JPS5832646A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5832646A
JPS5832646A JP13012181A JP13012181A JPS5832646A JP S5832646 A JPS5832646 A JP S5832646A JP 13012181 A JP13012181 A JP 13012181A JP 13012181 A JP13012181 A JP 13012181A JP S5832646 A JPS5832646 A JP S5832646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyether ester
ester amide
poly
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13012181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032903B2 (ja
Inventor
Chiaki Tanaka
千秋 田中
Shinobu Nakajima
忍 中島
Makoto Kondo
誠 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP13012181A priority Critical patent/JPS5832646A/ja
Publication of JPS5832646A publication Critical patent/JPS5832646A/ja
Publication of JPH032903B2 publication Critical patent/JPH032903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリエーテルエステルアミドとポリ塩化ビール
とを配合することにより離燃性でかつ低温・高温特性、
機械強度にすぐれた柔軟材料あるいは柔軟化されたポリ
塩化ビニル樹脂組成物を提供するものである。
ポリ塩化ビニ/l’を柔軟化する方法としては可塑剤を
添加する方法、柔軟なポリマーをブレンドする方法が知
られているが、可塑剤を使用する方法は成形中あるいは
成形後に町が剤がグリ−ドアウドし、安全性に問題があ
るばかりでなく、低温における可塑化効果に乏しいとい
う欠点がある。また、ポリウレタン等のエラストマーを
ブレンドする方法も知られているが、ポリウレタンは熱
安定性や耐寒性が悪く、また耐加水分解性や機械強度も
低いため実用上の用途が著しく限定される欠点がある。
一方、特公昭51−48167号公報にはポリ塩化ビニ
ルとポリエーテルエステpとのブレンド組成物が記載さ
れ、ポリ塩化ビニルの柔軟化あるいはポリエーテルエス
テルのJli燃化に効果があると述べられている。確か
にポリエーテルエステルは柔軟性、耐薬品性、耐熱性に
すぐれたポリマであり、ポリ塩化ビニμと配合すること
によユ嬢燃性が付与され、・またポリ塩化ビニルの割合
が多い領域では柔軟化されたポリ塩化ビニ/L’樹脂組
成物を4えるが、ポリエーテルエステμのポリ塩化ビニ
μとの相溶性が十分ではなく、成形後の熱処理′などに
よって相分離が進み物性が変動するという問題があるた
め、工業的に使用するには到っていない。    ゛ 一方、ポリエーテμエステμと同様、分子中にポリアミ
ド繰返し単位を含み、主鎖中にポリアミド繰返し本位お
よびエステμ結合をも有スルポリエーテルエヌデルアミ
ドも公知であり、ポリエーテルエステ/1/するいはポ
リエステルアミド同様すぐれた耐衝撃性やゴム弾性を有
するためエラスYマー分野における新しい素材として近
年注目されている。
と妙わけポリエーテルエステルアミドは軽量性、透゛明
性、低温耐衝撃性にすぐれ、また成形時にパリ、ヒケ等
