JPS5833215B2 - ペンテン酸エステルの製造法 - Google Patents

ペンテン酸エステルの製造法

Info

Publication number
JPS5833215B2
JPS5833215B2 JP54106380A JP10638079A JPS5833215B2 JP S5833215 B2 JPS5833215 B2 JP S5833215B2 JP 54106380 A JP54106380 A JP 54106380A JP 10638079 A JP10638079 A JP 10638079A JP S5833215 B2 JPS5833215 B2 JP S5833215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pentenoic acid
hydroxy
reaction
methyl
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54106380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5629543A (en
Inventor
憲男 白田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP54106380A priority Critical patent/JPS5833215B2/ja
Publication of JPS5629543A publication Critical patent/JPS5629543A/ja
Publication of JPS5833215B2 publication Critical patent/JPS5833215B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、α−ヒドロキシ−n −吉草酸エステルの脱
水反応によるペンテン酸エステルの製造法に関する。
更に詳しくは、燐酸カルシウム塩を触媒として、気相に
てα−ヒドロキシ−n−吉草酸エステルの脱水反応を行
ない、2−13−1および4−ペンテン酸エステルを製
造する方法に関する。
2−13−1および4−ペンテン酸エステルは、ポリマ
ー原料、医薬、農薬、可塑剤等への中間原料として有用
である。
α−ヒドロキシ脂肪酸エステルの脱水反応による不飽和
脂肪酸エステルの製法としては、α−ヒドロキシイソ酪
酸メチルよりメタアクリル酸メチルの製造例が多く知ら
れている。
たとえばChem。Eng、April 1947.1
02;仏国特許855050 ;特公昭54−6529
等の文献に見られる様にα−ヒドロキシイソ酪酸メチル
は、液相にてP2O6、濃硫酸、スルホン化陽イオン交
換樹脂等の作用により、又は活性アルミナ等の脱水触媒
上で気相下処理することにより好収率でメタアクリル酸
エステルを生成する。
しかし、この様に直接脱水反応により不飽和脂肪酸エス
テルを製造し得るのは、α−ヒドロキシイソ酪酸エステ
ルの如くα−炭素において炭素骨格が分岐したα−ヒド
ロキシ脂肪酸(又はエステル、ニトリル)の場合に限ら
れ、α−炭素で分岐しない直鎖のα−ヒドロキシ酸類の
場合には、直接脱水法による不飽和脂肪酸類の製造は極
めて困難とされていた。
上記の様な直鎖のα−ヒドロキシ酸類の場合は、脱水さ
れるべき水酸基にまずアシル化、ノ・ロゲン化等の処理
を施した後、熱分解して脱酢酸、脱・・ロゲン化水素等
を行ない、不飽和結合を生成する方法が一般にとられる
J、Chem、Soc 、 400〜406頁(19
35)には、乳酸メチルを無水酢酸でアシル化した後、
470〜485℃で熱分解する方法で、アクリル酸メチ
ルを約70%の収率で得た例の記載がある。
しかし、この方法は高価なアシル化剤、ノ・ロゲン化剤
を量論的に必要とするなど工業的製法には不向きである
一方、米国特許2790822には、水酸基に上記の様
な前処理を施すことなく、ラクトニトリル、乳酸メチル
等を20miHg程度の減圧下に、580〜650℃、
0.5秒前後の高温、短時間の条件で燐酸と接触させ、
アクリロニトリル、アクリル酸等を得たとの記載がある
この方法はアシル化等の前処理を必要としない点で先の
方法より有利であるが、多量のリン酸を高温で扱わねば
ならず、腐食性雰囲気を生じ工業的には難点が多い。
本発明者は、直鎖のα−ヒドロキシ脂肪酸類であるα−
ヒドロキシ−n−吉草酸類の脱水反応につき検討を行な
った結果、α−ヒドロキシ−n −吉草酸エステルを燐
酸カルシウム触媒と気相下接触させることにより好収率
でペンテン酸エステル類が得られることを見い出し本発
明に到達した。
すなわち本発明は燐酸カルシウムを触媒として用い、工
業的に有利な気相接触反応によりα−ヒドロキシ−n−
吉草酸エステルを脱水してペンテン酸エステルを製造す
る方法である。
本発明に使用される触媒は燐酸カルシウムで、単独又は
シリカゲル等の不活性の担体に担持させて用いることが
できる。
活性アルミナ、シリカ−アルミナ等の金属酸化物、固体
燐酸、その他一般に脱水活性を有する他の触媒を本反応
に用いた場合は、n−ブチルアルデヒドへの分解が多く
、ペンテン酸エステルはほとんど得られない。
燐酸カルシウム以外の燐酸塩の場合、例えば燐酸アルミ
ニウムなど活性を示すものも若干あるが、カルシウム塩
が最高の活性を有する。
触媒は窒素雰囲気中で400〜600℃、2〜6時間焼
成した後5〜50メツシユとしたものが好適に使用され
る。
本発明に使用されるα−ヒドロキシ−n−吉草酸エステ
ルとは、α−ヒドロキシ−n−吉草酸のメチルエステル
、エチルエステル、フロビルエステル ブチルエステル
等である。
