JP3727347B2 - 二軸旋回シェービング装置 - Google Patents

二軸旋回シェービング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3727347B2
JP3727347B2 JP52933096A JP52933096A JP3727347B2 JP 3727347 B2 JP3727347 B2 JP 3727347B2 JP 52933096 A JP52933096 A JP 52933096A JP 52933096 A JP52933096 A JP 52933096A JP 3727347 B2 JP3727347 B2 JP 3727347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
razor
wet
bar mechanism
razor head
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52933096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11502737A (ja
Inventor
アルソース,ウォルフガング
Original Assignee
エバレディ・バッテリ・カンパニー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23641317&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3727347(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エバレディ・バッテリ・カンパニー・インコーポレーテッド filed Critical エバレディ・バッテリ・カンパニー・インコーポレーテッド
Publication of JPH11502737A publication Critical patent/JPH11502737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3727347B2 publication Critical patent/JP3727347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/08Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor involving changeable blades
    • B26B21/14Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle
    • B26B21/22Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously
    • B26B21/222Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit
    • B26B21/225Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit the changeable unit being resiliently mounted on the handle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18992Reciprocating to reciprocating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20582Levers
    • Y10T74/20588Levers toggle

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

発明の背景
本発明は、ハンドルと、ハンドルの前端に接続することができるカミソリヘッド、特に、少なくとも1つのカミソリ刃を有するカミソリ刃ユニットと、ハンドルにカミソリヘッドを接続する接続装置とを有する湿式カミソリに関する。
一般的な湿式カミソリはこの技術分野で知られている。通常、カミソリヘッドまたはカミソリ刃ユニットは、プラスティックハウジングから形成され、そのプラスティックハウジング上に配置された刃組立体を有する。ハンドルとカミソリヘッドとの間が永久的に剛性の接続がなされる場合には、カミソリヘッドは、カミソリ刃組立体のみを有することができる。しかしながら、カミソリヘッドがハンドルから分離される場合には、カミソリヘッドはプラスティックハウジング部材と、それに接続されたカミソリ刃組立体との双方を有する。このカミソリ刃組立体は、1つまたは2つのカミソリ刃を有する。一般に湿式のカミソリは、日常のひげそり、化粧用の脱毛または医療分野において使用される大量生産品である。
毛をそる身体の形状は不規則であり、毛をそる皮膚に対して刃を可撓性を有するように案内することに関してこの技術分野で多数の装置が提案されている。ハンドル領域に配置されたピボット接合部、カミソリ刃組立体に刃平面内で可動に挿入されたカミソリ刃、及び可撓性の刃はこの技術分野で公知である。
1つの公知の装置において、カミソリヘッドはホルダ上に旋回可能に配置され、旋回軸は、刃縁とほぼ平行であるが、カミソリヘッドの前方に配置されている。その結果、相当の旋回運動に加えて、制御できないモーメントが生じ、これは、皮膚に切れ目や切り傷を生じる。他の公知の装置において、旋回軸は、カミソリ刃の平面より下方にあり、これは、同じ不利な結果を招く。最後に、ハンドルに対してカミソリヘッドが軸受シェルに取り付けられたものが公知であるが、これは、長い旋回距離及び制御できないモーメントの他に、製造上の欠点及び可能な汚れ等による動作の欠点を有する。もちろん、公知の装置は、毛をそる皮膚に対するカミソリ刃の相対的運動性をもたらすが、ひげをそる皮膚に実際に追随し、刃幅を最大限に活用し、最適な切断角度に刃を保持することを保証することができない。
