JPS5833313A - トランスバ−サル定利得可変等化器 - Google Patents

トランスバ−サル定利得可変等化器

Info

Publication number
JPS5833313A
JPS5833313A JP56130239A JP13023981A JPS5833313A JP S5833313 A JPS5833313 A JP S5833313A JP 56130239 A JP56130239 A JP 56130239A JP 13023981 A JP13023981 A JP 13023981A JP S5833313 A JPS5833313 A JP S5833313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
tap
signal
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56130239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6349928B2 (ja
Inventor
Susumu Otani
進 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56130239A priority Critical patent/JPS5833313A/ja
Priority to US06/408,301 priority patent/US4456893A/en
Priority to CA000409838A priority patent/CA1186026A/en
Priority to DE8282107646T priority patent/DE3264561D1/de
Priority to EP82107646A priority patent/EP0073039B1/en
Publication of JPS5833313A publication Critical patent/JPS5833313A/ja
Publication of JPS6349928B2 publication Critical patent/JPS6349928B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/01Equalisers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通信回線において必要とされるトランスバーサ
ル可変等化器に関するものである。
通信回線では一般に機器の不完全性によって生じる伝送
路歪1み(振幅遅延歪み)が存在する。
従って安定な通信1回線を維持する為にはなんらかの歪
み等化が必要そある。特に衛星通信回線に於いては、非
線形増幅器(地上局および衛星に搭載される高電力増幅
器)が介在するので。
送受いずれか一方に置かれる等化器だけで回線全体の歪
みを完全に等化する事は出来ず、従って一般に送信およ
び受信側の両側に等化器を使用し、非線形増幅器の前後
で独立に送信側、受信側歪み等化を行なっている。この
歪み等化器の一例としてトランスバーサル型可変等化器
がある。
従来のトランス蓚;バーサル型可変等化器はあとに詳し
く説明するが、Nを自然数として。
入力端子から順次直列に配列された例えば2N個の1遅
延回路と、入力信号以下順次遅延された合計2N+1個
のタップ信号に各信号対応のタップ利得を個々に乗算す
る2N+1個の複累乗算器と、この複素乗算器の乗算結
果を合成する信号合成器を主体とし、タップ利得を変え
ることにより周波数特性を信号の切断なく変化させるこ
とができ9回線等化器として有効に動作する。
しかし乍らこのような構成では、タップ利得を変えると
それに対応して利得も本質的に変化するので等化特性で
は充分とはいえず、またこの利得変動を防ぐため自動利
得制御回路(AGO回路)を設けることも知られている
が、AGO回路は信号をはじめて送出する初期状態では
出力信号は一時的に過大になって他回路に障害を与える
ととがちり、好ましいものではなかった。
したがって本発明の目的は利得変動がなく而も動作の安
定なトランスバーサル可変等化器を提供するにある。
本発明によれば、入力端子から順次直列に配置された複
数個の遅延回路、これら遅延回路の入出力部からのタッ
プ信号に各タップ信号対応のタップ利得に関連した値を
乗算できる複素乗算器、およびこれら複素乗算器の乗算
結果を合成する信号合成器を含む可変等化部と、前記タ
ップ利得を入力して特定角周波数における前記等化器部
の利得の逆呻を計算1する計算回路と。
前記信号合成器の入力機jIもし・くけ出力側の信号「 に前記計算回路の出力を乗算する複素乗算手段とを備え
たトランスバーサル定利得可変等化器が得られる。
次に図面を参照して詳細に説明する。
第1図は従来のトランスバーサル型可変等化器の構成の
一例を示した図である。第1図において1は信号入力端
子、2は遅延時間が’roの2N個の遅延回路、3は2
N+1個の複素乗算器。
4は信号合成器、5は出力端子であり、又0−N。
0−N+1.・・・0N−1,ON複素信号である2N
+1個のタップ利得(或いはタップ利得制御信号)であ
る。
ツブ利得Cnを変える事により周波数特性を信号の切断
なく変化させる事が出来9回線等化器として有効である
。また一般に回線歪み等化効果の判定基準として周波数
特性(振幅、遅延)の平坦化を目的とするが、測定系の
限界により完全に等化特性を把握する事の難かしい回線
では。
受信機出力信号の品質を最良とするように回線歪みを等
化する方法を用いる。このような回線に於いては、該等
化器は信号の切断なく回線等化が出来る為有効である。
然しなから該等化器利得は、先にも述べたように、タッ
プ利得を変化させるとそれに対応して利得も本質的に変
化する。従って送信側に該等イ1器を採用し、タップ利
得を調整して受信側に於ける再生信号品質を最良とする
等化千′法を用いた場合、再生信号の品質改善量は、伝
送路歪み等化の他に受信側に於ける信号対雑音比(S/
N )上昇あるいは高電力非線形増幅器動作点の移動等
に依存する為、真の回線等化を行なう事は難かしい。ま
た過大利得による高電力増幅器の破壊を招くこともある
上記の等止器調整による利得変動を防ぐ方法として、自
動利得制御回路(AGC)を該等化器に従続させる事が
ある。AGCは信号が送出されている定常状態に於いて
は該出力電圧(電力)を一定に保つ事が出来るが、信号
を初めて送出する初−切状態に於いては、出力信号は、
無信号時にAGOが最大利得となっている為に最初大振
幅となり、 AGC応答特性に依存する時間経過後定常
状態に祝事する。このような信号が通信回線に送出され
ると介在する増幅器の破壊あるいは飽和による隣接信号
への蔽害を与える事があった。
第2図は本発明の一実施例の構成をあられした図であっ
