JPS5835189Y2 - 安全かみそり - Google Patents

安全かみそり

Info

Publication number
JPS5835189Y2
JPS5835189Y2 JP4033979U JP4033979U JPS5835189Y2 JP S5835189 Y2 JPS5835189 Y2 JP S5835189Y2 JP 4033979 U JP4033979 U JP 4033979U JP 4033979 U JP4033979 U JP 4033979U JP S5835189 Y2 JPS5835189 Y2 JP S5835189Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
razor
base
blade
safety razor
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4033979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55139865U (ja
Inventor
達也 斉藤
Original Assignee
株式会社貝印刃物開発センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社貝印刃物開発センター filed Critical 株式会社貝印刃物開発センター
Priority to JP4033979U priority Critical patent/JPS5835189Y2/ja
Publication of JPS55139865U publication Critical patent/JPS55139865U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5835189Y2 publication Critical patent/JPS5835189Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は安全かみそり、特に剃刀の刃先と対応するガ
ード部材を設けて、そのガード部材外周面上の前記刃先
を通る接線の傾き(以下これを側角という)を調節でき
るようにした安全かみそりに関するものであって、その
目的は構造が簡単で、しかも前記側角の調節を容易にで
きて快適なひけ剃りを行ない得る安全かみそりを提供す
ることにある。
以下、この考案を具体化した一実施例を図面について説
明すると、図面中1は下面にハンドル2を有する基台で
あって、前部両側に突設した支持腕3間には左右に延び
るガード部材4が支持固定されている。
5は前記基台1の上面に形成された支持凹部であって、
後面中央に開放部6が形成されるとともに、底面中央に
は両側より高い段差面7が形成されている。
8は前記支持凹部5内において上下動可能に設けられた
刃台であって、上面に剃刀9が固定されている。
10は前記刃台8と協働して剃刀9を挟持する天板であ
って、その下面両側に突設した一対の突起11が剃刀9
の透孔12を通って刃台8に形威した固定孔13に嵌合
固定されている。
そして剃刀9はその刃先9aが前方へ突出して前記ガー
ド部材4と平行になっている。
14は天板10の下面両側に突出形成された取付突起で
あって、剃刀9及び刃台8にそれぞれ形成した透孔15
,16を通って刃台8の下面側へ突出している。
17は一端に透設した取付孔18において前記取付突起
14の下部突出部に固定された弾性を有する金属板より
なる支持板であって、他端に透設した取付孔19が前記
支持四部5の底面両側に形成した突起20に固定されて
、刃台8を自身の撓みにより上下動可能に支持するとと
もに、下方へ附勢している。
21は前記段差面7に形成した軸孔22に対し、下面に
突設した軸23が挿入されて段差面7上において前記剃
刀9と平行な面内を回動可能に設けられた円板状の調節
部材であって、その上面には互いに180°の間隔をお
いて二つのカム面24が形成されている。
25は第3図に示すように、刃台8の下面中央に形成さ
れた円形の収容四部であって、前記調節部材21が収容
されるようになっている。
26は収容凹部25の内上面に互いに180°の間隔を
おいて形成された二つのカム面であって、前記支持板1
7の付勢力により前記調節部材21のカム面24と係合
し、調節部材21の回動にともなってそのカム面24と
協働して刃台8を上下動させるようになっている。
27は収容凹部25を後方へ向かって開放するように形
成された開放部である。
28は前記調節部材21の後部に一体形成され、前記開
放部6,27を通って基台1の後部外方へ突出する手動
操作つまみであって、調節部材21を回動操作するため
のものである。
さて、ひげの濃淡等に合わせて側角を調節するには、第
4図a、l)に示すように手動操作つまみ28により調
節部材21を回動操作するのみでよい。
すなわち調節部材21の回動によって調節部材21及び
刃台8に形成された両カム面24.26の保合位置が変
化してそのカム作用により剃刀9が刃台8とともに上方
又は下方へ適当量移動されてガード部材4上における剃
刀9の刃先9aを通る接線の傾き、つまり側角が調節さ
れ、快適なひけ剃りを行なうことができる。
このように、刃台8と、回動操作される調節部材21と
の間にカム面24 、26を設けるのみで側角の調節を
容易に行ない得る。
以上実施例で例示したように、この考案は基台の上面に
上下動可能に刃台を設けて、その刃台の上面に剃刀を固
定し、基台と刃台との間には手動操作部を有する調節部
材を移動可能に設け、その調節部材及び刃台の少なくと
も一方には他方に係合し、調節部材の移動にともなって
刃台を上下動させるカムを設け、さらにそのカムを前記
係合方向へ附勢する附勢手段を設けたことにより、構造
が簡単で、しかも側角の調節を容易にできて快適なひげ
剃りを行ない得る優れた効果を発揮する。
なお、この考案は前記実施例に限定されるものではなく
、次のような態様で具体化することも可能である。
(イ)第5図に示すように、調節部材21を前後動でき
るように構成するとともに、その調節部材21と刃台8
とにカム面24.26を設けて、調節部材21を前後動
させることにより刃台8が上下動されるように構成する
こと。
(ロ)第6図に示すように、刃台8の下面位置に剃刀9
と直交する面内を回動し、外周カム面が刃台8の下面に
係合する偏心カム29を設けるとともに、その軸30の
一端を基台1の側方へ突出させてその突出部を手動操作
部(図示しない)とし、その手動操作部の操作に基づく
偏心カム29の回動により刃台8が上下動されるように
構成すること。
従って、この場合は偏心カム29が調節部材となる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案を具体化した安全がみそりを示すもので
あって、第1図は一部省略斜視図、第2図は要部を示す
分解斜視図、第3図は刃台を裏返して示す斜視図、第4
図a、l)はガード部材と刃先との関係を示すそれぞれ
断面図、第5図及び第6図はそれぞれ別例を示す断面図
である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ハンドルを有する基台上に剃刀を支持するとともに
    、剃刀の刃先の前下方においてその刃先と平行に延びる
    ガード部材を有する安全かみそりにおいて、前記基台の
    上面に上下動可能に刃台を設けて、その刃台の上面に前
    記剃刀を固定し、基台と刃台との間には手動操作部を有
    する調節部材を移動可能に設け、その調節部材及び刃台
    の少なくとも一方には他方に係合し、調節部材の移動に
    ともなって刃台を上下動させるカムを設け、さらにその
    カムを前記係合方向へ附勢する附勢手段を設けたことを
    特徴とする安全かみそり。 2 刃台は基台の上面に形成した凹部内で上下動するも
    のである実用新案登録請求の範囲第1項に記載の安全か
    みそり。 3 調節部材は外部操作によって回動するものである実
    用新案登録請求の範囲第1項に記載の安全かみそり。 4 調節部材は剃刀と平行な面内を回動するものである
    実用新案登録請求の範囲第3項に記載の安全かみそり。 5 調節部材は剃刀と直交する面内で回動するものであ
    る実用新案登録請求の範囲第3項に記載の安全かみそり
    。 6 調節部材は外部操作によって前後動するものである
    実用新案登録請求の範囲第1項に記載の安全かみそり。 7 カムは調節部材に設けたものである実用新案登録請
    求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載の安全かみそ
    り。 8 カムは調節部材に設けられたカムと対応するように
    刃台にも設けたものである実用新案登録請求の範囲第1
    項〜第4項、第6項、第7項のいずれかに記載の安全か
    みそり。 9 手動操作部は基台の後部外方に突出するものである
    実用新案登録請求の範囲第1項に記載の安全かみそり。 10 附勢手段は刃台を支持した弾性を有する金属板
    である実用新案登録請求の範囲第1項に記載の安全かみ
    そり。
JP4033979U 1979-03-27 1979-03-27 安全かみそり Expired JPS5835189Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4033979U JPS5835189Y2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 安全かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4033979U JPS5835189Y2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 安全かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55139865U JPS55139865U (ja) 1980-10-06
JPS5835189Y2 true JPS5835189Y2 (ja) 1983-08-08