が生じにくいため射出成形用途に有望である。    
゛ そこで本発明者らはポリ塩化ビニルとポリエーテルエス
テルアミドとを配合させることによってポリ塩化ビニル
に柔軟性を、またポリエーテルエステルアミドに離燃性
を与えることができることに想到し、実験を重ねた結果
、工業生産に耐えうる樹脂組成物を得ることができるこ
とを見出し、次のような本発明に到ったのである。
すなわち、本発明は炭素原子数6以上のアミツカμポン
酸またはラクタム(+!L) 、数千々分子量500^
へ000のポリ(アルキVンオキシドー)グリコ−Iv
(b)および炭素原子数4〜200ツカ〜ボン酸<c>
から構成され、融点が100〜200℃であるポリエー
テルエステルアミF:(A)、5〜95重量%と、ポリ
塩化ビニtv (B) 95〜5重1%とを配合してな
る樹脂組成物である。
本発明における炭素数が6以上の1ミノカルボン酸また
はラクタム(a)としては、−一1ミノカプロン酸、ω
−アミノエテント酸、ω−アミノカプリ/L’#、ω−
アミノペμゴン酸、W−アミノカプリン@411−アミ
ノウンデカン緻、12−アミノドグカン酸等のアミツカ
pポン−あるいはカプロラクタム、エナントラクタム、
カプリルラクタム、ラウロラクタム等のラクタムがある
が、特に11−アミノウンデカン酸、12−1ミノドデ
カン酸が好ましく、目的と用途に応じてこれらを併用し
て用いることもできる。マタポリエーテルエステルアミ
ドの融点を下げたり1接着性を高めるなどの目的でその
他のアミド形成性成分を共重合成分として用いることも
少量範1なら許容される。
本発明における数平均分子瀘が300〜6,000のポ
リ(アルキレンオキシド)グリコ−A/ (1))とし
てd、ポリエチレングリコ−μ、ポリ(1,2−および
1.3−プロピレンオキシド)グリコ−〃、ポリ(テト
ラメチレンオキシド)グリコール、ポリ(ヘキサメチレ
ンオキシド)グリコ−〃、エチレンオキシドとプロピレ
ンオキシドのブロックまたはランダム共重合体、エチV
ンオキνドとテトラヒドロフランのグロックまたはラン
ダム共重合体などが挙げられ、就中耐熱性、耐水性1機
械的強度、弾性回復性など、曖れたポリエーテルエステ
ルアミドの物理的性質からlす(テトラメチレンオキシ
ド)グリコールが好ましく用いられる0ポリ(7μキレ
ンオキ7ド)グリコ−μの該平均分子量は300〜へ0
00の範囲で用いうるが、重合時に粗大な相分離を起こ
さず、低0A特性や機械的性質が−れ、る、分子量領域
が選択され、この最適分子量舅斌はポリ(アμキレンオ
キシド)グリコ−Uの種類によって異なる0例えばポリ
エチレングリコールの場合500〜へ000、特に好ま
しくは500−4,000力ζポリ(プロピレンオキシ
ド)グリコ−〃の場合300−2,000%に好ましく
は500へ1,2LlOが、またポリ(テトラメチレン
オキシド)クリコールの場合500〜2,500、特(
好ましくは500〜1.500の分子量領域のものが好
ましく用いられる。
本発明における炭素数4〜20のジカルボン酸(C)と
してはテレフタtvH、イソフタル酸、フタル酸、ナフ
タレン−2,6−ジカ〃ポンハ、ナフタレンj 2.7
−ジカpポン酸、ジフエニp−4,4′−ジカルボン酸
、ジフエノキシエタンジカIレボン酸、3−スルホイン
フタA’liすYリウムのどとき芳香族ジカルボン酸、
1,4−ンクロヘキサンジカルボン酸、1.2−シクロ
ヘキサンシカμボン酸、ジVクロヘキシ/L’ −4e
4’−ジカルボン酸のごとき脂肪族ジカルボン酸、およ
びコハク酸、シュウ酸、アジピン酸、セバシン酸、ドデ
カンジ酸(デカンジカルボン酸)のごとき脂肪族ジカル
ボン酸を挙げることができる。特にテレフタ/L’酸、
イソフタp酸、1!4−シクロヘキサンシカ〃ボン酸、
セバシン酸、ドデカンジ酸のようなりカルボン酸が重合
