JPS5833213B2 - 「しゆう」酸エステルの製造法 - Google Patents
「しゆう」酸エステルの製造法Info
- Publication number
- JPS5833213B2 JPS5833213B2 JP54109445A JP10944579A JPS5833213B2 JP S5833213 B2 JPS5833213 B2 JP S5833213B2 JP 54109445 A JP54109445 A JP 54109445A JP 10944579 A JP10944579 A JP 10944579A JP S5833213 B2 JPS5833213 B2 JP S5833213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- catalyst
- present
- oxalate
- selectivity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 title description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 title description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 19
- -1 oxalate ester Chemical class 0.000 claims description 15
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) nitrate Chemical compound [Pd+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 6
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 claims description 6
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- 229940045803 cuprous chloride Drugs 0.000 claims description 6
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 34
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- JKRZOJADNVOXPM-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid dibutyl ester Chemical compound CCCCOC(=O)C(=O)OCCCC JKRZOJADNVOXPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000003901 oxalic acid esters Chemical class 0.000 description 5
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 4
- PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N trimethyl orthoformate Chemical compound COC(OC)OC PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LOMVENUNSWAXEN-UHFFFAOYSA-N Methyl oxalate Chemical compound COC(=O)C(=O)OC LOMVENUNSWAXEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical class [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002940 palladium Chemical class 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical class [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDSFAEKRVUSQDD-UHFFFAOYSA-N Dimethyl adipate Chemical compound COC(=O)CCCCC(=O)OC UDSFAEKRVUSQDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N Oxamide Chemical compound NC(=O)C(N)=O YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N cyclopentanol Chemical compound OC1CCCC1 XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLVWOKQMDLQXNN-UHFFFAOYSA-N dibutyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OCCCC QLVWOKQMDLQXNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N diethyl oxalate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)OCC WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N phenyl propionaldehyde Natural products CCC(=O)C1=CC=CC=C1 KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は蓚酸エステルの製造法に関する。
更に詳しくは、脂肪族アルコール、−酸化炭素、及び分
子状酸素を反応せしめて蓚酸エステルを製造する方法に
おける新規な触媒を提供するものである。
子状酸素を反応せしめて蓚酸エステルを製造する方法に
おける新規な触媒を提供するものである。
蓚酸エステルは加水分解によって蓚酸となり、又それ自
