JPS5836142A - フライホイ−ル運転用電力変換装置 - Google Patents

フライホイ−ル運転用電力変換装置

Info

Publication number
JPS5836142A
JPS5836142A JP56135077A JP13507781A JPS5836142A JP S5836142 A JPS5836142 A JP S5836142A JP 56135077 A JP56135077 A JP 56135077A JP 13507781 A JP13507781 A JP 13507781A JP S5836142 A JPS5836142 A JP S5836142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
power
inverter
energy
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56135077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248466B2 (ja
Inventor
伊能 英幸
健明 朝枝
文雄 溝畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP56135077A priority Critical patent/JPS5836142A/ja
Publication of JPS5836142A publication Critical patent/JPS5836142A/ja
Publication of JPS6248466B2 publication Critical patent/JPS6248466B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフライ付ホイールにエネルギーを蓄積し、系統
にその蓄積エネルギーを放出させる電力変換装置に関す
るものである0 従来、この櫨の装置として縞1図に示すものが6つ九0
図において、(1)はフライ付ホイール、(3)はCの
フライ付ホイール(1)t″加#C連駆動する篩導電動
機、(3)はこの酵導電I11砿(2うの周数数を割御
しテ加減速する自動式インバータで、コンバータ(4)
と共に電凛系統四にぶる電力金上記7ライホイール(1
)及び誘導電動機(2)に供給し、または上記フライホ
イールLX)に蓄積されたエネルギーを系杭明へ放出す
る電力変換構成【成している。また(句はh先は、藺ポ
ンプ等で成る、上記フライホイール(1)反び一導−m
* (2)用の補機、−(6)は系統Aと上記コンバー
タ(4)の関kFJa閉する開閉−1(7)に糸状−と
上記補機(句の閲il#l閉する開閉器を示している。
係る構成において、開w14器(7)を投入すtは惰慎
i5) t−駆動させることができ、また開閉器(6)
を投入して電力系fitmとコンバータ(4)及びイン
バータ(41)との閲t−接続し誘導電動機(2)及び
フライホイール(1)に電力を供給することができる0
今、フライホイール(1)にエネルギーを蓄積さぜる礪
曾にはインバーク($)の肩改at増加させて、誘導電
励慎(2)及びフライホイール(1)を増逼させnは艮
く、次にフライホイールL1)のエネルギーを系統(7
)へ放出するときには、インバータ(8)の周aat減
少させて篩導電JIII7槽(2)及びフライホイール
(1)を減速させ扛は艮い0即ち、フライホイール(1
) k減速させnは、この遜転状虐KGいてフライホイ
ール(1)のエネルギーは、インバータ(II)で直流
電力に斌偶さn、さらにコンバータ(4)で父流電刀に
叢洟J柱で、系統叫へエネルギーが放出さ扛ることにな
る〇しかるに、従来のフライホイール運転用電力変換装
置は以上のように構成さnているので、電源系統oI4
が事故等で電源低下したと龜には、フライホイール(1
)のエネルギーexa系統−へ放出でないだけですく1
lII機(6)も停止する之め、7ライホイール(1)
の運転に重大な支障が生じるなどの欠点があった。
そこで本発明は、上記のような従来のものの欠点を除去
する友めKなされたtので、インバータ1に複数台設け
て電力系統の支障時には、七のインバータの一部を補機
の運転に使用することにより、フライホイール七安全に
運転で龜る7ライホイール運転用電力変換装置を提供す
ることt目的としている。
以下、本発明の一実施fIlを第1図と同一部分は同一
符号t−附してツバす第2図に着藝て説明する0第2凶
に呵いて、(3Aλ(5B)は従来のインバータ(al
ffi分割し九インバータで、電力系統一の正常時には
1夕(l接続さnて一導電動嶺(2)及びフライホイー
ル(1)に電力を供給してエネルギーを11槓させ、他
方電力系ft四の異常時には、厘夕Itさnて上記フラ
イホイール(1)の蓄積エネルギーを補機(6)に放出
するようになっている0ま九、<a)、 (o)は上記
インバータ(3ム)、(5B)の−絖榊成【切換える開
閉器である〇その他の補或は従来と同様でるり。
したがって、縞2図構成によnは、電力系統−が正常な
ときに1よ、I4閉器(8)が投入され−Cインバータ
(3ム)と(6B)か遍列−統されて7ツイホイール(
1)へのエネルギーの変at行うolfc、、系統叫か
故障したときには、wa開閉器6)、(7)、(8)は
解放さn、開閉器(9)が投入される。この時、インバ
ータ〔3ム〕は周波数を減少して、誘導電動機<8)及
び7ライホイール0)を減速させ、エネルギーを放出さ
せるOそしてインバータ(3B)は一定周波数の電圧t
−M生し、補機LM)を運転するが、この48I CI
$3へ供給さnる電力は全てフライホイール(1)のエ
ネルギーでまかなわれることになる0 すなわち、エネルギーの経路は次のようになる0(1)
系統叫が正常のとき フライホイール(1)→鱈4電動機(8)→インノ(−
タ(6ム)、(5B)の並夕U体→コンバータ(4) 
k経て、系統叫及び補機(6) の#jk路となシ、 (幻系統−が故障のとき 7ライホイール(1)→−導電動嶺(2)→インバータ
(5ム)→インバータ(3B)→1Mi慎(5)の経路
となって、フライホイール(1)の蓄積エネルギーを、
電力系a輪の正常及びJ4Kに拘らず、安全に放出する
ことがで曹る0 なお、上記実施例ではインバータ〔6B〕と補機(6)
の関には開閉器(9)が嵌続さ扛ているが、電圧歪酋用
として変圧器tインバータ(3B〕と開閉器(9)閾、
ある匹は開閉器(9)をmat句閲に設けてもよい0筐
た、コンバータ(4)は自励式のインバータであっても
よい。さらに、インバータ(3ム)と(3B)は変圧―
を介して多重形のインバータm底でめっでもよく、その
場合には多重変圧器は鱒導電3111砿磐ンとインバー
タ(3ム〕及び開閉器(8)の間に嶽絖さnる。1九、
上記実施例ではインバータ(443ム)、 (4=43
B)は2分割さnているが、さらに値数多分割して、別
に周波数の真な、bm機を運転してもよいのは勿鑓でめ
る0 以上のように本発明によnは、インバータを分割でさる
ように構成し1llit41転できるようにしたため、
フライホイールの蓄積エネルギーを電力系統の正常・A
7tに拘らず安全に放出で**置の信頼性の高いものが
得らnる効果がある0
【図面の簡単な説明】
第1mは従来の7ライホイール遜転用電力変快装置を示
す蘭路構戚図、I12図は本発明の−実應例によるフラ
イホイール運転用電力変鵜裟直を示す@路構成図でめる
〇 (1)・・7ライホイール  (2)・・縫4−−嶺(
8)・・インバータ    (4)・・コンバータ(6
)・・補機    (6L(γ)・・開閉m−・・電諏
系絖  (5ム)、 (6B)・・インバータ(8几(
9)・・開閉器 なお%図中、同一符号は同一、又は相歯婦分を示す〇 代理人 葛 舒 値 − 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンバータとインバータとで成シ、フライホイールを駆
    動するI4電動機と電力系統との間に設けらam力の出
    し入れを行う電力変換手段と、上記7ライホイールの蓄
    積エネルギーの放出を受ける補機とを備え九7ライホイ
    ール運転用電力変換餉置に訃いて、上記インバータを複
    数備えると共に、その複数台のインバータの接続構成を
    切換える開閉器を備え、上記電力系統の正常時には上記
    複数台のインバータを並列接続させると共に、他方異常
    時には上記複数台のインノ(−タ′fcI11続接続さ
    せて上記フライホイールの蓄積エネルギーを補機の運転
    に消費させること全特徴としたフライホイール運転用電
    力変換装置−
JP56135077A 1981-08-28 1981-08-28 フライホイ−ル運転用電力変換装置 Granted JPS5836142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135077A JPS5836142A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 フライホイ−ル運転用電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135077A JPS5836142A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 フライホイ−ル運転用電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5836142A true JPS5836142A (ja) 1983-03-03
JPS6248466B2 JPS6248466B2 (ja) 1987-10-14

