JPS5834144Y2 - エンジンハンガ - Google Patents

エンジンハンガ

Info

Publication number
JPS5834144Y2
JPS5834144Y2 JP11160078U JP11160078U JPS5834144Y2 JP S5834144 Y2 JPS5834144 Y2 JP S5834144Y2 JP 11160078 U JP11160078 U JP 11160078U JP 11160078 U JP11160078 U JP 11160078U JP S5834144 Y2 JPS5834144 Y2 JP S5834144Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
hanger
base
hook
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11160078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5532309U (ja
Inventor
昌広 磯部
幸治 東海林
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP11160078U priority Critical patent/JPS5834144Y2/ja
Publication of JPS5532309U publication Critical patent/JPS5532309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5834144Y2 publication Critical patent/JPS5834144Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車用エンジンの組付は又は修理時にエン
ジン本体を吊上げするためのハンガ、詳しくは真空ホー
スの保持具としての機能を併せ持ったエンジンハンガに
関する。
自動車の組立て又は修理時にエンジン本体を持上げるた
めエンジン本体には通例その前、後部に鉤状のハンガを
固装している。
而して、その前部のハンガの取付けられるエンジン本体
上部は、エンジン吸気管からディストリビュータの負圧
アクチュエータ等のエンジン制御機器の負圧配管の通過
箇所となっているため、ハンガに負圧ホースの保持具と
しての機能を併せ持たせるようにすると好都合である。
このため、従来技術では、別体のホース保持具をノ・ン
ガと共にエンジン本体に共線めにする構成をとるのが普
通であった。
しかしかかる従来の構造は、別体のホース保持具が必要
であるから部品点数上不利である。
従って本考案の目的はハンガ自体の形状に工夫を凝らす
ことによって負圧ホースの保持具としての機能を併せ持
たすことにある。
以下添附図面を参照にしながら本考案を具体的に説明す
る。
第1図において、本考案に係るエンジンハンガはエンジ
ン本体に固定される基部10と、これに接続したフック
部12とより成る。
基部10は、図に破線で示すエンジン本体Eにハンガを
固装するためのボルト孔14を形成している。
フック部12は基部14のなす平面に対し略々90°エ
ンジンEの後方に向は折曲されている。
尚、フック部はエンジンEの上端から突出するような位
置をとっている。
フック部12に対する基部10の接合箇所における上縁
10′ は凹状に形成されており、ここに負圧ホース等
の配管類Pをクランプするようになっている。
以上述べた本考案においては、第2図に示す形状を平板
からプレス成形し、フック部12となる部分Aを図の想
像線の如く曲げ形成することだけでホースの保持具とし
ての機能を併せ持ったエンジンハンガが得られる。
従って従来のようにホース保持具を別体とした場合に比
し部品点数を減することが可能である。
又、基部10に対し90度後方に折曲されたフック12
の側面はホースの方向を規制するガイドトシて役立つこ
ととなる。
このことはホースPの取り廻しの仕方を考慮すると有利
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のエンジン・・ンガを示す斜視図、第2
図は第1図のエンジンハンガとなる直前のプレス成型品
を示す図。 10・・・・・・基部、10′・・・・・・凹部、12
・・・・・・フック部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車エンジン本体に固装されるハンガであって、エン
    ジン本体に固定される板状基部と、該基部のなす平面に
    対し略々900の平面をなすよう折曲されたフック状部
    とから威り、かつ該フック部に対する基部の結合箇所の
    上縁を凹状に切欠くようにしたエンジンハンガ。
JP11160078U 1978-08-16 1978-08-16 エンジンハンガ Expired JPS5834144Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11160078U JPS5834144Y2 (ja) 1978-08-16 1978-08-16 エンジンハンガ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11160078U JPS5834144Y2 (ja) 1978-08-16 1978-08-16 エンジンハンガ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5532309U JPS5532309U (ja) 1980-03-01
JPS5834144Y2 true JPS5834144Y2 (ja) 1983-07-30

Family

ID=29059606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11160078U Expired JPS5834144Y2 (ja) 1978-08-16 1978-08-16 エンジンハンガ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834144Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133955A (ja) * 1983-01-21 1984-08-01 Nippon Steel Corp 連続鋳造用ノズルの加熱装置
JPH0338418Y2 (ja) * 1985-07-12 1991-08-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5532309U (ja) 1980-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834144Y2 (ja) エンジンハンガ
JPH01106687U (ja)
JPS6015930Y2 (ja) 車両の合成樹脂製ガ−ニツシユ取付装置
JPS5864825U (ja) 冷却系サ−モスタツトハウジングの板金製アウトレツト
JPS6122046Y2 (ja)
JPS5833026Y2 (ja) オ−トバイのフレ−ムカバ−取付装置
JPH0528128Y2 (ja)
JPS6198622U (ja)
JPS6032483Y2 (ja) グリル付ガステ−ブル
JPS61184858U (ja)
JPS59114332U (ja) 自動車用燃料タンク
JPH0158765U (ja)
JPS6027803Y2 (ja) エンジンのシリンダブロツク
JPS6224184Y2 (ja)
JPH0196487U (ja)
JPH0188247U (ja)
JP2561786Y2 (ja) 内燃機関用吸気マニホールドの支持装置
JPS5844622Y2 (ja) ゴム座
JPS649880U (ja)
JPH0166182U (ja)
JPH01101910U (ja)
JPH01180130U (ja)
JPH0475741U (ja)
JPS60155739U (ja) キヤブレタとガバナ装置の連結構造
JPH0622525U (ja) 排気マニホルド取付構造