JPS5835935Y2 - 給湯,暖房装置 - Google Patents

給湯,暖房装置

Info

Publication number
JPS5835935Y2
JPS5835935Y2 JP16691977U JP16691977U JPS5835935Y2 JP S5835935 Y2 JPS5835935 Y2 JP S5835935Y2 JP 16691977 U JP16691977 U JP 16691977U JP 16691977 U JP16691977 U JP 16691977U JP S5835935 Y2 JPS5835935 Y2 JP S5835935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
pipe
water
heating
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16691977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5492460U (ja
Inventor
達雄 服部
Original Assignee
株式会社ガスタ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ガスタ− filed Critical 株式会社ガスタ−
Priority to JP16691977U priority Critical patent/JPS5835935Y2/ja
Publication of JPS5492460U publication Critical patent/JPS5492460U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5835935Y2 publication Critical patent/JPS5835935Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、1台の温水発生器により温水流路を給湯水加
熱用と暖房用とに切換え得る給湯、暖房装置において、
循環温水の湯温検知により温水の温度が設定温度以上に
なると、バーナ燃焼能力を自動制御して全消火または半
減消火させ、所定温度以下に低下したとき、バーナ燃焼
能力を復帰させ、かつ湯温上昇(設定温度に対し)によ
りバーナ燃焼が停止している間は熱交換器経由への温水
循環流を別の循環回路に自動的に切換え熱交換器からの
温水保有熱の放熱損失を防ぐことができる装置に関する
従来からこの種給湯、暖房装置は多種開発され実用化さ
れている。
その−例として従来の給湯、暖房装置を第1図について
説明する。
図において、1は装置の外匣、2は燃焼用の給排気筒部
である。
3は給水管で、その下流を分岐させ、一端を後述の給水
タンク7上部に臨ませるとともに他端を給湯用の間接熱
交換器4内に配設した吸熱コイル5に接続している。
6は前記吸熱コイル5の下流側より導出した給湯管で、
前記間接熱交換器4で吸熱した湯を適宜の使用個所へ送
出する。
7は給水タンクで、前記間接熱交換器4より上位置に設
置され、前記給水管3.ボールタップを介して給水され
ると共に溢水管8を導出し、更に底部より補給水用の流
入管9を垂下させ、その終端を前記間接熱交換器4の上
部に開口させている。
10は後述する放熱器18よりの戻水を再加熱させるた
めの低温水導入管(以下、導入管という)で、その管路
中に上流より循環ポンプ11(以下、ポンプという)と
流水スイッチ13とを順次介装して熱交換器14の上部
に配設した吸熱管15の入側に接続している。
16は高温水導出管(以下、導出管という)で、前記吸
熱管15の出側より延設し、管路に自動三方弁17の■
O側を介装して放熱器18に至り、前記導入管10、吸
熱管15.放熱器18とともに暖房用温水循環回路を構
成する。
20は前記自動三方弁17の一端のO側聞口から導出し
、前記間接熱交換器4の前記流入管9と反対側に開口し
た加熱水流入管、21は前記流入管9と前記導入管10
とを前記ポンプ11の上流側で接続する加熱水流出管で
ある。
前記自動三方弁17は給湯水が給水管3を流れる時の水
圧損失により流路変更を行うような構造になっており、
また該自動三方弁17の動作により後述の給湯スイッチ
HWSWを0N−OFFさせる。
給湯を行なうと、流路が■−O側に切換わり、吸熱管1
5より加熱水流人管209間接熱交換器4.流入管9.