Family

ID=15143295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135077A Granted JPS5836142A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 フライホイ−ル運転用電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836142A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3778742A4 (en) 2018-03-30 2021-12-08 Toray Industries, Inc. MOLDED ARTICLE AND ITS PRODUCTION PROCESS

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320430U (ja) * 1976-07-30 1978-02-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513971A (ja) * 1974-07-05 1976-01-13 Yojiro Kumada Kokuryusuibuntenkasochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320430U (ja) * 1976-07-30 1978-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248466B2 (ja) 1987-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970004408B1 (ko) 전기차 제어장치
KR940013983A (ko) 전기 자동차의 전기 시스템
US5670851A (en) Power conversion control system for plural electric motors and auxiliary circuit
CN111082671A (zh) 电梯系统中的功率管理
CN106080453B (zh) 电动汽车的电池切换系统
JP3124143B2 (ja) インバータ装置
JPH11252706A (ja) 電力変換装置
EP3564062B1 (en) Circuit system for railroad vehicle
JPS5836142A (ja) フライホイ−ル運転用電力変換装置
EP2848452A2 (en) Traction converter system
JPH11355905A (ja) 電力変換装置の遮断システム
CN217445259U (zh) 一种具有在线备份相模块的acd二电平变频器
JPS62114492A (ja) インバ−タ制御装置
JPS61244295A (ja) インバ−タ方式エレベ−タ
US3731150A (en) Filter-to-line transient isolator
JPH0993701A (ja) 電力変換装置
JPS62126089A (ja) 交流エレベ−タ−の制御装置
JP3070178B2 (ja) エレベータの制御装置
JPS59227669A (ja) エレベ−タ装置
JP2561276B2 (ja) 交流電気車の電源装置
JP3068943B2 (ja) 電気車制御装置
JPS639228Y2 (ja)
JPH02241324A (ja) 電力変換装置
JPS6023221Y2 (ja) 直流式電気鉄道の給電装置
JPH03143884A (ja) エレベータの制御回路