て、11は入力端子、′12は遅延時間Toの遅延回路
(2N個)、13はi累乗算回路(2N+1個)、14
は信号合成回路、15はタップ係数計算回路、16は乗
算回路、17は出力端子である。この回路において、端
子11から信号合成回路14までの伝達関数T(ハ)は
、入力信号を含む全タップ信号について考えると。
であるから、ω=ω′に於ける利得は である。タップ係数計算回路15は(2)式を計算し。
その逆数β β=1/IT(ω1)1     ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・(6)を出力する。また複素乗算回
路16は入力制御信号βに対応してその利得kか に=αβ       ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・(4)の如く変化する(αは定数2回路である
。従って端子11と17間のω=ω1に於ける利得はT
(ω1)・αβ=αとなり、Cnの変化に対し独立一定
である。
第1図は第2図の等止器の利得特性を示すもので、 (
a)、(b)t(e)はタップ利得Cn(n = −N
、 −N )の各種紐み合わせにより得られる特性を代
表して示したもので、ω=ω1に於いては常に一定利得
αを示す。
以上説明したように9本等化器を送信側に用いて送信側
歪み等化を行なった場合、受信側に/ 於けるS/Nをほぼ一定としまた介在する非線形増幅器
の動作点も不変とする事が出来る。この事は受信側再生
信号品質は回線歪み量のみに依存する事、即ち回線歪み
最小が再生信号品質最良に対応する事を意味し9等化手
法の複雑性を除去できる。
第4図は本発明の他の実施例の構成を示した図である。
一般にタラ、プ利得ICn1は1n1が大きくなる程小
さくなる為に、MくNとなるMを選び。
とする事も可能であるから、第2図に於けるタップ係数
計算回路15の入力信号数番図に示すようKNからMに
減少させてタップ計数計算回路を簡易にする事ができる
。この第4図で、18はCn (Inl<M、 nは整
数ンを入力とするタップ係数計算回路で、(5)式の計
算を行なう。他の回路は第2図と同じである。
第5図は本発明の更に他の実施例の構成をあられした図
であり、19は2N+1個の乗算回路。
をあられし、他の構成要素は第2図におけると実質的に
同じである。タップ係数計算回路15の出力信号は(6
)式で表わされ、n番目の乗算回路である複素乗算回路
19の出力信号CIはCI、′−Cn・β     ・
・・・・・・・・・・・・・・(6)となる。図にはN
−1番目のタップのところに記入しである。従って端子
11から17へのω=ω′に於ける利得T’ ((a’
)は (6)式から (3)式でβは正であるから (2)式から −inω′T。
×1Σ Cne     l=1 1−−N となり、利得はω=ω′に於いて常に一定である。
第2図と第4図の利得T(ω/)=αであるから。
α=1とすれば第5図の構成と一致する。
伺第5図に於いて、タップ係数計算回路15は、利得T
/ <0勺に対しあまり影響を与、えないタップ利得C
nを除去した第4図の18と置き換えてもさしつかえな
い事は明白である。又この第5図と第2図の違いは、タ
ップ係数計算回路15の出力βを信号合成回路14の入
力側で乗算するか出力側で乗算するかということにある
。なお、入力側で乗算する場合乗算器19を、第5図と
は異って2乗算器13の入力側に設けてもよく、また乗
算器13の出力側に設けてもよい。
以下余日
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトランスバーサル型可変等比容の構成の
一例を示した図、第2図は本発明の一実施例の構成をあ
られした図、第6図は第2図の実施例における利得特性
を示した図、第4図は本発明の他の実施例の構成を示し
た図、第5図は本発明の更に他の実施例の構成を示した
図である。 記号の説明=12は遅延回路、16は複素乗算回路、1
4は信号合成回路、15はタップ係数計算回路、16は
乗算回路、18はタップ係数計算回路、19は複素乗算
回路をそれぞれあられしている。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入力端子かち順次直列に配置された複数個の遅延回
    路、これら遅延回路の入出力部からのタップ信号に各タ
    ップ信号対応のタップ利得に関連した値を乗算できる複
    素乗算器、およびこれら複素乗算器の乗算結果を合成す
    る信号合成器を含む可変等化部と、前記タップ利得を入
    力して特定角周波数における前記等化器部の利得の逆数
    を計算する計算回路と、前記信号合成器の入力側もしく
    は出力側の信号に前記計算回路の出力を乗算する複素乗
    算手段とを備えたトランスバーサル定利得可変等化器。
JP56130239A 1981-08-21 1981-08-21 トランスバ−サル定利得可変等化器 Granted JPS5833313A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130239A JPS5833313A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 トランスバ−サル定利得可変等化器
US06/408,301 US4456893A (en) 1981-08-21 1982-08-16 Equalizer having a substantially constant gain at a preselected frequency
CA000409838A CA1186026A (en) 1981-08-21 1982-08-20 Equalizer having a substantially constant gain at a preselected frequency
DE8282107646T DE3264561D1 (en) 1981-08-21 1982-08-20 Equalizer having a substantially constant gain at a preselected frequency
EP82107646A EP0073039B1 (en) 1981-08-21 1982-08-20 Equalizer having a substantially constant gain at a preselected frequency

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130239A JPS5833313A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 トランスバ−サル定利得可変等化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833313A true JPS5833313A (ja) 1983-02-26
