JPS5832748B2 - 酸化第二銀電池の製造法 - Google Patents

酸化第二銀電池の製造法

Info

Publication number
JPS5832748B2
JPS5832748B2 JP52005593A JP559377A JPS5832748B2 JP S5832748 B2 JPS5832748 B2 JP S5832748B2 JP 52005593 A JP52005593 A JP 52005593A JP 559377 A JP559377 A JP 559377A JP S5832748 B2 JPS5832748 B2 JP S5832748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver oxide
silver
anode
battery
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52005593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5389945A (en
Inventor
正 御領
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP52005593A priority Critical patent/JPS5832748B2/ja
Publication of JPS5389945A publication Critical patent/JPS5389945A/ja
Publication of JPS5832748B2 publication Critical patent/JPS5832748B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は酸化第二銀電池に釦ける陽極活物質の改良に係
るもので、保存性の良い電池を提供することを目的とす
る。
近年、陽極活物質として酸化第二銀(Ago)を用いる
ことが種々検討されている。
これは従来から常用されている酸化第、二鎖(Ag2o
)の単位体積当りの放電容量が168omAHAdであ
るのに対し、酸化第二銀は約3330 mAV/cty
iで約2.0倍もの放電容量を有してZ−リ、陽極活物
質として有望であるためである。
ところが酸化第二銀はアルカリ電解液中で分解し易く保
存による性能劣化が著しいうえ、分解に伴なって発生し
た酸素ガスによって電解液の漏出を促進したり、電池の
変形や破裂を招来する欠点がある。
本発明者はアルカリ電解液中に卦ける酸化第二銀の分解
につ−て種々研究した結果、表面に水銀の被膜を形成し
た金属銀粉末を、酸化剤を含むアルカリ水溶液中で酸化
して、得られた酸化第二銀粉末はアルカリ溶液中での分
解が非常に小さいことを見出した。
その−例について述べると、粒径が約50μ以下の銀粉
末を化学メッキ法により水銀被膜を形成しこれを水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウムなE(D
アル−カリ溶液に入れ約50〜90℃の温度に維持し、
攪拌しながら酸化剤例えば過硫酸カリウム、過硫酸ナト
リウムなどを投入し、水銀被膜を形成した銀粉末を化学
酸化する。
その後水洗により未反応のアルカリ、酸化剤を取り除き
、酸化第二銀を回収し乾燥する。
次に本発明の実施例を比較例と共に説明する。
実施例 粒径が約1〜20μ好捷しくは約5〜15μの銀粉末約
101を、塩化第二水銀約1.21を溶解した水溶液2
00m1中に入れ、攪拌して水銀被膜を銀粉末表面に形
成した。
この銀粉末を水酸化ナトリウム3201を本釣61で溶
解した水酸化す) IJウム水溶液に入れ温度808C
で維持して、この液を攪拌しながら酸化剤である過硫酸
カリウム540グを投入し、水銀被膜を形成した銀粉末
を化学酸化する。
約2時間攪拌しながら反応させると高純度の酸化第二銀
が得られる。
次に水洗により未反応のアルカリ、酸化剤などを除き、
ガラスフィルターで回収し、減圧乾燥して本発明に用い
る酸化第二銀を得た。
な釦、実施例では水銀の量は銀に対し約1重量係である
が、約0.05〜2重量係の範囲内であれば効果的であ
り好ましくは約0.2〜2重量係である。
比較例 1 1.2mol/lの濃度の水酸化ナトリウム溶液11に
過硫酸カリウム811を投入し80’Cに保ちながら3
mol/IIの濃度の硝酸銀溶液0.11を徐徐に滴下
する。
硝酸銀溶液を滴下し終ってさらに1時間熟成して沈澱し
た酸化第二銀粉末を水洗してアルカリフ−よび酸化剤を
除去した後乾燥した。
比較例 2 水銀イオンの重量として1係となるだけの硝酸水銀を添
加した硝酸銀溶液を用したこと以外は比較例2と同様に
して酸化第二銀粉末を合成した。
第1図は前記方法で合成した各酸化第二銀を用いて加圧
成形した陽極1を使用した酸化第二銀電池を示すもので
、陽極缶2の缶底に予め35重量%の水酸化カリウム溶
液からなるアルカリ電1解液を微量注入し、ついで陽極
1を挿入して前記電解液で陽極1を湿潤させ陽極1の上
にポリオレフィンからなる微孔性フィルム3、セロファ
ンからなる半透膜4、ビニロン−レイヨン混抄紙からな
る吸液紙5を順次載置する。
陽極缶2の開口部には合成樹脂製の断面り字状ガスケッ
ト6を介して、亜鉛粉末とゲル状アルカリ電解液の混練
物からなる陰極剤7を内填した陰極端子板8が嵌合され
、陽極缶2の開口縁を内方へ屈曲することにより電池を
密閉している。
上記陽極はリン状黒鉛などからなる電導助剤を添加しな
いで、約5ton/cdの圧力で加圧成形して約s、
6 y/cnlの充填密度を有する陽極でこの電池の陽
極11中に包含されている電解液量は約100myであ
る。
本実施例によって得られたG12型酸化第二銀電池Aと
、比較例1.2で合成された酸化第二銀を使用した従来
の酸化第二銀電池B、Cの保存特性を表に示す。
な公表中の放電持続時間とは、各試料電池に6.5にΩ
の負荷抵抗を接続して20°Cで放電した際、端子電圧
が1.3vになる1での放電時間、保存■は60℃で2
0日間、保存■とは60’Cで40日間保存したのちの
放電持続時間である。
この表から明らかなように本発明電池Aは従来例の電池
B、Cに比べて保存性が優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は酸化第二銀電池の断面図である。 1・・・陽極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表面に水銀の被膜を形成した金属銀粉末を、酸化剤
    を含むアルカリ水溶液中で酸化し、得られた酸化第二銀
    粉末を陽極活物質として用しる酸化第二銀電池の製造法
JP52005593A 1977-01-20 1977-01-20 酸化第二銀電池の製造法 Expired JPS5832748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52005593A JPS5832748B2 (ja) 1977-01-20 1977-01-20 酸化第二銀電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52005593A JPS5832748B2 (ja) 1977-01-20 1977-01-20 酸化第二銀電池の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5389945A JPS5389945A (en) 1978-08-08
JPS5832748B2 true JPS5832748B2 (ja) 1983-07-14

