JPS5833138B2 - パッシプシ−トベルト装置 - Google Patents

パッシプシ−トベルト装置

Info

Publication number
JPS5833138B2
JPS5833138B2 JP54039130A JP3913079A JPS5833138B2 JP S5833138 B2 JPS5833138 B2 JP S5833138B2 JP 54039130 A JP54039130 A JP 54039130A JP 3913079 A JP3913079 A JP 3913079A JP S5833138 B2 JPS5833138 B2 JP S5833138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webbing
detection switch
door
release
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54039130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55132341A (en
Inventor
俊宣 黒山
久敏 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP54039130A priority Critical patent/JPS5833138B2/ja
Priority to US06/136,117 priority patent/US4321979A/en
Publication of JPS55132341A publication Critical patent/JPS55132341A/ja
Publication of JPS5833138B2 publication Critical patent/JPS5833138B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/04Passive restraint systems, i.e. systems both applied and removed automatically, e.g. by movement of the vehicle door
    • B60R22/06Passive restraint systems, i.e. systems both applied and removed automatically, e.g. by movement of the vehicle door having the belt or harness connected to a member slidable in a vehicle-mounted track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両衝突等の緊急時に乗員を拘束して保護す
るシートベルト装置に係り、特に、乗員の乗降伏態に応
じて、自動的にウェビング駆動手段が駆動され、ウェビ
ングが装着状態或いは解除状態となるようにされたフル
パッシブ方式のシートベルト装置の改良に関する。
乗員の車両衝突時における安全性を確保するためにシー
トベルト装置が用いられているが、更に乗員の安全性を
向上させるために乗員の乗降動作に合せて乗員拘束用ウ
ェビングを自動的に装着、解除させることが可能な、い
わゆるフルパッシブ方式のシートベルト装置が提案され
ている。
このフルパッシブ方式のシートベルト装置においては、
乗員拘束用ウェビングの一端を乗員用シートの乗降用ド
アと反対側側面へ取付け、他端を乗降用ドアに取付け、
この乗降用ドアへの取付は部分をモータ等の駆動手段に
より車両前後方向へ移動させることにより、ウェビング
と乗員用シートの間の空間を拡縮して乗降時には乗員の
乗降空間を確保し、乗車後は確実にウェビングを装着さ
せることができるようになっている。
又、このモ−タの通電回路中には、ドアの開閉を検出す
るスイッチが設けられて、ドアが閉止された場合にはウ
ェビングを車両後方、即ち乗員用シート方向へ移動させ
て乗員をウェビングの装着状態とし、ドアが開放された
場合にはウェビングを車両前方へ移動して乗員用シート
との間に十分な乗降空間を形成するようになっている。
このような従来提案されているフルパッシブ方式のシー
トベルト装置の一例を第1図に示す。
図において、10は車両ボデー、12は該車両ボデー1
0のフロア上に配置された乗員用シート、14は該乗員
用シート12の車両中央側側面に固着されたウェビング
の巻取装置、16は車両ボデー10のルーフサイドメン
バーに付設されたガイドレール、18は該ガイドレール
16に沿って車両の前後方向に摺動するようにされたス
ライドプレート、20は、インナ端部20aが前記巻取
装置14へ付勢力により巻取られ、アウタ端部20bが
前記スライドプレート18に係止されたウェビング、2
2は、前記スライドプレート18を細幅ウェビング24
を介して常時車両後方側に付勢するための、車両のルー
フサイドメンバーへ固着された巻取装置、26は、前記
スライドプレート18に一端が固着されたワイヤ28の
、他端を巻取ることにより前記スライドプート18を車
両の前後方向に移動するための駆動装置である。