発明の概要
本発明の目的は、シェービングの効果を改良し、手術前のシェービングのような医学的な目的のためにも使用することができる湿式カミソリを提供することである。この目的を技術的に解決するために、カミソリ刃の刃縁にほぼ垂直に、カミソリ刃の領域内に配置された旋回軸の周りでハンドルに対して旋回可能なようにカミソリヘッドを取り付けることが提案される。
本発明の構成によれば、刃をシェービングする表面に非常に接近するように案内すること及び刃の輪郭への最適な追随が保証される。刃縁に平行でカミソリ刃の流域内に配置された旋回軸の周りでカミソリヘッドが旋回する性能によって、これまで接近するのが困難である非常に不規則な場所で皮膚に沿って刃を緊密に案内することができる。その結果、最適なシェービングの結果が保証される。事実上すべりが回避され、刃縁の長手方向の動きが最小限に低減される。都合よくは、0°乃至80°の角度で、好ましくは5乃至20°の角度で正逆の回転方向にカミソリ刃組立体を旋回することができる。さらに都合よくは、二枚刃のカミソリ刃組立体を有するカミソリヘッドが提案されている。本発明による旋回能力は、必要な範囲で対応するシェービングの結果を得ることができるように従来の作動機構と容易に組み合わせることができる。
好ましい実施例において、ハンドルの操作のみによって、カミソリヘッドを把持する必要なしにカミソリヘッドの取付けを達成することができることが提案されている。
本発明の好ましい実施例による1つの可能な技術的な実施例は、四節機構によって形成された接続装置を有し、その一辺はカミソリヘッド旋回軸に平行で四節機構のこの辺と交差する軸線の周りで旋回可能である。この場合において、四節機構は、基本的には四隅に結合部が備えられている矩形である。もし四節機構の一辺が軸線の周りで揺動状に旋回すると、四節機構は、平行四辺形となり、旋回辺の反対側の辺も同じ方向に旋回し、この旋回は、それを貫通する仮想軸線の周りで行われる。この動作態様は、カミソリヘッドを四節機構に接続するために使用され、カミソリ刃の領域に配置され、刃縁に垂直に伸びる旋回軸の周りで旋回する能力が、自動的に得られる。
都合よくは、軸線が四節機構の辺と直角に交差することが提案される。さらに、都合よくは、軸線が四節機構の辺と中央で交差することが提案される。四節機構の個々の辺の長さを変えることによって、カミソリ刃が旋回して皮膚の輪郭に適合する多くの機能が達成される。
さらに好ましい実施例において、四節機構の辺の少なくとも一部がバー部材によって形成されることが提案される。さらに、四節機構の辺の少なくとも一部がプレート状部材によって形成されることが提案される。本発明による湿式カミソリの接続装置は、機能的、技術的および設計的な観点から構成することができる。
さらに好ましい実施例において、四節機構の辺の長さは、調整可能である。さらに都合よくは、四節機構の旋回辺と接続している辺は、カミソリヘッドの取付装置を形成する。特に有利な構成においては、これらの辺は、フック状部材を有する。この構成によって、フック状部材の側方への挿入によってハンドルに取り付けられる従来公知の溝付カミソリヘッドを使用することが可能になる。フック状部材が四節機構に形成されていることによって、四節機構の対応する辺が旋回したときに、カミソリヘッドも自動的に旋回する。
カミソリヘッドをフック状部材によってハンドルに固定するこの技術分野で公知の固定装置は、カミソリヘッドがフック状部材によって形成される軸線の周りで旋回する機能をすでに提供している。この旋回機能は、本発明による旋回性能を追加することにより補完され、その結果、シェービング装置は非常に有効で快適なものとなる。
四節機構の軸線の周りで旋回可能な辺並びにこの辺の反対側の辺が、少なくとも1つの屈曲部を有することが提案される。この構成により、カミソリヘッドの取付け及び取り外しを容易に実行することができる。2つの辺は、適当な圧力を加えることによって、それらの屈曲部領域で屈曲し、四節機構の他の2つの辺の間の距離が減少する。四節機構にカミソリヘッドの取付装置が設けられているので、カミソリヘッドが放出されるか、取付装置をカミソリヘッドの対応する装置に導入することができる。この構成によって、使用者は、カミソリヘッドに接触する必要なしにカミソリヘッドの着脱が行える。これは、医学的な用途の分野においては特に大きな利点を有する。
都合よくは、原位置に復元させるためのばねを有する四節機構が提案されている。本発明による湿式カミソリは、シェービングの目的で皮膚の輪郭に沿って案内され、皮膚の輪郭の変化は、カミソリヘッドに異なる圧力を生じ、その結果、各圧力を逃がすように旋回動作が始まる。四節機構及びカミソリヘッドは、ばねの荷重によって、その原位置に戻ることができる。
さらに、カミソリヘッドをハンドルに接続するために使用することができ、前述した特徴を有する接続装置が提案される。本発明の有利な提案によれば、接続装置は、カミソリヘッドに固定される。この種のカミソリヘッドは、接続装置によってハンドルに容易に取付けることができるように適当なディスペンサに提供される。本発明の他の提案によれば、接続装置は、ハンドルに固定される。これは従来のカミソリ刃組立体を使用することに適しており、四節機構の領域に適当な取付装置が形成されている。