Family

ID=11615522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52005593A Expired JPS5832748B2 (ja) 1977-01-20 1977-01-20 酸化第二銀電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832748B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59141946U (ja) * 1983-03-16 1984-09-21 三洋電機株式会社 液体容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546938U (ja) * 1991-11-25 1993-06-22 川崎製鉄株式会社 コークス炉のドアシール装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59141946U (ja) * 1983-03-16 1984-09-21 三洋電機株式会社 液体容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5389945A (en) 1978-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2184789C (en) Rechargeable lithium battery having a specific electrolyte
JPS623547B2 (ja)
CN112341639B (zh) 一种自修复水凝胶及其制备方法、柔性自修复可充电电池
JPH09237630A (ja) アルカリ蓄電池用活物質および正極
US4167609A (en) Zinc oxide additive for divalent silver oxide electrodes
US3288643A (en) Process for making charged cadmium electrodes
US3392057A (en) Air cell including zinc anode and alkali zincate electrolyte
JPS5832748B2 (ja) 酸化第二銀電池の製造法
US4016091A (en) Method of preparing high capacity nickel electrode powder
US3941614A (en) Method of preparing high capacity nickel electrode powder
US4250234A (en) Divalent silver oxide cell
JPS6110869A (ja) 多孔性リチウム電極と非水性電気化学セル中での使用
JPH10284075A (ja) アルカリ電池用正極活物質の製造方法
JPS5832463B2 (ja) 酸化第二銀電池
JPS6264062A (ja) アルカリ蓄電池用正極板
JPH0770315B2 (ja) 非水電解液電池
JPS6113580A (ja) 空気電池
JP2568590B2 (ja) アルカリ電池
JPS59872A (ja) 密閉形ニツケル−カドミウム蓄電池の製造法
US2191231A (en) Negative electrode for lead-acid storage batteries and method of producing the same
JPH0338702B2 (ja)
JPS5836467B2 (ja) 非水電解液電池
JPH02234356A (ja) 密閉形アルカリ電池
JP3061303B2 (ja) アルカリ二次電池用の焼結式ニッケル電極の製造方法
JPS59146157A (ja) 非水電解液二次電池