加熱水流出管21.ポンプ11.自動三方弁17に至る
加熱水循環系路が構成され、温水循環回路が断たれ、ま
た給湯を停止すると加熱水循環系路が断たれて温水循環
回路が回復されるように構成されている。
22 aと22 bは夫々独立した二個の主バーナ、2
3はガス供給管24より分岐してガスを供給するパイロ
ットバーナ、25aおよび25 bは分岐ガス管、26
は前記分岐ガス管25 a 、25 bに夫々設けられ
たガス圧調整器、27は前記ガス供給管24のパイロッ
トバーナ23への分岐点より下流に配設されたガス用主
電磁弁、28は前記一方の分岐ガス管25 bに設けら
れた制御用電磁弁である。
前記主電磁弁27は前記吸熱管15を出た温水温度を検
知する第1サーモスイツチ29に接続され、サーモスイ
ッチ29により開閉動作を行ない、また前記制御用電磁
弁28は前記吸熱管15に入る温水温度を検知する第2
サーモスイツチ30に接続され、サーモスイッチ30に
より開閉動作を行なうようになっている。
従来の装置は、上述のように構成されているので、ポン
プ11によって暖房用回路または給湯加熱回路を循環し
ている温水は、熱交換器14において加熱されるが、温
水の温度を熱交換器14の入側と出側に配設した第1サ
ーモスイツチ29と第2サーモスイツチ30で感知し、
それによって相関する燃料供給制御用の電磁弁27と2
8を夫々開閉動作せしめ、温水温度を所定の温度域内に
保持するよう燃焼制御している。
この場合、温水温度が高温となり高温制御用の第1サー
モスイツチ29がOFFした時は主電磁弁27が閉成し
、二個併設した主バーナ22 aと22 bへのガスの
供給が停止しバーナは全て消火する。
また温水温度が所定の温度に低下すれば、第1サーモス
イツチ29がONになり主電磁弁27が関連動作により
開成され、主バーナ22 a側のみがパイロットバーナ
23により着火し燃焼する。
これでも更に温水温度が低い場合には、入側の第2サー
モスイツチ30がONすることにより関連動作により制
御用電磁弁28も開威し、主バーナ22 bが燃焼を開
始して両生バーナ22 aと22 bが全燃焼となる。
一方、温水循環用のポンプ11は上述の動作に関係なく
常に運転され、・かつパイロットバーナ23は燃焼状態
にある。
以上のような燃焼制御により温水の温度調整が行なわれ
るのであるが、今、第1サーモスイツチ29がOFF状
態となり主電磁弁27が閉成し、主バーナ22 aと2
2 bが全消火している状態時でも温水は熱交換器14
の中をポンプ駆動により常に循環して流れている。
その時、熱交換器14の表面は給排気筒部2を通じて常
に冷たい外気と直接に接触状態にあるので、主バーナが
全消火したときは、この熱交換器14はあたかもラジェ
ーターの役目をなし、循環温水中の保有熱が給排気筒部
2を介して外気中に放熱されることになる。
この冷却作用により暖房等の熱効率は熱交換器14がも
つ理論熱効率に比し著しく低下することになる。
更に使用中は常にパイロットバーナ23を点火させてお
く必要があるため熱損失の大きな原因にもなっている。
本考案は、上記の諸々の欠点を抜本的に解決することを
目的とし、その要旨は、主バーナとパイロットバーナが
全消火している間は熱交換器へ流れる循環温水の流路を
他の流路に切換機構により自動的に完全切換えし、熱交
換器からの放熱を防止せしめて給湯、暖房時の熱効率の
損失をなくシ、主バーナが全消火する時はパイロットバ
ーナも消火させ、かつ暖房不使用のシーズン時には給湯
使用時のみ主バーナとパイロットバーナが燃焼するよう
に威し、その燃料経済性を高めると共に熱効率を大巾に
向上させることにある。
次に本考案の給湯、暖房装置を第2図乃至第4図に示す
実施例について説明する。
図において、以下説明する以外の符号で第1図に示すも
のと同一符号は同一部分を示すものとする。
12は三方型の自動切換弁(以下、切換弁という)で、
その■側が自動三方弁17の出側に■側が放熱器18の
入側に接続するように導出管16に介装されている。
19は前記切換弁12の一方の■側と前記導入管10を
接続するバイパス管である。
