JPS5834834B2 - トウヨウボウシキロクカ−ド ノ サクセイホウ - Google Patents

トウヨウボウシキロクカ−ド ノ サクセイホウ

Info

Publication number
JPS5834834B2
JPS5834834B2 JP47063276A JP6327672A JPS5834834B2 JP S5834834 B2 JPS5834834 B2 JP S5834834B2 JP 47063276 A JP47063276 A JP 47063276A JP 6327672 A JP6327672 A JP 6327672A JP S5834834 B2 JPS5834834 B2 JP S5834834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
card
electrosensitive
electrically
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP47063276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4924100A (ja
Inventor
三喜男 江藤
謙三 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Photo Industrial Co Ltd
Original Assignee
Oriental Photo Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Photo Industrial Co Ltd filed Critical Oriental Photo Industrial Co Ltd
Priority to JP47063276A priority Critical patent/JPS5834834B2/ja
Publication of JPS4924100A publication Critical patent/JPS4924100A/ja
Publication of JPS5834834B2 publication Critical patent/JPS5834834B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録カード、特に盗用防止を目的とする記録カ
ードの作成に関する。
ここでいう記録カードは銀行、信用販売機関の発行する
保証カード、会社、学校等の身分証明書及び乗物の定期
券等を相称する。
これら記録用カードは盗用防止を第一義としその使用用
途が多岐にわたることから迅速且つ明瞭なる印字の記載
が望まれる。
更に写真の添付を行なわしめることによりその本来的効
果の向上を計り、なお画像形成後盗用防止処理を施すこ
とによりその用途の拡張を計ることが可能となる。
従来これら記録用カードの作成は直接印刷印字法又は銀
塩写真法によって作られている。
前者においては同一物の多数枚複製法には適するが本発
明でいう記録カードの作成には不適であり、且つ簡単に
個々の人物写真を挿入することの困難性と盗用防止面で
の欠点を有する。
一方銀塩写真法によるときは一部拡散転写方式(商品名
ポラロイド写真)を除きその作成には時間的、処理的難
点が伴い迅速性の要望にはかないえない。
更に経済的面においても不利である。
本発明者等は係る面を考慮し、該記録カードの要望され
る特質を満足しうる方式について、あらゆる写真方式、
記録方式を検討調査研究の結果、本目的に合致する記録
材料を利用し、これに特異な処理を施すことにより全く
容易に盗用防上記録カードを作成する方法を見出した。
本発明に利用できる記録材料は既に公知の感電性記録素
材(特許第422453号;特公昭38−22341号
公報参照)であり、この記録カードは、水に不溶、熱安
定な非感光性且つ相応する金属に電気的に還元されうる
特定な金属化合物(例えば上記公報に記載の酸化亜鉛、
酸化チタン、酸化鉛、酸化マグネシウム、酸化ニッケル
、酸化カドミウム、酸化銀等を挙げることができる。
)の少なくとも1種を結合剤中に分散した感電性記録層
と、該層に隣接してその下にある連続した電気電導層と
より成るものである。
ここで結合剤は、上記公報に記載の各種有機材料例えば
、酢酸繊維素、硝酸繊維素、エチルセルローズ、ポリス
チレン、ポリビニルアセテート、ポリビニルクロライド
、塩素化ゴム、スチレンブタジェン共重合体(例えば3
0ニア0モル比)、ポリイソブチレン、ポリメタアクリ
レート等を挙げることができる。
又、電気伝導層はアルミニウム金属薄板又はアルミニウ
ムの如き電気伝導性粒子を含漬或いは蒸着せる紙、繊維
又は合成樹脂フィルム等であり該伝導層用基材として、
特に好適なものは表面電導性処理を施した合成樹脂フィ
ルムで、例えばポリエステルフィルム、ポリカーボネー
トフィルム、トリアセチルセルローズフィルム、或いは
ポリスチレン、ポリオレフィンを原料とする合成紙が市
販品として利用しうる。
感電性記録層は、水に不溶、熱安定な電流によって相応
する遊離金属に還元できる特定の金属化合物の少なくと
も1種が低電気伝導度の結合剤中に均一に分散されてお
り、この金属化合物は電流例えば極く微細な針を通じて
流れる電流によって乾燥状態で相応する金属に還元され
、該金属化合物より電気伝導度の低い結合剤とのマトリ
ックスを形成する6、 具体的には、原稿の文字又は写真は記録材料を陰極に連
結したアルミニウムのロールに巻きつけ、試験的には陽
極の針をもって走査線によって画くことができる。
例えば東京航空計器株式会社製r l−−シャファック
ス5H−600型」(商品名)装置により線密度180
