JPS5836870A - エレベ−タ−用案内レ−ルの取付装置 - Google Patents

エレベ−タ−用案内レ−ルの取付装置

Info

Publication number
JPS5836870A
JPS5836870A JP13337581A JP13337581A JPS5836870A JP S5836870 A JPS5836870 A JP S5836870A JP 13337581 A JP13337581 A JP 13337581A JP 13337581 A JP13337581 A JP 13337581A JP S5836870 A JPS5836870 A JP S5836870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
guide rail
rail
bracket
building structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13337581A
Other languages
English (en)
Inventor
洋二 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP13337581A priority Critical patent/JPS5836870A/ja
Publication of JPS5836870A publication Critical patent/JPS5836870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/023Mounting means therefor
    • B66B7/024Lateral supports

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエレベータ−用案内レール取付装置に係り、特
にレールブラケットが建物構造体とは別にもうけらnた
中間ビームを介さずに直接建物構造体へ取9つけられた
案内レール取付装置に関する。
近年のビルの高層化に伴い、エレベータ−の速度は高速
化が要求されており、ビルの柔構造化と相まってエレベ
ータ−乗りかとおよびつりあいおもりがレールを走行す
る際に生じる振動が居室へ伝播し不快な騒音が発生しや
すい状況が生じCいる。エレベータ−が昇降路内に複数
台設置aされる場合には昇降路内に中間ビームを設け、
これに乗かご、およびつりあいおもりのレールを支える
ブラケットを取9つけるのが普通である。中間ビームは
レールから建物構造体までの振動伝播経路を延長し、さ
らに中間ビームの上下方向のたわみによシ振動エネルギ
ーが消費することで居室内騒音の低減の役割ももってい
た。しかしながら、エレベータ−が−基のみの場合(第
1図)あるいけ昇降路のローブの配置の関係でつりあい
おもり側のレールブラケットが中間ビームに取りつけら
れない場合(第2図)などはレールブラケットは建物構
造体へ直接取り付けられることがある。たとえば第3図
および第4図は従来の建物構造体へ取付られたエレベー
タ用案内レールの取付装置を示す。
レール3はブラケット2ヘクリツプ5で剛にとりつけら
れ、ブラケット2は建物構造体lへ溶接等によシ取りつ
けられている。このような形状のブラケット2はレール
3に生じたX方向の振動はプ′ラケット2のたわみによ
り幾分吸収されるが、y方向の振動はブラケット2の長
手方向の剛性が高い為に建物構造体lへ伝わり易いとい
う欠点があつ/こ0 この発明は上d己欠点解決するためになされたもので案
内レールに年にだx−y方向の振動を建藝構造体へ伝え
にくい案内レール取付装置を提供するものである。本発
明によれば案内レールに生じた振動のうちX方向の振動
エネルギーは水平な腕と垂直な腕の両方のたわみと1割
振材の割振効果により十分減衰する。ざらにy方向の成
分についても従来の装置にはなかった2本の垂直な腕の
たわみと割振材の制振効果により減衰する。
以下図uMを参照してこの発明の詳細な説明する。
第5図は本発明に係るブラケットの平面図、第6図は同
ブラケットの正面図、第7図は同ブラケットの側面図で
ある。ブラケットの各腕部6,7はコ字形鋼により構成
され、各節薇は溶接またはボルト締めされている。これ
らの腕のうち垂直な腕7は従来にはなかったもので、垂
直な腕7のたわみにより従来十分に減衰させることので
きなかったy方向の振動エネルギーを減衰させるもので
ある。しかもすべての腕部の一面に制御14材9がエポ
キシ系接着材によシ固着され、コ字形鋼との複合体にお
いて損失係数を0.2程度と(〜、減衰効果を高めてい
る。結果としてレール3に生じる振U)の居室への伝播
を大幅に減することができる。またこの装置の昇降路断
面積にし吟る割合は従来とtコぼ同一で、つりあいおも
りやかごの走行のさまたげにはならない。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来のエレベータ−列・降路内の
レール配置図、第3図および第4図は従来の案内レール
取付装置の平面図れ・よび1E面図、第5図、第6図お
よび第7図は本発明に係るエレベータ−用案内し−リ取
付装置を示す構成図で第5図は平面図第6図は正面図第
7図は平面図である。 l・・建物構造体、  2・・・レールブラケット、3
・・レール、  4・・中間ビーム、5・ クリップ。 6・・・レールブラケット(水平腕)、7 レールブラ
ケット(垂直腕)、 8・・レール支持板、  9・・制振材。 代理人 弁理士  則 近 慾 佑 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータ−乗シかごおよびつ9あいおもシの案内レー
    ルを支持しているブラケットが直接建物構造体へ畝りつ
    けられた案内レール取付装置において垂直方向に長手な
    腕2本と水平方向に長手な腕2本によυ四辺形を構成し
    装置全体は垂直方向に長手な腕の一方で建物構造体に固
    定され、他方でレールを支付し、かつ4本の腕に割振材
    を付したことを特徴とするエレベータ−用案内レールの
    取付装置。
JP13337581A 1981-08-27 1981-08-27 エレベ−タ−用案内レ−ルの取付装置 Pending JPS5836870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13337581A JPS5836870A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 エレベ−タ−用案内レ−ルの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13337581A JPS5836870A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 エレベ−タ−用案内レ−ルの取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5836870A true JPS5836870A (ja) 1983-03-03

Family

ID=15103255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13337581A Pending JPS5836870A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 エレベ−タ−用案内レ−ルの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836870A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581032U (ja) * 1992-04-07 1993-11-02 浩史 渡辺 飲料罐詰め
JP4992719B2 (ja) * 2006-03-22 2012-08-08 三菱電機株式会社 エレベータ用ガイドレールの支持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581032U (ja) * 1992-04-07 1993-11-02 浩史 渡辺 飲料罐詰め
JP4992719B2 (ja) * 2006-03-22 2012-08-08 三菱電機株式会社 エレベータ用ガイドレールの支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU223907B1 (hu) Huzalos felvonó hajtótárcsával
JP2000086112A (ja) エレベータ装置
EP0765968B1 (en) Soundproof wall
US5623130A (en) System for enhancing room acoustics
KR101946985B1 (ko) 방음터널용 패널파이프 지지장치
JPS5836870A (ja) エレベ−タ−用案内レ−ルの取付装置
US4977983A (en) Mount system for elevator guide rails
JP2003182953A (ja) エレベーターの防振装置
JP3806573B2 (ja) エレベータ装置のガイドレール支持構造
JPS6214057Y2 (ja)
CN206553032U (zh) 一种无机房电梯的曳引系统布局
US5401103A (en) Guide seat for an elevator car for dampening of structure-borne noise
JP2787204B2 (ja) 制振機能を有する建物の連結通路
JPS60102385A (ja) エレベ−タのかご
CN220416826U (zh) 一种试验设备用减震降噪隔音底座
KR101753083B1 (ko) 엘리베이터 운행소음 감쇄 구조 및 방법
CN218625241U (zh) 一种无机房驱动主机安装结构
JPS6330782Y2 (ja)
JP2002284465A (ja) エレベータ
JPH04146377A (ja) 屋上ヘリポートを備えた建物の制振装置
CN216042875U (zh) 一种铁路站房的噪音降低装置
JP3142468B2 (ja) 天井制振構造
JPS61238682A (ja) 昇降装置
JP2001182368A (ja) 建築物用制振装置
JPS5811485A (ja) エレベ−タ−用案内レ−ルの取付装置