エステル以外のα−ヒドロキシ−n−吉草酸、あるいは
α−ヒドロキシ−n−バレロニトリル等を使用した場合
はnブチルアルデヒドへの分解反応が主となり、ペンテ
ン酸、ペンテンニトリルはほとんど得られない。
反応温度は200〜400℃、特に280〜350℃の
範囲が好適である。
200℃以下では反応はほとんど進行せず、また400
℃以上ではn−ブチルアルデヒドへの分解、高沸物の副
生等が増大する。
又反応圧力は常圧で良いが、場合により減圧下または加
圧下で反応させることも出来る。
本発明における反応装置は一般の固定床式反応器で良く
、原料のα−ヒドロキシ−n−吉草酸エステルは、予熱
された後所定温度に保持された反応帯域中へ連続的に送
入されて脱水される。
供給はエステル単独でも良いが、N2等の不活性気体を
希釈剤として用いた方が、副反応を抑制する上で有利で
ある。
原料供給速度は反応温度により異なるが、280〜35
0℃では0.1〜10ミリモル/z触媒/ hr の
範囲が好適である。
反応の結果得られるペンテン酸エステルは、主として2
−および3−ペンテン酸エステルの混合物として得られ
る。
またこの地、若干の4−ペンテン酸エステルおよびペン
テン酸類が同時に得られる。
ペンテン酸類の副生は、高温で接触時間が短いほど抑制
される傾向を持つ。
反応生成物は冷却、凝縮後蒸留分離することにより容易
に目的物を取得出来る。
また2−および3−ペンテン酸エステルは、塩基触媒等
により容易に相互変換が可能であり、必要に応じ異性化
を組み合わせることが出来る。
本発明の方法によれば、α−ヒドロキシ−n吉草酸エス
テルを原料として、腐食性を持つ多量の酸等を使用する
ことなく、有利にペンテン酸エステル類を合成すること
が可能である。
α−ヒドロキシ−n−吉草酸エステル類は、工業的に安
価に得られるn−ブチルアルデヒドより容易に製造され
ることから、本発明は工業的に高い価値を持つ。
実施例 1 燐酸ナトリウム水溶液(燐酸ナトリウム12水和物76
.0Pを水1000rnlに溶解)中に硝酸カルシウム
水溶液(硝酸カルシウム4水和物7o、8Zを水200
rnlに溶解)を添加し、析出した燐酸カルシウムの結
晶を500m1の水で数回洗浄後120℃で20時間乾
燥する。
これを8〜12メツシユに破砕した後、N2雰囲気中5
00℃で2時間焼成する。
この触媒30CC(17fりを内径25mm、長さ65
011t1nのパイレックス製反応管に充填し、触媒層
温度を350℃に設定する。
ここへ、α−ヒドロキシ−n−吉草酸メチルを常圧下毎
時7.0′?(毎時53ミリモル)の速度で、毎時70
m1の窒素(毎時約0.18モル)と共に導入し脱水を
行なう。
反応器より流出し、冷却凝縮されて得られた液をガスク
ロで分析した結果、α−ヒドロキシ−n−吉草酸メチル
の反応率100%、ペンテン酸メチル選択率67.3%
(2−ペンテン酸メチル25.9%、3−ペンテン酸メ
チル35.1%、4−ペンテン酸メチル6.3%)、ペ
ンテン酸選択率11.6%(2−ペンテン酸5.3%、
3−ペンテン酸4.7%、4−ペンテン酸1.5%)、
nブチルアルデヒド選択率11.3%であった。
実施例 2 市販の燐酸カルシウムCa3(PO4)2粉末を水洗・
乾燥後8〜12メツシユに破砕し、窒素雰囲気中500
℃で2時間焼成する。
この触媒5Qcc(31)を実施例1と同じ反応器に充
填し温度を280℃に設定する。
ここへ、α−ヒドロキシn−吉草酸メチルを常圧下毎時
1..l(毎時9.71モル)の速度で毎時20rnl
(毎時50ミリモル)の窒素と共に導入する。
回収液の分析の結果、α−ヒドロキシ−n−吉草酸メチ
ル反応率883%、ペンテン酸メチル選択率62.3%
(2−ペンテン酸メチル23.0%、3−ペンテン酸メ
チル35.0%、4−ペンテン酸メチル4.3%)、ペ
ンテン酸選択率19.1%(2−ペンテン酸10.7%
、3−ペンテン酸6.5%、4〜ペンテン酸2.0%)
、n−ブチルアルデヒド選択率18.0%であった。
実施例 3 α−ヒドロキシ−n−吉草酸エチルを原料とした以外は
実施例2と同じ条件で反応させた結果、2−ヒドロキシ
−n−吉草酸エチル反応率77.0%、ペンテン酸エチ
ル選択率641%(2−ペンテン酸エチル25.2%、
3−ペンテン酸エチル36.9%、4−ペンテン酸エチ
ル2.0%)、ペンテン酸選択率17.2%(2−ペン
テン酸9.1%、3−ペンテン酸5.6%、4−ペンテ
ン酸2.5%)、n−ブチルアルデヒド選択率18.4
%であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 α−ヒドロキシ−n−吉草酸エステルを燐酸カルシ
    ウムと接触させ、気相下膜水反応を行なわせることを特
    徴とする、ペンテン酸エステルの製造法。
JP54106380A 1979-08-21 1979-08-21 ペンテン酸エステルの製造法 Expired JPS5833215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54106380A JPS5833215B2 (ja) 1979-08-21 1979-08-21 ペンテン酸エステルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54106380A JPS5833215B2 (ja) 1979-08-21 1979-08-21 ペンテン酸エステルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5629543A JPS5629543A (en) 1981-03-24
JPS5833215B2 true JPS5833215B2 (ja) 1983-07-18

