JPS5834804B2 - ツウシンケ−ブル - Google Patents

ツウシンケ−ブル

Info

Publication number
JPS5834804B2
JPS5834804B2 JP760174A JP760174A JPS5834804B2 JP S5834804 B2 JPS5834804 B2 JP S5834804B2 JP 760174 A JP760174 A JP 760174A JP 760174 A JP760174 A JP 760174A JP S5834804 B2 JPS5834804 B2 JP S5834804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
protective
elementary
optical fibers
bundles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP760174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS49106339A (ja
Inventor
ツアイトラー ギユンター
シツケタンツ デイーター
ラルゼン ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS49106339A publication Critical patent/JPS49106339A/ja
Publication of JPS5834804B2 publication Critical patent/JPS5834804B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/441Optical cables built up from sub-bundles
    • G02B6/4413Helical structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は多数の光ファイバから構成された通信伝送容
量の大きい通信ケーブルに関する。
従来の通信技術においては、情報は普通の電気通信ケー
ブルによって伝送されていた。
かかるケーブル中には多数の通信チャネルを持つ著しく
多数の導線が存在する。
これにより伝送容量の大きい通信ケーブルが構成できる
が、各導線の最大伝送帯域幅とケーブル中に収容すべき
できるだけ多数の巻線との関連により伝送容量には限界
がある。
著しく大きい伝送帯域幅は光導体においてのみ可能であ
る。
その上側々の光導体は、多数の光導体を一本のケーブル
中に集束できるようにするため極めて細くされる。
従って光導体から成るケーブルによれば普通の通信ケー
ブルよりも著しく大きい伝送容量を得ることが可能とな
る。
この発明の目的は多数の通信チャネルを持ち、機械的、
熱的および化学的の影響に耐える、光導体から構成され
た通信伝送容量の大きい通信ケーブルにおいてこれを損
傷のおそれなく布設および湾曲できるようにすると共に
ケーブルの可撓性を一層高めることにある。
この目的はこの発明によれば、 (a) 有限の撚程で相互にゆるく撚られた多数の光
ファイバが一つの基本束に集合され、かつ保護層により
被覆され、 (b) 個々の光ファイバもそれぞれ保護層により被
覆され、 (c) 被覆された多数の基本束が第1の保護外套に
より包まれて湿気に対し保護され、その際各基水束の間
の空間が充填剤によって満たされ、(d) 第1の保護
外套が第2の保護外套により囲まれ、 (e) 各基本束間に1本若しくは多数の線条が配置
される ようになった通信ケーブルにおいて、 (f) 第1の保護外套が遊びをもって基本束の上に
配置され、 (g) 第1の保護外套およびその下の基本束が第1
の保護外套の−Lに配置された金属箔によって湿気から
保護され、 (h) この金属箔の上に第2の保護外套が配置され
、(i) 基本束間の線条が引張り力軽減のために役
立てられ (j) 光ファイバの間の空間および基本束の間の空
間が滑剤によって満たされる ことにより達成される。
光路による通信伝送のため10分の数ミリメートルの直
径の湾曲光ファイバも使用できるので、数千本の光ファ
イバを一つの細い光ファイバ束に集合することができる
外部からのおよび相互の機械的損傷を避けるため、並び
に漏話を除去するため、個々の光ファイバは、可撓性で
摩擦係数が低く、吸収が大きく、かつ蒸気および滴状の
水により腐蝕されない保護層によって被覆される。
このようにすれば光はファイバの不均質部分から外部に
漏れて隣接ファイバに侵入するようなことが無くなる。
各基本束は、基本束の保護層を含めた全直径が普通の通
信ケーブル用の撚合機による撚合が可能になるような大
きさを有するように多数の光ファイバを包合する。
多数の基本束が遊びをもって設けられた第1の保護外套
によって包まれるので、布設に際しケーブル全体を損傷
