JPS583378Y2 - 飲料製造機 - Google Patents
飲料製造機Info
- Publication number
- JPS583378Y2 JPS583378Y2 JP1978068826U JP6882678U JPS583378Y2 JP S583378 Y2 JPS583378 Y2 JP S583378Y2 JP 1978068826 U JP1978068826 U JP 1978068826U JP 6882678 U JP6882678 U JP 6882678U JP S583378 Y2 JPS583378 Y2 JP S583378Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- filter
- coffee
- water
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は珈琲豆等の原料の粉砕から珈琲液等の飲料の抽
出捷でを行なう飲料製造機に関する。
出捷でを行なう飲料製造機に関する。
この種飲料製造機は、一般家庭においても簡単な操作で
美味な珈琲を製造し得るように最近考えられているもの
で、機体に駆動モータを取付けるとともに、その駆動モ
ータの回転軸に連結される駆動軸及びこれによって回転
されて珈琲豆を粉砕して珈琲粉とする粉砕体並びに珈琲
粉を受けるフィルタを有するケースを前記機体に着脱可
能に装着し、更に珈琲豆の粉砕後前記ケース内に熱湯を
滴下供給する給湯装置を前記基体に設けた構成である。
美味な珈琲を製造し得るように最近考えられているもの
で、機体に駆動モータを取付けるとともに、その駆動モ
ータの回転軸に連結される駆動軸及びこれによって回転
されて珈琲豆を粉砕して珈琲粉とする粉砕体並びに珈琲
粉を受けるフィルタを有するケースを前記機体に着脱可
能に装着し、更に珈琲豆の粉砕後前記ケース内に熱湯を
滴下供給する給湯装置を前記基体に設けた構成である。
而して、斯様な飲料製造機の前記ケースは有底円筒状を
なし、且つケース内に上下に支承した駆動軸の上端部に
粉砕体をかしめによって取付け、更にこの粉砕体とケー
スの飲料注出部たる底部壁との間にフィルタを設ける構
成である。
なし、且つケース内に上下に支承した駆動軸の上端部に
粉砕体をかしめによって取付け、更にこの粉砕体とケー
スの飲料注出部たる底部壁との間にフィルタを設ける構
成である。
ところが、このようなケースの構成では、珈琲液抽出後
ケース内に残留した珈琲滓等を清掃する場合には、ケー
スを機体から取外した後、清掃用のブラシをケースの上
面開口部から挿入して水洗いと共にケースの内面やフィ
ルタの上面を清掃するだけであった。
ケース内に残留した珈琲滓等を清掃する場合には、ケー
スを機体から取外した後、清掃用のブラシをケースの上
面開口部から挿入して水洗いと共にケースの内面やフィ
ルタの上面を清掃するだけであった。
そして、粉砕体が邪魔になってフィルタを取外しできな
い関係上フィルタの下面やケースの底部壁にはブラシを
挿入できず、従ってフィルタの下面やケースの底部壁特
にその内底面をフランによって清掃できず単なる水洗い
だけしかできなかった。
い関係上フィルタの下面やケースの底部壁にはブラシを
挿入できず、従ってフィルタの下面やケースの底部壁特
にその内底面をフランによって清掃できず単なる水洗い
だけしかできなかった。
このため、フィルタの下面やケースの底部壁内底面上に
は珈琲滓等がた筐りがちで、長期間にわたると、た1つ
た珈琲滓等が腐敗する虞れがあり非衛生的となる虞れが
あった。
は珈琲滓等がた筐りがちで、長期間にわたると、た1つ
た珈琲滓等が腐敗する虞れがあり非衛生的となる虞れが
あった。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は
、ケース内の清掃を完全になし得て珈琲滓等が腐敗する
虞れをなくし、以て衛生的ならしめ得る飲料製造機を提
供できる。
、ケース内の清掃を完全になし得て珈琲滓等が腐敗する
虞れをなくし、以て衛生的ならしめ得る飲料製造機を提
供できる。
以下本考案の一実施例について第1図乃至第4図を参照
して説明する。
して説明する。
lず第1図及び第2図において、1は機体で、これは台
2の上面に機枠3を載置固定して成り、その機枠3内を
水平仕切板4により上、下半部に仕切り、更にその上半
部を上部垂直仕切板5により左右に仕切り、その左側部
分をケース収納部6とし右側部分を開閉可能な蓋7を有
する貯水タンク8とし、そして前記下半部を下部垂直仕
切板9により左右に仕切り、その左側部分を駆動モータ
収納部10とし右側部分をカップ収納部11としている
。
2の上面に機枠3を載置固定して成り、その機枠3内を
