JPS5831836Y2 - 粉粒体貯槽 - Google Patents

粉粒体貯槽

Info

Publication number
JPS5831836Y2
JPS5831836Y2 JP1884979U JP1884979U JPS5831836Y2 JP S5831836 Y2 JPS5831836 Y2 JP S5831836Y2 JP 1884979 U JP1884979 U JP 1884979U JP 1884979 U JP1884979 U JP 1884979U JP S5831836 Y2 JPS5831836 Y2 JP S5831836Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
extraction
powder
wall
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1884979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55121092U (ja
Inventor
克弘 塩田
Original Assignee
日本セメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本セメント株式会社 filed Critical 日本セメント株式会社
Priority to JP1884979U priority Critical patent/JPS5831836Y2/ja
Publication of JPS55121092U publication Critical patent/JPS55121092U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831836Y2 publication Critical patent/JPS5831836Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、粉粒体貯槽に関する。
従来の粉粒体貯槽は、第1図に示す様に、貯槽本体1の
上部に粉粒体投入口2を備えると共に下部に抽出口3を
備え、該抽出口3から粉粒体4を単一的に抽出している
しかしながらこの様な抽出方法では、比較的粗粒の多い
粉粒体の場合、抽出開始直後粗粒の間を細粒が抜は落ち
るいわゆるスクリーング現象が発生し、細粒が優先的に
抽出出される。
また、微粉分の多い粉粒体の場合、微粉の凝着現象によ
り逆に粗粒が優先的に抽出される。
即ち、上記の如き従来の抽出方法では、抽出粉粒体の粒
度分布が時系列的に大きく偏よるという欠点があった。
かかる欠点を改善するため、第2図に示す様な、槽内数
ケ所に高さの異なった複数個の抽出筒5を設け、該抽出
筒5の上端開口部より槽内の粉粒体4を層別に抽出する
方法が提案されている(実公昭50−41661号)。
この方法は、抽出筒5の数を増せば確かに粒度分布は良
くなるが、その反面貯槽の有効容量が少なくなり、かつ
既設の貯槽をこの様に改造することは非常に困難である
という欠点を有している。
本考案の目的は、上記欠点を解消し、槽投入時の粉粒体
粒度分布を維持したまま粉粒体の円滑な抽出が可能な粉
粒体貯槽を提供することにあり、その要旨は、貯槽本体
側壁に、開閉装置を備えたダンパーを有する複数個の開
口を縦方向に所定間隔を置いて配設して成る粉粒体抽出
開口列を設けたことを特徴とする粉粒体貯槽にある。
以下、図面に示す実施例を参照しながら本考案を詳細に
説明する。
第3図は本考案に係る貯槽の一例を示す斜視図、第4図
はその縦断面概念図である。
図において、1は貯槽本体、2は該本体1の上部に設け
た投入口であり、本体の側壁1aには抽出開口列6を設
け、該開口列6をシュート7で覆っである。
上記開口列6は、側壁1aに縦方向に所定間隔を置いて
設けた複数個の粉粒体抽出開口8から成り、各開口8は
開閉装置9aを備えたダンパー9を有している。
第5図は本考案の他の実施例を示す縦断面概念図である
図に示す貯槽は、大型貯槽であって同時大量抽出可能に
構成したものであり、貯槽本体1の内部に抽出筒5を縦
方向に設け、貯槽本体1により外側壁を、抽出筒5によ
り内側壁を構成し、この内側壁に前記抽出開口列6を2
列設けて戒る。
第6図はさらに他の実施例を示す横断面概念図である。
図に示す貯槽は、異種粉粒体を混合抽出可能に構成した
ものであり、第5図に示す貯槽と同様本体1の内部に抽
出筒5を縦方向に設け、本体1により外側壁を、抽出筒
5により内側壁を構成し、さらにこの内側壁から外側壁
に向けて放射状に複数枚の隔壁10を設けて複数個の貯
蔵室11を形成し、該複数個の貯蔵室11の各内側壁に
前記抽出開口列6を設けて成る。
上記の如く構成された本考案に係る粉粒体貯槽によれば
、粉粒体4は貯槽上部の投入口2から投入され、抽出開
口列6から抽出されるのであるが、抽出の際、取付高さ
の異なった複数個の抽出開口8に設けたダンパー9を上
方から順にあるいは任意の順に開閉することにより、任
意レベルの粉粒体4を抽出することができる。
即ち、従来の抽出方法では貯槽下部に設けた抽出口3か
らのみ単一的に抽出していたので前記した様に粉体粒度
の偏りが発生していたが、本考案に係る貯槽によれば、
抽出開口列6即ち抽出開口8の取付高さ、個数、大きさ
等を貯槽の大きさ、所要抽出量、粉粒体の性質等に合わ