のおそれなしに曲げることができる。
ケーブルを溝中に弓き入れることができるように、基本
束の間に丈夫な金属或は合成樹脂からなる引張り力軽減
のための1本若くは多数の線条が挿入される。
ケーブルの周囲に存在する水蒸気等がケーブル中に侵入
するのを避けるため、第1の保護外套が蒸気を阻止する
金属箔により巻かれる。
更にその上に第2の保護外套が配置され、布設の際外部
からの損傷を防止する。
ケーブルの布設の際光ファイバ並びに基本束が互に摺動
するので、光フアイバ間および基本束間に機械的損傷を
避けるため滑剤が配置される。
この滑剤は同時に隣接ファイバ間の光学的結合を防止す
る働きをする。
上記の個々の特徴のすべてが存在する場合にのみ、すべ
ての外部影響に耐える構成を持つ通信伝送容量の大きい
東線多重システムが得られる。
接続および修理作業の際の識別のため、基本束および光
フアイバ上の保護層は個々に色表示を変えることにより
外部から区別できるようにされる。
次に図示の実施例につし・てこの発明を説明する。
第1図に直径が10分の数ミリメートルの撚ったガラス
ファイバ2を多数包含する3個の基本束1を持つケーブ
ルを示す。
個々のガラスファイバは相互の機械的損傷および光学的
影響を防止するため、可撓性で摩擦係数が小さくかつ吸
収率の高いファイバ保護層によって被覆される。
各基本束1は紫外線を阻止するためのカーボンブラック
層を持つポリエチレンから成る基本書保護層3によって
包まれる。
ガラスファイバ2および基本束10間30間の空間4、
並びに基本書保護層3および基本束1を包囲する第1の
保護外套60間の空間5は、可撓性を高めるためゲル状
の石油誘導体から成る滑剤によって満たされる。
第1の保護外套6の内部の基本束10間には、引張り力
を軽減するための線条7が遊びをもって挿入される。
第1の保護外套60表面は蒸気阻止用のアルミニウム箔
8により完全に包まれ、その−ヒにケーブルの外部から
の機械的損傷を防止する第2の保護外套9が配置される
第2図に示すように、基本束10間3の内部においてフ
ァイバ保護層により被覆されたガラスフアイバ2は相互
にゆるく撚られている。
これにより個々のガラスファイバ2は基本束の湾曲の際
、引張り力或は圧縮力から解放される。
中間空間4には滑剤が満たされ、従ってガラスファイバ
2は湾曲の際損傷のおそれなしに互に滑ることができる
ガラスファイバの曲率半径は、放射損が回避されかつケ
ーブルを単一および多重モード動作で使用できるように
選定される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による光学ケーブルの横断面図、第2
図は基本束の縦断側面図を示す。 図において2は光ファイバ、1はその基本束、3は基本
束保護層、4,5は滑剤が充填される空間、6は第1の
保護外套、8はアルミニウム箔、9は第2の保護外套、
Iは引張り力を軽減するための線条である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)有限の撚程で相互にゆるく撚られた多数の光フ
    ァイバが一つの基本束に集合されかつ保護層より被覆さ
    れ、 (b) 個々の光ファイバもそれぞれ保護層により被
    覆され、 (C) 被覆された多数の基本束が第1の保護外套に
    より包まれて湿気に対し保護され、その際各基水束の間
    の空間が充填剤によって満たされ、(d) 第1の保
    護外套が第2の保護外套により囲まれ (e) 各基本束間に1本若しくは多数の線条が配置
    される ようになった通信ケーブルにおいて、 (f) 第1の保護外套が遊びをもって基本束の上に
    配置され、 (g) 第1の保護外套およびその下の基本束が第1
    の保護外套の上に配置された金属箔によって湿気から保
    護され、 (h) この金属箔の上に第2の保護外套が配置され
    、(i) 基本束間の線条が引張り力軽減のために役
    立てられ、 (j)光ファイバの間の空間および基本束の間の空間が
    滑剤によって満たされる ことを特徴とする多数の光ファイバから構成された通信
    伝送容量の大きい通信ケーブル。
JP760174A 1973-01-19 1974-01-17 ツウシンケ−ブル Expired JPS5834804B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19732302662 DE2302662C2 (de) 1973-01-19 1973-01-19 Nachrichtenkabel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS49106339A JPS49106339A (ja) 1974-10-08
JPS5834804B2 true JPS5834804B2 (ja) 1983-07-29