水平仕切板4により上、下半部に仕切り、更にその上半
部を上部垂直仕切板5により左右に仕切り、その左側部
分をケース収納部6とし右側部分を開閉可能な蓋7を有
する貯水タンク8とし、そして前記下半部を下部垂直仕
切板9により左右に仕切り、その左側部分を駆動モータ
収納部10とし右側部分をカップ収納部11としている
。
12は駆動モータ収納部10内に縦軸型に取付けられた
駆動モータで、その回転軸12aの上端部に継手13が
連結され、この継手13は挿通口14を介してケース収
納部6に臨んでいる。
駆動モータで、その回転軸12aの上端部に継手13が
連結され、この継手13は挿通口14を介してケース収
納部6に臨んでいる。
15は貯水タンク8と共に給湯装置16を構成する加熱
部としての加熱器で、これは熱良導材により形成され、
内底部にシーズヒータ17が蛇行状に敷設されていると
共に、このシーズヒータ17に沿って加熱パイプ18が
敷設されている。
部としての加熱器で、これは熱良導材により形成され、
内底部にシーズヒータ17が蛇行状に敷設されていると
共に、このシーズヒータ17に沿って加熱パイプ18が
敷設されている。
19は給水パイプで、その上端部は貯水タンク8の出水
口8aに連結されており、下端部は加熱パイプ18の一
端部に連結されている。
口8aに連結されており、下端部は加熱パイプ18の一
端部に連結されている。
20は給湯パイプで、その下端部は加熱パイプ18の他
端部に連結され、上端部たる給湯口20aはケース収納
部6上部の中央に延設されている。
端部に連結され、上端部たる給湯口20aはケース収納
部6上部の中央に延設されている。
21は上部分割ケース22と下部分割ケース23とから
なる有底円筒状をなすケースで、以下これについて第3
図及び第4図を参照して詳述する。
なる有底円筒状をなすケースで、以下これについて第3
図及び第4図を参照して詳述する。
即ち、円筒状の上部分割ケース22の外周壁の下端部に
は他の外周壁より若干径小の嵌合部22aが形成されて
いる。
は他の外周壁より若干径小の嵌合部22aが形成されて
いる。
22bは上部分割ケース22にこれと一体に形成された
多孔板で、略全域にわたって多数の孔22cを有してい
る。
多孔板で、略全域にわたって多数の孔22cを有してい
る。
24は多孔板22bの略中央部に位置して上部分割ケー
ス22と一体に形成された厚肉筒状の支持部で、これの
下部にはねじ部24aが形成されている。
ス22と一体に形成された厚肉筒状の支持部で、これの
下部にはねじ部24aが形成されている。
そして、支持部24に軸受メタル25及び水密部材26
を介して駆動軸21が上下に挿通支承され、且つ駆動軸
27の上端部には珈琲豆等の原料を粉砕するための粉砕
体としてのカッタ28がかしめによって取付けられ、更
に駆動軸27の下端部には継手13に連結される継手2
9がねじ止めにより取付けられている。
を介して駆動軸21が上下に挿通支承され、且つ駆動軸
27の上端部には珈琲豆等の原料を粉砕するための粉砕
体としてのカッタ28がかしめによって取付けられ、更
に駆動軸27の下端部には継手13に連結される継手2
9がねじ止めにより取付けられている。
30は多孔板22bの上面に設けられた網目状をなする
適用のフィルタで、これは合成樹脂製の上部分割ケース
22の成形時に該ケース22に組み込むインサート成形
によって、上部分割ケース22と一体に取付けられてい
る。
適用のフィルタで、これは合成樹脂製の上部分割ケース
22の成形時に該ケース22に組み込むインサート成形
によって、上部分割ケース22と一体に取付けられてい
る。
一方、下部分割ケース23は上部分割ケース22と同一
径を有する円筒状をなし、この下部分割ケース23には
フィルタ30の下方に位置してケース21全体の底部壁
31が飲料注出部として第4図のように左側から右側へ
向かって順次下降傾斜するように形成されている。
径を有する円筒状をなし、この下部分割ケース23には
フィルタ30の下方に位置してケース21全体の底部壁
31が飲料注出部として第4図のように左側から右側へ
向かって順次下降傾斜するように形成されている。
そして、底部壁31の最下部には注出口32が下方へ指
向するように形成され、且つ底部壁31の中央部にはね
じ部24aと螺合するねじ部31aが形成されている。
向するように形成され、且つ底部壁31の中央部にはね
じ部24aと螺合するねじ部31aが形成されている。
而して、上部分割ケース22の支持部24のねじ部24
aと下部分割ケース23のねじ部31aを螺合すること
によって、ケース21を組立てる。
aと下部分割ケース23のねじ部31aを螺合すること
によって、ケース21を組立てる。
この結果、下部分割ケース23の上端部と上部分割ケー
ス22の嵌合部22aは互いに圧入嵌合し、その嵌合部
分は水密となる。
ス22の嵌合部22aは互いに圧入嵌合し、その嵌合部
分は水密となる。
尚、33は上部分割ケース22の上面開口部に着脱自在
に被着される蓋で、その中央部には受口33aが形成さ
れ、且つ取付片34を介して受口33aに対向するよう
に拡散板35が取付げられている。
に被着される蓋で、その中央部には受口33aが形成さ
れ、且つ取付片34を介して受口33aに対向するよう
に拡散板35が取付げられている。
次に、上記構成の作用について説明する。
1ず、貯水タンク8に水を供給した状態で、前述した様
な上部分割ケース22と下部分割ケース23との螺合に
よって組立てたケース21内に珈琲豆を収納し、更に蓋
33を被着したこのケース21をケース収納部6の水平
仕切板40所定部位に載置装着する。
な上部分割ケース22と下部分割ケース23との螺合に
よって組立てたケース21内に珈琲豆を収納し、更に蓋
33を被着したこのケース21をケース収納部6の水平
仕切板40所定部位に載置装着する。
この結果、継手29は継手13に連結され、更に注出口
32はケース収納部6とカップ収納部11とを連通ずる
透孔4aを介してカップ収納部11に載置収納されたカ
ップ36内に臨むようになる。
32はケース収納部6とカップ収納部11とを連通ずる
透孔4aを介してカップ収納部11に載置収納されたカ
ップ36内に臨むようになる。
その後、図示しない操作摘みを操作して駆動モータ12
に通電し継手13.29を介してカッタ28を回転させ
ると、珈琲豆は粉砕され適当な粗さの珈琲粉となる。
に通電し継手13.29を介してカッタ28を回転させ
ると、珈琲豆は粉砕され適当な粗さの珈琲粉となる。
しかる後、前記操作摘みを更に操作して駆動モータ12
の回転を停止させると共にシーズヒータ11に通電する
と、これが発熱し加熱・、<イブ18内の水は加熱沸騰
される。
の回転を停止させると共にシーズヒータ11に通電する
と、これが発熱し加熱・、<イブ18内の水は加熱沸騰
される。
そして、熱湯はその沸騰圧で給湯パイプ20内を押上げ
られ給湯口20aからケース21の上部分割ケース22
内に受口33a及び拡散板35を介して滴下する。
られ給湯口20aからケース21の上部分割ケース22
内に受口33a及び拡散板35を介して滴下する。
このようにしてケース21内に滴下した熱湯は、珈琲粒
内を通り且つフィルタ30によってろ過され、珈琲液と
なって底部壁31上を流動した後注出口32から透孔4
aを介してカップ36内に滴下し貯留される。
内を通り且つフィルタ30によってろ過され、珈琲液と
なって底部壁31上を流動した後注出口32から透孔4
aを介してカップ36内に滴下し貯留される。
その後、珈琲液の抽出が終了したならば、ケース21を
ケース収納部6から取りはずし、上部分割ケース22と
下部分割ケース23とにそのねじ部24a及び31aを
螺脱させることにより分割する。
ケース収納部6から取りはずし、上部分割ケース22と
下部分割ケース23とにそのねじ部24a及び31aを
螺脱させることにより分割する。
そして、上記分割ケース22及び下部分割ケース23と
を夫々水洗いし、上部分割ケース22の内面、カッタ2
8、フィルタ30等及び下部分割ケース23の内面や底
部壁31等を清掃用のブラシで擦って、それらに付着し
ている珈琲法等を清掃除去する。
を夫々水洗いし、上部分割ケース22の内面、カッタ2
8、フィルタ30等及び下部分割ケース23の内面や底
部壁31等を清掃用のブラシで擦って、それらに付着し
ている珈琲法等を清掃除去する。
このように本実施例によれば、ケース21内に残留した
珈琲法等を清掃する場合には、機体1から取外したケー
ス21を、上部分割ケース22と下部分割ケース23と
に分割し、それらを夫々水洗いずれば、ケース21の清
掃を極めて簡単になし得る。
珈琲法等を清掃する場合には、機体1から取外したケー
ス21を、上部分割ケース22と下部分割ケース23と
に分割し、それらを夫々水洗いずれば、ケース21の清
掃を極めて簡単になし得る。
特に細かな珈琲法等が固1つて、フィルタ30の網目に
強く付着し単なる水洗いだけでは清掃し得ないような場
合であっても、ブラシを上部分割ケース22の上面開口
部から挿入しフィルタ30の上面を擦って珈琲法等をき
れいに清掃でき、更に上部分割ケース23の下面開口部
からブラシによって多孔板22bを介してフィルタ30
の下面も擦ってきれいに清掃できるので、フィルタ30
の清掃を完全になし得る。
強く付着し単なる水洗いだけでは清掃し得ないような場
合であっても、ブラシを上部分割ケース22の上面開口
部から挿入しフィルタ30の上面を擦って珈琲法等をき
れいに清掃でき、更に上部分割ケース23の下面開口部
からブラシによって多孔板22bを介してフィルタ30
