JPS5831034A - 絞り用冷延鋼板の製造法 - Google Patents

絞り用冷延鋼板の製造法

Info

Publication number
JPS5831034A
JPS5831034A JP12860881A JP12860881A JPS5831034A JP S5831034 A JPS5831034 A JP S5831034A JP 12860881 A JP12860881 A JP 12860881A JP 12860881 A JP12860881 A JP 12860881A JP S5831034 A JPS5831034 A JP S5831034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled
cold
hot
plate
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12860881A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Yashiki
屋「ほ」 裕義
Seiichi Sugisawa
杉沢 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP12860881A priority Critical patent/JPS5831034A/ja
Publication of JPS5831034A publication Critical patent/JPS5831034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 杢発明は連続焼鈍によ■0用冷延鋼板を製造する方法に
関するものである。
従来、絞シ用冷延鋼板は箱焼鈍により製造され、連続焼
鈍は急速加熱、短時間焼鈍であるため、軟質で絞り性の
すぐれた冷延鋼板を製造することは困難であった。その
ため従来、連続焼鈍による場合は、特殊元素を添加した
鋼片を使用したシ、熱延加熱温度を低温度とするなどの
操業条件を調整することなどが考えられているが、添加
元素はコストアップとなシ、又操業条件の調整では未だ
十分な特性を発揮するに到っていない。
本発明は特殊の元素を添加することなく、各製造工程毎
での成分、操業条件の調整を行なうことにより、安定し
た十分な絞り性を発揮する冷延鋼板を製造することがで
きるもので、重量%でO(1,02〜ao6x、sl 
a02X以下、Mn105〜(135%、P α020
x以下、8  CLO25X以下、BotAt (LO
20〜α040% 、   I     O20ロ  
ロ  5 〜 (LOO−40X  、   ign/
s )5、残部がν漬 及び不可避的不純物よシ成るム
t キルド鋼片を、1020〜1180℃に加熱して熱
間圧延を行ないム)点以上で仕上圧延を終了し、仕上最
終スタンド通過後フェライト変態が50%以上終了して
から冷却を開始し、6Ωロ〜700℃にて巻取り、次い
で冷圧率60〜90%で冷間圧嬌したる後再結晶温度7
00〜850℃にて連続焼鈍することを特徴とするもの
である。
以下本発明について詳述する。
まず本発明を構成するムtキルド鋼の成分組成について
説明する。
oFi増加するとこれに伴い強度上昇を招くので低いほ
どよく、α06%以下とするのが望ましいが、低すぎる
と過時効処理に炭化物の析出が不十分で時効劣化が大き
くなシ、そのためにはα02X以上管必要とする。
Sl  は増加すると強度が上昇し、第1図に示すよう
にsl  以外の成分が0 αΩ4X%Mn[L14−
α17X、P  α05〜α516%、8  (LaO
2〜a012%、8otAtα025〜α口30%、1
(LQΩ17〜αΩQ25%のムLキルド銅片を熱延、
冷延後780℃X40秒、400℃×5分間連続焼鈍し
た場合、81量が増加するとYP 値が上昇し、さらに
r値の向上を阻害するので、81  含有量はα02X
以下とした。
Mn  は少ない程軟質で絞り用鋼板として適するが、
Bにより熱間脆性を防止するため005%以上とする必
要があシ又IIL35X以上では固溶強化により硬化し
r値の億下が起り絞り用軟質鋼板として適さない、また
経済的にも不利であるためMll  はα05〜α55
16とした。
8は硫化物介在物の減少と表囮疵の減少のためα025
%以下とした。Pは102%以上では固溶強化によシ硬
化し、r値の向上も期待できず、絞シ用軟質鋼板として
適さないためアはQ、020X以下とした。
上記M!10.05〜135%、8  (1025%さ
らにM!に/11  を5以上とする。
E3o/jLはムt と鉦と共に本発明を構成する主要
な元素であり、ムt と鉦を適正値に管理することによ
り軟質でr値の高い絞)用鋼板を得るものであるが、ム
tが(LO4ΩX以上では熱く後の巻取り温度が600
〜700℃のムtg析出促進温度であってもムL区の析
出が不十分であり、貴結晶焼鈍時ムti!の多量の析出
が起こ多結晶粒の成長を阻害し軟質化を妨げる。まえム
tα020%以下では再結晶焼鈍時に析出するムtKの
量が少なく再結晶集合組織の十分な改善が困難となるの
でムtは1lL020〜a040%とし六。
[Fiムt と同様に10040%以上では熱延再結晶
焼鈍時ムtgの多量析出が起こ多結晶粒の成長を妨げ軟
質化しない。一方α口005%以下では再結晶焼鈍時に
析出するムt[が少なく再結晶集合組織の十分な改善が
困難となるからである。
本発明は上記のような組成を有するムt キルド鋼を転
炉、複合吹錬成は出鋼後の鍋吹錬゛において炭素量の調
整を行ないながら製錬し、得た溶鋼を造塊、分塊又は連
