JPS583364B2 - 電圧非直線抵抗体 - Google Patents

電圧非直線抵抗体

Info

Publication number
JPS583364B2
JPS583364B2 JP53015645A JP1564578A JPS583364B2 JP S583364 B2 JPS583364 B2 JP S583364B2 JP 53015645 A JP53015645 A JP 53015645A JP 1564578 A JP1564578 A JP 1564578A JP S583364 B2 JPS583364 B2 JP S583364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
voltage
nonlinear resistor
zno
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53015645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54108296A (en
Inventor
羽場方紀
岡本雅子
渡辺三鈴
林正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP53015645A priority Critical patent/JPS583364B2/ja
Publication of JPS54108296A publication Critical patent/JPS54108296A/ja
Publication of JPS583364B2 publication Critical patent/JPS583364B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、酸化亜鉛を主成分とする電圧非直線抵抗体に
関する。
従来から、電力系統接続機器などを、例えが落雷または
系統の切換えなどにより起り得る異状高電圧から保護す
るためにサージ,アブソーバ、避雷器等が使用されてき
た。
これには一般に次の式で示される非直線電圧電流特性を
もつ抵抗体が使われている。
ここでVは印加電圧、Iはこの電圧Vの印加により流れ
る電流、Cは通常の抵抗体の抵抗値に相当する量(非直
線抵抗)、aは電圧非直線指数である。
一般に従卒の避雷器は電圧非直線指数aが3〜7の炭化
硅素SiCを主原洋とする電圧非直線抵抗体(以下、S
IC系非直線抵抗体と称する)を用いていたが、常時課
電電圧における漏洩電流を制限するには不十分なため直
列に放電ギャップを接続するようにしていた。
最近、SiC系非直線抵抗体よりもすぐれた特性をもつ
酸化亜鉛ZnOを主成分とする酸化物焼結体の電圧非直
線抵抗体が開発された。
その詳細は、例えば、ジャパニーズ・ジャーナル・オブ
・アブライド・フイジクス誌、1971年6月号、73
6〜746ページ掲載の論文に記載されている。
このZnO系電圧非直線抵抗体は、小電流領域における
非直線特性が急酸で、かつ、大電流領域に到るまで鋭い
立上りをもつため、従来のSiC系非直線抵抗体を用い
た避雷器よりもすぐれた避雷器を作ることができるよう
になった。
しかし、従来のZnO系非直線抵抗体は、常時課電電圧
に対する漏洩電流の増加が大きく、かつ、衝撃電流によ
る電圧降下が大きい。
更に制限電圧比特性(一般には1mAが流れた場合の非
直線抵抗体の端子間電圧V1mAと他の値の電流が流れ
た場合の同一非直線抵抗体の端子間電圧の比で大電流領
域におこる電圧の非直線性を示したもの)が満足すべき
ものではなかった。
そこで衝撃電流耐量特性と制限電圧比特性を改善するた
めに、ZnO主原料に対する添加成分の配合を変える方
法、例えば特定の成分を微量添加したり配合量を増減し
たりする方法をとってきた。
しかしながら、常時課電電圧に対する漏洩電流増加率を
小さく押えるような配合組成に変えたZnO系非直線抵
抗体では寿命を延ばすことができるが、逆に衝撃電流耐
量や制限電圧比特性が低下する傾向がある。
そのため、このZnO系非直線抵抗体は特性の点である
程度制限を受けた避雷器にしか適用できなかった。
本発明の目的は、従来のZnO系非直線抵抗体の欠点を
除去した、高性能高信頼のギャップなし避雷器用のZo
O系非直線抵抗体を提供するにある。
ZnO系非直線抵抗体は、酸化亜鉛に酸化ビスマス、酸
化コバルト、酸化マンガン、酸化アンチモン、酸化クロ
ム、2酸化けい素等を加え1000℃以上で焼結して得
られる焼結体であり、その内部は酸化亜鉛を主成分とす
る結晶粒子、その他の添加成分を含む粒界層及び各種成
分を含むスピネル層からなっている。
この非直線抵抗体の電圧非直線性は、主にZnO結晶粒
子と粒界層の界面における電気特性に基づくものである
と考えられ、これらの層に不純物としてどのような原子
(イオン)を含むかによって非直線性は左右される。
また焼結時結晶粒子から拡散する多量のZnイオンはス
ピネル層と粒界層に存在し、この間でのZnイオンの挙
動が非直線抵抗値および非直線性に影響すると考えられ
る。
これらの構造をもつ焼結体に常時電圧が印加されると漏
洩電流が次第に増加するが、この増加があまり著しくな
い程度で電圧の印加をやめ、その非直線抵抗体の電圧電
流特性を測定すると、非直線抵抗体内に分極現象が見ら
れる。
このことから、電気特性に寄与している層に分極されに
くい構造をもつ相を生成させることにより漏洩電流増加
率の小さい非直線抵抗体が得られることが判明した。
寿命特性をよくする1つの方法にZnOをはじめとする
配合成分に、さらに種々のガラスを種々の方法で微量添
加含有させる方法があったが、同時に制限電圧比特性及
び衝撃電流耐量特性の低下現象を伴うため、従来はギャ
ップなし避雷器用素子としては不適であると考えられる
本発明者は、ZnO系非直線抵抗体の寿命特性、衝撃電
流耐量特性および制限電圧比特性が改良されたZnO系
非直線抵抗体の配合組成を見いだすため種々研究した。
その結果、錫、バナジウム、リン,モリブデンの少なく
とも1つを塩また酸化物の形でZnO系非直線抵抗体に
添加すると、常時課電電圧に対する漏洩電流増加率が非
常に小さく、かつ、小電流領域から大電流領域にわたっ
てすぐれた電圧非直線性をもつZnO系非直線抵抗体が
得られることがわかった。
本発明は、この事実に基づくもので以下に本発明の一実
施例を図面と共に詳述する。
この実施例においては、純度99%以上のZnOを96
.75モル%、Bi2O3を0.5モル%,Co2O3
を0.5モル%、MnO2を0.5モル%,Sb2O3
を10モル%、Cr2O3を0.5モル%、SiO2を
0.2モル%,B2O3を0.05モル%を秤量して基
本配合とし、更に+4価以上の金属たとえばTi、Sn
、V、PおよびMoの各酸化物TiO2、V2O5、P
2O5およびMoO3のうち少なくとも1つを0.01
〜5.0モル%秤量し、ボールミルで混合して混合スラ
リーを得た。
こうして得られた混合スラリーを乾燥し700〜950
℃で仮焼し(なお、仮焼は省略してもよい)、バインダ
(PVA5%水溶液)を加え、円板状に加圧成形した。
その後、1100〜1300℃で焼成し、得られた焼結
体(直径30mm)を厚さ5mmに研磨した後、直後2
7mmの銀電極を焼きつけて電圧非直線抵抗体を形成し
た。
こうして得られた電圧非直線抵抗体の電流特性を第1図
に示し、第2図は75℃の恒温槽中でV1.0mA(1
.0mAを電圧非直線抵抗体に流した場合の端子間電圧
)の85%を電圧非直線抵抗体に印加した時の漏洩電流
の変化を示す。
また、第3図は衝撃電流耐量特性を8×20μs,10
kAの電流印加後の電圧変化率として示したものである
各図において、実線aは基本配合の試料特性を示し、鎖
線bは、aの配合に更にSnO2を0.5モル%添加し
た試料の特性を示し1点鎖線cはaの配合にV2O5を
0.1モル%添加した試料の特性を示し、製造条件は実
施例と同じである。
第2図および第3図から明らかなように、b,cに示す
特性を有する配合の試料は、aで示す基本配合の試料に
比べて寿命特性および衝撃電流耐量特性が改良されでい
る。
特に、第3図の曲線cに示す如く基本配合にV2O5を
0.5モル%添加した試料は衝撃電流耐量特性が著しく
改良されている。
さらに、第1図から明らかなように曲線bに示すものは
電圧電流特性が改良されている。
なお、図示されていないがV2O5,P2O5を用いた
試料においても同様な作用,効果が得られるものである
したがって、本実施例による電圧非直線抵抗素子は、ギ
ャップなし避雷器用の電圧非直線抵抗体に要望される特
性を満足させるものである。
第4図はZnO系非直線抵抗体の微細構造を示すもので
、ZnOは酸化亜鉛結晶粒子、Sはスピネル層、Bはこ
れらの酸化亜鉛粒子ZnOとスピネル層Sとの粒界層で
ある。
このようなZnO系非直線抵抗体において、第1図〜第
3図に示すような優れた特性が得られるのは、ZnOと
Bi2Oをはじめとする各添加成分によって構成される
焼結体においてV2O5、P2O5,MoO3の多価の
金属イオンは粒界層Bに固溶して微細構造の強化を図り
、衝撃電流耐量特性及び寿命特性に対して特に効果を表
わすと考えられる。
また、Sn4+はスピネル層S中の+3価の金属イオン
と置換され、析出した3価のイオンは粒界層Bと酸化亜
鉛結晶粒子ZnOとの双方に拡散して衝撃電流量特性と
制限電圧比特性を改善すると考えられる。
以上のことは微細構造観察により確認されている。
本実施例では前述の配合割合を用いたが、添加成分の有
効な添加量範囲は基本成分としてはビスマス,コバルト
マンガン,アンチモン,クロム,けい素,およびほう素
をそれぞれ酸化物Bi2O3、Co2O3,MnO2,
Sb2O3,Cr2O3,SiO2およびB2O3の形
に換算して、それぞれ、0.1〜3.0モル%,0.0
5〜3.0モル%,0.05〜3.0モル%,0.1〜
5モル%,0.02〜3.0モル%,0.05〜5.0
モル%,および0.001〜1.0モル%であり、更に
添加成分としてチタン,錫,バナデイウム,リンおよび
モリブデンのうち少なくとも1つを酸化物TiO2,S
nO2,V2O5およびMoO3の形で換算して0.0
1〜5.0モル%塩又は酸化物で添加したものである。
これらの添加量の範囲外になると第1図〜第3図のb、
cのような特性は得られない。
なお、上述の実施例ではチタン,スズ,バナシウム,リ
ン,モリブデンを酸化物の形で添加した場合について述
べだが、本発明ではそのほかこれらの元素を各種塩の形
で添加しても同様の効果が得られた。
以上説明したように本発明によれば、小電流領域から大
電流領域にわたって優れた電圧非直線性を有し、しかも
寿命特性及び衝撃電流耐量特性の優れた電圧非直線抵抗
体が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に%る電圧非直線抵抗体の電
圧−電流特性線図 第2図は同じく課電時間−漏洩電流
の変化の度合を示す特性線図、第3図は同じく衝撃電流
耐量特性線図、第4図は電圧非直線抵抗体の内部の微細
構造図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸化亜鉛を主成分とし、添加成分としてビスマス,
    コバルト,マンガン,アンチモン,クロム,けい素およ
    びほう素を、それそれ、Bi2O3,Co2O3,Mn
    O2,Sb2O3,Cr2O3,SiO2およびB2O
    3の形に換算して、それぞれ0.1〜3.0モル%、0
    .05〜3.0モル%、0.05〜3.0モル%、0.
    1〜5.0モル%、0.02〜3.0モル%、0.05
    〜5.0モル%および0.001〜10モル%配合した
    原料に、チタン、錫,バナデイウム,リンおよびモリブ
    デンの少なくとも1つをTiO2、SnO2,V2O5
    、P2O5、およびMoO3の形で換算して0.01〜
    5.0モル%、塩又は酸化物で添加混合して焼結してな
    る電圧非直線抵抗体。 2 前記焼結が1100〜1300℃で行なわれた特許
    請求の範囲第1項記載の電圧非直線抵抗体。
JP53015645A 1978-02-14 1978-02-14 電圧非直線抵抗体 Expired JPS583364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53015645A JPS583364B2 (ja) 1978-02-14 1978-02-14 電圧非直線抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53015645A JPS583364B2 (ja) 1978-02-14 1978-02-14 電圧非直線抵抗体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54108296A JPS54108296A (en) 1979-08-24
JPS583364B2 true JPS583364B2 (ja) 1983-01-21

Family

ID=11894443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53015645A Expired JPS583364B2 (ja) 1978-02-14 1978-02-14 電圧非直線抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583364B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162403A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Voltage nonlinear resistor
CN107216140A (zh) * 2017-07-26 2017-09-29 合肥同佑电子科技有限公司 一种压敏电阻陶瓷材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54108296A (en) 1979-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5811084B2 (ja) 電圧非直線抵抗体
JPS583364B2 (ja) 電圧非直線抵抗体
JPS606522B2 (ja) 半導体組成物
JPS583363B2 (ja) 電圧非直線抵抗体
JPH04245602A (ja) 電圧非直線抵抗体
JPS634681B2 (ja)
JPS6236615B2 (ja)
JPH0249526B2 (ja)
JPH0574606A (ja) 低電圧用酸化亜鉛バリスタ
JP3317015B2 (ja) 酸化亜鉛バリスタ
JPH03195003A (ja) 電圧非直線抵抗体
JPH0352201A (ja) 電圧非直線抵抗器
JPH03116901A (ja) 酸化亜鉛電圧非直線抵抗体
JPH0223008B2 (ja)
JPH10241910A (ja) 非直線抵抗体
JPS62282410A (ja) 電圧非直線抵抗体素子の製造方法
JPS643325B2 (ja)
JPS63281405A (ja) 電圧非直線抵抗体
JPS5821807B2 (ja) 電圧非直線抵抗素子の製造方法
JPH0214763B2 (ja)
JPS6065584A (ja) スイツチング素子とその製造方法
JPS623963B2 (ja)
JPH0274003A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0448703A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS6199303A (ja) 酸化物電圧非直線抵抗体