前記切換弁12は、例えばワックス型(第3図参照)等
の感温式自動弁で、暖房温水が所定温度以上になると■
側の流路を閉じると共に、■側の流路を開け、前記バイ
パス管19から暖房温水を導通させて前記熱交換器14
経由への温水循環回路を短絡させ、所定温度以下になる
と再び流路をO側から■側へ切換わるように構成されて
いる。
前記主電磁弁27は、主バーナ22 a 、22 bお
よびパイロットバーナ23の燃焼を全消火させることが
できるようにパイロットバーナ23の分岐点より上流の
ガス供給管24に配設されている。
31はパイロット炎を検証するためのフレームロッドで
ある。
前記第1サーモスイツチ29は温水温度が80℃以下で
ONとなす、90℃以上でOFF して主電磁弁27を
作動させ、第2サーモスイツチ30は温水温度が60℃
以下でONとなす、65℃以上でOFF して制御用電
磁弁28を作動させるように夫々作動温度域が設定され
ている。
また前記切換弁12は温水温度が80℃と90℃の間で
90℃よりも若干低い温度になったとき循環流路を前記
バイパス管19側に切換わるように作動温度を設定して
おくようにする。
次に実施装置の電気制御回路の一例を第4図について説
明する。
32は商用電源、符号SW1は電源スィッチ、Fはヒユ
ーズ、ThFは温度ヒユーズ、HLSWは前記熱交換器
14の異状過熱防止用の熱動スイッチ、13は流水スイ
ッチで、循環水量が所定量になるとONになり燃焼制御
回路を導通し、所定量以下になるとOFFになり燃焼制
御回路を断つ、SW2は給湯と暖房の切換スイッチ、H
WSWは給湯スイッチ、Rはリレーで、R3Wはそのリ
レースイッチである。
Tはタイマーで、TSWlおよび丁SW2はそのタイマ
ースイッチ、31はフレームロッド、FRはフレームロ
ッド回路、FR3Wはそのフレームロッドスイッチで、
フレームロッド31先端部がパイロット炎を検出すると
、数秒間後に■接点からO接点に切換わるようになって
いる。
IGは高電圧放電用の点火回路、SW3は前記主バーナ
22 aと22 bの燃焼の能力切換スイッチである。
Llは前記商用電源32通電の電源ランプ、Llは作動
確認ランプである。
次に上記構成よりなる本考案の装置の作用について説明
する。
第2図乃至第4図において、先づ使用に先達も水道栓よ
り給水管3を通じて水を給水タンク7に供給して流入管
9を通して暖房用温水循環回路内と給湯用加熱水循環系
路内に予め注水しておく。
しかる後に電源スィッチSWIを手動にて閉成すると、
商用電源32は電気制御回路に電流を通じ、電源ランプ
L1が点燈する。
暖房使用の場合、切換スイッチSW2を暖房側に閉成す
ると、リレーRが動作してリレースイッチR8WがON
し、作動確認ランプL2が点燈すると同時にポンプ11
が運転を開始して冷水(常温)は実線矢印に示す如く、
流水スイッチ13を通る循環回路を流れる。
その際、流水スイッチ13は循環水量が所定量になると
ONとなり、リレースイッチR3Wを通じタイマーT回
路が通電され、タイマースイッチTSW1およびTSW
2が相関し、ONとなることにより、ガス供給管24に
介装した主電磁弁27が開成されて、ガスはガス供給管
24より下流側の分岐管25 aおよび25 bを通り
夫々設けたガス圧調整器26を経て主バーナ22 aと
22 bに流れ、同時にパイロットバーナ23側にも流
れる。
この時フレームロッドスイッチFR3Wかの接点側にO
Nしているから点火回路IGより放電プラグを通じパイ
ロットバーナ23の炎口部に連続放電して点火せしめ、
更に主バーナ22 aおよび22bを燃焼させて熱交換
器14の吸熱管15を加熱させる。
また一方ではパイロットバーナ23の炎をフレームロッ
ト31が検出すると、フレームロッドスイッチFR5W
はフレームロッド回路FRにより数秒間後に■接点から
■接点側に入れ替わり燃焼監視用の整流回路が形成され
る。
その後、タイマースイッチTSW2がタイマーTの相関
動作で開成してプラグ放電は停止する。
かくして冷水は熱交換器14の吸熱管15内で加熱され
高温水となり、第1サーモスイッチ29.自動三方弁の
