JP2963824B2 - 刃体可動式安全剃刀 - Google Patents

刃体可動式安全剃刀

Info

Publication number
JP2963824B2
JP2963824B2 JP28206592A JP28206592A JP2963824B2 JP 2963824 B2 JP2963824 B2 JP 2963824B2 JP 28206592 A JP28206592 A JP 28206592A JP 28206592 A JP28206592 A JP 28206592A JP 2963824 B2 JP2963824 B2 JP 2963824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting edge
plane
blade body
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28206592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06126046A (ja
Inventor
達也 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAIJIRUSHI HAMONO KAIHATSU SENTAA KK
Original Assignee
KAIJIRUSHI HAMONO KAIHATSU SENTAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAIJIRUSHI HAMONO KAIHATSU SENTAA KK filed Critical KAIJIRUSHI HAMONO KAIHATSU SENTAA KK
Priority to JP28206592A priority Critical patent/JP2963824B2/ja
Publication of JPH06126046A publication Critical patent/JPH06126046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963824B2 publication Critical patent/JP2963824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は所謂T型安全剃刀にお
いて、刃体が動く剃刀ヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の安全剃刀としては、例え
ば特開昭60−90586号公報に示すものがある。こ
の安全剃刀においては、剃刀ヘッドが刃台と天板とそれ
らの間の刃体とからなり、剃刀ヘッド全体がホルダーに
対し回動可能に支持されて首振りするようになってい
る。そのため、ホルダーを把持して剃刀ヘッドを顔面に
当てがった時、顔面の状態に応じてホルダーに対する剃
刀ヘッドの位置が変わり、剃り易くなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した安全
剃刀では、ホルダーに対する剃刀ヘッドの位置に関係な
く、刃台のガードと天板のガイド面とを結ぶ剃り面が刃
体の刃先に対し常に一定の位置にあるため、剃刀ヘッド
を顔面に当てがう力により、顔面に対する刃先の状態が
変わり、剃り味が左右される。
【0004】本発明は剃刀ヘッドを顔面に当てがう力に
関係なく、最適な剃り味を得る安全剃刀を提供すること
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】後記実施例の図面の符号
を援用して本発明の刃体可動式安全剃刀を説明する。
の安全剃刀の剃刀ヘッド(1)は、ガード(7)を有す
る刃台(2)と、このガード(7)に対し近い位置にあ
る刃先(4a)を有する第一刃体(4)と、このガード
(7)に対し第一刃体(4)の刃先(4a)よりも遠い
位置にある刃先(5a)を有する第二刃体(5)と、こ
の第一刃体(4)及び第二刃体(5)を一体に取付けた
天板(3)とを備えている。この天板(3)を刃台
(2)に対し回動可能に支持する支持部(13,18)
を設けている。この天板(3)を一定位置に保持する弾
性部(10)を設けている。この天板(3)上のガイド
面(15a,16a)とガード(7)上のガイド面(7
a)とを結ぶ剃り面(P)付近に第一刃体(4)の刃先
(4a)及び第二刃体(5)の刃先(5a)をそれぞれ
露出させている。これらの刃体(4,5)及び天板
(3)を一体化してガード(7)に対し前記弾性部(1
0)の弾性力に抗して回動可能にしている。 前記支持部