本発明による湿式カミソリまたは本発明による接続装置を使用することによって、シェービングする不規則な表面への追随が改良され、シェービングが改善される。ひげをそる表面への刃縁の接近並びに切断角度の最適化も同様に改良される。さらに、改良された追随により、大きな幅の刃縁を規則的に利用することができ、シェービングすべき身体に適用される圧力を容易に制御することができるから、シェービングの快適性が改良される。さらに、この圧力は、ばね偏倚機構によって変化させることができる。本発明による湿式カミソリは、非常に人間工学的に構成されており、ユーザの調整による補償が不要となるので、優れたシェービングの結果を得ることができる。
本発明の利点及び特徴は、図面を参照することによって詳細な説明から明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による四節機構の概略図である。
第2図は、旋回位置での第1図による四節機構の概略図である。
第3図は、屈曲位置での第1図による四節機構の概略図である。
第4図は、湿式カミソリの実施例の概略図である。
発明の詳細な説明
第1図乃至第3図に概略的に示した接続装置は、四節機構の形態であり、この機構は、ベース辺2、ベース辺2と反対側の上辺3と、これらのベース辺2,3を接続する側辺4及び5とを有する。辺2,3,4及び5の間の接続点において、旋回結合部16,17,18及び19がそれぞれ配置されている。ベース辺2は、第2図に示すようなベース辺2の旋回が上辺3の平行な旋回往復動を生じるように矢印22の方向に旋回可能であるようにハンドル6に配置されている。個々の辺の長さにおける変化は旋回点の対応する移動を生じる。
ベース辺2及び上辺3は、ほぼ各辺の中間点に配置された屈曲点7,8を有し、ベース辺2及び上辺3は、屈曲点7及び8が屈曲したときに側辺4,5を矢印21の方向に互いに向かって移動させ、また、側辺4及び5が外側に屈曲することができるように側辺4及び5に屈曲点を設け、その結果、側辺4及び5の上方へ延びる端部が互いに向かって移動し得るようにすることもできる。
カミソリヘッドは、旋回点17,19の反対側の側辺の4及び5の両端に配置することができる。この場所において、カミソリヘッドは、ベース辺2及び上辺3と同じ様に旋回させることができ、その旋回点は、ほぼカミソリ刃の領域内に配置される。
例として示される四節機構の長手方向の広がりは、カミソリ構成の要求に依存する。例えば、バー部材からなる互いに離れた複数の四節機構を、カミソリヘッドの長さに沿って形成し、ロッドによって互いに接続することができ、このロッドは、均一な動きを行うように、ベース辺2または上辺3上に旋回結合点または共通のプレート状のベースを形成する。しかしながら、四節機構1のベース辺2は、ハンドルに対して旋回可能に配置されることが好ましい。
図4に示す実施例において、四節機構1の側辺4及び5の自由端は、カミソリヘッドのラッチ溝14に挿入することができる突起10が設けられ、その結果、カミソリヘッドは上述したようにハンドルに旋回可能に接続される。ベース辺2及び上辺3の単純な屈曲によって、側辺4及び5は、互いに向かって移動し、カミソリヘッド11は、ハンドル6から取り外すことができる。他の実施例において、屈曲部7及び8を屈曲することができるように適当な作動ノブを設けることができる。図示した実施例のカミソリヘッドは、ハウジング13内に配置された2枚の片刃カミソリ刃12を有する。カミソリ刃の間にはスペーサ15が配置されている。2枚刃組立体は、ハウジング13内に可動に配置することができる。
カミソリヘッドは、矢印22によって指示されるように旋回可能である。旋回点は、各カミソリ刃の領域に配置され、最適なシェービング特性を得ることができる。

Claims (12)

  1. ハンドル(6)と、このハンドルに接続することができ、少なくとも1つのカミソリ刃(12)を有するカミソリヘッド(11)と、このカミソリヘッドを前記ハンドルに接続する接続装置(1)とを有する湿式カミソリであって、前記カミソリヘッドは、前記カミソリ刃の刃縁にほぼ垂直で且つカミソリ刃の領域内に配置された第1の旋回軸線の周りでハンドルに対して正逆方向に旋回可能になるように前記ハンドルに取り付けられ、前記接続装置が、ベース辺(2)と、上辺(3)と、2つの側辺(4,5)とから成る少なくとも1つの四節機構(1)を有し、前記ベース辺(2)は、前記第1の旋回軸線にほぼ平行で前記ベース辺と交差する第2の軸線(8)の周りに旋回可能である湿式カミソリにおいて、
    前記四節機構(1)の両側辺(4,5)間の距離が調節可能であることを特徴とする湿式カミソリ。
  2. 前記正逆方向の各々におけるカミソリヘッドの旋回角度が、0°乃至80°である請求項1に記載の湿式カミソリ。
  3. 前記正逆方向の各々におけるカミソリヘッドの旋回角度が、5°乃至20°である請求項2に記載の湿式カミソリ。
  4. 前記第2の軸線(8)が、前記ベース辺(2)とその中央で交差している請求項1乃至3のいづれか1項に記載の湿式カミソリ。
  5. 前記辺(2,3,4,5)の少なくとも一部が、バー部材によって形成されている請求項1乃至4のいづれか1項に記載の湿式カミソリ。
  6. 前記辺(2,3,4,5)の少なくとも一部が、プレート状部材によって形成されている請求項1乃至5のいづれか1項に記載の湿式カミソリ。
  7. 前記側辺(4,5)が、カミソリヘッド(1)の取付装置(10)を有する請求項1乃至6のいづれか1項に記載の湿式カミソリ。
  8. 前記取付装置が、フック部材(10)から成る請求項7に記載の湿式カミソリ。
  9. 屈曲部(7,8)が、前記四節機構(1)のベース辺(2)および上辺(3)のそれぞれの中間点に配置されている請求項1乃至8のいづれか1項に記載の湿式カミソリ。
  10. 前記四節機構(1)の両側辺(4,5)に内側への力を加え、前記ベース辺(2)および上辺(3)が屈曲し、従って該ベース辺および上辺の長さが短縮することによって、前記カミソリヘッドがハンドルから除去される請求項9に記載の湿式カミソリ。