続鋳造を経て鋼片とする。
このようにして装造された鋼片は加熱温度rスタンド通
過後フェライトへの変態が50%以上終了してから冷却
を開始し、600〜700℃の巻取温度にて熱延される
。この熱延条件は良好な特性を得る鋼板の実験結果に基
いて規定したものであ夛、第4図に本発明材と本発明の
範囲外の成分を有する比較鋼材とを供試材とし巻取温度
650〜6701:、再結晶焼鈍温度820℃で処理し
た場合の熱延加熱温度とr値との関係を示す。又第5図
に本発明鋼材を加熱温度1060〜1170℃及び12
00〜1300℃で熱延したもの並びに比較鋼材を加熱
温度1200〜1300℃で熱延した場合の巻取温度と
YP 、 r値 との関、係を示す。
第4図、第5図より明らかなように、成分、加熱温度、
巻取温度を本発明の範囲内とするとグレングロス発生の
心配のない巻取温度の範囲内で安定して絞υ用に適した
特性値が得られ、これらの条件は倒れか一つでも本発明
の範囲外になると特性の劣化ね逸れないものである。
本発明は熱間圧延に際しホットランテーブルにおけるス
プレー冷却をム)変態点以上の温度で仕上圧延を完了し
仕上最終スタンド通過後フェライト変態が少なくと屯S
OW以上終了した後冷却を開始するものであるが、第6
図に本発明材について1100〜1180℃加熱後、ム
)変態点以上の温度で圧延を完了し、最終スタンド通過
後ムr変態終了後冷却し六ものと、仕上最終スタンド通
過直後に冷却を開始してムr変11I!終了以前に急冷
され六ものに関し、巻取温度とyp 値との関係を示す
。(なお、このYP 値は熱延後冷延した後780℃の
再結晶温度で焼鈍したものについて得たものである。)
これによればムr 変11J!了してから冷却を開始し
た方がYP が低くなる傾向がわかり、このように冷却
すると通常のホットランスプレーでの冷却は150〜3
0℃/鱈であるが、と−では水冷と空冷20〜5℃/5
IIeの差が重要であシ、仕上スタンド通過後オーステ
ナイトからフエライシの変態が起こるが、この変態時水
冷によって急冷して微細なフェライト粒とすることをさ
け、空冷による徐冷で粗大なフェライト粒を得る。この
ようにして熱延板のフェライト粒径が大きいと冷延後、
の再結晶焼鈍後のフェライト粒径4大きく軟質化がはか
り得るのである。
彦お本実験に供した鋼板の成分は下表の通りである。
本発明はこのようにして巻取り九熱延コイルをsO〜9
0%冷延するがtJ&7図にr値と冷圧率との関係を示
す。こ\における試験材の成分範囲と操業条件は下表の
通りである。
これによれば本発明鋼板Fi70%以上の冷圧率で冷延
してもr値の低下はなく絞シ用軟質鋼板に必要な高いr
値を得るためKは冷圧率60〜90%が必要である。
このようにして得た冷延鋼板は再結晶焼鈍と過時効処理
を有する通常の連続焼鈍において再結晶温度を700〜
850℃、過時効処理を300〜450℃で行なう。再
結晶温度が700℃以下では特性が劣化し、850℃以
上ではエネルギー原単位の上昇が著しい。過時効処理が
300℃以下では過時効処理に長時間を要し生型率が低
下する。又450℃以上では固溶炭素量が多く、時効性
が劣化するので好ましくな四次に本発明の実施例を示す
下表は本発明鋼板と比較鋼板の製造条件と成品特性値を
示したものであ抄、各コイルと4熱延板厚は五〇−で、
冷延後の板厚Viα8−である。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は81 、 Mn 、 Pの含有量とYP 
値との関係 第4図は熱延加熱温度とr値との関係 第5図は巻取温度とr値、YP値との関係第6図は本発
明のホットラン冷却した場合としない場合との巻取温度
とYP値 との関係第7図は冷圧率とr値との関係を示
した図表である。 瓜(%) 00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 0102〜106%、8i  a02X以下、Mn  
    (LO5〜a35X、 P  1020X以下、g  
    (LO25X以下、5olAL (LO20〜+lL0
    40%、11  α0005〜(LO040%、Mn/
    8 ) 5、残部がIPa  及び不可避的不純物よシ
    成るムtキルド鋼片を、1020〜1180℃に加熱し
    て熱間圧延を行ないムr3点以上で仕上圧延を終了し、
    仕上最終スタンド通過後7エライトへの変態が50%以
    上終了してから冷却を開始し、600〜70Ω℃にて巻
    取9、次いで冷圧率60〜90%で冷間圧延したる後再
    結晶温度700〜880℃にて連続焼鈍することを特徴
    とする絞り用冷延鋼板の製造法。
JP12860881A 1981-08-17 1981-08-17 絞り用冷延鋼板の製造法 Pending JPS5831034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12860881A JPS5831034A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 絞り用冷延鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12860881A JPS5831034A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 絞り用冷延鋼板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5831034A true JPS5831034A (ja) 1983-02-23

