JPS5834738B2 - ダンネツハコタイノ カンツウコウケイセイホウホウ - Google Patents

ダンネツハコタイノ カンツウコウケイセイホウホウ

Info

Publication number
JPS5834738B2
JPS5834738B2 JP50118075A JP11807575A JPS5834738B2 JP S5834738 B2 JPS5834738 B2 JP S5834738B2 JP 50118075 A JP50118075 A JP 50118075A JP 11807575 A JP11807575 A JP 11807575A JP S5834738 B2 JPS5834738 B2 JP S5834738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
refrigerator
heat insulating
inner box
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50118075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5241953A (en
Inventor
静司 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP50118075A priority Critical patent/JPS5834738B2/ja
Publication of JPS5241953A publication Critical patent/JPS5241953A/ja
Publication of JPS5834738B2 publication Critical patent/JPS5834738B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は断熱箱体の貫通孔形成方法に関する。
更に言えば、一対の壁面と、この壁面に相対してそれぞ
れ穿設された孔と、壁面の一方の孔に係合する係合フラ
ンジを有し他方の壁面の孔に延出される筒体と、他方の
孔を覆って且つ筒体の端部に接触するべく接着された孔
閉塞材とがらなり、一対の壁面間に発泡性断熱材を充填
した後に孔閉塞材を破って両壁面間を連通ずる貫通孔を
形成する様にしたもので、その目的とするところは従来
の煩雑な貫通孔形成方法を廃して簡単に貫通孔を形成で
きる様にしたものである。
従来、冷蔵庫或は冷凍庫の本体を形成する断熱箱体には
多数の貫通孔が形成されている。
例えば、庫内に配設された冷却器からの電動圧縮機への
戻り配管が貫通する為の貫通孔、或は冷却器の除霜水を
庫外の蒸発皿に導く為のドレンホースと連結される貫通
孔、或は庫内の電装品(庫内灯や庫内温度調節器等)へ
の庫外からの給電用の電線が貫通する貫通孔、又は庫外
に設けられた庫内温度を標示する温度計の感熱部を庫内
に挿入する貫通孔等である。
これら貫通孔は従来に於ては、一対の壁即ち外箱と内箱
間に挟持される断熱ブロックに孔を穿設し、発泡性断熱
材充填に際し孔内に発泡性断熱材が侵入しない様にし、
この後上記戻り配管やドレンホースに連結される排水受
は具等を挿入している。
この従来方法に於ては断熱ブロックを用意して内箱と外
箱間に密着する様に固定しなげればならず作業が煩雑で
且つ高価となり、又接着剤で断熱ブロックを固定した場
合には発泡性断熱材充填前の予熱にて接着力が弱まり位
置が移動したり、しばしば発泡性断熱材が外部に漏洩し
外観を悪くしていた。
本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、以下図面に基
づいて詳述する。
1は冷蔵庫本体であり、断熱箱体2とその開口を閉塞す
る扉3とからなり、庫内2Aは上方に配設された冷凍サ
イクルの一部品である冷却器4にて冷却され所定の温度
に維持される。
5は冷却器4に生成された霜の除霜水を受ける皿で、底
面は排水孔5′に向って傾斜している。
6は排水受は具で排水孔5′に相対して開口6Aを有し
、他端は後記筒体7の内部に嵌合されて開口している。
7は中途部に係合フランジ7Aを有した筒体で、一対の
壁である内箱11と外箱10に相対して穿設した孔11
’、10’に組み合わされる。
この筒体7は次の如く断熱箱体2形成中に配設される。
即ち、外箱10の外箱用孔10′に筒体7の排水受げ具
6と組み合わされる側を挿入し、係合フランジ7Aを外
箱10の外面に当接してねじ18にて固定する。
内箱11の内箱用孔11′の庫外側に(後記発泡性断熱
材13側に)例えば厚さLoam程度の弾性を有する片
面に接着剤を塗付したモルトブレン等の孔閉塞材12を
内箱用孔11′を覆って貼り付ける。
その後、外箱10内に内箱11を収納する。
この際内箱用孔11′に接着された孔閉塞材12を筒体
7の端部7′が押し圧する事となる(第4図)。
この状態で内箱11と外箱10で形成する空間に発泡ポ
リウレタン等の発泡性断熱材13を注入発泡させる。
この時発泡性断熱材13は、孔閉塞材12に筒体7の端
部7′が当接する事により、又筒体7の保合フランジ7
Aが外箱10に当接する事により、内箱用孔11′及び
外箱用孔10′のどちらの孔からも全く漏洩しない。
而して完成された断熱箱体2の筒体7の内部に排水受は
具6を挿入する為に、孔閉塞材12の内箱用孔11′に
相対する部分を手指でつまんで破る。
これはナイフ等で切って破っても良いが、実験によれば
孔閉塞材12の発泡性断熱材13と接触する部分は発泡