身分析用試薬、香料等の溶媒として、更には、エチレン
グリコール、オキサミド等の各種有機化合物製造中間体
として使用しうる工業上重要な化合物である。
身分析用試薬、香料等の溶媒として、更には、エチレン
グリコール、オキサミド等の各種有機化合物製造中間体
として使用しうる工業上重要な化合物である。
従来、アルコール、−酸化炭素及び分子状酸素を反応せ
しめて蓚酸エステルを製造する方法として、米国特許第
3393136号が提案されている。
しめて蓚酸エステルを製造する方法として、米国特許第
3393136号が提案されている。
該米国特許においては、触媒として白金族金属の微粉末
、可溶性の塩類又はキレート化合物と可溶性の第二鉄又
は第二銅の鉱酸塩又はカルボン酸塩を使用し、更にこれ
にオルトギ酸メチルの様な適当な脱水剤を多量に使用し
て反応系を完全無水の状態に保って反応させる方法であ
る。
、可溶性の塩類又はキレート化合物と可溶性の第二鉄又
は第二銅の鉱酸塩又はカルボン酸塩を使用し、更にこれ
にオルトギ酸メチルの様な適当な脱水剤を多量に使用し
て反応系を完全無水の状態に保って反応させる方法であ
る。
しかしながらこの方法では、目的生成物である蓚酸エス
テル以外に多量の副生物が生威し、目的生成物の選択率
が低いと共に、オルツギ酸メチルの如き高価な脱水剤を
反応時に必要とするなど、工業的に有利な方法とは言い
難い。
テル以外に多量の副生物が生威し、目的生成物の選択率
が低いと共に、オルツギ酸メチルの如き高価な脱水剤を
反応時に必要とするなど、工業的に有利な方法とは言い
難い。
その他に上記米国特許を改良した方法等が種々提案され
ている。
ている。
例えば白金族金属の塩類と銅又は鉄の塩類との組合せに
第三成分としてアルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭
酸塩、硝酸塩、硫酸塩又は水酸化物や第三級アミン、ピ
リジン、尿素、アセチルアセトン等の化合物を添加した
り(例えば特開昭50−131917、特開昭5l−6
916)、又活性炭担持パラジウム触媒を亜硝酸アルキ
ル類と併用する(%開明54−41813)などの方法
が提案されている。
第三成分としてアルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭
酸塩、硝酸塩、硫酸塩又は水酸化物や第三級アミン、ピ
リジン、尿素、アセチルアセトン等の化合物を添加した
り(例えば特開昭50−131917、特開昭5l−6
916)、又活性炭担持パラジウム触媒を亜硝酸アルキ
ル類と併用する(%開明54−41813)などの方法
が提案されている。
しかしこれらの改良方法においても蓚酸エステルの生成
速度が小さく、また蓚酸エステルの選択率の面でも満足
すべきものでない。
速度が小さく、また蓚酸エステルの選択率の面でも満足
すべきものでない。
また、特開昭54−41813号に使用される如き亜硝
酸アルキルは室温で揮発性の液体又はガス状の不安定な
物質で分解し易く、又爆発の危険性もあるなど工業的に
実施する場合には必ずしも好ましい物質とは言えない。
酸アルキルは室温で揮発性の液体又はガス状の不安定な
物質で分解し易く、又爆発の危険性もあるなど工業的に
実施する場合には必ずしも好ましい物質とは言えない。
本発明者らは本反応の最も基本的な組合せであるパラジ
ウムの塩類と銅の塩類との組合せからなる触媒について
鋭意検討した結果硝酸パラジウムと塩化第一銅の組合せ
からなる触媒が極めて優れた触媒であることを見出し本
発明に到達したものである。
ウムの塩類と銅の塩類との組合せからなる触媒について
鋭意検討した結果硝酸パラジウムと塩化第一銅の組合せ
からなる触媒が極めて優れた触媒であることを見出し本
発明に到達したものである。
即ち本発明は硝酸パラジウムと塩化第一銅の組合せから
なる触媒を使用して、脂肪族アルコール、−酸化炭素及
び分子状酸素を加熱、加圧下に反応させるものである。
なる触媒を使用して、脂肪族アルコール、−酸化炭素及
び分子状酸素を加熱、加圧下に反応させるものである。
本発明に係る触媒の特徴は反応の際に前記米国特許にお
ける如きの脱水剤を使用することなく満足すべき十分な
速さで反応が進行し、しかも目的生成物である蓚酸エス
テルの選択率が高い点にある。
ける如きの脱水剤を使用することなく満足すべき十分な
速さで反応が進行し、しかも目的生成物である蓚酸エス
テルの選択率が高い点にある。
たとえば、従来のパラジウム塩類(たとえば硝酸パラジ
ウム)と第二銅塩(たとえば塩化第二銅]とからなる触
媒の場合には後記するように、反応が極めて遅く、しか
も蓚酸エステルの生成も殆んど認められない。
ウム)と第二銅塩(たとえば塩化第二銅]とからなる触
媒の場合には後記するように、反応が極めて遅く、しか
も蓚酸エステルの生成も殆んど認められない。
これに反して本発明の触媒においては反応を促進させる
第三成分を何んら添加することなく、反応速度が極めて
大きく、選択率も高く、特に炭素数4以上の脂肪族アル
コールを使用した場合に顕著である。
第三成分を何んら添加することなく、反応速度が極めて
大きく、選択率も高く、特に炭素数4以上の脂肪族アル
コールを使用した場合に顕著である。
例えば比較例に示すようにn−ブタノールを使用した場
合、硝酸・くラジウム−塩化第二銅触媒では蓚酸ジブチ
ルが殆ど得られないのに対し、本発明に係る触媒の場合
には約80%の選択率(CO基準)で蓚酸ジブチルが得
られる。
合、硝酸・くラジウム−塩化第二銅触媒では蓚酸ジブチ
ルが殆ど得られないのに対し、本発明に係る触媒の場合
には約80%の選択率(CO基準)で蓚酸ジブチルが得
られる。
本発明の触媒を構成する硝酸パラジウムは、その使用量
については特に制限はないが、通常原料アルコール10
0m1当り(不活性溶媒を併用する場合には原料アルコ
ールと不活性溶媒との混合物100TLl当り)10m
mモル以下で十分であり、好ましくは0.5間モル以下
使用するのが目的生成物の選択率の点からみて好適であ
る。
については特に制限はないが、通常原料アルコール10
0m1当り(不活性溶媒を併用する場合には原料アルコ
ールと不活性溶媒との混合物100TLl当り)10m
mモル以下で十分であり、好ましくは0.5間モル以下
使用するのが目的生成物の選択率の点からみて好適であ
る。
また、本発明の触媒を構成する他の成分である塩化第一
銅の使用量についても特に制限はなく、広範囲で使用し
得るが、塩化第=銅と硝酸パラジウムとのモル比が1.