  11. 前記四節機構(1)はばねによる復元力が与えられている請求項1乃至10のいづれか1項に記載の湿式カミソリ。
  12. 前記カミソリヘッド(11)が、2枚刃のカミソリ刃組立体から成る請求項1乃至11のいづれか1項に記載の湿式カミソリ。
JP52933096A 1995-03-31 1996-01-16 二軸旋回シェービング装置 Expired - Lifetime JP3727347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/414,405 US5535518A (en) 1995-03-31 1995-03-31 Unique two-axis pivoting shaving system
US08/414,405 1995-03-31
PCT/US1996/000443 WO1996030175A1 (en) 1995-03-31 1996-01-16 Two-axis pivoting shaving system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11502737A JPH11502737A (ja) 1999-03-09
JP3727347B2 true JP3727347B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=23641317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52933096A Expired - Lifetime JP3727347B2 (ja) 1995-03-31 1996-01-16 二軸旋回シェービング装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5535518A (ja)
EP (1) EP0817706B1 (ja)
JP (1) JP3727347B2 (ja)
AU (1) AU695416B2 (ja)
CA (1) CA2212442A1 (ja)
DE (1) DE69617660T2 (ja)
IL (1) IL116782A0 (ja)
WO (1) WO1996030175A1 (ja)
ZA (1) ZA962550B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9208098D0 (en) 1992-04-13 1992-05-27 Gillette Co Razor with movable cartridge
US5787593A (en) * 1995-11-29 1998-08-04 Warner-Lambert Company Pivoting shaving system
EP0878976A1 (de) * 1997-05-12 1998-11-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Verfahren und Vorrichtung zur Auswahl von Frequenzwiederholungen in zellularen Kommunikationssystemen
CA2235115A1 (en) * 1997-06-16 1998-12-16 David C. Coffin Razor providing pivoting and swivelling razor head support
GB9715501D0 (en) * 1997-07-22 1997-10-01 Gillette Co Safety razors
US5953824A (en) * 1997-09-23 1999-09-21 Warner-Lambert Company Razors providing pivoting and swivelling razor head support
US6161287A (en) * 1998-04-24 2000-12-19 The Gillette Company Razor blade system
US6615498B1 (en) 2000-03-13 2003-09-09 Warner-Lambert Company Flexible member for a shaving razor
US6880253B1 (en) 2000-06-23 2005-04-19 Bic Violex S.A. Razor with a movable shaving head
DE60204780T2 (de) * 2002-10-01 2006-05-18 The Gillette Co., Boston Gelenkgetriebe mit virtueller Schwenkachse für Haarentfernungsgerät mit Schwingkopf
GB2393679A (en) * 2002-10-01 2004-04-07 Gillette Man Inc Linkage mechanism providing a virtual pivot axis for razor apparatus with pivotal head
ATE531493T1 (de) * 2004-01-26 2011-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Sicherheitsrasiervorrichtung mit einem schwenkbaren griffteil
