構造になっており、左側の
3層のFIT−T t  e Tt  * TsがNチ
ャネルMO8FBITである。この3個のFITはソー
ス側(向側),ドレイン側(手前)ともに上下に配線層
1,2,1.4でつながれており、最上層璽のソース側
からVms電源ラインがとり出されている.右側の3層
のFFtT−71’,Tl@e Tl@はPチャネルM
O8 Fli丁で,最下層Iは手前がソース,中間層■
は向側がソース、最t層璽は手前がソースとなっており
,最下層■のドレインと中間層Iのソース、中間層冒の
ドレイyと最土層■のソースがそれぞれ配線層5,cで
1下につながれている。
最1層■のドレイン側からはVDD電瀞ラインがとり出
されている.Nチャネル側もPチャネル側も同じ導電型
層が上下に重なるように積層されているのが特徴である
。N?ヤネル側と!チャネル側は最下層■で結ばれてい
る.即ち、最下層IのNチャネルMO8Fi’r − 
T ,のドレインとPチャネルMO8FET −. T
 , ’のブースとが配線層rにより結ばれているわけ
である。
入力V1 ,v,,v,は各層C;配分され、それぞれ
%TIとT,′,丁,とTI’*TlとT,’(Dr−
}に結ばれている。出方部veは中間層夏のNチャネル
MO8FIT−〒!のドレインからとり出されているが
、これは必要に応じて最1層Iからも、また最下層■か
らもとり出すことができる.またv1ラインも最1層I
ではなく、中間層■や最下層Iに置くことも可能である
. 本実施例により、第2図の従来例C二比ぺ,同じ設計基
準を用いた場合に、8昌表面の占有面積は1/1!以下
に減少する.入方数がちっと多い場合はこの効果はさら
に絶大であり、それに基いて配線も短か《なり信号の伝
達時間も面積の平方根に比例して減少し、高速化が達成
できる. 第4図は上記実施例の興体的な断面構造の一部を示した
ものである。NチャネルMO8FITがソース,ドレイ
ン,ダートを揃えて重ねられている.絶縁8[8はたと
えばsio,である。ソース,ドレインそれぞれが配線
層1〜4により土下につながれており、この部分を種結
晶として順次各層のFITを形成すぺp!8i単結晶層
が形成される。種の部分と同じ導電型層をまず成長させ
るため、成長が容易であり%嵐質の結晶を得易いという
利点がある。しかも1個Φ種結晶が制御すべき領域は極
めて狭い範囲で済むので,単結晶化は容易であり、IC
としての歩留も大幅に改善される.それでいてダート下
のチャネル部は種から若干離れているためしきい電圧の
制御も容易である。
上記実施例と同様にしてN▲ND回路を構成することも
容易にできる。
(2)アドレスデコーダ回路 第S図は、本発明に基いて,4人力のアドレス一コー〆
回路を構成した実施例の概略図である.回路は8層の半
導体層の積層構造になっている,No町,Non,,N
OR.,・・・はそれぞれ4人力のNO1回路で,たと
えばCMO8で構成する場合には、実施例(1)の@3
図にもう一層積み重ねた構造ζ:なる。ただし,本実施
例の場合には、8層のうち、ある選択された4層にFI
Tが形成され、その他の層は空位となっている。
AIs▲@,1B,▲4がアドレス入力で、▲,,▲,
,▲1,人4はその逆である。この8個が、8層のそれ
ぞれに配分され、NOR,,NOR,,・・・の対応す
る層のff−}に,空位を除いて,つながれている。た
とえば,NOR,はアドレス(▲1 ,▲,,▲.,▲
4 )が(0,0,0.0)のときに1を出力するよe
ndpage:3 うにきめるとすると,NOR,は▲,.▲,,▲畠 ,
▲6に相当する4層にFl丁をもっており、他の4層の
相当する場所は空位となってている。次に,Non,は
アドレス(0,0,0,1)のときに1を出力するよう
にきめるとすると,NOR,はA1 ,▲@,k@,A
番に相当する4層にFITをもっており,他の層の相当
する場所は空位となっている。以下同様にして、NOi
l, , NOR4, −・・の構造が決められる。
各NO1回路は先の実施例(1)の第3図で示したよう
に左側がドライAPIITの積層になっているため,そ
のソース,Pレインは上下に結ばれている。したがって
出力はどの階層からもとり出すことができる。第5図で