JPS6349928B2 JPS6349928B2 (ja) 1988-10-06

Family

ID=15029442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56130239A Granted JPS5833313A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 トランスバ−サル定利得可変等化器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4456893A (ja)
EP (1) EP0073039B1 (ja)
JP (1) JPS5833313A (ja)
CA (1) CA1186026A (ja)
DE (1) DE3264561D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185453A (ja) * 1983-03-30 1984-10-22 ナシヨナル・リサ−チ・デイベロツプメント・コ−ポレイシヨン デ−タ伝送チヤネルの受信器を調整する装置及び方法
JPS6489711A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Toshiba Corp Waveform equalizer
JP4968415B2 (ja) * 2010-09-01 2012-07-04 日本電気株式会社 デジタルフィルタ装置、デジタルフィルタリング方法及びデジタルフィルタ装置の制御プログラム
JP2016059027A (ja) * 2014-09-04 2016-04-21 日本放送協会 受信装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3137679A1 (de) * 1981-09-22 1983-04-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zur uebertragung von sprache nach dem kanalvocoderprinzip
EP0105072B1 (de) * 1982-10-06 1987-05-06 Deutsche ITT Industries GmbH Integrierte Schaltung eines Digitalfilters für den Chrominanzkanal von Farbfernsehgeräten
JPS59228409A (ja) * 1983-06-10 1984-12-21 Nec Corp 自動等化器
JPH0721843B2 (ja) * 1983-12-26 1995-03-08 株式会社日立製作所 波形等化器
JPS61102813A (ja) * 1984-10-25 1986-05-21 Hitachi Denshi Ltd 適応デイジタルフイルタ
JP3011948B2 (ja) * 1989-07-31 2000-02-21 パイオニア株式会社 ディジタル等化器
US5023892A (en) * 1990-04-06 1991-06-11 Printer Systems Corporation System for detecting and correcting signal distortion
US5245556A (en) * 1992-09-15 1993-09-14 Universal Data Systems, Inc. Adaptive equalizer method and apparatus
US6115418A (en) * 1998-02-09 2000-09-05 National Semiconductor Corporation Simplified equalizer for twisted pair channel
US6415003B1 (en) 1998-09-11 2002-07-02 National Semiconductor Corporation Digital baseline wander correction circuit
US6438163B1 (en) 1998-09-25 2002-08-20 National Semiconductor Corporation Cable length and quality indicator
US6495181B1 (en) 1999-01-22 2002-12-17 Bush Brothers & Company Soak apparatus for leaching soluble constituents from insoluble materials
US6418172B1 (en) 1999-04-21 2002-07-09 National Semiconductor Corporation Look-ahead maximum likelihood sequence estimation decoder
US7050517B1 (en) 2000-04-28 2006-05-23 National Semiconductor Corporation System and method suitable for receiving gigabit ethernet signals
US7254198B1 (en) 2000-04-28 2007-08-07 National Semiconductor Corporation Receiver system having analog pre-filter and digital equalizer
US11387800B1 (en) * 2021-05-12 2022-07-12 Elite Semiconductor Microelectronics Technology Inc. Method for dynamically adjusting weighting values to equalize input signal to generate equalizer output signal and associated parametric equalizer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2027544B2 (de) * 1970-06-04 1973-12-13 Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Automatischer Entzerrer fur phasenmoduliert« Datensignale