ここに駆動装置26は、乗員の降車動作を検知して作動
されるようになっており、−例として乗員が降車時に乗
降用ドアを開放すれば、そのドア開放検知信号により作
動されるようになっている。
又、この駆動装置26は乗員の着座動作、−例として着
座後のドア閉止によりワイヤ28を繰出すようになって
いる。
このようなフルパッシブ方式のシートベルト装置によれ
ば、ドアが閉止された場合には、ウェビングが車両後方
、即ち乗員用シート方向へ移動されて乗員がウェビング
の装着状態とされ、ドアが開放された場合にはウェビン
グが車両前方へ移動して乗員用シートとの間に十分な乗
降空間を形成するようになっている。
このような従来のフルパッシブ方式のシートベルト装置
においては、乗員の乗降動作に合せて乗員拘束用ウエビ
ングカ相動的に装着、解除されるため、安全性が高いと
いう特徴を有するが、従来のものは、乗員が車両に乗車
し、一旦シートベルトが装着された後に電気的或いは機
械的にウェビングによる拘束を解除してしまった場合に
は、何ら有効な対策或いは警報手段を有しないという問
題点を有した。
本発明は、前記従来の欠点を解消するべくなされたもの
で、乗員の乗降動作に対して自然な動さをし、又緊急時
の乗員の安全を確保することができる警報手段を備えた
、極めて単純な作動モードを有するパッシブシートベル
ト装置を提供することを目的とする。
本発明は、乗員の乗降状態に応じて、自動的にウェビン
グ駆動手段が駆動され、ウェビングが装着状態或は解除
状態となるようにされたパッシブ方式のシートベルト装
置において (イ) ドアの開状態を検知して閉じるドア開状態検知
スイッチと (ロ) ドアの閉状態を検知して閉じるドア閉状態検知
スイッチと (ハ)ウェビングが正規の装着位置迄移動したことを検
知して開く装着検知スイッチと に)ウェビングが正規の解除位置迄移動したことを検知
して開く解除検知スイッチと (ホ)入力側が前記ドア閉状態検知スイッチ及び前記装
着検知スイッチの直列回路と、前記ドア開状態検知スイ
ッチ及び前記解除検知スイッチの直列回路とに接続され
、各直列回路のうち少なくともいずれか一方が閉路して
から所定時間の間のみ出力スイッチング素子をオン状態
にするタイマと (へ)前記タイマの出力スイッチング素子、前記装着検
知スイッチ及び前記ドア閉状態検知スイッチに直列接続
された装着用リレーコイルと(ト)前記タイマの出力ス
イッチング素子、前記解除検知スイッチ及び前記ドア開
状態検知スイッチに直列接続された解除用リレーコイル
と(7)前記装着用リレーコイルに励磁されて、前記ウ
ェビング駆動手段を装着方向に駆動させる装着用リレー
接点と (1月 前記解除用リレーコイルに励磁されて、前記ウ
ェビング駆動手段を解除方向に駆動させる解除用リレー
接点と 昧)点火スイッチ、前記装着検知スイッチ及び前記ドア
閉状態検知スイッチに直列接続され、各スイッチが全て
閉じているとき警報を発する警報手段と を有し、前記目的を達成したものである。
以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する
本実施例は、第2図に示す如く、運転席側のウェビング
が装着位置迄移動していることを検知して動作するリミ
ットスイッチ30aと、同じく運転席側のウェビングが
解除位置迄移動していることを検知して動作するリミッ
トスイッチ32aと、運転席側ドアの開閉状態に連動し
て、ドア開信号或いはドア閉信号を出力するドアスイッ
チ36aと、運転席側ウェビングの巻取装置に配設され
た、巻取スプールによるウェビングの拘束状態を手動で
解除した時に動作するスプールレリーズスイッチ40a
と、助手席側のウェビングが装着位置迄移動しているこ
とを検知して動作するリミットスイッチ30bと、同じ
く助手席側のウェビングが解除位置迄移動していること
を検知して動作するリミットスイッチ32bと、助手席
側ドアの開閉状態に連動して、ドア開信号或いはドア閉
信号を出力するドアスイッチ36bと、助手席側ウェビ
ングの巻取装置に配設された、巻取スプールによるウェ
ビングの拘束状態を手動で解除した時に動作するスプー
ルレリーズスイッチ40bと、ウェビング駆動の停止状
態を手動で解除するための手動操作スイッチ42と、運
転席側のウェビングを駆動するための逆転可能なモータ
44aと、助手席側のウェビングを駆動するための、同
じく逆転可能なモータ44bと、運転席のインストルメ
ントパネル内に配置された、乗員に警報を与えるための
ウオーニングランプ46と、該ウオーニングランプ46
と並列接続された、同じく乗員に警報を与えるためのウ
オーニングブザー48と、各検出端からの出力信号に応
じて、前記モータ44a、44b、ウオーニングランプ
46、ウオーニングブザー48を制御する制御回路50
とから構成される。
図において、52はバッテリ、54,56,57,58
はフユーズ、60は点火スイッチである。
前記リミットスイッチ30a、30bは、いずれも、例
えば第1図に示すガイドレール16の後端近傍に配設さ
れ、スライドプレート18がガイドレール16の後端近
傍に到達した時、即ち、ウェビング20が乗員に対して
装着状態となった時にオフとされる。
又、前記リミットスイッチ32a 、32bは、いずれ
も、例えば第1図に示すガイドレール16の前端近傍に