本/cm、80〜250ボルトで細線を走査することに
より文字のみでなく連続調の写真の複製も可能である。
本発明はかくして得られる記録カードの画像(写真印画
の画像と文字パターンの画像の双方を意味する。
)表面を化学的に盗用防止処理する方法を提供するもの
である。
ここで盗用防止とは一旦、画像形成した記録カードには
再び同一面上に画像の顕像又は既に記録されたる画像の
修整変更ができないように処理を施すことをいう。
本発明者等は即ち、前記記録カードの記録層内に含まれ
る金属化合物と反応しうる酸性剤(例えば、硝酸、酢酸
)又はアルカリ剤(例えば苛性ソーダ)を含有する水溶
液に浸漬することにより、容易に感電性記録性能を損わ
しめうる盗用防上記録カードの作成方法を見出したので
ある。
この浸漬処理は、感電性記録層と電気伝導層とからなる
記録カードの感電性記録層上に、酸性剤又はアルカリ剤
を含有する水溶液を塗布するか、又は記録カードを酸性
剤又はアルカリ剤を含む水溶液にとうすこと等により行
なうことができる。
ここで、化学的処理について述べると画像形成済記録カ
ードの感電記録層を適当な界面活性剤及び酸性剤若しく
はアルカリ剤を含有する水溶液に浸漬処理することによ
り、電気信号による画像記録を全く不可能とするか又は
不鮮明な画像の形成にとどめるというものである。
感電記録層は既述の如く微粉状の特定材料例えば電気的
に還元可能な金属化合物が結合剤のマトリックスに均一
に分布されてなり目一つ結合剤は適当な絶縁性を有する
系として保持されているものである。
しかして上記化学的処理液に浸漬することによりその系
がくずれ感電記録層としての機能が十分発揮し得なくな
るため画像の再生は不能となるのである。
この化学的処理に用いる界面活性剤(例えば、「アルギ
トール」(商品名);中京油月軍囮製、[ルノツクス1
00 o、、、I (商品名);東邦化学工業■製)は
感電記録層内の結合剤の絶縁性を劣化せしめるためのも
ので、陰イオス、陽イオン両性の各界面活性剤が使用さ
れるが特に親水性基として硫酸塩を有する陰イオン界面
活性剤が好適である。
又、該処理液に用いる酸性剤又はアルカリ剤は絶縁性接
着剤に分散せしめである微粉状金属化合物の電気的還元
能力を化学的に損わしめるためのもので、同時に混入さ
れる上記界面活性剤と併用することによりその作用を高
くすることができる。
この化学的処理液は還元生成されたる金属画像部を溶解
し画像部のみ透明化する効果をも有し、従って予め光学
読取りパターンを画像部に形成せしめておくことにより
光学読取り可能な記録カードを作ることも可能であり、
更に該カードからカードを光学的に複製することも可能
である。
係る機能を具備することは本発明の記録カードの効果を
極めて高くするもので一層の用途の拡張を計りうるもの
であることは言うまでもない。
以下実施例により本発明を具体的に開示する。
実施例 1 日本合成紙■製「ポリスチレン合成紙(Qパー)」(商
品名)(300μの厚さ)の表面に3.5μのアルミニ
ウム箔を施し、この上に下記に示す電解記録用混合液を
ロール塗布機をもってその乾燥膜厚が15μになるよう
に塗布して不透明の記録シートを作成した。
電解記録用混合液 ボールミルで顔料分散粒子が1.5μ以下になるように
分散 次いで、上記シートに東京航空計器■製「トーシャファ
ックスH−300VSlを用いて画像な**形成せしめ
た。
このとき用いたタングステン針の径は25μのもので、
その前進速度は180本/α、金属ロールの回転速度は
400 r 7mm、針電圧は300Vであった(針の
電圧は徐々に上げていく)。
こうして、感電記録層に黒色の線及び写真画像を形成せ
しめた。
こうして得た記録カードを下記6種の処理水溶液に浸漬
して盗用防止カードを作成した。
上記の結果から、本発明の処理を行なうことにより、感
電性記録層に画像が形成されなくなることがわかる。
なお上記処理液において、硝酸、苛性ソーダ溶液にて処
理したものは画像の遊離金属が溶解し画像部のみ透明化
するので不透明な地に光学読取り可能な透光性画像が形
成された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水不溶性、熱安定性、非感光性且つ相応する金属に
    電気的に還元されうる特定金属化合物の少な(とも1種
    を結合剤中に分散した感電性記録層と、該層に隣接して
    その下にある連続した電気伝導層とを有する記録カード
    に、直接写真印画及び文字パターンを電気的に記録した
    後、該感電性記録層を界面活性剤と酸性剤又はアルカリ
    剤を含有する水溶液で浸漬することを特徴とする感電性
    記録素材を利用した盗用防上記録カードの作成法。
JP47063276A 1972-06-26 1972-06-26 トウヨウボウシキロクカ−ド ノ サクセイホウ Expired JPS5834834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47063276A JPS5834834B2 (ja) 1972-06-26 1972-06-26 トウヨウボウシキロクカ−ド ノ サクセイホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47063276A JPS5834834B2 (ja) 1972-06-26 1972-06-26 トウヨウボウシキロクカ−ド ノ サクセイホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4924100A JPS4924100A (ja) 1974-03-04
JPS5834834B2 true JPS5834834B2 (ja) 1983-07-29

