JPS5831208A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS5831208A
JPS5831208A JP12994881A JP12994881A JPS5831208A JP S5831208 A JPS5831208 A JP S5831208A JP 12994881 A JP12994881 A JP 12994881A JP 12994881 A JP12994881 A JP 12994881A JP S5831208 A JPS5831208 A JP S5831208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vaporizer body
combustion
outer burner
burner cylinders
vaporizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12994881A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Yamamoto
克彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12994881A priority Critical patent/JPS5831208A/ja
Publication of JPS5831208A publication Critical patent/JPS5831208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/36Details, e.g. burner cooling means, noise reduction means
    • F23D11/44Preheating devices; Vaporising devices
    • F23D11/441Vaporising devices incorporated with burners
    • F23D11/448Vaporising devices incorporated with burners heated by electrical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電熱ヒータで予熱される気化体で液体燃料をガ
ス化し、これを多数の小孔を有する内。
外炎筒間で燃焼させる液体燃料燃焼装置に関するもので
、燃焼開始後に燃焼熱を気化体に効果的に伝達し、安定
した気化状態と省電力化を図ろうとするものである。
従来のこの種燃焼装置を第2図に示す。
1は電熱ヒータ2を有する気化体で、上部に受熱部3が
形成されている。5は多数の小孔6を形成させた均圧板
で、受熱部3に載置されている。7は気化体1の側面に
連設された支持筒で、この中央部に給油パイプ8を位置
させている。給油パイプ8の一端は気化体1内に開口し
、他端はポンプ9に連設されている。1oは吸入パイプ
である。
11は多数の小孔12を有する内炎筒で、気化体1上に
載置され、上部に複数個の孔14をイ1するキャップ1
3、拡炎板15が連設されている。16は仕切板である
。17は多数の小孔18を有する外炎筒で、気化体1に
載置されている。19は外筒、20は火炎を示す。
気化体1を電熱ヒータ2に」二って250〜280℃に
予熱した後、ポンプ9から給油パイプ8を介して気化体
1内に液体燃料を給給すると気化ガスが均圧板5の小孔
6を通って内、外炎筒11.17間に上昇し、ここで点
火すると内、外炎筒11,17の小孔12.18から流
入する空気によって気孔燃焼し、上端で火炎2oを形成
する。燃焼中は気化体1に固定した温度制御器(図示せ
ず)によって電熱ヒータ2への通電をオン−オフし気化
体1を一定温度に保っている。
このような液体燃料燃焼装置に於ては燃焼熱の気化体1
へのフィードバックを気化体1の受熱部3   、 。
3を内、外炎筒11,17に近接又は接触させて行って
いる。このため受熱部3から気化体1への熱フィードバ
ックが充分に行えず、電熱ヒータ2への通電時間が長い
。従って消費電力が多く、気化体1自体の温度変化も大
きくなり安定した燃料の気化が得られないなどの問題が
あった。
そこで本発明は上記従来の問題を解決しようとするもの
で、第1図にその一実施例を示している。
なお第1図において、第2図と同一番号は同一箇所を示
す。
本実施例では圧入、カシメ加工および気化体1のダイキ
ャスト成形特内外炎筒11.17を同時にυ51込むな
どの手段によって、気化体1に内、外炎筒11,17の
一部を埋込んでいる。これによって気化体゛と内、外炎
筒11,17との熱伝導が良好となり、気化体1の予熱
時、内、外炎筒11゜17も」:り温度」二昇しやすく
自然ドラフト作用の増大で燃焼用空気が充分吸引される
状態で点火されるので、この時の燃焼が安定し臭気、G
oの発生も少ない。
さらに定常燃焼中は内外炎筒11,17の熱が気化体1
にスムーズにフィードバックされ省電力化と共に安定し
た気化状態が141られる。寸だ、内外炎筒11.17
下部の変形も防11−でき面・1久性が向上する。
なお上記実施例では内、外炎筒11;17の両方を気化
体1に埋込んだが、少なくても一方を叩込めば良い。
以上のように本発明によれば内、外炎筒の少なくとも一
方と気化体との熱伝導が良くなるので、点火時の燃焼状
態が良好になり、また燃焼時にd:気化体への通電量が
少なく省エネルギーが図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側断面図、第2図は従
来例の側断面図である。 1・・・・・・気化体、2・・・・・電熱ヒータ、11
・・・・・・内炎筒、17 ・・・外炎筒。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電熱ヒータを有する気化体に、多数の小孔を有する内炎
    筒と外炎筒の少なくとも一方の一部を埋込んだ液体燃料
    燃焼装置。
JP12994881A 1981-08-19 1981-08-19 液体燃料燃焼装置 Pending JPS5831208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12994881A JPS5831208A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12994881A JPS5831208A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5831208A true JPS5831208A (ja) 1983-02-23

Family

ID=15022390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12994881A Pending JPS5831208A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831208A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231928A (ja) * 1988-03-12 1989-09-18 Yasui Tekkosho:Kk 混合撹拌機
US6540505B1 (en) * 1998-09-01 2003-04-01 Toby Ag Burner for liquid fuel
WO2007017316A1 (de) * 2005-08-08 2007-02-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Brennvorrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108334A (ja) * 1975-03-20 1976-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ekitainenryonenshosochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108334A (ja) * 1975-03-20 1976-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ekitainenryonenshosochi

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231928A (ja) * 1988-03-12 1989-09-18 Yasui Tekkosho:Kk 混合撹拌機
US6540505B1 (en) * 1998-09-01 2003-04-01 Toby Ag Burner for liquid fuel
WO2007017316A1 (de) * 2005-08-08 2007-02-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Brennvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831208A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5596357A (en) Device for starting engine in cold district
JPS5974413A (ja) 燃焼装置
JPH0618010A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6242245Y2 (ja)
JPH0116904Y2 (ja)
JPH01131807A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6039639Y2 (ja) 液体燃料燃焼器の点火装置
JP2652897B2 (ja) 液体燃料気化式燃焼器
JPS6255564B2 (ja)
JP3624638B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2567768Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0136004B2 (ja)
JPS5986811A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3101160B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2924212B2 (ja) 石油燃焼装置
JPS6312205B2 (ja)
JPS6060405A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04363509A (ja) 気化燃焼装置
JPH11211019A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6454624U (ja)
JPH06109213A (ja) ポット式石油燃焼器
JPS59142314A (ja) 燃焼装置
JPH05141626A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS60188714A (ja) 燃焼装置