■−〇より導出管16を通り適数個の放熱器18に流入
し、そして高温水は放熱器18と室内空気との間で熱交
換された低温水となって再びポンプ11内に還流し、前
述の循環動作を繰り返すことにより次第に循環温水温度
が上昇する。
吸熱管15の出側の温水温度が90℃以上になると第1
サーモスイツチ29がOFFとなり(この時は勿論第2
サーモスイツチ30もOFF状態にある)、リレーRに
よりリレースイッチR3WがOFFして主電磁弁27が
閉じられ、ガスの供給が断たれるため両生バーナ22
aと22 bおよびパイロットバーナ23は全て消火状
態になる。
更に暫時この状態が続き、前述の吸熱管15の出側の温
水温度が80℃以下に低下すると第1サーモスイツチ2
9がONとなり、その相関でリレーRによりリレースイ
ッチR3WがONして前述のバーナの点火、燃焼が繰り
返えされる。
この際、主バーナ22 aと22 bは吸熱管15の入
側の温水温度が65℃以上であるか、または例えば、夏
期で水温が高い時等において、能力切換スイッチSW3
を■接点側に切換えることにより制御用電磁弁28には
通電されず、制御用電磁弁28が閉じた状態にあるので
、主バーナ22 bへのガス供給が断たれ、片側の主バ
ーナ22 aだけ燃焼するようになる。
しかしながら、冬期で水温が低い時または暖房を急速欲
求する時等において、能力切換スイッチSW3を■接点
側に切換えた場合には、吸熱管15の入側の温水温度が
60℃以下になると第2サーモスイツチ30はON状態
となるので相関動作により制御用電磁弁28が開いて両
生バーナ22 aと22 bおよびパイロットバーナ2
3の全部が燃焼するようになる。
このように全燃焼となり吸熱管15の入側の温度が65
℃以上に達すると、第2サーモスイツチ30はOFFと
なり、制御用電磁弁28が閉じ主バーナ22 bの燃焼
は停止されて片側の主バーナ22 aの燃焼だけに半減
されるが、更に温水温度が上昇して吸熱管15の出側の
温度が90℃以上に達すると前述した如く、バーナは全
て消火する。
猶、温水循環回路中の自動三方弁17下流に設けた切換
弁12において(第3図参照)、循環温水温度が感温エ
レメントの作動温度より低い時には、流水は切換弁12
の[有]−■より前述の如き(実線矢印)導出管16を
通じて放熱器18側へ流れるが、温水温度が90℃より
若干低い温度になった時には熱交換器14側からは流れ
ず、破線矢印に示す如く、切換弁12の■側よりバイパ
ス管19を介して導出管16へ直接に流通するようにな
る。
従って流路が切換わっで温水が熱交換器14側に流通し
なくなれば流水スイッチ13がOFFになるので燃焼制
御回路が断たれてバーナは作動しなくなる。
而して、熱交換器14側への流通が停止している間、即
ち、燃焼が停止している間は給排気筒部2を介して外気
による循環温水保有熱の冷却が阻止される。
循環温水温度が感熱エレメントの作動温度以下に低下す
ると、切換弁12は元の熱交換器14側への流路■側に
復帰するようになる。
次に給湯使用時の加熱水の循環は、給湯栓を開閉するこ
とで給水管3および給湯管6から夫々自動三方弁17に
接続した導管により給水管3と給湯管6に流れる水圧損
失を利用して弁杆(図示せず)と付属の給湯スイッチH
WSWを0N−OFF動作させる所謂公知の自動三方弁
17を介して流通路を切換えるようにしたもので、暖房
使用中に給湯を行なう場合に今、給湯栓を開弁すると前
述の自動三方弁17の流水路切換により循環温水流は■
−〇側に切換ると共に給湯スイッチHWSWはONとな
り加熱水路は一点鎖線矢印に示す如く、加熱水流人管2
0を通じ間接熱交換器4内に貯湯し、吸熱コイル5中の
水と間接的に熱交換して低温水となり、更に加熱水流出
管21より暖房用回路中のポンプ11上流側の導入管1
0に導入され、流水スイッチ13.第2サーモスイツチ
30を経て熱交換器14の吸熱管15.第1サーモスイ
ッチ29.自動三方弁17の■−O側へ還流するように
なる。
その時前述の暖房使用の場合と同様に燃焼制御が行なわ
れるので、加熱水の温度が上昇し、その温水で吸熱コイ
ル5において給水が熱せられて温水となり、給湯される