US20080196251A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 The Gillette Company Support structure for a flexible razor blade assembly
GB0716941D0 (en) * 2007-08-31 2007-10-10 Knowledge & Merchandising Inc Razor handle
CA2728017A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-23 The Gillette Company Safety razor having pivotable blade unit
US8205344B2 (en) * 2008-08-20 2012-06-26 The Gillette Company Safety razor having pivotable blade unit
US7913393B2 (en) * 2008-10-07 2011-03-29 The Gillette Company Safety razor with multi-pivot blade unit
US20100313426A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Terence Gordon Royle Safety razor with pivot and rotation
US8474144B2 (en) * 2009-08-12 2013-07-02 The Gillette Company Safety razor with rotational movement and locking button
US20110067245A1 (en) 2009-09-21 2011-03-24 Kelly Daniel Bridges Shaving Razors and Cartridges
US8720072B2 (en) 2010-08-11 2014-05-13 Thomas J. Bucco Razor with three-axis multi-position capability
US8745882B2 (en) 2010-09-29 2014-06-10 The Gillette Company Flexible and separable portion of a razor handle
US8745883B2 (en) 2010-09-29 2014-06-10 The Gillette Company Razor handle with a rotatable portion
WO2012129720A1 (en) 2011-03-28 2012-10-04 The Gillette Company Hand held device having a rotational axis
EP2508309B1 (en) 2011-04-05 2016-08-03 The Gillette Company Razor handle with a rotatable portion
PL2511057T3 (pl) 2011-04-15 2014-08-29 Gillette Co Ręczne urządzenie posiadające oś obrotową
US20130160307A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Daren Mark Howell Razor cartridge that rotates about a virtual pivot axis
US9193079B2 (en) * 2011-12-22 2015-11-24 The Gillette Company Linkage mechanism for a razor
US20130160306A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Daren Mark Howell Linkage mechanism producing a virtual pivot axis for a razor
US9032631B2 (en) 2012-03-28 2015-05-19 The Gillette Company Indicia for razor with a rotatable portion
US8938885B2 (en) 2012-05-01 2015-01-27 The Gillette Company Razor handle with a rotatable portion
US20170165853A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-15 Yvonne Chee On Li Razor with mirror
AU2019243854A1 (en) * 2018-03-30 2020-09-10 The Gillette Company Llc Shaving razor system including skin interconnect member
BR112020020137A2 (pt) * 2018-03-30 2021-01-05 The Gillette Company Llc Sistema de aparelho de barbear ou depilar incluindo membro de interconexão da pele

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1247581A (en) * 1917-02-16 1917-11-20 Clyde H Seitz Safety-razor.
