JP2004076989A - 断熱扉及び断熱扉の製造方法 - Google Patents

断熱扉及び断熱扉の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004076989A
JP2004076989A JP2002235519A JP2002235519A JP2004076989A JP 2004076989 A JP2004076989 A JP 2004076989A JP 2002235519 A JP2002235519 A JP 2002235519A JP 2002235519 A JP2002235519 A JP 2002235519A JP 2004076989 A JP2004076989 A JP 2004076989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
front plate
heat insulating
lead wire
back side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002235519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4289842B2 (ja
Inventor
Yuichi Okabe
岡部 裕一
Tomokazu Hiraishi
平石 智一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002235519A priority Critical patent/JP4289842B2/ja
Publication of JP2004076989A publication Critical patent/JP2004076989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4289842B2 publication Critical patent/JP4289842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/40Refrigerating devices characterised by electrical wiring

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

【課題】金属製表板の表面に設けた操作部に対応して表板の裏側にカバーにて覆われた電気部品が配置され、表板の裏側に発泡性断熱材を発泡させた断熱扉において、電波障害を抑制するために電気部品と扉の外部とを電気的に接続するリード線を表板から離す必要がある。そのために表板の裏側に接着した発泡ポリエチレンの板状部材上に接着テープによってリード線を貼り付けており、部品数と作業工程が多くなる等の点で問題である。本発明は、部品数も少なく作業工程も簡素化される断熱扉とその製造方法を提供するものである。
【解決手段】リード線の中間部を表板又は電気部品を覆うカバーに係止したゴムバンドにて表板の裏側方向へ浮いた状態に保持することを特徴とする。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表板の裏側に発泡性断熱材を発泡させた断熱扉に関する。特に、金属製表板の表面に設けた操作部に対応して表板の裏側に電気部品が配置され、扉の側壁を貫通して電気部品と扉の外部とを電気的に接続するリード線が配置された断熱扉に関する。
【0002】
【従来の技術】
表板の裏側に発泡性断熱材を発泡させた断熱扉を備えたものの代表的な冷蔵庫の一つの形態を図5に示す。これにおいて、1は冷凍冷蔵庫とも称される冷蔵庫であり、全面開口の本体2内を区画して複数の貯蔵室を形成し、これら各貯蔵室の前面は扉で開閉できる構成である。冷蔵庫本体2は、外箱(外壁板)と内箱(内壁板)との間に発泡断熱材を充填した断熱構造である。冷蔵庫本体内には、上から冷蔵室3、野菜室4、上冷凍室5と製氷室7、下冷凍室6が区画されて設けられている。
【0003】
冷蔵室3の前面開口は、冷蔵庫本体2の一側部にヒンジ装置20にて横方向に回動して開閉される回動式の冷蔵室扉10にて閉塞される。野菜室4の前面開口は、野菜室4内に設けた野菜容器と共に前方へ引き出される引き出し式扉11にて閉塞されている。上冷凍室5と下冷凍室6はそれぞれ野菜室4と同様に、冷凍室内に設けた容器と共に前方へ引き出される引き出し式扉12、13にて閉塞されている。製氷室7内には、上部に自動製氷機を設けその下部に貯氷容器を配置し、製氷室7の前面開口は貯氷容器と共に前方へ引き出される引き出し式扉14にて開閉される。
【0004】
冷蔵室扉10、野菜室扉11、上冷凍室扉12、下冷凍室扉13、及び製氷室扉14は何れも表板の裏側に発泡性断熱材を発泡させた断熱扉構造である。その一つの冷蔵室扉10は、金属製表板15の表面に設けた操作部16に対応して表板15の裏側にカバー17にて覆われた電気部品18が配置され、表板15の裏側に発泡性断熱材を発泡させた構造である。操作部16は、温度設定や音声記録機能やその他の機能の何れかを選択したり設定したりするための複数のファンクションスイッチ27や、冷蔵室3、野菜室4、上冷凍室5、下冷凍室6の設定温度を変更するスイッチ28や、ファンクションスイッチ27による動作状態や前記設定温度等を表示する液晶構成等の表示部26を備えている。
【0005】