Family

ID=5869457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP760174A Expired JPS5834804B2 (ja) 1973-01-19 1974-01-17 ツウシンケ−ブル

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS5834804B2 (ja)
DE (1) DE2302662C2 (ja)
FR (1) FR2214900B1 (ja)
GB (1) GB1423590A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05213406A (ja) * 1992-02-05 1993-08-24 Nkk Corp ごみ収集車のごみピットへの転落防止構造

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153332A (en) * 1974-07-30 1979-05-08 Industrie Pirelli Societa Per Azioni Sheathed optical fiber element and cable
GB1461151A (en) * 1974-08-22 1977-01-13 Standard Telephones Cables Ltd Optical fibre cables
DE2449439C3 (de) * 1974-10-15 1984-08-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Nachrichtenkabel mit Lichtleiter bzw. Lichtleiterbündel als Übertragungselemente
GB1479427A (en) * 1975-02-05 1977-07-13 Bicc Ltd Opticle cables
US3955878A (en) * 1975-02-13 1976-05-11 International Telephone And Telegraph Corporation Fiber optic transmission line
JPS5193233A (ja) * 1975-02-14 1976-08-16
DE2511019C2 (de) * 1975-03-11 1984-08-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Grundelement zum Aufbau optischer Kabel
GB1538853A (en) * 1975-05-14 1979-01-24 Post Office Dielectric optical waveguides
DE2551210B2 (de) * 1975-11-12 1978-01-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optisches kabel mit mehrschichtigem kunststoffmantel
SE7613840L (sv) * 1975-12-11 1977-06-12 Pilkington Brothers Ltd Optisk fiberkabel
DE2606782C2 (de) * 1976-02-19 1985-05-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Außenhülle für Lichtwellenleiter-Fasern oder Faserbündel
JPS5335019A (en) * 1976-09-11 1978-04-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber cores and their manufacture
JPS5343343U (ja) * 1976-09-17 1978-04-13
GB1561806A (en) * 1976-09-22 1980-03-05 Post Office Dielectric optical waveguide cables
DE2723659C2 (de) * 1977-05-25 1982-12-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Nachrichtenkabel aus mehreren Lichtwellenleitern
DE2728642B2 (de) * 1977-06-24 1981-02-05 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Längswasserdichtes Lichtwellenleiterkabel
DE2841828C2 (de) * 1978-09-26 1986-07-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hochspannungsfestes optisches Nachrichtenkabel
DE2847387C2 (de) * 1978-10-30 1982-05-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Füllmasse zur Längsabdichtung elektrischer oder optischer Nachrichtenkabel mit kunststoffisolierten Übertragungselementen
DE2847382C2 (de) * 1978-10-30 1980-10-09 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Druckgasdichtes optisches Nachrichtenkabel
DE2907704B2 (de) * 1979-02-28 1981-03-12 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verseilelement für optische Kabel
DE2913055A1 (de) * 1979-03-31 1980-10-09 Aeg Telefunken Kabelwerke Elektrisches oder optisches kabel
US4420220A (en) * 1979-06-25 1983-12-13 Bicc Public Limited Company Optical guides
DE2948896C2 (de) * 1979-12-05 1986-07-17 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Optisches Kabel
JPS55133407U (ja) * 1980-03-13 1980-09-22
DE3023669C2 (de) * 1980-06-25 1983-01-20 Philips Kommunikations Industrie AG, 8500 Nürnberg Selbsttragendes optisches Nachrichtenkabel
US4375313A (en) * 1980-09-22 1983-03-01 Schlumberger Technology Corporation Fiber optic cable and core
DE3116964C2 (de) * 1981-04-29 1986-05-15 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Kabel
DE3200760A1 (de) * 1982-01-13 1983-07-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optisches kabel bestehend aus mehreren grundbuendeln.
DE3208172A1 (de) * 1982-03-06 1983-09-08 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines grundelements fuer lichtwellenleiter-kabel
DE3247090C2 (de) * 1982-12-20 1986-05-28 AEG KABEL AG, 4050 Mönchengladbach Optisches Kabel mit mehreren in einer gemeinsamen Umhüllung angeordneten Adern
DE3318233C2 (de) * 1983-05-19 1985-10-31 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Optisches Kabelelement bzw. Kabel und Verfahren zu seiner Herstellung
GB8417869D0 (en) * 1984-07-13 1984-08-15 Telephone Cables Ltd Optical fibre cables
GB8531673D0 (en) * 1985-12-23 1986-02-05 Telephone Cables Ltd Optical fibre units
JPS62181906U (ja) * 1986-05-10 1987-11-18
US4836640A (en) * 1986-06-27 1989-06-06 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Depressed cladding optical fiber cable
US4840454A (en) * 1986-09-02 1989-06-20 Siemens Aktiengesellschat Optical cable and method of manufacturing
DE3914365A1 (de) * 1989-04-29 1990-11-08 Rheydt Kabelwerk Ag Elektrisches oder optisches kabel
FR2684192B1 (fr) * 1991-11-26 1995-02-03 Fort Fibres Optiques Rech Tec Cable optique multi-fibres, et son procede de fabrication.
US5345526A (en) * 1993-02-11 1994-09-06 Comm/Scope Fiber optic cable having buffer tubes with optical fiber bundles therein and method for making same
AU2002358588A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-23 Pirelli And C. S.P.A. High count telecommunication optical cable with controlled fiber length, method and apparatus for manufacturing the same
FR2908525B1 (fr) 2006-11-10 2009-06-26 Draka Comteq France Sa Sa Cable de telecommunication a fibres optiques