配置され、スライドプレート18がガイドレール16の
前端近傍に到達する時点、即ち、ウェビング20が乗員
に対する装着状態から解除された状態において、オフと
なるようにされている。
前記ドアスイッチ3fia、36bは、いずれも運転席
側ドア或いは助手席側ドアに配設され、ドアが閉じられ
た時に、図の右側の接点をアースしドアが開けられた時
に図の左側の接点をアースするようにされている。
前記スプールレリーズスイッチ40a 、40bは、第
3図及び第4図に示す如く、乗員用シートの車室中央側
側面に配設された巻取装置14に配設され、解除レバー
62によりウェビング20の拘束状態が解除された場合
に、制御回路50にアース信号を供給するようにされて
いる。
第3図及び第4図において、64は、巻取装置14を車
室緊急時にロックするためのイナーシャロック用センサ
、66は、通常時にウェビング20を巻き込むためのう
ずまきばねである。
前記手動操作スイッチ42は、ウェビングが装着途中に
おいて引っ掛かる等、通常の駆動動作では装着位置或い
は解除位置にならない時に、乗員が操作するためのもの
で、乗員が操作した場合に制御回路50にアース信号を
出力するようにされている。
前記制御回路50は、第2図に示す如く、抵抗器TO,
72,78,82,84,86,90と、トランジスタ
74.88.94と、コンデンサ76と、ダイオード8
0,92,96,98゜100.102,104と、リ
レーコイル106a 。
108a、110a、112aと、該リレーコイルによ
りそれぞれ動作されるリレー接点106b 。
108b 、 110b 、 112bと、ダイオード
114.116とから構成されている。
以下作用を説明する。
車両乗員、運転者或いはその他の一般乗員が車両に乗車
し、ドアを閉めると、ドアスイッチ36a或いは36b
の右側の接点がアースされた状態となる。
車両乗員が乗り込んだ直後においては、当然ウェビング
が装着状態とはなっていないため、装着位置を検知する
リミットスイッチ30a、30bがオン状態にある。
従って互いにダーリントン接続されたトランジスタ88
.94が共にオンとなり、バッテリ52からフユーズ5
4,58を経て制御回路50に供給される電流が、リレ
ーコイル108a或いは112aを流れる。
すると、リレー接点108b或いは112bが励磁され
、リレー接点106b110bは、いずれも非励磁状態
に保たれるため、フユーズ57或は58を介して制御回
路50に供給される電流がリレー接点108b或いは1
12bを経て、図に矢印Aで示す如く、モータ44a或
いは44bに供給され、再び制御回路50のリレー接点
106b或いは110bを経て、アースに落される。
従って、モータ44a、44bのいずれも、ウェビング
を装着する方向に回転される。
モータ44a或いは44bによりウェビングが駆動され
、所定時間内に正規の装着位置迄到達すると、装着位置
検出用のリミットスイッチ30a或いは30bかオフと
なるため、リレーコイル108a或いは112aの励磁
状態が解除され、゛リレー接点108b、112bが非
励磁状態に戻る。
すると、モータ44a、44bに流れていた電流は遮断
され ウェビングの駆動状態が停止される。
このウェビング移動状態において、ウニ・ピングが引っ
かかる等装置位置にならない状態においては、そのまま
モータ44a、44bに対する電流供給を継続すると、
モータが焼き切れる可能性があるため、モータ44a、
44bに電流が供給されてから所定時間、例えば通常時
において装着状態から解除或いは解除状態から装着状態
迄移動するに十分な時間の15秒以上モータが連続して
通電されている場合には、強制的にモータ44a。
44bの電源を遮断して、モータを保護するようにして
いる。
即ちドアスイッチ36a或いは36bがドア閉状態とな
り、トランジスタ88.94がオンとなって、リレーコ
イル108a或いは112aが励磁状態となると同時に
、トランジスタ74を介してコンデンサ76に対する充
電が開始され、ダイオード80の出力側のB点の電位が
上昇を始める。
この電位は、通電開始から所定時間経過すると所定値迄
上昇し、ドアスイッチ36a或いは36bによりドア閉
状態が検知されているにもかかわらず、トランジスタ8
8.94がオフ状態に切り換えられる。
すると、リレーコイル108a、112aへの通電が遮
断され、リレー接点108b、112bが非励磁状態と
なって、モータ44a 、44bへの通電状態が遮断さ
れる。
従って、ウェビングが途中でロックした場合等において
は、モータ44a 、44bが必要以上に通電状態を継
続することがなく、従って、該モータの焼損が防止され
る。
なおこのままでは、ロック状態が確除された場合におい
ても、作動を開始できないため、手動操作スイッチ42
を設けている。
即ち、乗員がウェビングのロック状態を解除した後、手
動操作スイッチ42により、B点電位を強制的にアース
に落とすと、トランジスタ88゜94のいずれもオンと
なるため、再びリレーコイル108a、、112aに対
する通電状態が再開され、リレー接点108b、112
bが励磁状態となって、モータ44a 、44bに対す
る通電状態が再開され、ウェビングが正規装着位置にな
る迄再び駆動される。
なお前記のようにウェビングを自動装着するのみでは、