更に暖房不使用時で給湯使用のみの場合では、切換スイ
ッチSW2を給湯側に切換て閉成すれば暖房温水循環流
路が前述の如くの給湯用の加熱水路に切換わる。
その電気制御回路の燃焼制御は暖房使用の場合と全く同
様であるので説明は省略する。
給湯栓を閉弁すると給湯スイッチHWSWがOFF状態
になるからポンプ11は停止し、次いで流水スイッチ1
3がOFFとなり燃焼制御回路が非通電状態になり主バ
ーナ22 aと22 bおよびパイロットバーナ23は
全て停止する。
上記のような本考案の装置によれば次のような効果が得
られる。
(1)本装置は、給湯、暖房使用時において、循環温水
の温度が所定の温度域以上に達すれば主バーナは全消火
または半減消火され、主バーナの燃焼が全消火している
間はパイロットバーナも消火されると共に切換弁で、熱
交換器経由の温水循環流が断たれ、その流れがバイパス
管循環回路側に自動的に完全に切換わるので、従来装置
では不可避とされていた燃焼停止中での熱交換器部から
の循環温水の保有熱の放熱損失を完全に防止し得て、更
にこの温水回路の切換えがあっても温水温度の制御や暖
房効果には何らの支障もきたさない。
(2)従来の装置では給湯、暖房使用ともにパイロット
バーナは常に燃焼させておくので燃費上不経済であった
しかしながら、本装置によれば燃焼制御は給湯と暖房の
併使用、給湯または暖房の単独使用のみでも同様に装置
動作を自動的に行ない得て、特にパイロットは主バーナ
の燃焼を要する時のみ点火燃焼するので燃料経済性が極
めて高められ、その省エネルギー効果を達し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給湯、暖房装置の概略構成図、第2図は
本考案の実施例を示す給湯、暖房装置の概略構成図、第
3図は本考案の要部をなす温水自動切換弁の一例を示す
縦断側面図、第4図は本考案に使用される電気制御回路
の一例を示す図である。 1・・・・・・外匣、2・・・・・・給排気筒部、3・
・・・・・給水管、4・・・・・・間接熱交換器、5・
・・・・・吸熱コイル、6・・・・・・給湯管、7・・
・・・・給水タンク、8・・・・・・溢水管、9・・・
・・・流入管、10・・・・・・低温水導入管、11・
・・・・・循環ポンプ、12・・・・・・自動切換弁、
13・・・・・・流水スイッチ、14・・・・・・熱交
換器、15・・・・・・吸熱管、16・・・・・・高温
水導出管、17・・・・・・自動三方弁、18・・・・
・・放熱器、19・・・・・・バイパス管、20・・・
・・・加熱水流入管、21・・・・・・加熱水流出管、
22 a 、22 b・・・・・・主バーナ、23・・
・・・・パイロットバーナ、24・・・・・・ガス供給
管、25 a 、25 b・・・・・・分岐ガス管、2
6・・・・・・ガス圧調整器、27・・・・・・主電磁
弁、28・・・・・・制御用電磁弁、29・・・・・・
第1サーモスイツチ、30・・・・・・第2サーモスイ
ツチ、31・・・・・・フレームロッド、32・・・・
・・商用電源、SWl・・・・・・電源スィッチ、F・
・・・・・フユーズ、ThF・・・・・・温度フユーズ
、HLSW・・・・・・熱動スイッチ、SW2・・・・
・・切換スイッチ、HWSW・・・・・・給水スイッチ
、R・・・・・・リレー、R3W・・・・・・リレース
イッチ、T・・・・・・タイマー、TSWl、TSWl
・・・・・・タイマースイッチ、FR・・・・・・フレ
ームロッド回路、FR5W・・・・・・フレームロッド
スイッチ、IG・・・・・・点火回路、SW3・・・・
・・能力切換スイッチ、Ll・・・・・・電源ランプ、
L2・・・・・・作動確認ランプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 温水発生器により温水流路を給湯水加熱用と暖房用に切
    換え得るようにした給湯、暖房装置において、循環ポン
    プ、流水スイッチ、第2サーモスイツチを順次介装した
    低温水導入管および熱交換器、第1サーモスイツチ、自
    動三方弁、放熱器を順次介装した高温水導出管からなる