Family

ID=13224612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP47063276A Expired JPS5834834B2 (ja) 1972-06-26 1972-06-26 トウヨウボウシキロクカ−ド ノ サクセイホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834834B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11445074B2 (en) 2020-08-04 2022-09-13 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, touch panel display method, and recording medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103353A (ja) * 1973-02-10 1974-09-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11445074B2 (en) 2020-08-04 2022-09-13 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, touch panel display method, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPS4924100A (ja) 1974-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69630837T2 (de) Verfahren zur Herstellung einer wässrigen Suspension von Teilchen, die ein im wesentlichen lichtunempfindliches Silbersalz einer organischen Carbonsäure enthalten, für die Herstellung (photo)thermographischen Materialien
US5751325A (en) Ink jet printing process
US5424269A (en) Thermal transfer systems having delaminating coatings
JPH10239799A (ja) ポリ(3,4−エチレンジオキシピロール/スチレンスルホネート)を含む画像形成要素
US4596722A (en) Electrosensitive media and recording process
JPH06301152A (ja) 水不溶性ポリマー粒子含有電気伝導層を含んでなる画像形成要素
JPS5825985A (ja) 変更防止書類
US4538158A (en) Electrosensitive media and recording process
CA1183679A (en) Electrosensitive media and recording process
JPS5834834B2 (ja) トウヨウボウシキロクカ−ド ノ サクセイホウ
US4596635A (en) Electrosensitive media and recording process
DE1471668A1 (de) Verwendung eines eine hydrophile Schicht enthaltenden Materials in einem Registrierverfahren
EP0113007B1 (en) Recording materials having a surface lubricant layer for use in electroerosion printing
JPH10114160A (ja) 中間転写シート
US3914125A (en) Diffusion transfer element and method of using same
US3492206A (en) Printing method utilizing electrolysis
DE60034270T2 (de) Verfahren zur Wiedergewinnung von Träger und nützlichen Zusätzen aus Bilderzeugungsmaterial
US20040012194A1 (en) Identity card
US5587269A (en) Thermal transfer imaging process and donor element for use therein
JP2765846B2 (ja) 記録用フィルムと記録済フィルムおよび電飾看板フィルム
JP2002166659A (ja) リライタブル記録媒体
JP3349792B2 (ja) インクジェット記録シート保存用ファイル
KR860000318B1 (ko) 위조방지 증명용 콤퓨터인쇄 용지의 처리방법
DE69820553T2 (de) Haftvermittlungsschichten für die Verwendung in thermographischen Materialien
JP2599141B2 (ja) 静電記録シート