Family

ID=14432096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54106380A Expired JPS5833215B2 (ja) 1979-08-21 1979-08-21 ペンテン酸エステルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833215B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3640596A1 (de) * 1986-11-27 1988-06-01 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 3-pentensaeureestern aus 2-pentensaeureestern
KR101033660B1 (ko) 2009-08-27 2011-05-12 한국화학연구원 젖산 에스테르의 탈수 반응용 인산칼슘-실리카 촉매 및 그의 제조방법 및 이를 이용하여 젖산 에스테르로부터 아크릴계 화합물을 제조하는 방법
KR101093819B1 (ko) 2009-08-27 2011-12-19 한국화학연구원 젖산 에스테르의 탈수 반응용 인산칼슘 촉매 및 그의 제조방법 및 이를 이용하여 젖산 에스테르로부터 아크릴계 화합물을 제조하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5629543A (en) 1981-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2884639B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
JP2727618B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造方法
US3562320A (en) Process for producing methacrylic acid
JPH11255710A (ja) メタクリル酸メチルの製造方法
US4205182A (en) Process for preparing ethyl esters of aliphatic carboxylic acids
JPS5833215B2 (ja) ペンテン酸エステルの製造法
US3088969A (en) Manufacture of t-butyl esters of unsaturated acids
US2881213A (en) Process for the conversion of acrolein and methacrolein to the corresponding unsaturated acids
US2881214A (en) Process for the conversion of acrolein and methacrolein to the corresponding unsaturated acids
JP2580707B2 (ja) カルボン酸エステルの製造法
JP2947602B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP2884637B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
JP2629266B2 (ja) メタクリル酸メチルの製造方法
JPH093030A (ja) 2−ヒドロキシベンゾニトリルの製造法
JPH0210137B2 (ja)
US3592847A (en) Process for the purification of terephthalic acid
JP2884638B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
US6982345B2 (en) Process for preparation of cinnamates using polyaniline salts as catalysts
JPH05170698A (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JPS6022693B2 (ja) メタクリル酸エステルの製法
US3880905A (en) Conversion of ester groups to hydrocarbon
JPS63188650A (ja) メタクリル酸エステルの製造方法
SU595300A1 (ru) Способ получени цианбензойных кислот
US6504055B1 (en) Catalysts and processes for the conversion of succinates to citraconates or itaconates
US4339597A (en) Process for producing 2-pentenoic esters