Family

ID=14988984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12860881A Pending JPS5831034A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 絞り用冷延鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831034A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837119A (ja) * 1981-08-26 1983-03-04 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続焼鈍による鋼板長手方向および幅方向の材質が均一な冷延Alキルド鋼板の製造方法
JPS6082615A (ja) * 1983-10-11 1985-05-10 Kawasaki Steel Corp 絞り加工性の良好な薄鋼板の製造方法
JPS63134645A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Nippon Steel Corp 伸びフランジ成形性の優れたdi缶用鋼板
JPH0480345A (ja) * 1990-07-19 1992-03-13 Nippon Steel Corp 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた冷延鋼板及びその製造方法
CN112126864A (zh) * 2020-09-09 2020-12-25 山东钢铁集团日照有限公司 微波炉箱体用冷轧钢板的生产方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586938A (ja) * 1981-07-02 1983-01-14 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続焼鈍による深絞り性の優れた軟質冷延鋼板の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586938A (ja) * 1981-07-02 1983-01-14 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続焼鈍による深絞り性の優れた軟質冷延鋼板の製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837119A (ja) * 1981-08-26 1983-03-04 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続焼鈍による鋼板長手方向および幅方向の材質が均一な冷延Alキルド鋼板の製造方法
JPH0154412B2 (ja) * 1981-08-26 1989-11-17 Nippon Kokan Kk
JPS6082615A (ja) * 1983-10-11 1985-05-10 Kawasaki Steel Corp 絞り加工性の良好な薄鋼板の製造方法
JPH0133536B2 (ja) * 1983-10-11 1989-07-13 Kawasaki Steel Co
JPS63134645A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Nippon Steel Corp 伸びフランジ成形性の優れたdi缶用鋼板
JPH0480345A (ja) * 1990-07-19 1992-03-13 Nippon Steel Corp 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた冷延鋼板及びその製造方法
CN112126864A (zh) * 2020-09-09 2020-12-25 山东钢铁集团日照有限公司 微波炉箱体用冷轧钢板的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0676616B2 (ja) 2相組織を有する熱間圧延ストリツプを製造する方法
US4116729A (en) Method for treating continuously cast steel slabs
EP0527495B1 (en) Method of producing non-oriented electrical steel sheet having good magnetic properties
JPS5831034A (ja) 絞り用冷延鋼板の製造法
JPH03170618A (ja) 加工性の極めて優れた冷延鋼板の高効率な製造方法
JPS6234802B2 (ja)
JPS6283426A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS6261646B2 (ja)
JP2003253340A (ja) 耐食性および被削性に優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS5913030A (ja) 深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法
JPS593528B2 (ja) 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法
JPS6044377B2 (ja) 連続焼鈍による耐時効性の優れた絞り用軟質冷延鋼板の製造方法
JPH08311557A (ja) リジングのないフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS6362822A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS5980727A (ja) 連続焼鈍による絞り性の良好な冷延鋼板の製造方法
JPS5857491B2 (ja) 熱硬化性を有する深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH07100817B2 (ja) 遅時効性冷延鋼板の製造方法
JP2506684B2 (ja) 連続焼鈍による深絞り性に優れた薄鋼板の製造法
JPS60138014A (ja) 無方向性珪素鋼板の製造方法
JPS58204126A (ja) 磁気特性のすぐれた無方向性電磁鋼帯の製造方法
JPH0762179B2 (ja) 加工性および表面性状に優れたA▲l▼キルド冷延鋼板の製造方法
JPH0463232A (ja) 連続焼鈍によるプレス成型性の優れた冷延鋼板の製造法
JPS6235462B2 (ja)
JPS6075519A (ja) 連続焼鈍用冷延鋼板母材の製造方法
JPS6326179B2 (ja)