JPS5836628Y2 - 自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置 - Google Patents

自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置

Info

Publication number
JPS5836628Y2
JPS5836628Y2 JP1980181129U JP18112980U JPS5836628Y2 JP S5836628 Y2 JPS5836628 Y2 JP S5836628Y2 JP 1980181129 U JP1980181129 U JP 1980181129U JP 18112980 U JP18112980 U JP 18112980U JP S5836628 Y2 JPS5836628 Y2 JP S5836628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
synthetic resin
motorcycle
elastic body
cylindrical elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980181129U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5698676U (ja
Inventor
修 青木
武志 塚原
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP1980181129U priority Critical patent/JPS5836628Y2/ja
Publication of JPS5698676U publication Critical patent/JPS5698676U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836628Y2 publication Critical patent/JPS5836628Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置に関
する。
従来、この種の取付装置は燃料タンクを車体フレームに
取付金具および止めねじにより固定し、その止め部はい
ずれの方向にも動かないようになっている。
このため燃料タンクはガソリンのしみ込みによる膨潤で
変形する等の多少の不都合があつた。
本案はこの点に鑑みて提案されたもので、合成樹脂製燃
料タンクを自動二輪車の車体フレームに支持具を介して
取付けるに当り、その支持具のオーバー・ングによるね
じれ振動を解消し、燃料タンクの膨潤による変形を防止
することを目的とする。
以下図面に示す実施例について具体的に説明する。
1は自動二輪車の車体フレーム、2は合成樹脂で一体成
形した燃料タンク、3は燃料タンク2を車体フレーム1
に取付けるための支持具である。
この支持具3は例えばL字形を戒し、燃料タンク取付側
となる一辺3aには一方を長穴とした2個のボルト通し
穴4,5が形成され、車体フレーム取付側となる屈曲垂
下片3bにはゴム等の筒状弾性体γの外周を被覆する金
属筒等の保護部材6が取付けられている。
この筒状弾性体7は上記ボルト通し穴4,5を通る垂直
面近傍に達する長さを有し、その内面にはスライドカラ
ー8が一体に設けられている。
燃料タンク2を車体フレーム1に取付けるには、先ず第
3図に示すように支持具3の一辺3aを長穴5が車体の
前後方向を向くように燃料タンク2の下面2aに弾性リ
ング13を介して当て、穴4゜5に通したボルト9.1
0を燃料タンク2に一体にモールド成形したナラ)11
,12にねじ込んで取付ける。
14は座金である。次いで第2図のように筒状弾性体7
にそれより長く且つ一端に車体フレーム1に当接する鍔
座15aを有する摺動案内管15をはめ、この管15に
挿入したボルト16を車体フレーム1のねじ穴17にね
じ込んで締付は固定する。
図中18はボルト16にはめてワッシャ19と管15の
間に介在させたストッパ板で、ワッシャ19に兼用させ
て省略することができる。
本案取付装置は上記の構成であるから、燃料タンクの膨
潤による車体前後方向の変形に対しては締付ボルト10
が長穴5内を第3図矢印方向に逃げ移動する。
車体の幅方向の変形に対しては、筒状弾性体7が摺動案
内管15に沿って第2図矢印方向に逃げ移動する。
従って膨潤変形による前記の不都合がよく解消され、合
成樹脂製燃料タンクの取付装置として有効である。
又筒状弾性体7はその外周を金属筒等の保護部材6で被
覆し該保護部材を支持具3の垂下片3bに取付けたから
、筒状弾性体7にかかる荷重が保護部材6により分散さ
れて車体の振動や外部からの衝撃力を吸収する働きをす
るので、燃料タンク2は安定に取付支持される。
更に支持具3の垂下片3bに燃料タンク2の下面と略平
行に取付けた筒状弾性体γを、その先端が支持具3を燃
料夕/り下面に取付けるボルト9.10を通る垂直面近
傍に達する長さとしたから、燃料タンク2の荷重が支持
金具3の垂下片3bを介して筒状弾性体7に作用しても
、筒状弾性体7は上記の荷重に対して変位することが少
なく、取付ボルト16の軸線X−Xに対して垂直振動と
なり、第2図矢示方向に生じようとする支持具3のオー
バー・ングによるねじれ振動は生じない。
このため、支持具3、筒状弾性体γ等が良く保護される
効果がある。
図中20はエンジン、21はシート、22はヘッドパイ
プ、23はフロントフォークを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置により燃料タンクを取付けた自封二輪
車の一部の側面図、第2図は第1図■■線に沿う断面図
、第3図は第2図■−■線に沿う断面図である。 1は車体フレーム、2は燃料タンク、3は支持具、7は
筒状弾性体、9,10,16はボルト、15は摺動案内
管、18はストッパ板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂製燃料タンクの下面にねじ止めされ一端に屈曲
    垂下する垂下片を有する支持具と、上記止めねじを通る
    垂直面近傍に達する長さの筒状弾性体と、この筒状弾性
    体の外周を被覆し前記支持金の垂下片に取付ける保護部
    材と、前記筒状弾性体に通し燃料タンクを車体フレーム
    に取付ける取付ボルトとから戊り、上記支持具のねし止
    め部および筒状弾性体のボルト取付部を、燃料タンクの
    膨潤による変形に対する逃げを許容する構成とした自動
    二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置。
JP1980181129U 1980-12-17 1980-12-17 自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置 Expired JPS5836628Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980181129U JPS5836628Y2 (ja) 1980-12-17 1980-12-17 自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980181129U JPS5836628Y2 (ja) 1980-12-17 1980-12-17 自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5698676U JPS5698676U (ja) 1981-08-04
JPS5836628Y2 true JPS5836628Y2 (ja) 1983-08-17

Family

ID=29691529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980181129U Expired JPS5836628Y2 (ja) 1980-12-17 1980-12-17 自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836628Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125285U (ja) * 1984-02-02 1985-08-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車,自動三輪車等の燃料タンク取付構造
JP6997692B2 (ja) * 2018-09-28 2022-01-18 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921996Y2 (ja) * 1979-02-23 1984-06-30 本田技研工業株式会社 自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5698676U (ja) 1981-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6918607B2 (en) Side stand device
JPS5836628Y2 (ja) 自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置
US6213240B1 (en) Motorcycle engine and transmission mounting system
JPS5921996Y2 (ja) 自動二輪車の合成樹脂製燃料タンク取付装置
JP2004098806A (ja) 車両の動力源マウント構造
JPS6235126A (ja) 防振装置用ストツパ取付構造
JP2001182634A (ja) エンジンの燃料タンク取付構造
JPH0339345Y2 (ja)
JPH0455911B2 (ja)
JPS6236712Y2 (ja)
JP3470497B2 (ja) オートバイの前部方向指示灯取付け装置
JPS6117216Y2 (ja)
JP2579845Y2 (ja) マフラーマウント構造
JPS64363Y2 (ja)
KR100457018B1 (ko) 엔진 지지구조
JPH11147420A (ja) 防振装置
JP3194204B2 (ja) 自動二輪車のピボット軸締付構造
JPH0615804Y2 (ja) オ−トバイのマフラ取付け装置
JPH0229528B2 (ja) Enjinshijisochi
KR0125693Y1 (ko) 전자식 연료분사 차량용 연료펌프의 장착구조
JPH0616810Y2 (ja) 排気系マウント構造
JPH0752742Y2 (ja) 熱交換器の取付構造
JPH0754065Y2 (ja) 自動二輪車フロントフォークのプロテクタ装置
JPS6127230B2 (ja)
KR100499773B1 (ko) 엔진 지지구조