JPS5830697A - 自動車用表示装置 - Google Patents

自動車用表示装置

Info

Publication number
JPS5830697A
JPS5830697A JP56129879A JP12987981A JPS5830697A JP S5830697 A JPS5830697 A JP S5830697A JP 56129879 A JP56129879 A JP 56129879A JP 12987981 A JP12987981 A JP 12987981A JP S5830697 A JPS5830697 A JP S5830697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
display
driver
looper
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56129879A
Other languages
English (en)
Inventor
潤一 西村
高木 康匡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56129879A priority Critical patent/JPS5830697A/ja
Publication of JPS5830697A publication Critical patent/JPS5830697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車用表示装置の構造に関する・従来の
自動車用表示−置としては、例えば第1図才よび第2図
に示すもOがある。インストルメントパネルIK設けら
れ九表示装置2,3は運転者の前方の左右に夫々配置さ
れ、表示管4の前部に着色フィルター5が表示管4と平
行に重ねてあり、着色フィルター5の表向より直角の纏
6.7はほぼ平行となる。同、8.9はインストルメン
トパネル1に設けられ九タコメータ、スピードメータ等
の計器、10はこれら計器8.9と前記表示装置2.3
を支持した化粧板、11は化粧板ioに固設され、計器
8・、9と表示装置2.3夫々の裏面を囲繞したハウジ
ングである。
しかしながら、このような従来の自動車用表示装置にあ
っては、日射がフィルター5の表面に照射したとき、そ
の透過光は、内部の表示管4部に到達する仁とになる。
tた、その反射光は、運転者の視界内へ反射されるよう
になっていた丸め、透過光によシ表示管セグメントの点
灯部分と不灯部分のコントラストが低下し、また、反射
光によルフィルター表mK車外の歌色が映シ、表示内容
oathが困−という問題があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、自動車用インストルメントパネルの左右に夫
々配置され九表示管の表示部前面にフィルターが配設さ
れ九表示装置にお^て、前記フィルターは、透明合成樹
脂板よシなる本体と1皺本体の表jffiKf!された
透明合成樹脂フィルム材よシなるカバーと、前記本体内
に表裏WK対して略直角に複数配された半透F!4′*
たは不透明合成樹脂板よりなるルーパーとよ〕構成され
、咳フィルターの表面を運転者の視線方向に略直角とな
るよう配置したことを特徴とする自動車用表示装置であ
る・ 以下1この発明を図面に基づいて説明する。
第3図乃至#Is図はこの発明の一実施例を示す園であ
る。
まず構成を説明すると、mは自動車用インストルメント
パネルで、腋インストルメントパネル司に設けられ九表
示製置ツ、22は運転者るの前方の左右に夫々配置され
る。24は着色フィルターで、運転者乙のアイポイント
エ了アトムのセンタート0よシの視411!6.7と着
色フィルター為の表Em24 &は喬直に交るように、
着色フィルター為は化粧板10に固設される。25は本
発明にかかるルーパー付フィルターで637、着色フィ
ルター冴とル−パー付フィルター6は重合され、このル
ーパー付フィルター6の奥に表示管4が配置される。
前記ルーパー付フィルター5は、透明合成樹脂板よシな
る本体にと、該本体あの表裏面26m $26b・夫々
に配された透明合成II盾フィルム材よシなるカバー2
7.28と、前記本体あ内に表裏面26a 、261)
に対して略直角に複数配された半透明または不透明合成
樹脂板、例えば酢酪酸繊繕素プラスチックよpなるルー
パー四とよシなる。このルーパー四の関浦は、可視角度
θは一度となるようにして、運転者ムの眼の位置ずれに
対処できるようにする。
この可視角fIjLIが0度よ〕小さい、換言するとル
ーバー四の間14Lが狭いと運転者るは表示管4の表示
事項が見ずらくなシ、可視角FILIが0度よシ大きり
、換Bすると、ルーパー四の間隔りが広いと減光効果が
薄くなる働 次に作用をlIi!明する。
ルーパー付フィルターδは、フィルター6の表面に直角
な光で壺れば(カバー27,28の透過率によ)若干減
光するが)その光は略透過するが、斜めの光(資)につ
いてはルーパー四で完全に!I光あるいは大幅に減光す
るような構造であ)、車外から入ってくる日射光にりい
て遮光ま九は減光する丸めに%表示管40点灯部分31
と不灯部分諺の;ントツストが大きくなり、視認性が著
しく向上する。
これは不灯部分の雰囲気が従来に比べて暗くなるためで
ある。また、着色フィルター為をへ着色フィルター冴の
am24aと運転者nの視線6.7と喜直角となるよう
に配置しであるため、着色フィルターUO表11i24
aKは車外Ot色等は映るなくなル、運転者乙自身が映
るようになるが、車内でTo#)、車外と比較すれば著
しく暗く、着色フィルター24(1)tlrTJu &
 K微小で霧状の凹凸を施せば夾用土必畳な視認性は保
九れているー 菖6図および#I7図には、他の例を示す。
第6図は、ルーパー付フィルター切のみフィルターとし
て使用する実施例でTo夛、効果は前記と同様である。
まえ、第7図社ルーバー付フィルター菊が外側で、着色
フィルター為′が内側となる構成であプ、効果は前記と
同様である。
以上説明してI&ように1この発明によれば、その構成
を自動車用インストルメントパネルの左右に夫々配置さ
れた表示管の表示部前向にフィルターが配設された表示
装置において、前記フィルターは、透明合成樹脂板よシ
なる本体と、該本体の表裏面に配された透明合成御脂フ
ィルム材よりなるカバーと、前記本体内に表裏面に対し
て略直角に複数配された半透明または不透明合成樹脂板
よりなるルーバーとより構成され、該フィルターの表面
を運転者の視線方向に略直角となるよう配置したことを
特徴とする自動車用表示装置とした丸め、日射が当り九
場合に1表示管の点灯部分と不灯部分のコンラストが低
下することなく、また車外の景色などがフィルター表面
に映ることもなくなる丸め、表示装置の視認性を充分に
向上させることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の表示装置の実施例の正面説明図1第2図
は第1図のI−1線断m*羽図、第3図は本発明の一実
施例を示す表示装置の正面説努図、第4図は第3図のN
−W線断面説明図、第5図はルーパー付フィルターの拡
大断面説明図、第6図および第7図は夫々本発明の他の
実施例を示す表示装置のN4図相嶋断面説明図である。 1 t 20 ”・・・・・・・インストルメントパネ
ル、2,34 n 22−−・−−−−−−表示装置、
4・・・・・・・・・表示管、5゜24.24’・・・
・・・・・・着色フィルター、6−7”・・・・・・・
・運転者視線、久・・・・・・・・・運転者、25 *
 40・・・・・・・・・ルーパー付フィルター、j・
・・・・・・・・本体、27.28・・・・・・・・・
カバー、29・・・・・・・・・ルーバー。 答1目 答2目 淳3頂 箋q回 −C 答す図 浮θ図 湛J?目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動車用インストルメントパネルに配置された表示管の
    表示部前面にフィルターが配設された表示装置KThい
    て、前記フィルターは、透明合成樹脂板よシなる本体と
    、咳本体の表裏[K配された透明合成1111tフイル
    ム材よ〕なるカバーと、前記本体内に表jINに対して
    略直角に複数配され大半透明ま九は不aF11合成樹脂
    板よシなるルーパーとよ多構成され、該フィルターの表
    面を運転者の視、 S方向に略直角となるよう配置した
    ことを特徴と−する自動車用表示製置会
JP56129879A 1981-08-18 1981-08-18 自動車用表示装置 Pending JPS5830697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129879A JPS5830697A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 自動車用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129879A JPS5830697A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 自動車用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830697A true JPS5830697A (ja) 1983-02-23