0以上あればよ(、好ましくは1.0乃至40が目的生
成物の選択率の点から好適である。
銅の使用量についても特に制限はなく、広範囲で使用し
得るが、塩化第=銅と硝酸パラジウムとのモル比が1.
0以上あればよ(、好ましくは1.0乃至40が目的生
成物の選択率の点から好適である。
なお、本発明の触媒は活性炭、活性アルミナ等の適当な
担体に担持させて使用するも可能である。
担体に担持させて使用するも可能である。
本発明で使用される脂肪族アルコールは飽和−価の直鎖
又は環式脂肪族アルコールで、具体的には例えば、メタ
ノール、エタノール、n−グロパノール、1so−グロ
パノール、n−ブタノール、5ee−ブタノール、1s
o−ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、オクタ
ツール、デセノール、シクロヘキサノール、シクロペン
タノール等であるが、特に炭素数1乃至6の直鎖脂肪族
アルコールが好適に使用される。
又は環式脂肪族アルコールで、具体的には例えば、メタ
ノール、エタノール、n−グロパノール、1so−グロ
パノール、n−ブタノール、5ee−ブタノール、1s
o−ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、オクタ
ツール、デセノール、シクロヘキサノール、シクロペン
タノール等であるが、特に炭素数1乃至6の直鎖脂肪族
アルコールが好適に使用される。
これらの”アルコール類は化学量論的に必要とされる量
よりも過剰に使用することによって、反応の際の溶媒を
兼ねることも出来る。
よりも過剰に使用することによって、反応の際の溶媒を
兼ねることも出来る。
又副反応物を防止するために本反応の障害とならない他
の不活性有機溶媒を使用することができる。
の不活性有機溶媒を使用することができる。
この有機溶媒としては例えば、ジイソプロピルエーテル
、テトラヒドロフラン等のエーテル類:n−ヘキサン、
n−へブタン、シクロヘキサンの如き脂肪族炭化水素類
;アセトン、メチルエチルケトン、アセトフェノンの如
きケトン類;ベンセン、トルエン、キシレンの如き芳香
族炭化水素類;モノ及びジクロルベンゼン、ニトロベン
ゼン等、さらにはギ酸メチル、ギ酸エチル、酢酸メチル
、酢酸エチル、フロピオン酸エチル、蓚酸ジエチル、マ
ロン酸ジエチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、フ
タール酸ジメチル、フタール酸ジエチル、アジピン酸ジ
メチル等のエステル類;炭酸ジエチル、炭酸ジブチル等
の炭酸エステル類又はジメチルホルムアミドもしくはア
セトニI・リル、ベンゾニトリル等を挙げることができ
る。
、テトラヒドロフラン等のエーテル類:n−ヘキサン、
n−へブタン、シクロヘキサンの如き脂肪族炭化水素類
;アセトン、メチルエチルケトン、アセトフェノンの如
きケトン類;ベンセン、トルエン、キシレンの如き芳香
族炭化水素類;モノ及びジクロルベンゼン、ニトロベン
ゼン等、さらにはギ酸メチル、ギ酸エチル、酢酸メチル
、酢酸エチル、フロピオン酸エチル、蓚酸ジエチル、マ
ロン酸ジエチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、フ
タール酸ジメチル、フタール酸ジエチル、アジピン酸ジ
メチル等のエステル類;炭酸ジエチル、炭酸ジブチル等
の炭酸エステル類又はジメチルホルムアミドもしくはア
セトニI・リル、ベンゾニトリル等を挙げることができ
る。
然し不活性溶媒としてはこれらに限定されるわけではな
く、本反応を妨げないものであればいずれでも使用し得
る。
く、本反応を妨げないものであればいずれでも使用し得
る。
これらの不活性溶媒の使用量については特に制限はなく
通常反応に使用するアルコールに対し同容乃至約40倍
容程度で実施し得るが、同容乃至10倍容程度が好都合
である。
