JPS5834985A - 発光半導体装置の製造方法 - Google Patents
発光半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPS5834985A JPS5834985A JP56134749A JP13474981A JPS5834985A JP S5834985 A JPS5834985 A JP S5834985A JP 56134749 A JP56134749 A JP 56134749A JP 13474981 A JP13474981 A JP 13474981A JP S5834985 A JPS5834985 A JP S5834985A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- semiconductor substrate
- substrate
- semiconductor device
- emitting semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 6
- 201000003373 familial cold autoinflammatory syndrome 3 Diseases 0.000 claims description 2
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 claims 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 3
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910000927 Ge alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYDQGSVXQDOSJJ-UHFFFAOYSA-N [Ge].[Au] Chemical compound [Ge].[Au] BYDQGSVXQDOSJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/20—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は反射光を効率よく外部へ、取り出すことのでき
る構造を有する発光半導体装置とその製造方法に関する
。
る構造を有する発光半導体装置とその製造方法に関する
。
pn接合を有する発光半導体装置例えば第1図のごとき
発光ダイオードは信頼性、経済性に優れているため、近
時各分野で広く使用されるに到っている。第1図におい
て1,2はn形層、4はp形層、6,6は電極である。
発光ダイオードは信頼性、経済性に優れているため、近
時各分野で広く使用されるに到っている。第1図におい
て1,2はn形層、4はp形層、6,6は電極である。
この発光ダイオードの急速な発展にともない市場ではよ
り一層の高出力化が強く要望され、そのために各種の素
子構造を有するものが提案されてきた。例えば、第2図
はその代表的なもので、主たる発光面のn層1を半球形
状にすることにより、光を外部へ効率良く取り出し発光
出力の増大を計ったものである。なお、図中6と6は電
極、4はp層である。このように、従来の高出力化を計
った素子構造は特殊な構造を有しているため、その製作
には特別に複雑3・ −二 本発明はかかる点に鑑みなされたもので、簡単な素子構
造でかつその製作も容易でありながら、発光出力を向上
せしめることのできる発光半導体装置とその製造方法を
提供せんとするものである。
り一層の高出力化が強く要望され、そのために各種の素
子構造を有するものが提案されてきた。例えば、第2図
はその代表的なもので、主たる発光面のn層1を半球形
状にすることにより、光を外部へ効率良く取り出し発光
出力の増大を計ったものである。なお、図中6と6は電
極、4はp層である。このように、従来の高出力化を計
った素子構造は特殊な構造を有しているため、その製作
には特別に複雑3・ −二 本発明はかかる点に鑑みなされたもので、簡単な素子構
造でかつその製作も容易でありながら、発光出力を向上
せしめることのできる発光半導体装置とその製造方法を
提供せんとするものである。
以下、本発明について図面を参照して詳細に述べる。第
3図(、) 、 (b) 、 (c) 、は本発明の発
光半導体装置の基本的な3種類の素子構造の断面図であ
る。
3図(、) 、 (b) 、 (c) 、は本発明の発
光半導体装置の基本的な3種類の素子構造の断面図であ
る。
n形半導体基板11の上にn形およびp形エピタキシャ
ル層12.13を形成し、p側電極14゜n側部分電極
16を設けた構造である。図示するところから明らかな
ように、3種類とも第1図の通常の発光ダイオード構造
と大きく異っているのは、ダイオードの側面の一部がn
側部分電極15の形成されている裏面16に対して垂直
ではなく、傾斜側面17で構成されている点である。こ
れら本発明にかかる素子構造では第1図の通常の発光ダ
イオード構造と比較して、裏面16で反射した光Aが側
面で再び反射し結晶内で吸収される事が非常に少なくな
る。
ル層12.13を形成し、p側電極14゜n側部分電極
16を設けた構造である。図示するところから明らかな
ように、3種類とも第1図の通常の発光ダイオード構造
と大きく異っているのは、ダイオードの側面の一部がn
側部分電極15の形成されている裏面16に対して垂直
ではなく、傾斜側面17で構成されている点である。こ
れら本発明にかかる素子構造では第1図の通常の発光ダ
イオード構造と比較して、裏面16で反射した光Aが側
面で再び反射し結晶内で吸収される事が非常に少なくな
る。
すなわち、第3図(、)の構造では裏面反射光のうち傾
斜側面17に対してほぼ垂直に入る光成分Aを損失なく
取り出すことが出来、同(b)の構造では図中に示す光
成分Bが効率よく外へ放射され、同(C)の構造では(
a)と(ロ)の構造を組合せだものと考えられるので光
成分A、Bの寄与によっていずれも高出力化を達成出来
るのである。一方、第1図の構造では第3図A、Hに相
当する光は側面で反射され内部に吸収されることになる
。
斜側面17に対してほぼ垂直に入る光成分Aを損失なく
取り出すことが出来、同(b)の構造では図中に示す光
成分Bが効率よく外へ放射され、同(C)の構造では(
a)と(ロ)の構造を組合せだものと考えられるので光
成分A、Bの寄与によっていずれも高出力化を達成出来
るのである。一方、第1図の構造では第3図A、Hに相
当する光は側面で反射され内部に吸収されることになる
。
次に、これら本発明の素子構造をうるための製造方法に
ついて、第4図を参照にして具体的に記述する。使用し
た発光ダイオードは、キャリア濃度1x−10cm の
n形G a A g基板11の(100)面上に通常の