(13,18)の回動中心(C)を通る基準平面(M
c)と、前記第一刃体(4)の刃先(4a)を通り且つ
この基準平面(Mc)に対し平行に延びる第一刃先平面
(M 4 )と、前記第二刃体(5)の刃先(5a)を通り
且つこの基準平面(Mc)に対し平行に延びる第二刃先
平面(M 5 )とを想定した場合、この回動中心(C)を
第一刃先平面(M 4 )と第二刃先平面(M 5 )との間に
設定するとともに、この基準平面(Mc)に対する第一
刃先平面(M 4 )の距離(L 4 )よりも、この基準平面
(Mc)に対する第二刃先平面(M 5 )の距離(L 5
を小さく設定している。
【0006】
【作用】さて、このような剃刀ヘッド(1)を顔面に押
さえ付けると、その押さえ力に応じて天板(3)と第一
刃体(4)と第二刃体(5)とが一体に回動し、第一刃
体(4)の刃先(4a)及び第二刃体(5)の刃先(5
a)の位置がガード(7)に対し変わる。従って、剃り
(P)に対する刃先(4a,5a)の位置が最適な状
となる。しかも、回動中心(C)に対する刃先(4
a,5a)の距離(L 4 ,L 5 )が制限され、剃り面
(P)に対する刃先(4a,5a)の位置が過度に変化
しない。
【0007】一方、剃刀ヘッド1を顔面から離すと、各
弾性部10の弾性力により天板3が刃体4,5とともに
移動し、元の状態に戻る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例にかかる二枚刃安全
剃刀を図面を参照して説明する。図1に示すように、ホ
ルダー(図示せず)の上端部に取付けられる剃刀ヘッド
1は刃台2と天板3とそれらの間の前後両刃体4,5と
からなる。
【0009】この刃台2は枠体6を有し、この枠体6は
前側のガード7と左右両側枠部8と後枠部9とからな
る。この枠体6内で後枠部9から延設された左右一対の
弾性腕10の先端部に前刃体載置部11が設けられ、ガ
ード7から延設された左右一対の弾性腕10に後刃体載
置部12が設けられている。左右両側枠部8の内側には
突起13が形成されている。
【0010】前記天板3は左右両側枠部14と、それら
の間に架設された前後両挾着部15,16とかなり、そ
れらの挾着部15,16の下側に4本のかしめ軸17が
突設されている。左右両側枠部14の下側には切欠部1
8が形成されている。この天板3は前記刃台2の枠体6
内に嵌め込まれ、天板3の左右両側枠部14が枠体6の
左右両側枠部8の内側に重合して、図2に示すようにこ
の左右両側枠部14の切欠部18に左右両側枠部8の突
起13が挿入されている。
【0011】図3に示すように、前記前刃体4が左右の
前刃体載置部11上に載せられているとともに、後刃体
5が左右の後刃体載置部12上に載せられ、天板3の前
後両挾着部15,16の各かしめ軸17が前後両刃体
4,5及び前後両刃体載置部11,12に挿通されてか
しめられている。従って、前後両刃体4,5は前後両刃
体載置部11,12と前後両挾着部15,16との間で
挾着され、天板3と前後両刃体4,5と前後両刃体載置
部11,12とが一体となり、各弾性腕10により支え
られて一定位置に保持されている。ガード7と前刃体載
置部11との間並びに前後両刃体載置部11,12間に
はそれぞれひげかす排除孔19,20が形成されてい
る。これらのひげかす排除孔19,20の上方で、ガー
ド7上のガイド面7aと前挾着部15上のガイド面15
aと後挾着部16上のガイド面16aとを結ぶ剃り面P
付近に前後両刃体4,5の刃先4a,5aが露出してい
る。
【0012】前記刃台2の左右両側枠部8の突起13を
結ぶ中心Cはガード7の延設方向に沿って延び、その中
心C回りで天板3が前後両刃体4,5及び前後両刃体載
置部11,12とともに前後方向Aへ各弾性腕10の弾
性力に抗して回動し、その回動範囲は天板3の左右両側
枠部14の前後両端部14a,14bと刃台2の枠体6
との当接により規制される。
【0013】図3に示すように、支持部(前記突起13
及び切欠部18)の回動中心Cを通る基準平面Mcと、
前記前刃体4(第一刃体)の刃先4aを通り且つこの基
準平面Mcに対し平行に延びる前刃先平面M 4 と、前記
後刃体5(第二刃体)の刃先5aを通り且つこの基準平
面Mcに対し平行に延びる後刃先平面M 5 とを想定した
場合、この回動中心Cが前刃先平面M 4 と後刃先平面M
5 との間に設定されているとともに、この基準平面Mc
に対する前刃先平面M 4 の距離L 4 よりも、この基準平
面Mcに対する後刃先平面M 5 の距離L 5 が小さく設定
されている。さて、このような剃刀ヘッド1を顔面に押
さえ付けると、その押さえ力に応じて天板3及び前後両
