JPS5834923Y2 - 金属化粧カバ−による被覆構造 - Google Patents

金属化粧カバ−による被覆構造

Info

Publication number
JPS5834923Y2
JPS5834923Y2 JP1977133505U JP13350577U JPS5834923Y2 JP S5834923 Y2 JPS5834923 Y2 JP S5834923Y2 JP 1977133505 U JP1977133505 U JP 1977133505U JP 13350577 U JP13350577 U JP 13350577U JP S5834923 Y2 JPS5834923 Y2 JP S5834923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative cover
edge
cover
base material
covering structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977133505U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5458826U (ja
Inventor
博太郎 臼井
寛 吉川
Original Assignee
日本板硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本板硝子株式会社 filed Critical 日本板硝子株式会社
Priority to JP1977133505U priority Critical patent/JPS5834923Y2/ja
Publication of JPS5458826U publication Critical patent/JPS5458826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5834923Y2 publication Critical patent/JPS5834923Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は金属化粧カバーによる被覆構造に関し、さらに
詳しくは、天井見切縁、サツシ枠、ストアフロント等の
既に組み付けられた下地材の角部を含む露出表面を覆っ
て金属化粧カバーを嵌着する場合に作業が容易な金属化
粧カバーの取付構造に関する。
一般に、アルミ型材から成るサツシ枠等の建具枠体(下
地材)に意匠的な変化をもたせる目的で着色を施したあ
るいはステンレス製の金属化粧カバーを取り付けること
が行なわれている。
かかる化粧カバーは、施工前に予め下地材に取り付けて
おくと施工工事の際に傷を受けやすいため、施工工事完
了直前に下地材に取り付けることが望ましい。
この場合の取付構造として化粧カバーの両端に内側へ折
り曲げた係止縁を設け、この係止縁を、化粧カバー自身
の弾力を利用して下地材の一対の突出部にそれぞれ引掛
ける構造とすれば、ネジ、押縁等を取付ける手間が省け
て施工を非常に簡単に行なえるのであるが、しかしなが
ら下地材が断面り型の場合は両係止縁を両側壁端部へ係
止させるための化粧カバーのやりくりに困難を伴う。
一方、係止縁を容易に変形させ得るよう化粧カバーの肉
厚を余り薄くすると取付けが不確実になるという問題を
生じる。
本考案は上記問題を解決し、既に取付施工された下地材
の角部を含む面を覆って金属化粧カバーを簡単に嵌着す
ることのできる金属化粧カバーの取付構造を提供するも
のである。
第1図において1は本考案に係る下地材の一例としての
防煙垂壁の上縁フレームであり、この上縁フレーム1に
一体的に設けられた室内に露出する見切縁2の角部3を
含む面を覆って断面略り字型のステンレス薄板製化粧カ
バー4が取り付けられる。
化粧カバー4の両端は内側へ折り曲げられてそれぞれ係
止縁5が形成されており、これら係止縁5により形成さ
れた溝を、見切縁2の直角の角部3を挾んで位置する両
側壁の各側端突出部6A、6Bに嵌合させて取り付けら
れるのであるが従来の見切縁突出部形状では前述した問
題を生じる。
そこで突出部6Aのエツジを予め次のように成型する。
すなわち、第2図に示す如く、化粧カバー4の端部係止
縁5が係止する突出部6Aの内側エッジ7に隣接する外
側エツジ8をR状に面取り成型する。
この場合の面取りの程度は、化粧カバー4を取り付けた
状態において係止縁5と対向する辺の切欠き幅12が係
止縁5の幅11よりも大であるようにする。
なお外側エツジ8の面取りは見切縁2の両突出部6A、
6Bのうちいずれか一方だけに設けてもよく、また両方
に設けてもよい。
上記構造によれば、第3図に示すように化粧カバー4を
取り付けるに際してカバー4の一方の係止縁5を見切縁
2の突出部6Bに予め係止させ、後は単に他方の係止縁
側を押し込むだけでこの係止縁5が見切縁2の面取りR
面に沿って円滑に移動し内側エツジ7を越えて係止され
る。
したがって上記構造によれば、予め化粧カバー4の内寸
法を見切縁2の外寸法にきっちり合せて製作しても極め
て容易な操作で迅速に既設の下地材に対して化粧カバー
を取り付けることができ、取付時におけるやりくりのた
めの余裕幅を化粧カバーに見込んでおく必要が無いので
取付後における化粧カバーのがたつきを無くすことがで
きる。
以上本考案を1つの実施例につき説明したが、本考案は
実施例に限定されることなく種々の変形が可能である。
例えば下地材2の外側エツジ8の面取りは図示例の如く
R面とする以外に斜断面としてもよい。
また本考案は防煙壁に限らず一般の天井見切縁、サツシ
窓枠、ストアフロント等の建具枠体にも適用し得ること
は言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示し、第1図は本考案を適用した
防煙壁の上縁フレームの断面図であり、第2図は同要部
を拡大して示す断面図であり、第3図は化粧カバーの取
り付けられる状態を示す断面図である。 2・・・・・・見切縁、3・・・・・・角部、4・・・
・・・化粧カバー、5・・・・・・係止縁、7・・・・
・・内側エツジ、8・・・・・・外側エツジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面がほぼL型の下地材2の表図を覆う金属薄板カバー
    4を、このカバーの両端折り曲げ係止縁を下地材の両側
    壁端に嵌合させてとりつけた構造であって、前記下地材
    2の一端のカバー面側エツジ8を12の切欠き幅で面取
    り成形するとともに、該端部に嵌合する金属カバーの係
    止縁の幅11を前記12よりも小としたことを特徴とす
    る金属化粧カバーによる被覆構造。
JP1977133505U 1977-10-03 1977-10-03 金属化粧カバ−による被覆構造 Expired JPS5834923Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977133505U JPS5834923Y2 (ja) 1977-10-03 1977-10-03 金属化粧カバ−による被覆構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977133505U JPS5834923Y2 (ja) 1977-10-03 1977-10-03 金属化粧カバ−による被覆構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5458826U JPS5458826U (ja) 1979-04-23
JPS5834923Y2 true JPS5834923Y2 (ja) 1983-08-05