この場合、図6に示すように、電気部品18と冷蔵室扉10の外部とを電気的に接続するリード線19が冷蔵室扉10のヒンジ軸孔部21を通して冷蔵室扉10の外部へ導出される。そして、カバー17からヒンジ軸孔部21に至るリード線19部分は、表板15の裏側に接着した発泡ポリエチレンの板状部材22、23の上に接着テープ24によって貼り付けにて保持している。このように電気部品18とそこから延びるリード線19を接着テープ24によって貼り付け保持した状態で、表板15を発泡用治具にセットして表板15の裏側に発泡性断熱材を発泡させる。この発泡の後に発泡性断熱材を覆うように表板15の周辺フランジ25に裏板を取り付け、その裏板周縁に冷蔵庫本体2に密着するガスケットが取り付けられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記の構成の場合、カバー17からヒンジ軸孔部21に至るリード線19部分は、表板15の裏側に接着した発泡ポリエチレンの板状部材22、23の上に接着テープ24によって貼り付け保持している。このため、発泡ポリエチレンの板状部材22、23が必要なこと、そして、この板状部材22、23を表板15の裏側に接着する作業が要ること、更にこの板状部材22、23の上にリード線19部分を接着テープ24によって貼り付ける作業が必要であり、部品数と作業工程が多くなる点で問題である。
【0007】
また、電気部品18を周辺電波から遮断するようにシールドしても、表板15が金属製であることによって、周辺の電波をこの表板15が拾ってリード線19を通して電気部品18に到達し、電気部品18の正常な動作が阻害されることがある。そのためにはリード線19を表板15からできるだけ離すことが必要であるが、そうするためには発泡ポリエチレンの板状部材22、23の厚さが厚くなり、冷凍冷蔵庫の製造工場での保管場所の確保等の問題も生じる。
【0008】
本発明は、このような点を考慮して、部品数も少なく作業工程も簡素化される断熱扉とその製造方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の断熱扉は、金属製表板の表面に設けた操作部に対応して前記表板の裏側に電気部品が配置され、前記扉の側壁を貫通して前記電気部品と前記扉の外部とを電気的に接続するリード線が配置され、前記表板の裏側に発泡性断熱材を発泡させた断熱扉において、前記リード線の中間部を前記表板又は前記電気部品を覆うカバーに係止したゴムバンドにて前記表板の裏側方向へ浮いた状態に引っ張り保持したことを特徴とするものである。
【0010】
また、本発明は、金属製表板の表面に設けた操作部に対応して前記表板の裏側にカバーにて覆われた電気部品が配置され、前記表板の裏側に発泡性断熱材を発泡させる断熱扉において、前記電気部品と前記扉の外部とを電気的に接続するよう前記扉のヒンジ軸孔部を通して前記扉の外部へ導出したリード線を前記扉のヒンジ軸孔部で保持すると共に、前記扉のヒンジ軸孔部と前記電気部品とに渡る前記リード線の中間部を前記カバーに係止したゴムバンドの引張力によって前記表板の裏側方向へ浮いた保持状態にて前記発泡性断熱材を発泡させる断熱扉の製造方法に特徴を有する。
【0011】
これによって、部品数と作業工程が少なく生産効率が向上する。そして、金属製表板の断熱扉における電気部品への電気的障害抑制の対処が容易となる。
【0012】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について説明する。各図は本発明の実施形態を示しており、図1は本発明断熱扉の断面図、図2は本発明断熱扉の表板裏側の斜視図、図3は本発明断熱扉の表板に取り付けた電気部品とそれを覆うカバー部分の斜視図、図4は本発明断熱扉の上部ヒンジ部分の斜視図である。
【0013】
本発明に係る断熱扉は、それが適用されて効果がある代表的なものの一つとして冷凍冷蔵庫がある。その冷凍冷蔵庫の一つの実施形態は図5に示すものと同じである。この冷凍冷蔵庫の構成は、前記従来の技術に係る説明と同じであるためその説明を援用することとする。
【0014】
本発明に係る断熱扉50の一つである冷蔵室扉10は、金属製表板51の表面に前記同様の操作部16が設けられ、この操作部16に対応して操作部16によって動作する電気部品53がプリント基板に取り付けられた状態で表板51の裏側に合成樹脂製カバー52にて覆われている。電気部品53と断熱扉50の外部とを電気的に接続するリード線54は、電気部品53から延びてカバー52から断熱扉50の裏側方向へ突出した出口パイプ部59から導出されて、断熱扉50の側壁に設けたヒンジ軸孔部55を通して断熱扉50の外部へ導出される。ヒンジ軸孔部55は、金属製表板51の上側壁56の一側端部に寄った位置に上側壁56を貫通した合成樹脂製のヒンジ軸挿通パイプ57で構成され、リード線54がこのパイプ57を貫通して配置される。このパイプ57を貫通した外側又は内側部分58では、リード線54とパイプ57とを接着テープ又は粘着テープの如き保持テープによって巻き付けて、リード線54をパイプ57に保持している。必要に応じて後述のシール作業を兼ねて電気部品53から延びたリード線54を出口パイプ部59にテープ止めしてもよい。
【0015】
カバー52からヒンジ軸孔部55に至るリード線54の中間部分は、ゴムバンド60の引張力によって弛みが殆んどない状態で表板51の裏側方向へ浮いた状態に保持されている。具体的には、環状ゴムバンド60の中間部をリード線54に引っ掛けた状態で、環状ゴムバンド60の両端湾曲部をカバー52の下方に向けて突出した係止部61に引っ掛ける。これによって、カバー52の出口パイプ部59から扉50後方へ導出されたリード線54は、ゴムバンド60によって弛みが殆んどない状態にカバー52の背面上で下方へ引っ張られ、パイプ57に至る部分は、略カバー52の出口パイプ部59から後方へ導出された高さでもって表板51の裏側方向へ浮いた状態に保持される。このため、カバー52の出口パイプ部59は、カバー52の厚さがそれほど厚くない場合に、リード線54を表板51から離すために効果がある。カバー52が十分な厚さである場合は、出口パイプ部59を形成しなくてもよいが、出口パイプ部59があると、この部分で後述の発泡性断熱材62がカバー52内に侵入しないようにするシール作業がしやすくなる。