刃体4,5が一体に回動し、前後両刃体4,5の刃先4
a,5aの位置がガード7に対し変わる。特に、ガード
7上のガイド面7aと前挟着部15上のガイド面15a
との間では天板3が回動するほど前刃体4の刃先4aが
剃り面Pから下方へ離れ、剃り味が柔らかくなる。
方、前後両挟着部15,16上のガイド面15a,16
a間で、後刃体5の刃先5aは、前刃体4の刃先4aよ
りも回動中心Cにかなり近い位置にあるため、前刃体4
の刃先4aほど剃り面Pから上方へ離れず、この刃先5
aの位置はさほど変化しない。従って、剃刀ヘッド1を
顔面に対し強く押し当てるほど剃刀ヘッド1が回動し、
剃り面Pに対する刃先4a,5aの位置が最適な状態と
なって剃り味が柔らかくなる。しかも、天板3と前刃体
4と後刃体5とが一体となって回動するとともに、天板
3及び前後両刃体4,5の回動中心Cが前刃体4の刃先
4aと後刃体5の刃先5aとの間にあるため、回動中心
Cに対する刃先4a,5aの距離L 4 ,L 5 が制限さ
れ、剃り面Pに対する刃先4a,5aの位置が過度に変
化せず、安定性のある剃り心地を得る。
【0014】一方、剃刀ヘッド1を顔面から離すと、各
弾性腕10の弾性力により天板3が前後両刃体4,5及
び前後両刃体載置部11,12とともに回動し、図2,
3に示す元の状態に戻る。
【0015】図4に示す他の実施例においては、天板3
が上下方向Bへも動くようになっている。前述した実施
例では二枚刃安全剃刀について示したが、一枚刃安全剃
刀又は三枚刃安全剃刀に応用することもできる。
【0016】
【発明の効果】本発明にかかる安全剃刀の剃刀ヘッド
(1)によれば、刃台(2)のガード(7)に対し、天
板(3)と第一刃体(4)と第二刃体(5)とが一体と
なって所定中心(C)回りで回動し得るため、剃刀ヘッ
(1)を顔面に当てがう力に関係なく最適な剃り味を
得るばかりではなく、安定性のある剃り心地を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本実施例にかかる安全剃刀の剃刀ヘッ
ドを示す分解斜視図であり、(b)は同じく剃刀ヘッド
の組付け斜視図である。
【図2】図1(b)のX−X線拡大断面図である。
【図3】図1(b)のY−Y線拡大断面図である。
【図4】他の実施例にかかる前記図2相当図である。
【符号の説明】
1 剃刀ヘッド、2 刃台、3 天板、4 前刃体、4
a 刃先、5 後刃体 5a 刃先、6 枠体、7 ガード、7a ガイド面、
8 側枠部、9 後枠部、10 弾性腕、11 前刃体
載置部、12 後刃体載置部、13 支持部としての突
起、14 側枠部、15 前挾着部、15a ガイド
面、16 後挾着部、16a ガイド面、18 支持部
としての切欠部、C 中心、P 剃り面。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガード(7)を有する刃台(2)と、
    のガード(7)に対し近い位置にある刃先(4a)を有
    する第一刃体(4)と、このガード(7)に対し第一刃
    体(4)の刃先(4a)よりも遠い位置にある刃先(5
    a)を有する第二刃体(5)と、この第一刃体(4)及
    び第二刃体(5)を一体に取付けた天板(3)とを備
    え、 この天板(3)を刃台(2)に対し回動可能に支持する
    支持部(13,18)を設けるとともに、この天板
    (3)を一定位置に保持する弾性部(10)を設け、天
    板(3)上のガイド面(15a,16a)とガード
    (7)上のガイド面(7a)とを結ぶ剃り面(P)付近
    第一刃体(4)の刃先(4a)及び第二刃体(5)の
    刃先(5a)をそれぞれ露出させ、これらの刃体(4,
    5)及び天板(3)を一体化してガード(7)に対し
    記弾性部(10)の弾性力に抗して回動可能にし、前記支持部(13,18)の回動中心(C)を通る基準
    平面(Mc)と、前記第一刃体(4)の刃先(4a)を
    通り且つこの基準平面(Mc)に対し平行に延びる第一
    刃先平面(M 4 )と、前記第二刃体(5)の刃先(5
    a)を通り且つこの基準平面(Mc)に対し平行に延び
    る第二刃先平面(M 5 )とを想定した場合、この回動中
    心(C)を第一刃先平面(M 4 )と第二刃先平面
    (M 5 )との間に設定するとともに、この基準平面(M
    c)に対する第一刃先平面(M 4 )の距離(L 4 )より
    も、この基準平面(Mc)に対する第二刃先平面
    (M 5 )の距離(L 5 )を小さく設定した ことを特徴と
    する刃体可動式安全剃刀。
