JPS5836350Y2 - 茹麺器 - Google Patents

茹麺器

Info

Publication number
JPS5836350Y2
JPS5836350Y2 JP1980083980U JP8398080U JPS5836350Y2 JP S5836350 Y2 JPS5836350 Y2 JP S5836350Y2 JP 1980083980 U JP1980083980 U JP 1980083980U JP 8398080 U JP8398080 U JP 8398080U JP S5836350 Y2 JPS5836350 Y2 JP S5836350Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiling
main body
motor
lifting
tanks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980083980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS577420U (ja
Inventor
公明 中川
Original Assignee
日本洗浄機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本洗浄機株式会社 filed Critical 日本洗浄機株式会社
Priority to JP1980083980U priority Critical patent/JPS5836350Y2/ja
Publication of JPS577420U publication Critical patent/JPS577420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836350Y2 publication Critical patent/JPS5836350Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Noodles (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、茹麺器に関するものである。
従来、営業用としてそばやスパゲティ等を茹でる場合、
湯を沸かした大きな鍋の周縁に麺製品を収納した籠を引
掛け、この状態で麺製品を茹でている。
しかし、茹でている間に他の調理作業や食器洗い等をし
なければならず、茹でる時間はバラツキが多い。
ラッシュタイム以外でも茹でる時間は計量管理されてい
るわけではなくバラツキがあり、茹加減にムラが生じ、
麺製品の種類や水分の状態等能の要素が加わると茹でム
ラはさらにひどく、熟練を要求されているものである。
また、比較的重い麺を収納した籠を昇降させるにも従来
のものは円滑性に欠けたり構造が複雑であったり安定性
がないものである。
この考案は、このような点に鑑みなされたもので、熟練
を要することなく茹加減を一定にすることができ、かつ
、籠の昇降を簡単な構造で安定した状態で行なうことが
できる茹麺器を得ることを目的とする。
この考案の一実施例を図面に基いて説明する。
1は脚2を有する本体で、この本体1には上部開口の二
つの煮沸槽3,4と、これらの煮沸槽3,4間に位置す
る排熱回収槽5とが周囲底面を断熱材6に囲繞されつつ
設けられている。
また、これらの煮沸槽3,4と対応する二つの昇降装置
7,8が前記本体1に設けられている。
これらの昇降装置7,8は第5図及び第6図に示すよう
に前記本体1の背後に上下動自在に設けた二本−組の昇
降軸9とモータ10とスプロケット11とチェノ12と
よりなる。
モータ10とスブロケッ)〜11とに巻回したチェノ1
2の一部は前記昇降軸9に固定されている。
これらの昇降軸9はガイドローラ14により保持され、
前記スプロケット11は前記本体1内に設けられた支持
板13に支持されている。
また、本体1の上面前方には盛付台15が形成されてい
る。
ついで、複数の籠16を保持する籠ホルダ17が二個設
けられている。
これらの籠ホルダ17は線材により枠状に形成したもの
で、その後部には前記昇降軸9の上部に形成したフラン
ジ18に支えられつつそれらの昇降軸9に引掛けられる
フック19と、前記煮沸槽3,4の背面側の内面を転勤
するローラ20とを有している。
さらに、前記煮沸槽3,4に電熱ヒニタ21が設けられ
ているとともにこれらの電熱ヒータ21の上部に位置す
る複数の対流案内部材22が設けられている。
これらの対流案内部材22は前記能16の底に接近して
開口する噴出孔23から下方に向うにつれ拡開して下面
に開口する形状で、同一平面上において互いに連結され
、その連結体の四隅には前記煮沸槽3,4の底に対して
空間を形成する支柱24が固定されている。
また煮沸槽3,4の中央に排水口25が形成されている
さらに、前記排熱回収槽5と前記煮沸槽3,4との仕切
壁の上部には切欠による連通路26が形成されている。
また、排熱回収槽5には下部側面に通路27が形成され
た上面開口角筒状の遮壁28が形成されている。
そして、この遮壁28の内面に設けたガイド29には上
下開口のオーバーフローパイプ30が上下動自在に保持
されている。
このオーバーフローパイプ30の下端は円錐形の形に形
成されて前記排熱回収槽5の底部に形成した排水口31
に嵌合されている。
また、前記排熱回収槽5には熱交換部32が設けられて
いる。
これらの熱交換部32は枠体33に管路34をローラ状
の支持部材35によってジグザグ状に配列しつつ取付け
たものである。
前記管路34は表面積を大きくして熱交換率を向上させ
るべくステンレスの蛇腹管を用いている。
この管路34の両端は前記排熱回収槽5の上面を開閉す
る蓋板36の一部から導出され、その一端は前記煮沸槽
3,4の隅部に導がれ、他端はユニオン継手37、バル
ブ38、給水ブロック39、後述する電磁弁59を介し
て水道に接続されている。
したがって、前記ユニオン継手37を外し前記蓋板36
を外すことにより、熱交換部32は取出可能で、前記排
熱回収槽5を掃除するのに好都合である。
ついで、前記本体1の前面には各煮沸槽3,4毎にA、
B二つの操作釦40.41が設けられている。
第8図に示すようにこれらの操作釦40.41は前記本
体1の前面においてヒンジ42により回動自在に連結さ
れている。
これらの操作釦40.41の上部はバネ43により前方
へ付勢されているが゛ストッパ44により静止位置が定
められている。
これらの操作釦40.41には押し易くするためのフラ
ットな凸部45と調節作業孔46とが形成されていると
ともに、その調節作業孔46を覆いつつA又はBなる表
示により操作釦40.41の区別をする表示板47がネ
ジ止めされ、さらに下部にレンズ48が嵌め込まれてい
る。
このような操作釦40.41は操作し易すくするために
大型化され、他の操作パネル49とともにプリント板5
0の防水構造を構成している。
このプリント板50には種々の電子部品を取付けである
が、第9図に示す範囲では操作釦40.41のそれぞれ
に対応するAタイマ51及びBタイマ52と、前記調節
作業孔46に対向してAタイマ51又はBタイマ52の
設定時間をドライバーによって変えるタイマ設定可変抵
抗53と、前記レンズ48に対向して作動中発光するL