必ずしも十分とは言えないため、本実施例においては、
装着位置に配設されたリミットスイッチ30a、30b
の出力を利用して、ウェビングが正規装着位置迄移動し
ていない場合、或いは、緊急脱出等の必要によりスプー
ルレリーズスイッチ40a 、40bがオンとされ、巻
取装置が動作していない場合に、点火スイッチ60がオ
ンとされた時には、ウオーニングランプ46を点灯する
と共に、ウオーニングブザー48を吹鳴させて、運転者
或いは乗員に警報を与えるようにしている。
なお前記説明は、いずれも、ウェビングを解除状態から
装着状態に移動する場合についてなされていたが、装着
状態から解除状態に移動する場合もほぼ同様であるので
説明は省略する。
・本実施例においては、手動操作スイッチ42によ
り、制御回路50のB点電位を強制的にアースに落とす
ようにしているため、モータ44a。
44bの回転方向によらず、該手動操作スイッチ42を
操作するのみで、ウェビング装着状態或いは解除状態を
自動的に再開できる。
なお手動操作スイッチの配設位置はこれに限定されず、
リレーコイルと並列接続することにより、該手動操作ス
イッチによりウェビングの移動方向も制御するように構
成することも可能である。
なお前記実施例において、ドア開閉検知手段がドアスイ
ッチとさ札装着検知手段がウェビングの移動に応じて動
作するリミットスイッチとされ、ウェビング非拘束状態
検知手段が、ウェビングの巻取装置に配設された、巻取
スプールによるウェビングの拘束状態を手動で解除した
時に動作するスプールレリーズスイッチとされ、警報手
段がウオーニングランプ及びウオーニングブザーとされ
ていたが、前記各手段はこれに限定されない。
以上説明した通り、本発明は、乗員の乗降伏態に応じて
、自動的にウェビング駆動手段が駆動され、ウェビング
が装着状態或いは解除状態となるようにされたパッシブ
方式のシートベルト装置において、ドアの開閉状態を検
知するドア開閉状態検知手段によりドアの閉状態が検知
された時、前記ウェビング駆動手段を駆動してウェビン
グを装着状態とし、一方、前記ドア開閉状態検知手段に
よりドアの開状態が検知された時、前記ウェビング駆動
手段を駆動してウェビングを解除状態とし、又、前記ウ
ェビング駆動手段によりウェビングを所定時間駆動して
も、ウェビングが正規の装置位置或いは解除位置迄移動
したことを検知する装着検知手段或いは解除検知手段が
動作しない時、前記ウェビング駆動手段によるウェビン
グ駆動を停止状態とし、更に、手動操作スイッチが乗員
により操作された時、該ウェビング駆動の停止状態を解
除するようにすると共に、前記装着検知手段が動作して
いない時、或いはウェビングによる拘束状態を手動で解
除したことを検知するウェビング非拘束状態検知手段が
動作している時、警報手段を作動状態とするようにした
ので、極めて単純な作動モードで、ウェビングが乗員の
乗降伏態に対して自然な動きをし、又、乗員に対して確
実な警報を与えることができるという優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、フルパッシブ方式のシートベルト装置が配設
された車両の乗員席を示す側面図、第2図は、本発明に
係るパッシブシートベルト装置の実施例の構成を示す回
路図、第3図及び第4図は前記実施例に用いられている
スプールレリーズスイッチの配設状態を示す正面図及び
側面図である。 30a 、30b 、32a 、32b・t・・・・リ
ミットスイッチ、36a、36b・・・・・・ドアスイ
ッチ、40a 、40b・・・・・・スプールレリーズ
スイッチ、42・・・・・・手動操作スイッチ、44a
、44b・・・・・・モータ、46・・・・・、・ウ
オーニングランプ、48・・・・・・ウオーニングブザ
ー 50・・・・・・制御回路、52・・・・・・バッ
テリ、60・・・・・・点火スイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 乗員の乗降伏態に応じて、自動的にウェビング駆動
    手段が駆動され、ウェビングが装着状態或は解除状態と
    なるようにされたパッシブ方式のシートベルト装置にお
    いて (イ) ドアの開状態を検知して閉じるドア開状態検知
    スイッチと (ロ) ドアの閉状態を検知して閉じるドア閉状態検知
    スイッチと (ハ)ウェビングが正規の装置位置迄移動したことを検
    知して開く装着検知スイッチと に)ウェビングが世規の解除位置迄移動したことを検知
    して開く解除検知スイッチと (ホ)入力側が前記ドア閉状態検知スイッチ及び前記装
    着検知スイッチの直列回路と、前記ドア開状態検知スイ
    ッチ及び前記解除検知スイッチの直列回路とに接続され
    、各直列回路のうち少なくともいずれか一力が閉路して
    から所定時間の間のみ出力スイッチング素子をオン状態
    にするタイマと (へ)前記タイマの出力スイッチング素子、前記装着検
    知スイッチ及び前記ドア閉状態検知スイッチに直列接続
    された装着用リレーコイルと(ト)前記タイマの出力ス
    イッチング素子、前記解除検知スイッチ及び前記ドア開
    状態検知スイッチに直列接続された解除用リレーコイル
    と(7)前記装着用リレーコイルに励磁されて、前記ウ
    ェビング駆動手段を装着方向に駆動させる装着用リレー
    接点と・ (1刀 前記解除用リレーコイルに励磁されて、前記ウ
    ェビング駆動手段を解除方向に駆動させる解除用リレー
    接点と 悼)点火スイッチ、前記装着検知スイッチ及び前記ドア
    閉状態検知スイッチに直列接続され、各スイッチが全て
    閉じているとき警報を発する警報手段と を有することを特徴とするパッシブシートベルト装置。
JP54039130A 1979-03-30 1979-03-30 パッシプシ−トベルト装置 Expired JPS5833138B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54039130A JPS5833138B2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 パッシプシ−トベルト装置
US06/136,117 US4321979A (en) 1979-03-30 1980-03-27 Passive seatbelt system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54039130A JPS5833138B2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 パッシプシ−トベルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55132341A JPS55132341A (en) 1980-10-15
JPS5833138B2 true JPS5833138B2 (ja) 1983-07-18

Family

ID=12544511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54039130A Expired JPS5833138B2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 パッシプシ−トベルト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4321979A (ja)
JP (1) JPS5833138B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563934A (en) * 1978-11-06 1980-05-14 Toyota Motor Corp Passive seat belt
JPS6039302Y2 (ja) * 1979-04-23 1985-11-25 トヨタ自動車株式会社 パツシブシ−トベルト制御装置
JPS5918925Y2 (ja) * 1979-11-30 1984-05-31 タカタ株式会社 移動アンカ−式パツシブベルト装置
JPS6090048U (ja) * 1983-11-28 1985-06-20 トヨタ自動車株式会社 シ−トベルト装置
JPS6114155U (ja) * 1984-07-02 1986-01-27 日本精工株式会社 ウエビングクランプ付緊急ロツク式リトラクタ
JPS60163161U (ja) * 1985-03-18 1985-10-30 株式会社三ツ葉電機製作所 パツシブベルトモータコントロール装置
GB8511902D0 (en) * 1985-05-10 1985-06-19 Ase Uk Ltd Vehicle seat belt system
JPS628857U (ja) * 1985-07-02 1987-01-20
US4809809A (en) * 1985-12-25 1989-03-07 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Position adjusting device for movable anchor latch mechanism
US4765651A (en) * 1986-05-13 1988-08-23 American Safety Equipment Corporation Adjustable anchoring slide block assembly
JPS62196762U (ja) * 1986-06-05 1987-12-14
US4896741A (en) * 1986-09-02 1990-01-30 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Passive seat belt system
JPS63185763U (ja) * 1987-05-22 1988-11-29
JPS63186923U (ja) * 1987-05-26 1988-11-30
US5076609A (en) * 1990-07-06 1991-12-31 Goldstar Instrument & Electric Co., Ltd. Electronic control method of a car safety belt