硬化と共に一体となってしまうので、その他の部分即ち
筒体7の端部7′に相対する部分が簡単に破れ、筒体7
の端部7′を開口させる事ができ、内箱11から外箱1
0に達する貫通孔15が形成される。
筒体7の端部7′には前記の如く排水受は具6の端部を
挿入し、又他端7″には排水管16を接続する。
排水管16は冷蔵庫本体1下部の蒸発皿に導かれて開口
しており、冷却器4の除霜水は皿5上に落下して排水受
げ具6、筒体7、排水管16と流下して蒸発皿17内に
収容され冷凍サイクルの運転と共に強制的に蒸発される
なお、第5図は本発明の別の実施例を示しており、前記
と同一符号は同一物品を表わしている。
冷蔵庫本体1は上部を冷凍室20、下部を冷蔵室21と
する二温度式冷蔵庫で、冷凍室20を形成する冷凍室用
内箱20Aの周囲には冷却器配管(図示しない)が巻設
されており、底面には冷凍室用排水孔20′が穿設され
ている。
冷蔵室21を形成する冷蔵室用内箱21Aの土壁には冷
蔵室用排水孔21′が冷凍室用排水孔20′に相対して
穿設される。
冷凍室用排水孔20′の下方に係合フランジ7Aを有し
た筒体7を接着剤で接着固定し、又冷蔵室用内箱21A
の冷蔵室用排水孔21′にはこれを覆って孔閉塞材12
を固定する。
外箱10の内部に冷凍室用内箱20A及び冷蔵室用内箱
21Aを挿入すれば、前記の如く冷凍室用内箱20Aの
冷凍室用排水孔20′に固定された筒体7の端部7′が
冷蔵室用内箱21Aの冷蔵室用排水孔21′に相対して
孔閉塞材12を押し圧した状態となる。
この状態で外箱10と一対の壁即ち冷凍室用内箱20A
及び冷蔵室用内箱21Aとで形成する空間に発泡性断熱
材13を充填しても両孔20’、21’からは何ら漏洩
しないものである。
その後孔閉塞材12を破れば冷凍室用内箱20Aに生成
した霜の除霜水は冷蔵室21内に一旦導く事ができる。
冷蔵室21内上壁に固定される冷蔵室用冷却器23の除
霜水を受ける排水受げ具6に冷蔵室用内箱21Aの冷蔵
室用排水孔21′を対向させれば共通の排水管16で排
水できる。
本発明は上記の如く、一対の壁に相対する孔をそれぞれ
穿設し、いずれか一方の壁の孔に係合する係合フランジ
を有した筒体を一方の壁の孔に固定し、筒体の他方の孔
に向って延出される端部を、前記筒体の固定されない方
の孔を覆って接着された孔閉塞材に接触させて壁間に発
泡性断熱材を充填し、その後孔閉塞材を破って貫通孔を
形成する様にしたものである。
従って従来の如く孔を穿設された断熱ブロックを片方の
孔に相対する様固定して一対の壁即ち内箱及び外箱間に
挟持する様な煩雑な作業とならず、又、一方の孔に確実
に筒体を固定するから位置ずれも無(、更に発泡性断熱
材の漏洩も全く無い安価な貫通孔形成方法となるもので
ある。
なお図示では除霜水の排水用の貫通孔について示したが
、これのみに限られる事無く、前記の如き種々の貫通孔
にも適用できる事は明白である。
又、孔閉塞材は片面に接着剤を塗付したものを使用した
が、テープ等にて接着しても良く、更に又筒体の係合フ
ランジはねじ及び接着剤で外箱等に固定したが外箱等を
挟持する様な爪を数ケ所設けて固定しても良く、更に筒
体の端部に孔閉塞材と広面積で接触する様な鍔を設けて
も良い。
【図面の簡単な説明】 第1図は冷蔵庫本体の縦断側面図、第2図は要部断面図
、第3図は外箱内に内箱な収納する状態の第2図に相対
する部分の断面図、第4図は外箱内に内箱を収納した状
態断面図、第5図は本発明を他の二温度式冷蔵庫に適用
した縦断側面図である。 2・・・断熱箱体、7・・・筒体、7A・・・係合フラ
ンジ、7′・・・端部、10・・・壁(外箱)、10′
・・・外箱用孔、11・・・壁(内箱)、11′・・・
内箱用孔、12・・・孔閉塞材、13・・・発泡性断熱
材、15・・・貫通孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1一対の壁面と、該壁面に相対してそれぞれ穿設される
    孔と、前記一方の壁面の孔を覆う様該壁面の他方の壁面
    側に接着された弾性を有する孔閉塞材と、前記他方の壁
    面の孔に係合する係合フランジを−有し前記一方の壁面
    の孔方向に延出して端部を前記孔閉塞材に圧接される筒
    体と、前記一対の壁面間に充填される発泡性断熱材とを
    具備してなり、前記発泡性断熱材の充填後に前記筒体と
    前記孔が連通ずるよう前記孔閉塞材を破って前記一対の
    壁面を連通ずる貫通孔を形成する様にした断熱箱体の貫
    通孔形成方法。
JP50118075A 1975-09-29 1975-09-29 ダンネツハコタイノ カンツウコウケイセイホウホウ Expired JPS5834738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50118075A JPS5834738B2 (ja) 1975-09-29 1975-09-29 ダンネツハコタイノ カンツウコウケイセイホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50118075A JPS5834738B2 (ja) 1975-09-29 1975-09-29 ダンネツハコタイノ カンツウコウケイセイホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5241953A JPS5241953A (en) 1977-03-31
JPS5834738B2 true JPS5834738B2 (ja) 1983-07-28