Family

ID=29102026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977133505U Expired JPS5834923Y2 (ja) 1977-10-03 1977-10-03 金属化粧カバ−による被覆構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834923Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917308U (ja) * 1972-05-19 1974-02-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917308U (ja) * 1972-05-19 1974-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5458826U (ja) 1979-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3974606A (en) Liner for covering intersecting surfaces
JPS5834923Y2 (ja) 金属化粧カバ−による被覆構造
US3918228A (en) Liner for covering intersecting surfaces
JPH10325279A (ja) 断熱形材
JP2001159277A (ja) 障子の縦横框の連結構造
US2504702A (en) Mounting frame for storm window assemblies
JPS6013985Y2 (ja) 押縁の取付構造
JPS6221657Y2 (ja)
JPS5841355Y2 (ja) 金属製框ドア
JPS6140872Y2 (ja)
JPS6037984Y2 (ja) サツシ枠
JP3508090B2 (ja) 障 子
JPH035674Y2 (ja)
JPH033217Y2 (ja)
JPH0323932Y2 (ja)
JPH0240231Y2 (ja)
JPS6240051Y2 (ja)
JP3336533B2 (ja) 見切り縁部材
JPS6321673Y2 (ja)
JPH0711251Y2 (ja) ドア用錠前
JPS6022161Y2 (ja) 窓を有する壁
JPS5823910Y2 (ja) ドア↓−用小窓サツシ
JPS6328948Y2 (ja)
JPH0616035Y2 (ja) スチール窓枠における額縁の取付構造
JPH0235997Y2 (ja)