Family

ID=15020575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56129879A Pending JPS5830697A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 自動車用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830697A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163991U (ja) * 1983-04-20 1984-11-02 矢崎総業株式会社 車載用液晶表示装置
JPS62157630U (ja) * 1986-03-29 1987-10-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163991U (ja) * 1983-04-20 1984-11-02 矢崎総業株式会社 車載用液晶表示装置
JPS62157630U (ja) * 1986-03-29 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0679549B1 (en) Head-up displaying device for a vehicle
US4978214A (en) Display apparatus for automotive vehicle
US4892387A (en) Light controlling sheet
GB2240855A (en) Automotive reflection type display apparatus
EP0415275B1 (en) Louvered reflective head-up display for automobiles
US5142415A (en) Back-lit display
JP4704925B2 (ja) 表示板
JPS5830697A (ja) 自動車用表示装置
JP2505384Y2 (ja) 車両用表示装置
US5153775A (en) Display apparatus including two prisms with oppositely directed apex angles
JPS5939603Y2 (ja) 車輛用計器類の照明装置
JP3351783B2 (ja) 表示板
JPH0891094A (ja) 乗り物用表示システム
DE102021113845A1 (de) Fahrzeugseitige Anzeigevorrichtung
JPH0626435Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2009075514A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPS61151427A (ja) 防眩機能を有する透視板
US5144289A (en) Indication display unit for vehicles
JPS63172189A (ja) 表示装置
JP3021903B2 (ja) 車両用計器
JPH048467Y2 (ja)
JP2500622Y2 (ja) 計器の構造
JPH0572553U (ja) 車両用表示装置
JPS58221115A (ja) 計器板
JP3491730B2 (ja) 車両用計器