Family

ID=14727371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50118075A Expired JPS5834738B2 (ja) 1975-09-29 1975-09-29 ダンネツハコタイノ カンツウコウケイセイホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834738B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856127B2 (ja) * 1979-02-13 1983-12-13 株式会社日立製作所 無人運搬車の走行制御方式
JPH0450255Y2 (ja) * 1985-05-31 1992-11-26

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978857U (ja) * 1972-10-23 1974-07-09
JPS4981459U (ja) * 1972-11-02 1974-07-15
JPS49142370U (ja) * 1973-03-31 1974-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5241953A (en) 1977-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4050145A (en) Method of making refrigeration apparatus enclosure structure
JP2532959B2 (ja) 断熱箱体
US3813137A (en) Refrigerator cabinet
US3989329A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
JPS5834738B2 (ja) ダンネツハコタイノ カンツウコウケイセイホウホウ
KR100461868B1 (ko) 김치냉장고
US3038319A (en) Heated refrigerator door seal
JP2003075058A (ja) 冷蔵庫
JP2004076989A (ja) 断熱扉及び断熱扉の製造方法
JPS6117343Y2 (ja)
JPH03282181A (ja) 冷却貯蔵庫
KR200164364Y1 (ko) 냉장고용 가스켓
JPS637827Y2 (ja)
JP2695163B2 (ja) 除霜水の排水装置
KR200142486Y1 (ko) 냉장고의 내상과 지지구 결합장치
JPH0820177B2 (ja) 冷蔵庫の排水装置の製造方法
JPS6221899Y2 (ja)
KR200180915Y1 (ko) 냉장고의 캐비닛 단열장치
KR0118124Y1 (ko) 냉장고용 도어의 단열구조
JPS5838384Y2 (ja) 断熱箱体
JPH0341269Y2 (ja)
KR200288944Y1 (ko) 김치냉장고
KR200170677Y1 (ko) 냉장고의 도어 어셈블리
JPS6119426Y2 (ja)
JP2002062042A (ja) 電気冷蔵庫