せて適当に選定することにより、任意の高さの薄い層の
抽出を任意の順にあるいは同時に抽出することができる
ので抽出時の粒度の偏りは完全に解消され、投入時の粉
粒体粒度分布を維持したままで粉粒体を抽出することが
できる。
また、第2図に示した貯槽の様に槽内に多数の抽出筒5
を設ける必要がないので槽内の有効容量が大巾に減少す
ることもなく、第3図および第4図に示す様な貯槽であ
れば、抽出開口列6を外側壁の任意の位置に設ければ良
いので既設の貯槽を本貯槽に改造することも容易である
さらに、大型貯槽の場合は第5図に示す様な構造にし、
抽出開口8の取付位置、個数、大きさを適宜に選定して
抽出開口列6を構成し、かつ該開口列6を任意複数列設
けることにより、同時に大量抽出することが可能であり
、また第6図に示す様に隔壁10を設けて複数の貯蔵室
11を構成し、各貯蔵室11毎に抽出開口列6を設ける
ことにより、品種毎の抽出あるいは異種混合抽出等が可
能となる。
次に、従来の下部単一抽出構造の貯槽と本考案に係る貯
槽とを使用し、比較的粗粒分の多い粉粒体を抽出してそ
の粒度分布を調べた結果を第7図a、bに示す。
第7図aが従来貯槽、第7図すが本貯槽の結果であり、
両図中において、Aが槽内粉粒体の粒度分布、B、Cは
それぞれ抽出開始直後および抽出終期の粉粒体粒度分布
を示す。
図に示す様に、従来装置では抽出開始直後いわゆるスク
リーニング現象により微粒分が多く、逆に終期には粗粒
分が多くなり、粒度分布は時系的に非常に偏ったものと
なっている。
これに対し、本貯槽の場合は、各抽出開口毎の薄い層に
ついては若干の偏りが見られたが、全体としては第7図
すに示す様に抽出初期から終期に至るまで、はぼ平均的
に槽内粉粒体とほぼ同様の粒度分布のものを得ることが
できた。
以上説明した様に、本考案に係る粉粒体貯槽は、開閉装
置を備えたダンパーを有する複数個の抽出開口を縦方向
に所定間隔を置いて配設して成る抽出開口列を槽本体の
側壁に設けることにより、槽内粉粒体とほぼ同様の粒度
分布を有する粉粒体を抽出することができるという効果
を有するのであり、かかる効果を連取で−きる範囲内に
おいて、抽出開口列の態様、その取付は位置等は適宜変
更可能である。
また、ダンパー9としては開口8を開閉できるものであ
れば良く、その開閉装置9aとしては、第3図に示す実
施例において手動で開閉するハンドルを示したが、この
他機械的、電気的、空気圧的あるいは油圧的な装置であ
っても良く、要するにダンパー9を自由に開閉できる装
置であれば良い。
また、第5図、第6図に示す様に槽内の抽出筒5に開口
列6を設けた場合は、ダンパーの開閉を遠隔操作できる
開閉装置9aであることが好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の貯槽を示す縦断面概念図、
第3図、第4図は本考案に係る貯槽の一実施例を示す図
であり、第3図は斜視図、第4図は縦断面概念図、第5
図は他の実施例を示す縦断面概念図、第6図はさらに他
の実施例を示す横断面概念図、第7図aは従来貯槽によ
る抽出粉粒体の粒度分布を示す図、第7図すは本貯槽に
よる抽出粉粒体の粒度分布を示す図である。 1・・・・・・貯槽本体、1a・・・・・・側壁、2・
・・・・・投入口、4・・・・・・粉粒体、5・・・・
・・抽出筒、6・・・・・・抽出開口列、8・・・・・
・抽出開口、 9・・・・・・ダンパー、 9a・・・・・・開閉 装置、 10・・・・・・隔壁、 11・・・・・・貯蔵室。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)貯槽本体側壁に、開閉装置を備えたダンパーを有
    する複数個の粉粒体抽出開口を縦方向に所定間隔を置い
    て配設して収る抽出開口列を設けたことを特徴とする粉
    粒体貯槽。
  2. (2)貯槽本体内部に縦方向に抽出筒を設けて貯槽本体
    により外側壁を、抽出筒により内側壁を構成し、上記開
    口列を上記内側壁に設けたことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第(1)項に記載した粉粒体貯槽。
  3. (3)上記内側壁から外側壁に向けて放射状に複数枚の
    隔壁を設けて複数個の貯蔵室を形成し、該複数個の貯蔵
    室の各内側壁に上記開口列を設けたことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第(2)項に記載した粉粒体貯槽
JP1884979U 1979-02-16 1979-02-16 粉粒体貯槽 Expired JPS5831836Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1884979U JPS5831836Y2 (ja) 1979-02-16 1979-02-16 粉粒体貯槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1884979U JPS5831836Y2 (ja) 1979-02-16 1979-02-16 粉粒体貯槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55121092U JPS55121092U (ja) 1980-08-27
JPS5831836Y2 true JPS5831836Y2 (ja) 1983-07-14