    暖房温水循環回路並びに前記自動三方弁より加熱水流入
    管を接続した間接熱交換器と該間接熱交換器よりの加熱
    水流出管を前記循環ポンプ上流側に接続したる加熱水循
    環系路を構成せしめ、かつ前記自動三方弁と前記放熱器
    との間の前記高温水導出管に自動切換弁を設けるととも
    に、前記自動切換弁からのバイパス管を前記循環ポンプ
    と前記流水スイッチとの間で前記低温水導入管に接続し
    たことを特徴とする給湯、暖房装置。
JP16691977U 1977-12-14 1977-12-14 給湯,暖房装置 Expired JPS5835935Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16691977U JPS5835935Y2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 給湯,暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16691977U JPS5835935Y2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 給湯,暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5492460U JPS5492460U (ja) 1979-06-30
JPS5835935Y2 true JPS5835935Y2 (ja) 1983-08-13

Family

ID=29166650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16691977U Expired JPS5835935Y2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 給湯,暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835935Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6610288B2 (ja) * 2016-01-26 2019-11-27 三浦工業株式会社 熱媒ボイラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5492460U (ja) 1979-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011047566A (ja) 給湯器
JPS5835935Y2 (ja) 給湯,暖房装置
JPH05149567A (ja) 即出湯給湯器
JPS63238356A (ja) 給湯装置
JP2004347196A (ja) 給湯システム
JPS605295Y2 (ja) 貯湯式給湯器
JPS61114047A (ja) 給湯装置
JPS5934818Y2 (ja) 湯沸器の湯温制御装置
JPS62258931A (ja) 瞬間湯沸器の制御装置
JP2505767Y2 (ja) 温水暖房装置
JPS6022139B2 (ja) 凍結防止装置
JP2760564B2 (ja) 給湯装置
JP2003021390A (ja) 給湯熱源装置
JPH086194Y2 (ja) 瞬間湯沸器
JP3026761B2 (ja) 給湯装置
JP3658102B2 (ja) 凍結防止機能付給湯器
JPS6112515Y2 (ja)
JP2567503B2 (ja) 流体加熱装置
KR20000026725A (ko) 보일러의 온수 및 난방운전제어장치 및 그 제어방법
JPS6123252Y2 (ja)
JP3539174B2 (ja) 保温機能付き給湯器
JPS582993Y2 (ja) 暖房給湯装置
CN2176512Y (zh) 全自动定温燃气热水器
JP2582069B2 (ja) 給湯暖房機
KR930010243B1 (ko) 온수난방겸용 가스보일러에서의 온수 사용후 난방절체시 3방변 이동 및 연소제어 방법