ED54とが取付けられている。
さらに、第9図に示すように、電源スィッチ55には、
水検出回路56とヒータ制御回路57と前記電熱ヒータ
21との直列回路と、前記Aタイマ51及びBタイマ5
2と、給湯制御回路58と電磁弁59との直列回路とが
並列に接続されている。
また、前記Aタイマ51及びBタイマ52にはモータ制
御回路60と前記モータ10とが順次接続されている。
前記ヒータ制御回路57は通常運転スイッチ61又は経
済運転スイッチ62を操作することにより異なったプロ
グラムにより動作するものである。
前記モータ制御回路60はAタイマ51又はBタイマ5
2の設定時間に支配されてモータ回路を制御するもので
ある。
すなわち、第6図に示すように、前記本体1には前記昇
降軸9の昇降動作により切換えられる上限スイッチ63
と下限スイッチ64とが取付けられ、これらの上限スイ
ッチ63又は下限スイッチ64からの電気信号により、
前記モータ制御回路60が所定のタイミングをもって前
記モータ10を正転又は逆転させるものである。
前記水検出回路56は、前記煮沸槽3,4の水の存在を
検出して閉路となるもので、本実施例においては、たと
えば水の導電作用を利用して閉路に切換わるタイプのも
のである。
このような構成において、煮沸槽3,4に水が供給され
た状態では電源スィッチ55をONにすると水検出回路
56が電熱ヒータ21の電源回路を閉ヒる。
始動時は通常運転スイッチ61をセットしておくことに
より、ヒータ制御回路57は水が沸騰するまで電熱ヒー
タ21に大気流を通電し続けるプログラムをもって作動
する。
ちなみに、15℃の水を沸騰させる所要時間は33分で
、従来のガスを燃料とする型式のものより短縮される。
つぎに、茹でる麺製品の種類及び含む水分の状態等に応
じて操作釦40又は41を押すとAタイマ51又はBタ
イマ52がモータ10の電源回路を閉じ、モータ10は
モータ制御回路60に制御されて正転し、その回転動作
をチェノ12により直線運動に変換しつつ昇降軸9に伝
達し、籠ホルダ17は籠16とともに下降して熱湯に浸
され、一定時間経過するとモータ10はモータ制御回路
30に制御されて反転し、昇降軸9は籠ホルダ17とと
もに上昇する。
このサイクルはそばの場合標準で3分である。したがっ
て、二つの煮沸槽3,4を用いた場合、ひとつの籠ホル
ダ17に四つの籠16が保持されるので、一時間に16
0個のそばを茹でることが可能である。
なお、このサイクル中、図示しないが籠16の上昇及び
下際の際に警報を発するブザー回路を設けておくことに
より、本体1から作業者が離れていたとしても注意を喚
起され、ロスタイムを無くし能率を上げることができる
したがって、麺を均一に茹でることができ、熟練を要す
ることもない。
なお、煮沸槽3,4の湯は対流するが、その上昇温は対
流案内部材22の噴出孔23から集中的に籠16の底に
向う。
したがって、麺のほぐれがきわめてよい。
また、ラッシュタイムを過ぎた場合は煮沸槽34の一方
を停止させる。
また、さらに経済運転スイッチ62をセットすると、ヒ
ータ制御回路57は籠16が上昇しているときには通常
の÷〜奢の小電流を電熱ヒータ21に通電し、籠16が
下降位置に存するときにのみ大電流を電熱ヒータ21に
流すプログラムをもって作動する。
この場合電熱ヒータ21の発熱量が少なくなるが、ラッ
シュタイム以外では麺の投入量も少ないのでその分だけ
湯の熱が奪われる率も少ない。
電磁弁59は給湯制御回路58に制御されて開き、水道
の水を管路34により煮沸槽3,4に供給する。
煮沸槽3,4の濁った湯は排出する必要があるが、その
熱湯は、連通路26から排熱回収槽5に回収される。
したがって、水道の水は管路34を通る間に熱交換部3
2により排湯の熱を利用して70’C程の温度に加温さ
れつつ煮沸槽3,4に供給される。
排熱回収槽5の湯は熱交換部32に熱を奪われ、対流作
用により冷えた湯が下方へ回り込んで通路27から遮壁
28の内部を上昇し、オーバーフローパイプ30から排
水口31へ流出する。
使用後は煮沸槽3,4の湯は排水口25から排水する。
排熱回収槽5の湯はオーバーフローパイプ30を引き上
げることにより排水口31から全部排水される。
前記実施例において、籠16は籠ホルダ17を介して昇
降装置7,8に連結したが、籠16を直接昇降装置7,
8に連結してもよい。
すなわち、昇降装置7.8に籠16を吊下げる吊下部を
ひとつ又は複数個設けてもよい。
この考案は上述のように構成したので、麺製品を保持す
る籠の煮沸槽への投入時間を昇降装置の昇降動作を制御
することにより一定に設定することができ、これにより
、茹加減を均一にすることができ、また、熟練を要する
こともなく、−人で複数台の茹麺器を操作することがで
き、労力を低減することができ、とくに複数の籠を保持
する籠ホルダを本体の背面に設けた昇降軸の上端に係脱
自在に引掛ければ、煮沸槽の背面側の内面にローラが当
接するので、そのローラが荷重を受けるとともに昇降は
きわめて円滑であり、しかも、昇降軸は二本−組である
ため安定性もよい等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は正面
図、第2図は平面図、第3図は側面図、第4図は一部を
切欠した縦断正面図、第5図は一部を切欠した縦断側面
図、第6図は昇降装置の背面図、第7図は熱交換部の正
面図、第8図は操作釦の構造を拡大して示した一部の縦
断側面図、第9図は各回路素子の接続状態を示すブロッ
ク図である。 1・・・・・・本体、3〜4・・・・・・煮沸槽、9・
・・・・・昇降軸、10・・・・・・モータ、14・・
・・・・ガイドローラ、16・・・・・・籠、17・・
・・・・籠ホルダ、1つ・・・・・・フック、20・・
・・・・ローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上方開口の煮沸槽を本体内に設け、この本体の背部にモ
    ータで駆動されて一定のタイミングで昇降する二本−組
    の昇降軸をガイドローラにより保持して設け、前記昇降
    軸の上端に係脱自在に引掛けられるフックを有するとと
    もに前記煮沸槽の背面側の内面を転勤するローラを有し
    て複数個の籠を保持する籠ホルダを設けたことを特徴と
    する茹麺器。
JP1980083980U 1980-06-16 1980-06-16 茹麺器 Expired JPS5836350Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980083980U JPS5836350Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16 茹麺器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980083980U JPS5836350Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16 茹麺器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS577420U JPS577420U (ja) 1982-01-14
JPS5836350Y2 true JPS5836350Y2 (ja) 1983-08-16