JP28206592A 1992-10-20 1992-10-20 刃体可動式安全剃刀 Expired - Fee Related JP2963824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28206592A JP2963824B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 刃体可動式安全剃刀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28206592A JP2963824B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 刃体可動式安全剃刀

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06126046A JPH06126046A (ja) 1994-05-10
JP2963824B2 true JP2963824B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=17647694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28206592A Expired - Fee Related JP2963824B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 刃体可動式安全剃刀

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2963824B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224553A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Daisuke Kawachi かみそり
JP4950506B2 (ja) 2006-02-14 2012-06-13 株式会社貝印刃物開発センター 剃刀
JP4950507B2 (ja) 2006-02-14 2012-06-13 株式会社貝印刃物開発センター 剃刀
JP4977374B2 (ja) 2006-02-14 2012-07-18 株式会社貝印刃物開発センター 剃刀

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06126046A (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725172Y2 (ja) かみそり刃組立体
JP3284474B2 (ja) 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部
JP2653661B2 (ja) 可変スパンかみそり刃組立体
JP4708341B2 (ja) 安全剃刀ブレードユニット及び安全剃刀
JP5032729B2 (ja) サブフレームとメインフレームとを有する髭剃りヘッド及びそのような髭剃りヘッドを含む髭剃り器
JPH11114247A (ja) カミソリ
EP1950012B1 (en) Oscillating razor
JP3727347B2 (ja) 二軸旋回シェービング装置
JP5297189B2 (ja) 分離されるガードバーを有するかみそりカートリッジ
JP4391739B2 (ja) ひげ剃り刃組立体
US5416974A (en) Safety razors and blade units therefor
US11224982B2 (en) Razor system
SK284081B6 (sk) Holiaci strojček
US20030213130A1 (en) Razor cartridge mounting structure
US20040055156A1 (en) Safety razor
JPH0631665U (ja) かみそり刃組立体
JP3085974B2 (ja) カミソリヘッド
JP2963824B2 (ja) 刃体可動式安全剃刀
JPH04361782A (ja) 剃刀の刃支持ヘッド
JP3213692B2 (ja) 三枚刃剃刀における刃先構造
JP3213237B2 (ja) 三枚刃剃刀における刃先構造
JP2906226B2 (ja) 安全かみそり
JPH0422389A (ja) 安全かみそり
JPH0755267B2 (ja) 安全かみそり
JP3209975B2 (ja) 安全かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees