JPS5833514A - カ−ク−ラ−用コンプレツサの制御方法 - Google Patents

カ−ク−ラ−用コンプレツサの制御方法

Info

Publication number
JPS5833514A
JPS5833514A JP13161081A JP13161081A JPS5833514A JP S5833514 A JPS5833514 A JP S5833514A JP 13161081 A JP13161081 A JP 13161081A JP 13161081 A JP13161081 A JP 13161081A JP S5833514 A JPS5833514 A JP S5833514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
compressor
cooler
switch
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13161081A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Enomoto
榎本 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP13161081A priority Critical patent/JPS5833514A/ja
Publication of JPS5833514A publication Critical patent/JPS5833514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カークーラー搭載車において、クーラー用コ
ンブレノザの駆動、停止をエンジンの運゛転状態に応じ
て適切に制御する方法に関する〇カークーラーとその運
転用電気回路の一般的な構成を第1図に示す。図中、1
はクーラー用コノプレッサ、2はコンプレノザ11駆動
用プーリ、6はマグネットクラッチ、4はコンデンサ、
5はリキッドタンク、6はエクスパンションパルプ、7
はエバポレータ、8はファン、9idバッチ17,10
は車室内に置かれたクーラースイッチ、11は車室内温
度、外気温度、温度設定ダイヤル位置などの温度条件に
応じて自動的にON、OFFする温度スイッチであり、
クーラースイッチ10をONにすると、温度スイッチ1
1がONになっている間マグネットクラッチろが入って
エンジン動力によりコンプレッサ1を電動し、ファン8
は常時回転して車内空気をエバポレータ7に送り込み、
冷風として送り出す・ このように従来のカークーラーでは、クーラー用コンプ
レノザをエンジンの運転状態とは無関係1に温IW条件
のみによって駆動していたため、エンジンの高回転時に
コンプレッサの回転数が上がり゛過ぎてその寿命を短く
し、またコンプレッサの駆動時にエンジン動力のかなり
の分量が消費されるだめ、車両の急加速時と重なった場
合、加速性能1がi員なわれイ)という問題点があった
本発明は上記の点にかんがみ、温度条件だけでなくエン
ジンの運転状態によってもクーラー用コンプレノザの駆
動、停止を適切に制御して、エンジンの!・高回転に対
17コンブレノザを保護するととって加速性能が1aな
われるととを防ぎ、かつそのために冷房機能をできイ)
だけ低下させ/「いように考慮1〜だカークーラー用コ
ンプレノザの:Itll In方力法提供するととを目
的とすて)。
上記目的を達成するため本発明では、各種センサと制御
用コンビーータにより、エンジンの運転状態、特にエン
ジン負術とエンジン回転故に応じてクーラー用コンプレ
ッサの、駆動、停止を制御1〜ようとするものであわ、
11固のマイクロコンピ−タによって燃料噴射量・点火
時期、T8 (3IL量、アイドル回転数等をエンジン
の運転状態に合わせた最適僅に集中制御するエンジン集
中電子制御システムを搭載した車両においてdl、エン
ジン制御のだめの各種センサおよび制御11111f4
コンビーータを利i用して本発明を容易に実施するにと
ができて)。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する0 第2図はエンジン集中電子制御システムを搭載した車両
に本発明を適用し/こ場合θ)システム概′戻図で、第
1図と同一符号は対応する部分を示している。
第2図において、エアクリーナ12から吸入された空気
1dエアフσ−メータ16、絞弁14を通過し電磁式噴
射弁15から噴射された燃料と混合してエンジン本体1
6に供給さ)11、燃焼ガスは三元触媒17を通って排
出される。18はクランクプーリ、19はクランク軸に
取付けられた歯形付磁性円板、20は磁性円板19に組
合わされたクランク角センサ電磁ピックアップ、21は
絞弁11の全開位置を検知するフルスイッチ、22は絞
弁14の全閉位置を検知するアイドルスイッチ、23は
クラッチ、24はクラッチが断の時ONになるクラッチ
スイッチ、25はトランスミッション、26はトランス
ミッションが二−−−トラル位置にある時ONになるニ
ー一トラルスイノチ、27は11i車センサ、28il
−1,エンジンの冷却水温を検出するall、度センサ
、29は空燃比制御用の02センサ、ろ0は絞弁14の
バイパス空気量を変えてアイドル回転数を制御するアイ
ドル回転制御弁、ろ1はEGR,弁、ろ2はアイドル回
転制御用電磁弁、7)口はEGR制御用電磁弁、34は
電磁弁32.5ろに供給されるマニホールド竹田な一定
とする定田弁、ろ5は点火コイル、36は点火コイル−
次側を断続するパワートランジスタ、37はデイストリ
ヒ゛ユータ、6BはCPU(中央処理ユニット)39、
メモリ40、入出カニニット41を主構成要素とする制
御用コンピュータ、42は制御用コンピー−タ3Bから
の制御信号によってON、 OFr’するクーラー用コ
ンフツノサ制御スイッチであり、温1度スイッチ11と
直列にマグネットクラッチ乙の電源回路に挿入されてい
る0 本図に示す制御用コンビーータ3Bは、メモリ40に記
憶されたプログラムに従ってエアフローメータ16、ク
ランク角センサ20、フルスイッチ21、アイドルスイ
ッチ22、クラッチスイッチ24、ニュートラルスイッ
チ26、車速−センサ27、冷却水温度センサ2B、0
2センサ29等の各種センサやクーラースイッチ10、
スタータスインチ(図示せず)からの信号、ノクノテリ
電[E等を入力情報とl〜でCPU39に取り込み、燃
料噴射量、点火時期、アイドル回転数、EQR,量等を
計算制御ずろエンジン集中電子制御システム本来の制御
機能に加えて、クーラースイッチ10がON状態にある
時に限り以下述べろクーラー用コンプレノザの制御を行
を仁うようにプログラムが構成されている。
第6図はエンジン集中電子制御システムにクーラー用コ
ンゾレノザの制御を組合わせた場合のプ。
ロダラムの構成例を示すジーネラルフローテヤゴトであ
り、本図に示すようにコンビーータの空き゛肋間を利用
]j〜てクーラー用コンプレッサの制御ヲ行うととがで
きる。
クーラmmコンプレッサの制御のため、制御用コンピュ
、−夕6Bで行うチェック項目は次の通り1である。
(i)  エンジンに走行負荷がかかっているかどうか
のチェックで、通常はクラッチスイッチ24と二、−ト
ラルスイノチ26からの信号を入力情報として、クラッ
チスイッチとニーートラルスイノチのどちらか一方でも
ONであればエンジンが車輪駆動軸から切離された無負
荷状態と判断し、クラッチスイッチ、ニー一トラルスイ
ノチともにOFFであればエンジンが車輪駆動軸に結合
された負荷状態と判断する。オートマチイック・トラン
スミッション車Tld、l−ランスミッションのニュー
トラル位置とパーキング位置を検知するインヒビタスイ
ッチの信号によって判断するととができろ。
(11)  エンジンが所定レベル以上の高負荷状態に
あるかどうかのチェックで、通常はフルスイッチ21の
ON、OFFによって判断されるが、後述するようにエ
ンジン負荷を表わす燃料噴射パルス幅(特に基本パルス
幅T、 )からも判断するととができる。
1ii)  エンジン回転数が設定された」二限値(た
とえば4000rpm)以上かどうかのチェックで、本
例ではクランク角センサ20からのエンジン回転信号に
よって判断する。
(1v)  エンジン回転数が設定された下限値(たと
l  ・ えば3600rpm)以下かどうかのチェックで、上記
と同様クランク角センサ2oからのエンジン回転信号に
よって判断する。
(1)〜(!V)の判断結果に基づいて次のような制御
を行う。
(1)  クーラースイッチがONでエンジンに走行負
荷がかかっていない場合、 1−1.エンジン回転数が設定された上限値以上になる
と制御スイッチ42をOFFにしてクーラー用コンプレ
ノザ1を停止させる。これにより回転数の過」二昇から
コンプレッサを保護する。
1−2.エンジン回転数が設定された下限値以下になる
と制御スイッチ42をONにしてクーラー用コンプレッ
サ1を駆動可能な状態にもどす。このようにスイッチO
NとスイッチOFFの回転数に差ノするヒステリシス特
性を持たせだのは、エンジン回転数の変動による制御ス
イッチ42の頻繁なON、O1i″F繰り返しをなくし
てクーラー用コンプレノザ1、マグネットクラッチ6を
保護するためである。
・  8 ・ (2)  クーラースイッチがONでエンジンに走行負
荷がかかっている場合、 2−1.エンジン回転数が設定された一ヒ限値(たとえ
ば4000rpm)以上であれば他の条件にかかわらず
制御スイッチ42をOIi’ Fにしてクーラー11]
コンプレツサ1を停止させる。1−1と同じ理由による
2−2.エンジンが所定レベル以」二の高負荷状態にな
ると制御スイッチ42を0F11′にしてクーラー用コ
ンプレッサ1を停止させ、斯学時間(たとえば10 s
ec )経過した時点で制御スイッチ42をONにしク
ーラー用コンプレッサ1を駆動可能な状態゛にもどす。
これにより、車両の急加速時にコンプレッサによる動力
消費をなくして加速性を改善し・かつ高負荷状態が長時
間にわたる場合にも冷房機1能の低下を実用上支障のな
い最少限度に抑えた。・2−3.もし前項に定める所定
時間内に所定レベル以上の高負荷状態が解除されたなら
ば、制御スイッチ42をONにしてクーラー用コンプレ
ッサ1を駆動可能な状態にもどす。
ことで、クーラー用コンプレッサの駆動可能な状態とは
、クーラースイッチ10、制御スイッチ42がON+、
ており、温度スイッチ11がONになればいつでもコン
プレッサな駆動できる状態をいう0 第2図のファン8は、クーラースイッチ10のON期間
中制御スイッチ42のON、OF Fにかかわらず常時
回転させておく。
以上が本発明に3J:るクーラー用コンプレノザ制御の
骨子であり、必要に応じてこれに他の制御項1目を付加
することは自由である。たとえば、走行中エンジンが減
速状態にあるかどうかをチェックし、アイドルスイッチ
22がONになった時はフルスイッチONで停止したク
ーラー用コンプレッサを直ちに…動可能な状態にもどす
ごとにより、1高負荷状態解除後のクーラー用コンプレ
ッサの運転山開をさらに早めるととができる。
また実用i l itl、運転者が希望する場合制御信
号に関係なく制御スイッチ42を強制的にONにできろ
よう7.(手1ljbによる制御カットスイッチ(図示
せず)を設けておくとなお良い。
次に、本発明によるクーラーI11コンプレノザ制御の
一例を第4図に示すプイテイルフ「ノー−7−ヤードに
ついて具体的に説明する。フローチャー1・の記述を簡
明にするため次の記号を用いる。
(エンジン運転状態チェック) NETJ’ll”−Cf、U’l”CrT ;  二、
−トラルスイノチとクラッチスイッチによるエンジン負
荷状態の判定で無負荷の場合−1とする。
E N G・1(11シV; エンジン回転数I”UL
L−8W;  絞弁開度がおよそ35°以」−の場合−
1とする(フルスイッチON)。
TI)LID−8W;  絞弁全閉の場合=1とずろ(
アイドルスイッチON )。
(フラグ) FI、()・Or”Ti” ;  前回COM +’ 
 0 ト’ li”の制御を行った場合=1とする。
FLCr、ON;前回COM P  ON  の制御を
行った・場合=1とする。
PLO・1.’ IJ L L ;前回フルスイッチが
ONであっ、11 。
た場合−1とする。
(タイマ) ’I”MIL;  経過時間をカウントするメモリ(タ
イマ) (制御動作) COMP ON;コンプレッサ制御スイッチONCOM
P  0FTi” ;コンプレッサ制御スイッチ0FF
(プログラム通行) TNCTMIL ; ’I”MVL4−TMR+1CL
R,(]===); ■ ←0 ロー1;口・−1 第4図で、まずエンジンに走行負荷ががかっていない、
いわゆる空吹かしの場合を考えると、FLG・0[Il
lに〇で1号NG−11.lコV(4000rpm  
”’Cあれば1[11,102,10i 107の経路
により制御動作は引続きCOMP  ONとなるが、I
D N Q 、 11.ト]V≧4000 rpmにな
ると、+02から108へと、焦み制御動作にicOM
P、OIi”Fに変わる。
そして、I” L (’I −OFF” = 1で18
N G −aE’v< 36 Q Q rprnになイ
)と、101,104.10?S、107の経路にょ・
 12 ・ り制御動作d、再びCOMP  (、)Nとt【イ)。
なお、10710Bの後の109でi17+:常に’、
1” M I?、= D、F I□(1・0N−0顛さ
fl、る〇 次に、エンジンに走行負荷がかかっている場合を考エル
。トノ場合もIらNQ−11,gv>4ooo rpm
になると、101,102.1118とイ(み、他の条
件にかかわらず制御動作はCOMI)(Ni”ri”と
な′7:、)。
F L Q ・OF F = 1でID N G −T
L f弓V< 400 [] rpmに’jc −)だ
時は、T−U L L −S WがOFlり1で、かつ
FLG−FUI、TJ−Oの場合に限り、105から1
10117、121へと進み、制御動作はCOMP  
ONにもどる。1y N a・11+ IDV < 4
0 fl Orp+nであっても、1i”ULL−8W
がONKにcると110から144.112113へと
イf−み(この時PI、(1・ON = oである)、
113でT M ’It、による経過時間のカウントを
行い、経過時間がi o sec以内であれば114か
ら116へ・と進み、制御動作はCOMI)  ori
″ITと′jrる。
F’ U L L −S wがONになってから10 
sec経過すると、114から115,121へと4(
み、制御動作はCOMP  ONにもどり、次回からは
I(” U L L・SWがONであ一〕’cも【・+
1.(”j・0N=−iであるため、112カラ121
・\14 ’、lII A、;i;ll ill ++
−1i+; ハ引<−p !+ (,1:OMP ON
と/、[る1、 ド[月、L−8Wが(’) N カラOI’ 、1’ 
K 変ワ6 ト、L”L(i−11”IJLL =1テ
、カークr−1) r、I’:・SWがOFF’ノ場合
は111コから117.418.119−\と進み、1
19でl’ M lによる経(1凋時間のカウントを行
い、経1lX1時間か1 n scc以内で、(すれ(
、、!” 12 oから116へと佃み、制御動作はC
OM P  OF’ ト”となるが、FrJLL ・8
 Vが01i” I−にブ、Cつでから10 sec経
過すお、!1120 カラ121 ヘトjib、 ミ、
制御動作はcOMP ONにもどる。前回の制御面I作
がCOMP  ONであれ・ば、121 テIi”LQ
−ト’UT、T、←oにさ4主テイるので、L” [J
 L L −5−IVが01i” [11に′fI〔ッ
ても11Q、+17,12?の経路により制御動作は引
続きcOM P  ONとなり、i” M r<、が作
動する1−とはムい。また、F LC,−Ii’rJ 
LL= 1−c T 1)L 18 ・S’WがONK
なった時(社)118から121へと進み、制御動作は
即時(’ r) M P  ONとなイ)。
」二記実施例でf、−J−エンジンが所定レベル以」−
の高負荷状態にあるかどうかを絞弁開度に3しり判定i
−でいるが、さきに;ホベた」:う:ζエンジン負荷状
態は燃料噴射パルス幅から判定1−る1iとも可能で干
)も。
第5[ゾ+d日産自動車製L 2 a Ii’rCC8
エンジンについて、絞弁間1fu)IuCj〕を変数と
17だ場合の工、/ジンN転数と軸トルクの実測例を示
す図5第6図は同じく燃料噴射パルス幅” i [m 
sec〕を変数とした場合のエンジン回転数と軸トルク
の実測例を示す図で、第5図中の絞弁開度ろ5°の時の
出力特性は第6図中の燃料噴射パルス幅’I’ 1= 
6.8 +n secの時の出力特性とほぼ対応してい
ることがわかる。
燃料噴射パルス幅TIは、第2図に示すエンジン集中電
子制御ンステムにおいて、エアフローメータにより読み
取られる吸入空気量Qとクランク角セン世により読み取
られるエンジン回転数Nかk パルス幅゛]゛、をベー
スとして、次式により補正した値である。
、11) T1−α・rll、 +TIN。
α=各種増量補正1′ ’l?s=*F補 1丁 し/こかって、工/ジ/角荷を代表する情報として制御
用コンビーーータで計算された基本パルス幅゛I゛、を
1月い、T1.の値があろ設宇値以上になったことを検
出1〜でフルスイッチONに対応する所定レベル以上の
高負荷状態と見なすようにすれば、フルスイッチを用い
ずにエンジン負荷状態に応じたクーラー用コンプレッサ
の適切な制御ができろ。
アイドルスイッチについても同様である。
以−に説明したように本発明によれば、エンジンが所定
レベル以上の高負荷状態となった場合、一定時間クーラ
ー用コンプレッサな停止させるため車両の急加速時にク
ーラー負荷によって加速性能1が損なわれるという問題
をほとんど解消でき、またエンジン回転数が段重された
上限値以上になった場合クーラー用コンプレッサを停止
させるととによってコンプレッサの回転数の過上昇を防
ぎ、さらに空吹かし時のエンジン回転数の変動や走行、
16 ・ 負荷時のエンジン負荷の変動によりクーラー1[1コン
プレノー9のマグネットクラッチの接断カ頻繁に繰り返
されろととな防いでいるので、コンプレッサやマグネッ
トクラッチを保護し、長寿命化が図れる01.かも、」
二記制御によるカークーラーの冷房機能の低下は実用上
支障のない最少限度に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカークーラーとその運転用電気回路の概
要図、第2図はエンジン集中電子制御シ1ステムを搭載
した車両に本発明を適用した1易合のシステム概要図、
第3図は本発明による制御用コンビーータの制御動作を
示すジェネラルフローチャート、第4図は本発明の要部
であるクーラー用コンプレッサ制御のディティルフロー
チャート、第5図、第6図は本発明の説明用線図である
。 1・・・クーラー用コンプレノザ ろ・・マグネットクラッチ 10・・・クーラースイッチ 20・・クランク角センザ 2トフルスイノテ 22・・・アイドルスイッチ 211・・・クラノチスイノ千 26・・・ニュートラルスイッチ 38・・・制御用コンビーータ 42・・・クーラー用コンプレッサ制御スイッチ代理人
弁理士 中村純之助 特開昭58−33514(6)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カークーラー搭載車において、各種センサと制御用コン
    ビーータにより、少なくともエンジンに走行負荷がかか
    っているかどうかのチェックと、エンジンが所定レベル
    以上の高負荷状態かどうかのチェックと、エンジン回転
    数が設定された」二限値以」二かどうかのチェックと、
    エンジン回転数が設・ポされゾζ下限値以下かどうかの
    チェックを行い、エンジンに走行負荷がかかっていない
    場合には、“エンジン回転数7’l’−設定された」二
    限値以」二になると。 クーラーIT1コンプレッサを停止させ、エンジン回1
    転数が設定された下限1直以下になるとクーラー用コン
    ブレノザな駆rfll−n7能な状態にもどすように制
    御し、エンジンに走行負荷がかかっている場合には、エ
    ンジン回転数が設定された上限値以上であれj、イ仙の
    条件にかかわらずクーラー1’11コンプレツサを停止
    させ、またエンジン回転数が設定さhだ上限値より低く
    てもエンジンが所定レベル以上の高負荷状態になった時
    はクーラー用コンプレッサを停止させ、所定時間経過l
    〜だ時点でクーラー用コンプレッサを駆動可能な状態に
    もどし、もしそれ以前に所定レベル以上の高負荷状態が
    解除されたならばその時点でクーラー用コンプレッサを
    駆動可能な状態にもどすように制御することを特徴とす
    るカークーラー用コンプレッサの制御方法。
JP13161081A 1981-08-24 1981-08-24 カ−ク−ラ−用コンプレツサの制御方法 Pending JPS5833514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13161081A JPS5833514A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 カ−ク−ラ−用コンプレツサの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13161081A JPS5833514A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 カ−ク−ラ−用コンプレツサの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5833514A true JPS5833514A (ja) 1983-02-26

Family

ID=15062081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13161081A Pending JPS5833514A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 カ−ク−ラ−用コンプレツサの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833514A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642770A (en) * 1985-04-18 1987-02-10 Deere & Company Vehicle accessory control system
US4730520A (en) * 1984-11-28 1988-03-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for engine-driven auxillary equipment for vehicles
US4823555A (en) * 1986-12-26 1989-04-25 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha System for controlling a compressor of an air conditioner for motor vehicles