液相エピタキシャル法でnおよび9層12.13を成長
させたものである。pおよびnエピタキシャル層のドー
パントとしてはシリコン(Si)を採用した。次にp側
電極14として金−べ°ツリウム、n側部分電極16と
して金−ゲルマニウム合金を用い、オーミック電極を形
成した。
ついて、第4図を参照にして具体的に記述する。使用し
た発光ダイオードは、キャリア濃度1x−10cm の
n形G a A g基板11の(100)面上に通常の
液相エピタキシャル法でnおよび9層12.13を成長
させたものである。pおよびnエピタキシャル層のドー
パントとしてはシリコン(Si)を採用した。次にp側
電極14として金−べ°ツリウム、n側部分電極16と
して金−ゲルマニウム合金を用い、オーミック電極を形
成した。
スライス厚さは280μである。
このようなスライスに対して結晶軸<010>。
5・、−〕
〈Ool〉方向にダイシングソーを用いて切り込み18
を入れる。切り込み深さは180μ、巾30μである。
を入れる。切り込み深さは180μ、巾30μである。
次にブレイクを行うと切り残し部分19にG a A
tsの見開面(1101面があられれる。これら見開面
は裏面16に対して45°の角度を有する傾斜側面とな
り、第4図の構造を得る。
tsの見開面(1101面があられれる。これら見開面
は裏面16に対して45°の角度を有する傾斜側面とな
り、第4図の構造を得る。
このG a A s発光ダイオードの発光出力を測定し
たところ、裏面まで完全に切り込み第1図の構造となっ
ているG a A s発光ダイオードと比較して26チ
以上高くなっていた。また発光ピーク波長は第3図の本
発明の構造のG a A s発光ダイオードのほうが約
20〜60A0程度長波長側にシフトし、配光特性も広
い事が確認された。これらの結果は、前述したように裏
面からの反射光がよく取り出されていることを裏付けて
いる。
たところ、裏面まで完全に切り込み第1図の構造となっ
ているG a A s発光ダイオードと比較して26チ
以上高くなっていた。また発光ピーク波長は第3図の本
発明の構造のG a A s発光ダイオードのほうが約
20〜60A0程度長波長側にシフトし、配光特性も広
い事が確認された。これらの結果は、前述したように裏
面からの反射光がよく取り出されていることを裏付けて
いる。
なお、以上の実施例では見開面を利用して傾斜側面を形
成したが、他の方法、例えばダイシングノーのプレイド
として切断に関与する部分の形状が第6図0 、 (b
)の断面形状とされたものを用いて半導体基板を切断処
理を施すならば、第3図体)ま6 −1 たは0))で示す形状の発光半導体装置をうろことがで
きる。
成したが、他の方法、例えばダイシングノーのプレイド
として切断に関与する部分の形状が第6図0 、 (b
)の断面形状とされたものを用いて半導体基板を切断処
理を施すならば、第3図体)ま6 −1 たは0))で示す形状の発光半導体装置をうろことがで
きる。
以上のように、本発明の発光半導体装置は非常に簡単な
構造を有しかつ製作も容易であり、側面の一部を裏面に
対して垂直ではなく傾斜するように構成することにより
、反射光を効率よく外部へ取り出し発光出力の増大を計
ったものであり、高出力が要求される分野に用いる発光
半導体装置としてすこぶる好適である。また、その製造
方法も切り込みの形成とブレーク処理を用いる方法等の
極めて簡単な方法を用いることもできる。
構造を有しかつ製作も容易であり、側面の一部を裏面に
対して垂直ではなく傾斜するように構成することにより
、反射光を効率よく外部へ取り出し発光出力の増大を計
ったものであり、高出力が要求される分野に用いる発光
半導体装置としてすこぶる好適である。また、その製造
方法も切り込みの形成とブレーク処理を用いる方法等の
極めて簡単な方法を用いることもできる。
第1図は通常の発光ダイオードの断面図、第2図は高出
力化を計った発光ダイオードの断面図、第3図(=)
、 (b) 、 (C)は本発明の実施例の発光ダイオ
ードの断面図、第4図は本発明の実施例の製造説明図、
第6図(a) 、 (b)はダイシングソーのブレード
の断面形状を示す図である。 11・・・・・・n形基板、12・・・・・・nエピタ
キシャル層、13・・・・・・pエピタキシャル層、1
4・・・・・・p側電極、16・・・・・・n側部分電
極、16・・・・・・n側裏面、17・・・・・・傾斜
側面、18・・・・・・ダイシングの切り込み部分、1
9・・・・・・スライスの切り残し部分。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 5 第 3 図 4図 第5図
力化を計った発光ダイオードの断面図、第3図(=)
、 (b) 、 (C)は本発明の実施例の発光ダイオ
ードの断面図、第4図は本発明の実施例の製造説明図、
第6図(a) 、 (b)はダイシングソーのブレード
の断面形状を示す図である。 11・・・・・・n形基板、12・・・・・・nエピタ
キシャル層、13・・・・・・pエピタキシャル層、1
4・・・・・・p側電極、16・・・・・・n側部分電
極、16・・・・・・n側裏面、17・・・・・・傾斜
側面、18・・・・・・ダイシングの切り込み部分、1
9・・・・・・スライスの切り残し部分。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 5 第 3 図 4図 第5図
Claims (3)
- (1)pn接合を有する発光半導体基板の側面の一部が
、該基板の基板支持体へ接着される側の1主表面に対し
て垂直でなく傾斜していることを特徴とする発光半導体
装置。 - (2)pn接合を含む発光領域が形成された半導体基板
の、基板支持体に接着する側とは反対の主面側から、同
半導体基板を完全に分断することのない障さの切り込み
を形成したのち、前記半導体基板を機械的に分断して前
記切り込みに繋る分断面に臂開面を発生させ、前記半導
体基板側面の一部に傾斜側面を形成することを特徴とす
る発光半導体装置の製造方法。 - (3)切り込み形成を、プレイドの基板切断部に傾斜加
工の付されたグイシングツ−による切断処理にて行うこ
とを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の発光半導
体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56134749A JPS5834985A (ja) | 1981-08-26 | 1981-08-26 | 発光半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56134749A JPS5834985A (ja) | 1981-08-26 | 1981-08-26 | 発光半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5834985A true JPS5834985A (ja) | 1983-03-01 |