は手前側がドライΔFETのドレイン側之なっており、
全ての階層から出力0,,0,,・・・をとり出した場
合を示してある. 本実施例ζ;よっても,基板面積の減少、信号伝播の高
速化.JL質の結晶成長による回路特性の向上や歩留り
向土などの効果が得られる。
(3}CMOSスタティックメモヲ回路第6図は本発明
に基いて,CMO8スタティックメモリセルを構成した
実施例の概略図である。
( m, n ) (m=1 . 2 ,…; 11−
1 . 2,・・・)でメモリセルを表わすと、(1 
, n) ,(2,m),・・・が上下に重なっている
, Wm(m冨1,2,・・・)はワーP線で、W,は
最上層、W,はその次の層,・・・という具合に配線さ
れている。Bn,B!l (aml ,2 ,”・)は
Vット線で、上下に重なったメモリセル(1,m),(
2,n)・・・の入出力部に結ばれている。Vl)Dは
Hi gh側電線、V I I ハLlIW側電源線で
ある。VDD,Vssもまた上下に重なったメモリセル
に結ばれているのが特徴である。
メそリセル内はCMO&フリッグフロッグの両端に各1
個のトランスファr−}MO8FIT’rise〒14
をつけた,いわゆるスタティックメモリセルである。〒
11* ”He ’lU* T14はN?+$ルM08
Fl〒,τ,,′,〒11’はpfJrネルMO 8 
F B〒である。第6図では各pm’rを記号で示して
あるが、構造的には同じ紀号で表わされたFlテは上下
に丁度重なるように配列されている。たとえば、テ,1
はセル(1,!I)内のものも、セル(2,鳳)内のも
のも、セル(m,鳳)内のものも,皆丁度膚状に重なっ
ており、しかもドレイン領域はドレイン領域どうし,ソ
ース領域はソース領域どうし、?−}領域はff−}領
域どうし丁度重っているのである.しかもいずれのFB
Tもツースかドレインか、いずれか一方の端で上下に結
ばれているのが特徴である。
本実施例によれば、と下の層は同じ導電型層の部分で結
ばれているため,下層との連結部を種結晶として土層の
単結晶層を品質曳く作ることが容易であり,しかも各r
Nテは必ず一端が下層の種結晶の1にあるので、単結晶
化率も良く、キャタア移動度も高い。またビット線は極
めて短かくでき、配線による信号の伝播遅延をきわめて
小さくすることができ、メそリとしてのアクセスタイ▲
を短かくできる.さらにこの構造を横方向に展開し,メ
モリセルを多数並べることにより、ピット線を多数とり
出すことができる.この点は、連想メモリなどのような
、1度に多数のメモリ内容の読み出しを要する用途や、
画像情報処理用などに極めて有用である。
以上の実施例では、いずれもCM08回路をとりあげた
がNチャネルMO8%Pチャネル.MO8回路でも同様
に本発明を応用できる。またFIT}tMO8FIIT
}?かりテp < Mlii8Fii丁テモ応用可能で
ある. また1紀メモリ回路の実施例ではスタティックRAMを
示したが、同様にして、ダイナミックRAMJpROM
についても同様に構成することができ、同様の効果を上
げることができる。
endpage:4
【図面の簡単な説明】
第1図はCM08 NOR回路を示す図、第2図はこの
CM08NOR回路を8N基板上に平面的複;集積形成
したレイアク}K、第3図は同じくこのCM08 NO
R回路を3次元的に集積形成した本発明の一実施例の模
式的構成を示す図、第4因はその一部の断面構造を示す
図、第5図は本発明をアドレスデコーダに適用した実施
例の模式的構成を示す図、第6図は本発明をCMO8ス
タティックメモリに適用した実施例の模式的構成を示す
図である。 T1  s ”l  e Tm・・・NチャネルMO8
Fl!tT,〒.’ ,Tl’ ,T,I・・・Pチャ
ネルMO8FET%I,1.1・・・半導体層,1〜1
・・・配線層、8・・・絶縁層、T11#”lt*〒l
aw〒,,・・・N?ヤネルMO8PI!tT.?11
1,丁u’””Pf’r*#MO8FET,( 1 *
 a ) * ( 2 e n ) e・・・(m,!
l)・・・メモツセル。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦endpage:5

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電界効果トランジスタを含む素子が集積形成され
    た半導体層を絶縁層をはさんで複数層積層して構成され
    る半導体集積回路装置において、同じ導電チャネルの電
    界効果トランジスタ同士が上下に重なるように素子配列
    を設定したことを特徴とする積層半導体集積回路装置.
  2. (2)上下に重なる電界効果トランジスタはそれぞれの
    ソース,ドレイン領域およびr一F領域が互いに重なる
    ように配列されている特許請求の範囲第1項記載の積層
    半導体集積回路装置.
  3. (3)L下に重なる電界効果トランジスタ同士はそれぞ
    れのソース.Pレイン領域およびy−ト頷域が互い書二
    重なるように配列され,かつソースまたはドレイン領域
    の少《とも一方が上下に連結されている特許請求の範囲
    第1項記載の積層半導体集積回路装置。
JP56136381A 1981-08-31 1981-08-31 積層半導体集積回路装置 Granted JPS5837953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136381A JPS5837953A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 積層半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136381A JPS5837953A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 積層半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837953A true JPS5837953A (ja) 1983-03-05
JPH0330301B2 JPH0330301B2 (ja) 1991-04-26

Family

ID=15173818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56136381A Granted JPS5837953A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 積層半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837953A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62219955A (ja) * 1986-03-22 1987-09-28 Agency Of Ind Science & Technol スイッチ回路
US5095352A (en) * 1988-12-20 1992-03-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device of standard cell system
US5455445A (en) * 1994-01-21 1995-10-03 Kulite Semiconductor Products, Inc. Multi-level semiconductor structures having environmentally isolated elements

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023990A (ja) * 1973-07-03 1975-03-14
JPS5678155A (en) * 1979-11-30 1981-06-26 Hitachi Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JPS56111238A (en) * 1980-01-07 1981-09-02 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Semiconductor ic device
JPS57155765A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5835969A (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023990A (ja) * 1973-07-03 1975-03-14
JPS5678155A (en) * 1979-11-30 1981-06-26 Hitachi Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JPS56111238A (en) * 1980-01-07 1981-09-02 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Semiconductor ic device
JPS57155765A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5835969A (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62219955A (ja) * 1986-03-22 1987-09-28 Agency Of Ind Science & Technol スイッチ回路
JPH0369175B2 (ja) * 1986-03-22 1991-10-31 Kogyo Gijutsuin
US5095352A (en) * 1988-12-20 1992-03-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device of standard cell system
US5455445A (en) * 1994-01-21 1995-10-03 Kulite Semiconductor Products, Inc. Multi-level semiconductor structures having environmentally isolated elements

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330301B2 (ja) 1991-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI238411B (en) Semiconductor memory device
JP4002412B2 (ja) 基本セル、集積回路レイアウトセクション、集積回路レイアウト、集積回路デバイスおよび集積回路の信号線を設計する方法
KR100217210B1 (ko) 바이씨모스 게이트 어레이용 베이직 셀
JP3274493B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0770623B2 (ja) スタティックランダムアクセスメモリ装置
CN103151070A (zh) 用于FinFET SRAM阵列集成电路的方法和装置
JPS56108259A (en) Semiconductor memory device
JP3020199B2 (ja) Sramセル及びその製造方法
JP3015186B2 (ja) 半導体記憶装置とそのデータの読み出しおよび書き込み方法
JPH04233756A (ja) 共有電極を有する複数のトランジスタ構造から成る集積回路
US5754468A (en) Compact multiport static random access memory cell
KR20190058238A (ko) 랜덤 액세스 메모리와, 연관 회로, 방법 및 장치
JP3299260B2 (ja) 半導体集積回路装置
TW490929B (en) Semiconductor integrated circuit having logic circuit comprising transistors with lower threshold voltage values and improved pattern layout
US5684412A (en) Cell forming part of a customizable logic array
CN101483428A (zh) 可重新配置的逻辑电路
JPS61289598A (ja) 読出専用半導体記憶装置
TW201740381A (zh) 半導體記憶裝置
JPS5837953A (ja) 積層半導体集積回路装置
US5814846A (en) Cell apparatus and method for use in building complex integrated circuit devices
JPH0243349B2 (ja)
Abusultan et al. Exploring static and dynamic flash-based FPGA design topologies
JPH1131385A (ja) 半導体装置
JP2501639B2 (ja) 半導体集積回路装置
Priadarshini et al. Low power reconfigurable FPGA based on SRAM