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7202166U (de) * 1972-05-04 Heraeus Schott Quarzschmelze Gmbh Lichtleitfaser
CH133027A (de) * 1928-02-14 1929-05-15 Bell Telephone Mfg Elektrisches Fernmeldekabel.
US3244799A (en) * 1963-04-02 1966-04-05 Superior Cable Corp Electrical cable with cable core wrap
DE1229748B (de) * 1964-08-10 1966-12-01 Schneider Co Optische Werke Faseroptisches Kabel
FR1442736A (fr) * 1964-08-10 1966-06-17 Schneider Co Optische Werke Câble optique formé de fibres
DE1981607U (de) * 1967-12-23 1968-03-21 Schneider Co Optische Werke Vorrichtung fuer flexible faseroptische lichtleiter.
FR2002321A1 (ja) * 1968-02-21 1969-10-17 Inst Odlewnictwa
DE1772766B1 (de) * 1968-07-01 1970-09-10 Leitz Ernst Gmbh Faseroptik
DE2012293C3 (de) * 1970-03-14 1978-08-17 Peter 8000 Muenchen Pitterling Vorrichtung zur Übertragung von Informationen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05213406A (ja) * 1992-02-05 1993-08-24 Nkk Corp ごみ収集車のごみピットへの転落防止構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE2302662A1 (de) 1974-07-25
FR2214900B1 (ja) 1977-08-26
DE2302662C2 (de) 1983-09-01
FR2214900A1 (ja) 1974-08-19
GB1423590A (en) 1976-02-04
JPS49106339A (ja) 1974-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834804B2 (ja) ツウシンケ−ブル
US4072398A (en) Communication cable
US5229851A (en) Optical fiber cable with large number of ribbon units containing optical fibers and enclosed in tubes
US5268971A (en) Optical fiber/metallic conductor composite cable
US5913003A (en) Composite fiber optic distribution cable
US5531064A (en) Optical fiber cable containing ribbon fibers
EP0819311B1 (en) Multiple twisted pair data cable with concentric cable groups
US5917977A (en) Composite cable
US5821466A (en) Multiple twisted pair data cable with geometrically concentric cable groups
US5345526A (en) Fiber optic cable having buffer tubes with optical fiber bundles therein and method for making same
AU629326B2 (en) An optical fibre cable
US4807962A (en) Optical fiber cable having fluted strength member core
US4906067A (en) Optical cable comprising a plurality of bundle elements
US5649043A (en) Optical fiber cable having truncated triangular profile tubes
US6487346B2 (en) Optical cable
US5222177A (en) Underwater optical fiber cable having optical fiber coupled to grooved core member
US5517591A (en) Compact slotted core ribbon cable
US4054365A (en) Fiber optic cable construction
EP0174424A1 (en) Water-blocked optical fiber cable
US10268009B2 (en) Optical fiber cable
US4775213A (en) Composite overhead stranded conductor having a filler between optical fibers and a protective tube
US6122427A (en) Spacer type optical fiber cable
US4976509A (en) Flexible electrical control cable
US20220252816A1 (en) High density bundled optical fiber cable with preconnectorized drop points
RU126502U1 (ru) Оптоэлектрический кабель