【0016】
このようにリード線54がゴムバンド60によって引っ張られた状態で、表板51を発泡用治具にセットして、表板51の裏側に発泡性断熱材62を発泡させる。この発泡によって、リード線54は表板51との間に発泡性断熱材62が存在して表板51から裏側方向へ浮いた状態を保つ。この発泡の後にリード線54と発泡性断熱材62を覆うように表板51の周辺フランジ51Aに合成樹脂製の裏板63を取り付け、その裏板63周縁に冷蔵庫本体2に密着するガスケット64が取り付けられる。
【0017】
なお、リード線54がゴムバンド60によって引っ張られた状態で、表板51周辺フランジ51Aに裏板63を取り付けた状態で発泡用治具にセットして、表板51と裏板63との間の空間に発泡性断熱材62を発泡充填させる構成でもよい。
【0018】
リード線54をゴムバンド60によって引っ張る場合、上記では、カバー52に設けた係止部61にゴムバンド60を係止したが、ゴムバンド60の係止部を表板51のフランジ51Aに設けた構成でもよい。
【0019】
上記のように発泡性断熱材62を発泡させた断熱扉50は、冷蔵庫本体2に組み合わせて上部ヒンジ装置20によって回動可能に支持される。ヒンジ装置20は、冷蔵庫本体2にネジ固定されたヒンジ板72の先端部から下方へ延びたヒンジ軸73が、断熱扉50のヒンジ軸挿通パイプ57内に回動可能に嵌合しており、断熱扉50のリード線54の外端部は、図4に示すように、ヒンジ軸73内を貫通して断熱扉50の上面に延出し、その先には冷蔵庫本体2から延びたリード線70と着脱可能に接続される端子66によって電気的に接続される。この端子66とその前後のリード線部分を覆うように、ヒンジ板72に上方から着脱自在に取り付けられるヒンジカバー71が設けられている。
【0020】
このように本発明は、従来の発泡ポリエチレンの板状部材の上にリード線を取り付けるものに比して簡単な構成によって、リード線54を金属製表板51から十分浮いた状態に保持することができるため、外部電波障害の誤動作から電気部品53を保護でき、安定動作の冷凍冷蔵庫が提供できる。
【0021】
また、本発明は、上記実施形態の冷蔵庫に限定されず、種々の形態の冷蔵庫や恒温庫、温蔵庫、冷凍庫等に適用でき、本発明の技術的範囲を逸脱しない限り種種の変更が考えられ、それに係る種種の実施形態を包含するものである。
【0022】
【発明の効果】
本発明によって、従来使用していた発泡ポリエチレンの板状部材やその上にリード線をテープで止める作業も不要となり、部品数も少なく作業工程も簡素化された断熱扉とその製造方法を提供することができる。そして、金属製表板から十分浮いた状態に保持することができるため、外部電波障害の誤動作から電気部品を保護でき、安定動作の冷凍冷蔵庫等が提供できる。
【0023】
なお、電気部品を覆うカバーにゴムバンドの係止部を形成することによって、断熱扉の表板に設ける場合に比してカバーの成形と同時形成できるため、簡単である。更に、電気部品を覆うカバーにリード線を導出する出口パイプ部を突出させることによって、カバーの厚さがそれほど厚くない場合にもリード線を金属製表板から離す効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明断熱扉の断面図である。
【図2】本発明断熱扉の表板裏側の斜視図である。
【図3】本発明断熱扉の表板に取り付けた電気部品とそれを覆うカバー部分の斜視図である。
【図4】本発明断熱扉の上部ヒンジ部分の斜視図である。
【図5】本発明の対象である冷凍冷蔵庫の正面斜視図である。
【図6】従来技術に係る断熱扉の表板裏側の斜視図である。
【符号の説明】
1・・・冷蔵庫
2・・・冷蔵庫本体
3・・・冷蔵室
10・・・冷蔵室扉
50・・断熱扉
51・・金属製表板
52・・カバー
53・・電気部品
54・・リード線
55・・ヒンジ軸孔部
57・・ヒンジ軸挿通パイプ
59・・カバーの出口パイプ部
60・・ゴムバンド
61・・係止部
62・・発泡断熱材
63・・裏板

Claims (2)

  1. 金属製表板の表面に設けた操作部に対応して前記表板の裏側に電気部品が配置され、前記扉の側壁を貫通して前記電気部品と前記扉の外部とを電気的に接続するリード線が配置され、前記表板の裏側に発泡性断熱材を発泡させた断熱扉において、前記リード線の中間部を前記表板又は前記電気部品を覆うカバーに係止したゴムバンドにて前記表板の裏側方向へ浮いた状態に引っ張り保持したことを特徴とする断熱扉。
  2. 金属製表板の表面に設けた操作部に対応して前記表板の裏側にカバーにて覆われた電気部品が配置され、前記表板の裏側に発泡性断熱材を発泡させる断熱扉において、前記電気部品と前記扉の外部とを電気的に接続するよう前記扉のヒンジ軸孔部を通して前記扉の外部へ導出したリード線を前記扉のヒンジ軸孔部で保持すると共に、前記扉のヒンジ軸孔部と前記電気部品とに渡る前記リード線の中間部を前記カバーに係止したゴムバンドの引張力によって前記表板の裏側方向へ浮いた保持状態にて前記発泡性断熱材を発泡させることを特徴とする断熱扉の製造方法。
JP2002235519A 2002-08-13 2002-08-13 断熱扉及び断熱扉の製造方法 Expired - Lifetime JP4289842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235519A JP4289842B2 (ja) 2002-08-13 2002-08-13 断熱扉及び断熱扉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235519A JP4289842B2 (ja) 2002-08-13 2002-08-13 断熱扉及び断熱扉の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004076989A true JP2004076989A (ja) 2004-03-11