JPS6328508B2 JPS6328508B2 (ja) | 1988-06-08 |
Family
ID=15135672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56134749A Granted JPS5834985A (ja) | 1981-08-26 | 1981-08-26 | 発光半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5834985A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281748A (ja) * | 1985-10-04 | 1987-04-15 | Nec Corp | 相補型半導体集積回路装置 |
US7915619B2 (en) | 2005-12-22 | 2011-03-29 | Showa Denko K.K. | Light-emitting diode and method for fabrication thereof |
US8097892B2 (en) | 2006-02-14 | 2012-01-17 | Showa Denko K.K. | Light-emitting diode |
US8592858B2 (en) | 2006-01-23 | 2013-11-26 | Showa Denko K.K. | Light-emitting diode and method for fabrication thereof |
-
1981
- 1981-08-26 JP JP56134749A patent/JPS5834985A/ja active Granted
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281748A (ja) * | 1985-10-04 | 1987-04-15 | Nec Corp | 相補型半導体集積回路装置 |
US7915619B2 (en) | 2005-12-22 | 2011-03-29 | Showa Denko K.K. | Light-emitting diode and method for fabrication thereof |
US8158987B2 (en) | 2005-12-22 | 2012-04-17 | Showa Denko K.K. | Light-emitting diode and method for fabrication thereof |
US8592858B2 (en) | 2006-01-23 | 2013-11-26 | Showa Denko K.K. | Light-emitting diode and method for fabrication thereof |
US8097892B2 (en) | 2006-02-14 | 2012-01-17 | Showa Denko K.K. | Light-emitting diode |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6328508B2 (ja) | 1988-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5814532A (en) | Method of manufacturing semiconductor laser | |
US6177352B1 (en) | Method for producing semiconductor bodies with an MOVPE layer sequence | |
JP5370262B2 (ja) | 半導体発光チップおよび基板の加工方法 | |
US7008861B2 (en) | Semiconductor substrate assemblies and methods for preparing and dicing the same | |
RU2491683C2 (ru) | Контакт для полупроводникового светоизлучающего устройства | |
US20050263854A1 (en) | Thick laser-scribed GaN-on-sapphire optoelectronic devices | |
JPH06350135A (ja) | 改良された放射能力を有する放射線放出ダイオード | |
JPH10275936A (ja) | 半導体発光素子の製法 | |
US20110096805A1 (en) | Nitride semiconductor laser device and method of manufacturing the same | |
KR101445451B1 (ko) | 발광 다이오드 및 그의 제조 방법 | |
JP2914014B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体チップの製造方法 | |
JP3723347B2 (ja) | 半導体発光素子の製法 | |
JP6088132B2 (ja) | 発光ダイオード及びその製造方法 | |
JPS5834985A (ja) | 発光半導体装置の製造方法 | |
JPH03227078A (ja) | 発光ダイオード | |
US9287481B2 (en) | Vertical nitride semiconductor device and method for manufacturing same | |
CN109148664A (zh) | 一种光电二极管芯片及其制备方法 | |
US5365537A (en) | Method of producing a semiconductor laser | |
JP2003023178A (ja) | 窒化ガリウム系発光素子 | |
JPS60123083A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0636437B2 (ja) | 赤外発光ダイオ−ド | |
JPH10242583A (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法および半導体レーザ装置 | |
JPS599989A (ja) | 光半導体素子 | |
GB2172141A (en) | Single heterostructure laser chip manufacture | |
JPS6018984A (ja) | 発光素子とその製造方法 |