の下面も擦ってきれいに清掃できるので、フィルタ30
の清掃を完全になし得る。
又、底部壁31にた捷った珈琲法等についても、ブラシ
で擦ることによってフィルタ30と同様に清掃を完全に
なし得る。
で擦ることによってフィルタ30と同様に清掃を完全に
なし得る。
この結果、た1つた珈琲法等が腐敗し非衛生的となる虞
れがあった従来に比べて極めて衛生的になし得る。
れがあった従来に比べて極めて衛生的になし得る。
更に又、ケース21内に残った古い珈琲粉が新しくケー
ス21内に収納した新鮮な珈琲粉と混合したitの状態
で珈琲液が抽出され、珈琲液が濁って1ずくなるような
虞れもない。
ス21内に収納した新鮮な珈琲粉と混合したitの状態
で珈琲液が抽出され、珈琲液が濁って1ずくなるような
虞れもない。
ところで、例えばこのようにケース21を上下に分割し
なかった場合には、フィルタ30や底部壁31を完全に
清掃するため、カッタ28をかしめでなく螺着等の手段
によって着脱自在に取付け、清掃の都度ケース21から
カッタ28やフィルタ30を取外す面倒な作業が必要と
なる問題がある。
なかった場合には、フィルタ30や底部壁31を完全に
清掃するため、カッタ28をかしめでなく螺着等の手段
によって着脱自在に取付け、清掃の都度ケース21から
カッタ28やフィルタ30を取外す面倒な作業が必要と
なる問題がある。
又、清掃後カッタ28やフィルタ30を完全に取付けな
いと、カッタ28の回転時にカッタ28やフィルタ30
が大きく振動し騒音が発生する問題もある。
いと、カッタ28の回転時にカッタ28やフィルタ30
が大きく振動し騒音が発生する問題もある。
この点本実施例では、前述したようにカッタ28及びフ
ィルタ30を取外さなくともケース21を分割するだけ
でフィルタ30や底部壁側の清掃を完全になし得るので
、そのような問題は全くない。
ィルタ30を取外さなくともケース21を分割するだけ
でフィルタ30や底部壁側の清掃を完全になし得るので
、そのような問題は全くない。
尚、上記実施例では上部分割ケース22の成形時に別体
のフィルタ30を組み込むインサート成形によって、フ
ィルタ30を上部分割ケース22に一体に取付ける構成
としたがこれに限らず、成形後の上部分割ケース22に
別途接着剤等によってフィルタ30を取付ける構成とし
てもよい。
のフィルタ30を組み込むインサート成形によって、フ
ィルタ30を上部分割ケース22に一体に取付ける構成
としたがこれに限らず、成形後の上部分割ケース22に
別途接着剤等によってフィルタ30を取付ける構成とし
てもよい。
又、上記実施例ではフィルタ30を多孔板22bの上面
に設ける構成としたが、これに限らず、多孔板22bの
下面に設ける構成としてもよい。
に設ける構成としたが、これに限らず、多孔板22bの
下面に設ける構成としてもよい。
その他、本考案は上記し且つ図面に示す実施例のみに限
定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜
変形して実施し得ることは勿論である。
定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜
変形して実施し得ることは勿論である。
本考案は以上説明したように、清掃の都度ケースからフ
ィルタやカッタを取外す面倒な作業を必要とすることも
なくしてケース内の清掃を完全になし得、以て珈琲法等
が腐敗する虞れをもなくし衛生的ならしめ得るものであ
り、又古い珈琲粉が残留した筐1の状態で珈琲液が抽出
されるような不具合も生じない等の実用上優れた効果を
奏する飲料製造機を提供できる。
ィルタやカッタを取外す面倒な作業を必要とすることも
なくしてケース内の清掃を完全になし得、以て珈琲法等
が腐敗する虞れをもなくし衛生的ならしめ得るものであ
り、又古い珈琲粉が残留した筐1の状態で珈琲液が抽出
されるような不具合も生じない等の実用上優れた効果を
奏する飲料製造機を提供できる。
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は斜視図、第2
図は縦断側面図、第3図は要部の拡大縦断側面図、第4
図はケースの拡大縦断側面図を示す。 図面中、1は機体、8は貯水タンク、12は駆動モータ
、15は加熱器(加熱部)、16は給湯装置、21はケ
ース、22は上部分割ケース、23は下部分割ケース、
24は支持部、28はカッタ(粉砕体)、30はフィル
タ、31は底部壁(飲料注出部)、32は注出口を示す
。
図は縦断側面図、第3図は要部の拡大縦断側面図、第4
図はケースの拡大縦断側面図を示す。 図面中、1は機体、8は貯水タンク、12は駆動モータ
、15は加熱器(加熱部)、16は給湯装置、21はケ
ース、22は上部分割ケース、23は下部分割ケース、