性、色調およびポリマの物理的性質の点から好ましく用
いられる。
本発明のポリエーテルエステルアミド(A)は上記(a
)、(切および(C)から構成されるが、このポリマは
融点が70〜200℃である。なおここでいう融点は理
学電機製熱機械分析装置(TMA :τharm M@
chanical Aralysig )を使用し、ピ
ンサイズ0.5闘φ、荷重5g、昇温速度10 D /
min ノ測定条件で針がサンプル中に250μ貫入し
た温度を4って測定した。
一方、本発明に使用できるポリ塩化ビニ/L/(B)は
公知の塩化ビニルホモポリマ、あるいは酢酸ビニp、塩
化ビニリデン、アクリロニトリp。
アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル等のビニル化合
物を50モtv%以下の割合で共重合したものである。
また、本発明のポリ塩化ビニyには必らずしも可塑剤を
添加する必要はないが、目的に応じて公知の可塑剤を添
加することもできる。
ポリエーテルエステルアミド(A)の重合方法ハ特に限
定されず公知の方法を利、用することができる@たとえ
ば、アミツカμポン酸またはラクタム(a)とジカルボ
ン酸(C)を約等七ル比で反応させて両末端がカルボン
酸基のポリアミドプレポリマをつく秒、これにポリ(ア
pキVンオキVド)グリコ−pを真空下に反応させる方
法、あるいは前記(a)、(b)、(C)の化合物を反
応槽に仕込み、水の存在下または不存在下に高温で加圧
反応させることにより、カルボン酸末端のポリアミドプ
レポリマを生成させ、その後、常圧または減圧下で重合
を進める方法が知られているOまた、前記(a)、(→
、(C)の化合物を同時に反応槽に仕込みi!1III
i!に混合したのち高真空下で一挙に重合をすすめる方
法もちり、むしろこの方法がポリマの着色も少なく好ま
しい。
本発明においてポリエーテルエステルアミド(4)とポ
リ塩化ビ=、fv(4との配合比は(勾が95〜5重量
%、(ロ)が5〜95重tチとなるようにする必要があ
る。この配合比は目的及び用途によって適宜選択すべき
ものであるが、通常、次のような配合比を用途の0薇と
することができる。
(1)  (6):(a)=9s〜60:5〜40この
範囲の組成物はポリエーテルエステルアミドに難燃性が
付与されたもので、−燃性ポリエーテルエステルアミド
成形品としての利用価値が高い。
(2)  (6):(ロ)ミ70〜55 : 50^6
5この範囲の組成物は離燃性で、低・高温特性および機
械特性に浸れた柔軟材料となり、かつ透明性にも優れる
ため、透明柔軟チューブとして利用できる。
(’)  (A) : (B)=40〜5:60〜95
この範囲の組成物は柔軟性が付与されたボ”り塩化ビニ
ル組成物であり、低・高温特性あるいは耐薬品性にもす
ぐれるため高温耐油性チューブ、低温用チューブ“とし
て利用可能で゛ある。
勿論、本発明組成物の物理的性質はポリエーテルエステ
ルアミド(A)の組成、特にその中のポリ(アルキYン
オキンド)グリコ−/I/(c)の共重合量によっても
左右される。成分(C)の好ましい共重合量は5〜95
重11%であるO ポリマ(勾とC)の配合方法は通常の溶融混線方法を適
用することができる。
本発明の樹脂組成物には公知の酸化防止剤、熱分解防止
剤、紫外線吸収剤、耐加水分解改良剤、着色剤(顔料、
染料)帯電防止剤、導電剤、難燃剤、補強剤、、充填剤
、滑剤、核剤、IIIm#1剤。
可塑剤、接着助剤、粘着剤などを任意に含有せしめるこ
とができる。
以下実施例によって本発明を説明する0なお実施例中特
にことわらない限り部数は重量部を意味する。
実施例1 ―−アミノドデカン$54.57部、ドデカンジ酸、1
5.42部および末端基定量法で求めた数平均分子量が
663のポリ(テトラメチレンオキシド)グリコ−/L
’58.68部を′イルガノックス’ 1098 0.