Family

ID=28908875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4033979U Expired JPS5835189Y2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 安全かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835189Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55139865U (ja) 1980-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239834Y2 (ja)
CN100575009C (zh) 剃须装置
JP2002159764A (ja) 回転式電気かみそり
US4241500A (en) Razor with adjustable blade positioning
JP3085974B2 (ja) カミソリヘッド
JPS5835189Y2 (ja) 安全かみそり
JP3826876B2 (ja) 電気かみそり
JPS5835188Y2 (ja) 安全かみそり
GB1446361A (en) Hair cutters
JPH0639648Y2 (ja) T型剃刀における剃刀ヘッドの取付構造
JPH1134002A (ja) 丸鋸盤の下限ストッパ装置
JPS6337022Y2 (ja)
JP2963824B2 (ja) 刃体可動式安全剃刀
JPS5841909Y2 (ja) トリマ−回動調整付電気かみそり
JP3201761U (ja) ディスクグラインダ及びその切断作業用補助具
JPH0141398Y2 (ja)
JPS6028381Y2 (ja) 電気かみそり
JP4264151B2 (ja) 剃刀における替刃カートリッジの支持構造
JPS605883Y2 (ja) 電気かみそり
JPS62162001U (ja)
JPH0135717Y2 (ja)
US402946A (en) Safety-razor
JPH07185150A (ja) 電気ひげそり器
JPS5856627Y2 (ja) 電気カミソリ
JPS5835191Y2 (ja) 安全剃刀