通常反応に使用するアルコールに対し同容乃至約40倍
容程度で実施し得るが、同容乃至10倍容程度が好都合
である。
本発明において一酸化炭素の圧力は余りに低圧では炭酸
エステルの生成が増加するため好ましくなく、又、余り
に高圧では炭酸ガスの副生が多くなり好ましくない。
エステルの生成が増加するため好ましくなく、又、余り
に高圧では炭酸ガスの副生が多くなり好ましくない。
通常約20kg/cviG乃至200 kg/cmG程
度で実施しうるが、好ましくは約50 kg/crrt
G乃至約100 kg/crAG程度で好適に実施しう
る。
度で実施しうるが、好ましくは約50 kg/crrt
G乃至約100 kg/crAG程度で好適に実施しう
る。
なお本発明で使用される一酸化炭素は水素、窒素等の不
活性ガスを若干含有するも差支えない。
活性ガスを若干含有するも差支えない。
又本発明に導入される分子状酸素としては純酸素のほか
空気等の酸素含有ガスを使用するも差支えない。
空気等の酸素含有ガスを使用するも差支えない。
これらの分子状酸素の使用量には特に制限はないが、導
入に際しては爆発性の混合ガスを形成しないような任意
の酸素ガス分圧が使用される。
入に際しては爆発性の混合ガスを形成しないような任意
の酸素ガス分圧が使用される。
通常反応に必要な量の酸素又は空気等が25 kg/c
vtG以下の分圧で数回に分けて導入される。
vtG以下の分圧で数回に分けて導入される。
本発明の反応を実施するに際して適用される反応温度は
約40℃乃至約200℃であり、目的生成物の選択率の
点から通常約50乃至約120℃が適当である。
約40℃乃至約200℃であり、目的生成物の選択率の
点から通常約50乃至約120℃が適当である。
また、反応時間は使用するアルコールの種類や温度など
の反応条件によっても異なるが、通常アルコールの転化
率を約10乃至20%程度に留めるのが目的生成物の選
択率の点から好ましく、通常それは反応開始後約10分
乃至約1時開栓度で達成される。
の反応条件によっても異なるが、通常アルコールの転化
率を約10乃至20%程度に留めるのが目的生成物の選
択率の点から好ましく、通常それは反応開始後約10分
乃至約1時開栓度で達成される。
又本反応はバッチ反応、連続反応のいずれでも実施しう
る。
る。
反応後、生成した目的物の蓚酸エステルは、反応混合物
を蒸留することによって容易に分離取得出来る。
を蒸留することによって容易に分離取得出来る。
以上述べた様に本発明触媒は反応時に高価な脱水剤の使
用を必要とせず、又特に炭素数4以上の脂肪族アルコー
ルを使用した場合、反応促進剤等の第三成分の添加を必
要とすることなく蓚酸エステルの生成速度が大きく、選
択率が高いなど工業上有用な触媒である。
用を必要とせず、又特に炭素数4以上の脂肪族アルコー
ルを使用した場合、反応促進剤等の第三成分の添加を必
要とすることなく蓚酸エステルの生成速度が大きく、選
択率が高いなど工業上有用な触媒である。
次に本発明を実施例Vこよって更に詳細に説明する。
なお、蓚酸エステルの生成選択率はすべて反応で消費さ
れた一酸化炭素基準の選択率を示し、又蓚酸エステルの
生成速度は仕込みアルコールの11当り1時間での蓚酸
エステルの生成モル数で示す。
れた一酸化炭素基準の選択率を示し、又蓚酸エステルの
生成速度は仕込みアルコールの11当り1時間での蓚酸
エステルの生成モル数で示す。
実施例 1
内容積100m1のステンレス製電磁攪拌式オー※※ト
クレーブにメタノール40rIll、硝酸パラジウム(
Pd (NO3)2 〕43.2711p(0,188
mmモル)及び塩化第1銅(CuC1、] 30m?
(0,303mmモル)を仕込み、次に一酸化炭素ガス
を室温で80kg/aAG迄圧入した。
クレーブにメタノール40rIll、硝酸パラジウム(
Pd (NO3)2 〕43.2711p(0,188
mmモル)及び塩化第1銅(CuC1、] 30m?