US3715665A (en) * 1971-06-15 1973-02-06 Bell Telephone Labor Inc Joint initial setting of attenuator coefficients and sampling time in automatic equalizers for synchronous data transmission systems
US3723911A (en) * 1971-09-13 1973-03-27 Codex Corp Training adaptive linear filters
US3755738A (en) * 1972-05-01 1973-08-28 Bell Telephone Labor Inc Passband equalizer for phase-modulated data signals
JPS5910621B2 (ja) * 1975-01-08 1984-03-10 日本電気株式会社 デ−タ伝送復調器
US4004226A (en) * 1975-07-23 1977-01-18 Codex Corporation QAM receiver having automatic adaptive equalizer
JPS5270707A (en) * 1975-12-09 1977-06-13 Nec Corp Automatic phase control system
FR2354003A1 (fr) * 1976-06-04 1977-12-30 Anvar Perfectionnements aux systemes de transmission de donnees
US4290139A (en) * 1978-12-22 1981-09-15 General Datacomm Industries, Inc. Synchronization of a data communication receiver with a received signal
NL186990C (nl) * 1979-03-16 1991-04-16 Philips Nv Zelfinstellend filter met een vertragingsschakeling.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185453A (ja) * 1983-03-30 1984-10-22 ナシヨナル・リサ−チ・デイベロツプメント・コ−ポレイシヨン デ−タ伝送チヤネルの受信器を調整する装置及び方法
JPS6489711A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Toshiba Corp Waveform equalizer
JP4968415B2 (ja) * 2010-09-01 2012-07-04 日本電気株式会社 デジタルフィルタ装置、デジタルフィルタリング方法及びデジタルフィルタ装置の制御プログラム
JP2016059027A (ja) * 2014-09-04 2016-04-21 日本放送協会 受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4456893A (en) 1984-06-26
DE3264561D1 (en) 1985-08-08
EP0073039B1 (en) 1985-07-03
JPS6349928B2 (ja) 1988-10-06
CA1186026A (en) 1985-04-23
EP0073039A1 (en) 1983-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833313A (ja) トランスバ−サル定利得可変等化器
US4389618A (en) Adaptive feed-forward system
US7120193B2 (en) Decision feedback equalizer with dynamic feedback control
JP3393650B2 (ja) 適応型アンプ歪補償回路
KR950006765B1 (ko) 복합 적응형 등화기의 계수 갱신방법 및 그 장치
US4512034A (en) Technique for digital radio space diversity combining
US4281411A (en) High speed digital communication receiver
US4891841A (en) Reciprocal, subtractive, audio spectrum equalizer
US3758881A (en) Transversal equalizer controlled by pilot tones
US4258340A (en) Amplitude equalizer
US4196405A (en) Self-correcting equalization system
WO1995004400A1 (en) Adaptive feedback system
EP0072542A2 (en) Adaptive equalizer
EP0123315B1 (en) Transversal type equalizing method
US4352954A (en) Artificial reverberation apparatus for audio frequency signals
US5790597A (en) Apparatus and method for interference compensation
US4539536A (en) Parameter-setting approach to obtain high performance CTD transversal filters from devices with significant CTI and FPN
KR100260806B1 (ko) 이퀄라이저
US20030130751A1 (en) New filter bank for graphics equalizer implementation
EP1801963A2 (en) Detecting and correcting I/Q crosstalk in complex quadrature-modulated signals
JP2818553B2 (ja) 干渉補償器及びその制御方法
JP2000151530A (ja) 干渉除去方法及び干渉除去回路
EP1040627B1 (en) Group delay equalizer
US4607241A (en) Transversal filter equalizer with minimally interactive adjustments
JP3185715B2 (ja) 通信用適応等化フィルタ