US1639441A (en) * 1926-01-28 1927-08-16 Spahr Otto Safety razor
US2428961A (en) * 1944-08-04 1947-10-14 Earl C Courney Vertically adjustable bridge mounting for bifocal lenses
GB1460732A (en) * 1973-03-01 1977-01-06 Gillette Co Safety razor
US3950848A (en) * 1974-03-18 1976-04-20 Michael Goldstein Safety razor
US3964160A (en) * 1975-04-02 1976-06-22 Garron Gordon Safety razor with an angularly adjustable head
US3975820A (en) * 1975-05-12 1976-08-24 William Robert Lincoln Torance Razors and blade cartridge therefore
US4275498A (en) * 1979-12-31 1981-06-30 Warner-Lambert Company Safety razor blade cartridge
GB2116470B (en) * 1982-03-12 1985-09-25 Gillette Co Safety razors
US4879811A (en) * 1987-10-01 1989-11-14 Cooney Daniel J Safety razor
US5050301A (en) * 1990-09-19 1991-09-24 The Gillette Company Razor assembly
US5093991A (en) * 1990-11-05 1992-03-10 Hendrickson Terrance M Adjustable razor
GB9208098D0 (en) * 1992-04-13 1992-05-27 Gillette Co Razor with movable cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
DE69617660T2 (de) 2002-08-08
CA2212442A1 (en) 1996-10-03
US5535518A (en) 1996-07-16
DE69617660D1 (de) 2002-01-17
AU695416B2 (en) 1998-08-13
EP0817706B1 (en) 2001-12-05
AU4656296A (en) 1996-10-16
WO1996030175A1 (en) 1996-10-03
IL116782A0 (en) 1996-05-14
EP0817706A1 (en) 1998-01-14
JPH11502737A (ja) 1999-03-09
ZA962550B (en) 1996-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3727347B2 (ja) 二軸旋回シェービング装置
US4989328A (en) Dual headed razor assembly
JP2858935B2 (ja) 枢動かみそり組立体
JP3284474B2 (ja) 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部
US7140116B2 (en) Razor having a multi-position shaving head
AU2005212291B2 (en) Razor assembly
US5557851A (en) Dynamic flexible razor head
EP0714341B1 (en) Concave, convex safety razor
US5787593A (en) Pivoting shaving system
CA2276882C (en) Device for trimming and shaping a beard or moustache
JP3787156B2 (ja) 双方向ワイヤラップ型ブレード・カートリッジ
US5074042A (en) Shaver head with swivelling blade block
JPH10258190A (ja) カミソリヘッド
JPS5838196B2 (ja) かみそり用柄
JPH11509133A (ja) かみそりの柄
JP2006528015A (ja) 安全剃刀
US4057896A (en) Razor handle
JP2963824B2 (ja) 刃体可動式安全剃刀
WO1996032232A1 (en) Multi-directional dynamic shaving system
JPH08505555A (ja) 凸形状及び凹形状の安全カミソリ
US20230373116A1 (en) Razor cartridge
JP3028408B2 (ja) 安全かみそり
RU2000113848A (ru) Бритва для влажного бритья с оттягивающим действием

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041019

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term