(0,303mmモル)を仕込み、次に一酸化炭素ガス
を室温で80kg/aAG迄圧入した。
次いでオートクレーブを100℃迄加熱し、続いて酸素
ガスを3kg/crAG導入して攪拌下に反応を開始し
、途中更に酸素ガスを3kg/crAG導入して同様に
して攪拌反応を続け、合計100℃で60分反応を行な
った。
ガスを3kg/crAG導入して攪拌下に反応を開始し
、途中更に酸素ガスを3kg/crAG導入して同様に
して攪拌反応を続け、合計100℃で60分反応を行な
った。
反応後オートクレーブを室温に冷却し、全反応生成物を
ガスクロマトグラフィーで分析した。
ガスクロマトグラフィーで分析した。
その結果、蓚酸ジメチルは13.5mmモルが生成して
おり、その他の副生成物は殆ど認められなかった。
おり、その他の副生成物は殆ど認められなかった。
この場合蓚酸ジメチルの生成速度は0.338mol
/ l −hrであり、又蓚酸ジメチルの生成選択率は
75.9%であった。
/ l −hrであり、又蓚酸ジメチルの生成選択率は
75.9%であった。
実施例 2〜6
各種のアルコール類をそれぞれ40m1使用して実施例
1と同様にして反応を行なった場合の反応条件及び結果
を第1表に示す。
1と同様にして反応を行なった場合の反応条件及び結果
を第1表に示す。
比較例 1〜4
実施例1に使用したと同様の反応器を使用し、触媒とし
て硝酸パラジウムと各種の第二銅塩を組合せたものを使
用して、実施例1と同様にして反※※応を行なった場合
の反応条件及び結果を第2表に示す。
て硝酸パラジウムと各種の第二銅塩を組合せたものを使
用して、実施例1と同様にして反※※応を行なった場合
の反応条件及び結果を第2表に示す。
いずれも蓚酸ジブチルの生成速度は非常に遅いことがわ
かる。
かる。
Claims (1)
- 1 脂肪族アルコール、−酸化炭素及び分子状酸素を加
熱、加圧下に反応させて蓚酸エステルを製造する方法に
おいて、触媒として硝酸パラジウム及び塩化第一銅を使
用することを特徴とする蓚酸エステルの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54109445A JPS5833213B2 (ja) | 1979-08-28 | 1979-08-28 | 「しゆう」酸エステルの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54109445A JPS5833213B2 (ja) | 1979-08-28 | 1979-08-28 | 「しゆう」酸エステルの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5632437A JPS5632437A (en) | 1981-04-01 |
JPS5833213B2 true JPS5833213B2 (ja) | 1983-07-18 |
Family
ID=14510413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54109445A Expired JPS5833213B2 (ja) | 1979-08-28 | 1979-08-28 | 「しゆう」酸エステルの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5833213B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103901132B (zh) * | 2014-04-10 | 2015-10-07 | 中国科学院福建物质结构研究所 | 一种co气相氧化偶联制备草酸酯的催化剂评价装置和催化剂评价方法 |
-
1979
- 1979-08-28 JP JP54109445A patent/JPS5833213B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5632437A (en) | 1981-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Iwasawa et al. | Reaction mechanism for styrene synthesis over polynaphthoquinone | |
US4177167A (en) | Catalyst for the preparation of dimethyl ether | |
US4138587A (en) | Process for the preparation of dialkyl oxalates | |
JP2618546B2 (ja) | ジアルキルカーボネートの製造法 | |
GB2055829A (en) | Preparation of carboxylic acids from aldehydes | |
EP0130068A2 (en) | A process for producing formaldehyde | |
JPS5833213B2 (ja) | 「しゆう」酸エステルの製造法 | |
JPS5824537A (ja) | フエノ−ルをp−ベンゾキノンへ酸化する方法 | |
EP0186349B1 (en) | Process for the preparation of cinnamate ester | |
JPS6362525B2 (ja) | ||
JPS60181051A (ja) | 炭酸ジエステルの製法 | |
JPS63115836A (ja) | シクロヘキサノールとシクロヘキサノンとの混合物の改良製造方法 | |
JP2870738B2 (ja) | 炭酸ジエステルの製造法 | |
EP0857169B1 (en) | Process for preparing cyclohexanol and cyclohexanone | |
US4420633A (en) | Process for the preparation of an ester of formic acid | |
JP7168565B2 (ja) | ビスアシルオキシ化エキソメチレン化合物の製造方法 | |
JPS61172851A (ja) | オルソフタル酸エステルの酸化脱水素二量化法 | |
JPS6114139B2 (ja) | ||
CA1113490A (en) | Process for the preparation of esters of oxalic acid | |
JPS638930B2 (ja) | ||
JP2000119225A (ja) | 炭酸エステルの製造方法 | |
JPH0521905B2 (ja) | ||
US4523029A (en) | Oxidative carbonylation of alcohols to produce dialkyl oxalates | |
JPH0452254B2 (ja) | ||
JPH0436142B2 (ja) |