2部(酸化防止剤)およびテトラブチルチタネート触媒
0.05部と共にヘリカルリボン攪拌翼を備えた反応容
器に仕込み、N。
パージして2201Eで30分間加熱攪拌して均質透明
溶液とした後、昇温および減圧プログラムに従って30
分で250C(1部mHgの重合条件にもたらした。こ
の条件にて5時間反応せしめると粘稠な無色透明の溶融
ポリマが得られ、このポリマをガラFとして水中に吐出
すると結晶化して白化した。得られたポリエーテルエス
テルアミド(ト)はオルトク゛ロロフェノーμ中25℃
、0.5%d度で測定した相対粘度(+yr)が1.8
0であり、融点は156℃であった。
ポリエーテルエステルアミド リ塩化ビニル粉末(日本ゼオン■製1ゼ牙ン′1031
Cp−8平均重合度800)を表1の量比でトライブレ
ンドした後、180℃に加熱された300Uφ押出機に
導き溶融混練、ペレタイズした。
このようにして得られた樹脂組成物のペレットをシリン
ダ一温度180tE,金型m匿60cの条件でUL燃焼
試験片に射出成形した。成形品の機械的性質およびυL
燃焼性を表1に示す。
比較のためにポリ塩化ビニρおよびポリエーテルエステ
ルアミド(勾単俸の物性値を併記した。
′1 表    1 実施例2 m−アミノ、ドデカン酸40.9’26部、ω−アミノ
ウンデカン酸41,189部、テレフタjt/酸15,
570部および数平均分子量が680のポリ(テトラメ
チレンオキシド)グーリコール62j963部を出発原
料とし、実施例1と同様の方法でi)r 1.85 、
−Tm139℃の10ツクポリエーテルエステルアミド
p)を調製した。             。
このポリマ(至)をポリ塩化ビニA/’ゼオン1103
 EP−8に表2の比率で実施例1と同様の方法で溶融
ブレンドし、ブレンドポリマのtmm的性質およびその
温度変化を測定した。また比較のために通常の塩化ビニ
ル用可塑剤であるジオクチルフタレートを63%含有す
る可塑化塩ビの性質を測定した。表2の結果から明らか
なようにポリ岑ーテμエステpアミドを20チおよび4
0チ含有するポリ塩化ビニル樹脂は常温のみならず、低
温でも柔軟性、耐衝撃性を維持しており、また高温でも
剛性を維持しており、使用可能温度範囲が広い〇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭素原子数6以上のアミツカpポン酸またはツクタム(
    a)、数平均分子量300〜6,000のポリ(アpキ
    レンオキンド)グリコ−/I/(b)および炭素原子数
    4〜20のジカルボン酸(C)から構成され、融点が7
    0〜200℃であるポリエーテルエステルアミド(〜5
    〜95重量%と、ポリ塩化ビニ/L/(→95−..5
    重曹チとを配合してなる樹脂組成物。
JP13012181A 1981-08-21 1981-08-21 樹脂組成物 Granted JPS5832646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13012181A JPS5832646A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13012181A JPS5832646A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832646A true JPS5832646A (ja) 1983-02-25
JPH032903B2 JPH032903B2 (ja) 1991-01-17

Family

ID=15026447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13012181A Granted JPS5832646A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832646A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032903B2 (ja) 1991-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4161802B2 (ja) ポリアミド組成物
US6884485B2 (en) Molding composition based on polyetheramides
CA1166388A (en) Thermoplastic polyester moulding compositions containing grafted polyacrylates
KR100505938B1 (ko) 폴리아미드의 축합 방법
JPH01256565A (ja) ポリアミド及びエチレン共重合体を基磯とする熱可塑性成形材料
JPH05214244A (ja) 成形用樹脂組成物
JPS5815554A (ja) 樹脂組成物
JP3082754B2 (ja) ポリエーテルエステルアミド、帯電防止剤および熱可塑性樹脂組成物
JPH0559940B2 (ja)
JPS6173753A (ja) 樹脂組成物
JPS5832646A (ja) 樹脂組成物
JPS61183352A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS5971348A (ja) 樹脂組成物
JPS6284141A (ja) 樹脂組成物
JPH0623310B2 (ja) ポリエ−テルエステルアミド樹脂組成物
JPS59207930A (ja) ポリアミドエラストマの製造方法
JP2016204490A (ja) 組成物及びそれからなる成形品
JP3270147B2 (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物
JPH0314868B2 (ja)
JPH0548257B2 (ja)
JPH06340810A (ja) 高耐衝撃性ポリ(アリーレンサルファイド)樹脂組成物
JPS62181316A (ja) ポリエ−テルエステルアミド樹脂組成物
JPH0321654A (ja) 樹脂組成物
JPH06888B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH04239562A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物