JP4289842B2 JP4289842B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=32019987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002235519A Expired - Lifetime JP4289842B2 (ja) 2002-08-13 2002-08-13 断熱扉及び断熱扉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4289842B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012026720A (ja) * 2005-07-20 2012-02-09 Lg Electronics Inc 冷蔵庫ドアの製造方法
US10739062B2 (en) * 2018-04-10 2020-08-11 Bsh Hausgeraete Gmbh Refrigeration appliance
WO2023042504A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫
JP2023060928A (ja) * 2021-10-19 2023-05-01 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012026720A (ja) * 2005-07-20 2012-02-09 Lg Electronics Inc 冷蔵庫ドアの製造方法
US8769879B2 (en) 2005-07-20 2014-07-08 Lg Electronics Inc. Refrigerator door and method of manufacture thereof
US10739062B2 (en) * 2018-04-10 2020-08-11 Bsh Hausgeraete Gmbh Refrigeration appliance
WO2023042504A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫
JP2023060928A (ja) * 2021-10-19 2023-05-01 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫
JP7353340B2 (ja) 2021-10-19 2023-09-29 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP4289842B2 (ja) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4050145A (en) Method of making refrigeration apparatus enclosure structure
US7520758B2 (en) Refrigerator
JP5978520B2 (ja) 断熱箱
US3910658A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
US4043624A (en) Refrigeration apparatus wall structure
KR101349986B1 (ko) 냉장고의 리드와이어 연결구조
US3989329A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
US3913996A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
JP2006090649A (ja) 冷蔵庫の扉装置
JP2004076989A (ja) 断熱扉及び断熱扉の製造方法
CN212081761U (zh) 一种压缩机舱主动降噪的冰箱
US4033806A (en) Method of making refrigeration apparatus enclosure structure
KR100461868B1 (ko) 김치냉장고
JP2019090607A (ja) 冷蔵庫
JP2007071435A (ja) 断熱扉及び貯蔵庫
JP2003075058A (ja) 冷蔵庫
JPH10259980A (ja) 冷凍・冷蔵ショーケース
JPH10288455A (ja) 野菜室付き冷蔵庫
CN112577252A (zh) 制冷器具及其门体
JP2000337765A (ja) 冷蔵庫
JP2003106757A (ja) 冷蔵庫
JP3705032B2 (ja) 冷蔵庫
US11435130B2 (en) Vacuum insulated door structure for an appliance incorporating a dispenser structure
JP3678064B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001091153A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090331

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4289842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term