Family

ID=29446294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980083980U Expired JPS5836350Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16 茹麺器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836350Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012217778A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Shikoku Chuboki Seizo Kk 加熱調理機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012217778A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Shikoku Chuboki Seizo Kk 加熱調理機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS577420U (ja) 1982-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2259703B1 (en) A multi-purpose cooking device through heating of a water bath
US5313876A (en) Spaghetti cooking system
US3010383A (en) Cooking device
US5404803A (en) Food steamer utensil
AU2003229606A1 (en) Cooking device and procedure
CN101263987A (zh) 用于烹饪的电炸锅
CN201814427U (zh) 用于在液体中烹饪食品的厨房用具
US3034419A (en) Combination cooking unit
KR200468072Y1 (ko) 전기튀김기
JP2000041838A (ja) 電気鍋
JP2790783B2 (ja) 調理装置
JPS5836350Y2 (ja) 茹麺器
CN106308484A (zh) 一种自动捞面煮面装置
CN206687570U (zh) 液体加热容器
JPS5854015Y2 (ja) 茹麺器
CN206303726U (zh) 养生壶
US20230113939A1 (en) Modular multi-cooker
JPH0295318A (ja) 炊飯保温ジャー
JP3380739B2 (ja) 麺類等の茹で装置
KR101955849B1 (ko) 수유식 튀김기
KR200312289Y1 (ko) 테이블 부착형 튀김기
CN218279388U (zh) 可独立控温的节能烘烤装置
US3483815A (en) Food fryer
EP1420675A1 (en) Roaster with cover
CN211883359U (zh) 食品水热烹饪容器