Family

ID=28846871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1884979U Expired JPS5831836Y2 (ja) 1979-02-16 1979-02-16 粉粒体貯槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831836Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57125176A (en) * 1981-01-09 1982-08-04 Taisei Corp Silo for powdered and granular body
JPH0723178B2 (ja) * 1988-07-27 1995-03-15 帝人株式会社 粉粒体の貯槽
JP2552529Y2 (ja) * 1992-06-17 1997-10-29 帝人株式会社 スタティックブレンドホッパー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55121092U (ja) 1980-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2455572A (en) Grain blender
US3094243A (en) Dispensing bin and method for loading and unloading same
GB2103950A (en) Process and apparatus for mixing bulk materials in a container
JPS5831836Y2 (ja) 粉粒体貯槽
US1960797A (en) Storage bin
CN206103831U (zh) 气动式多位物料分配混合系统
CN210840752U (zh) 一种稻谷应急处理储藏仓
ES2036316T3 (es) Deposito mezclador.
US4371117A (en) Production of powdered sugar
JPS598197B2 (ja) 被発酵物の発酵装置
JPS6338188Y2 (ja)
SU757818A1 (ru) Вентилируемый бункер-зерносушилка 1
JPH047112Y2 (ja)
CN217694953U (zh) 一种适用于大黑粉盗种群扩大繁殖的培养器
US20220061223A1 (en) Vented floors and associated systems and methods for manufacture and use
CN108106365A (zh) 种子烘干机
JPH0255338B2 (ja)
JPS6117019Y2 (ja)
US4989380A (en) Silo for pulverulent and fine-grained bulk materials
JPS6018420Y2 (ja) 好気性発酵槽
SU1326324A1 (ru) Устройство дл смешивани сыпучих материалов
JPS6222337Y2 (ja)
WO1981003650A1 (en) Grain storage apparatus
SU887791A1 (ru) Силос дл хранени мелкозернистых сыпучих материалов
JPS6147566B2 (ja)