24は支持部、28はカッタ(粉砕体)、30はフィル
タ、31は底部壁(飲料注出部)、32は注出口を示す
。
Claims (1)
- 駆動モータを有する機体と、上部分割ケース及び下部分
割ケースを互に分離可能に組合せることにより、構成さ
れて前記機体に着脱可能に設けられ上部分割ケースに前
記駆動モータの回転に応じて珈琲豆等の原料を粉砕する
粉砕体及びこの粉砕体を支持する支持部並びに粉砕され
た原料を受けるフィルタを設けると共に下部分割ケース
に飲料注出部を設けたケースと、前記機体に設けられ貯
水タンク及びこの貯水タンク内に供給された水を加熱す
る加熱部を有し前記原料の粉砕後前記上部分割ケースに
給湯する給湯装置とを具備して成る飲料製造機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978068826U JPS583378Y2 (ja) | 1978-05-22 | 1978-05-22 | 飲料製造機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978068826U JPS583378Y2 (ja) | 1978-05-22 | 1978-05-22 | 飲料製造機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54171483U JPS54171483U (ja) | 1979-12-04 |
JPS583378Y2 true JPS583378Y2 (ja) | 1983-01-20 |
Family
ID=28977069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978068826U Expired JPS583378Y2 (ja) | 1978-05-22 | 1978-05-22 | 飲料製造機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS583378Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54148679A (en) * | 1978-05-12 | 1979-11-21 | Jiyanome Denki Kk | Coffee milllextractor |
-
1978
- 1978-05-22 JP JP1978068826U patent/JPS583378Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54148679A (en) * | 1978-05-12 | 1979-11-21 | Jiyanome Denki Kk | Coffee milllextractor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54171483U (ja) | 1979-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1295847C (en) | Brewing machine | |
WO2008055035A1 (en) | Silverware washing appliance | |
US5992299A (en) | Coffee makers | |
JPS583378Y2 (ja) | 飲料製造機 | |
JPH0710679Y2 (ja) | コーヒー製造機 | |
JP3263640B2 (ja) | 紅茶液抽出装置 | |
JPS6310121Y2 (ja) | ||
KR900007762Y1 (ko) | 커피 분쇄기 | |
JPS637155Y2 (ja) | ||
JPS6136171Y2 (ja) | ||
JPS6213556Y2 (ja) | ||
JP3132551B2 (ja) | 米洗浄器 | |
JPS6135131Y2 (ja) | ||
KR200432167Y1 (ko) | 바가지용 쌀세척보조기 | |
JPS5855874Y2 (ja) | コ−ヒ−製造器 | |
JPS6213558Y2 (ja) | ||
JPS6330352Y2 (ja) | ||
JPS5849720Y2 (ja) | コ−ヒ−メ−カ | |
JPS6234493Y2 (ja) | ||
JPS6213557Y2 (ja) | ||
JPS5833944Y2 (ja) | コ−ヒ−沸し器 | |
JPS5812685Y2 (ja) | 食品粉砕機 | |
JPS6334585Y2 (ja) | ||
JPS6210652B2 (ja) | ||
JP2002204751A (ja) | コーヒーメーカー |