KR100440326B1 (ko) * 2002-05-17 2004-07-15 현대자동차주식회사 차량용 에어컨 제어 방법
CN109353180A (zh) * 2018-08-01 2019-02-19 厦门金龙旅行车有限公司 新能源车辆空调变频控制方法、装置、系统及新能源车辆

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4730520A (en) * 1984-11-28 1988-03-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for engine-driven auxillary equipment for vehicles
US4642770A (en) * 1985-04-18 1987-02-10 Deere & Company Vehicle accessory control system
US4823555A (en) * 1986-12-26 1989-04-25 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha System for controlling a compressor of an air conditioner for motor vehicles
KR100440326B1 (ko) * 2002-05-17 2004-07-15 현대자동차주식회사 차량용 에어컨 제어 방법
CN109353180A (zh) * 2018-08-01 2019-02-19 厦门金龙旅行车有限公司 新能源车辆空调变频控制方法、装置、系统及新能源车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280457A (en) System for monitoring and improving motor vehicle operating efficiency
US4371050A (en) Fuel-cut control apparatus
US7182048B2 (en) Internal combustion engine cooling system
US7099768B2 (en) Automatic shutdown control for vehicular internal combustion
US8011902B2 (en) Drive control device of fuel pump
JP2000287307A (ja) 車両のモータ駆動制御装置
JPS5833514A (ja) カ−ク−ラ−用コンプレツサの制御方法
JPH1178509A (ja) 車両用エアコンディショニング装置の制御装置
KR0148445B1 (ko) 엔진 냉각 장치의 진단장치
JPS60209645A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
KR910005478B1 (ko) 차량의 제어 시스템의 고장 진단 장치
US4510902A (en) Fuel supply control in deceleration of an internal combustion engine for vehicles
JPH03107551A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6067740A (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JPH0318022B2 (ja)
JP2001173496A (ja) O2センサ診断装置
JP2505696B2 (ja) 機関回転数制御装置
KR100362114B1 (ko) 장시간 정차시 화재발생 방지방법
KR960004286B1 (ko) 연비형 엔진의 발진 성능향상 방법 및 그 장치
JPS58107827A (ja) 燃料噴射装置および燃料噴射制御方法
JPH0874613A (ja) エンジン自動停止・始動装置
GB2169111A (en) Air-fuel ratio control method for an internal combustion engine
JPH0730731B2 (ja) 車載エンジンのオ−バヒ−ト防止装置
JPS59122761A (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JPS58178842A (ja) 過給機付内燃機関のアイドル回転速度制御方法