US6485057B1 (en) * 1997-12-16 2002-11-26 Nsk Autoliv Co., Ltd. Automotive passenger restraint and protection apparatus and seatbelt protraction and retraction amount-detecting device
DE10327091A1 (de) * 2003-06-13 2004-12-30 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Gurtumlenkeinheit für einen Sicherheitsgurt eines Kraftfahrzeugs, insbesondere Cabrio und Coupé
US7343999B2 (en) * 2005-04-07 2008-03-18 Ford Global Technologies, Llc Seat belt retractor system
US20240092311A1 (en) * 2022-09-15 2024-03-21 Ford Global Technologies, Llc Slidable seatbelt assembly for a wheelchair

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542447B2 (ja) * 1973-07-28 1979-02-07
US4110673A (en) * 1976-07-19 1978-08-29 Kwikee Enterprises, Inc. Extendable vehicle step and step motor control system
DE2713172C2 (de) * 1977-03-25 1986-08-21 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Zuführung der Schloßzunge und/oder des Gurtbandes eines Gurtsystemes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55132341A (en) 1980-10-15
US4321979A (en) 1982-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833138B2 (ja) パッシプシ−トベルト装置
EP0218911B1 (en) An electrically adjusted safety restraint system
US4659108A (en) Automatic seat belt adjusting system
JP4714513B2 (ja) シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
US20070114775A1 (en) Seat belt apparatus
US4235455A (en) Vehicle seat belt retractor mechanism
EP1777127B1 (en) Seat belt retractor, seat belt apparatus, and vehicle with seat belt apparatus
US4410061A (en) Passive seatbelt system
JPH07269208A (ja) 車両のドアロック制御装置
US4796916A (en) Inhibit control of a belted vehicular passive restraint system having door-mounted retractors
JPS5920498B2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
US4781267A (en) Passive restraint control system
US5054574A (en) Control for automotive passive restraint system with manual retrigger
US5058701A (en) Passive restraint system with manual lap belt interlock
US5088769A (en) Control apparatus of passive seat belt
KR0119501B1 (ko) 자동차 좌석 안전 벨트 자동 해제 장치
US5002150A (en) Control for automotive passive restraint system with seat adjust desensitizer
US4838577A (en) Passive seat belt system
JPS6039302Y2 (ja) パツシブシ−トベルト制御装置
JPS6382853A (ja) シ−トベルト装置
JPS606817B2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
JP3038260B2 (ja) シートベルト装置
JPH0514922Y2 (ja)
JPS633772B2 (ja)
JPS6034516Y2 (ja) 自動ベルト装置