JPS5830639A - 密閉型分取希釈装置 - Google Patents
密閉型分取希釈装置Info
- Publication number
- JPS5830639A JPS5830639A JP12812281A JP12812281A JPS5830639A JP S5830639 A JPS5830639 A JP S5830639A JP 12812281 A JP12812281 A JP 12812281A JP 12812281 A JP12812281 A JP 12812281A JP S5830639 A JPS5830639 A JP S5830639A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- diluted
- container
- pulp
- vessel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/38—Diluting, dispersing or mixing samples
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は密閉型分取希釈装置に係る。
液体試料中の化学成分の定量を行う場合、通常定量すべ
き成分を既知濃度含有する標準液に対する測定を行って
、測定された物理情報としての量と含有濃度との関係を
求めておき、試料の測定に、より得られた物理情報の量
から試料中の目的成分の濃度を得るようにしている。
き成分を既知濃度含有する標準液に対する測定を行って
、測定された物理情報としての量と含有濃度との関係を
求めておき、試料の測定に、より得られた物理情報の量
から試料中の目的成分の濃度を得るようにしている。
而して、極微量成分を対象とする場合、標準液の変質な
どにより対象成分の濃度が安定しないため、比較的長時
間にわたって濃度が安定な高濃度の液を準備しておき、
測定の都度希釈して必要な低濃度の標準液として使用す
ることが行われている0 従来の液体の分取、希釈は、ガラス、グラスチツク、ス
テンレス等から成る容器を使用した手作業によるか、ま
たは前記の手作業を自動化した自動分析装置(例えば特
開昭s1−35385 )によるかの何れかであったが
、それらは何れも大気中に開放された容器中に被希釈液
と希釈液とを所定量注入して混合希釈するので、大気中
からの流入が大きな例えば塩素、す) IJウム等の極
微量分析用の標準液の調整を行った場合、正確な濃度の
標準液を得ることはできず信頼できる分析結果が得られ
ないおそれがあった。
どにより対象成分の濃度が安定しないため、比較的長時
間にわたって濃度が安定な高濃度の液を準備しておき、
測定の都度希釈して必要な低濃度の標準液として使用す
ることが行われている0 従来の液体の分取、希釈は、ガラス、グラスチツク、ス
テンレス等から成る容器を使用した手作業によるか、ま
たは前記の手作業を自動化した自動分析装置(例えば特
開昭s1−35385 )によるかの何れかであったが
、それらは何れも大気中に開放された容器中に被希釈液
と希釈液とを所定量注入して混合希釈するので、大気中
からの流入が大きな例えば塩素、す) IJウム等の極
微量分析用の標準液の調整を行った場合、正確な濃度の
標準液を得ることはできず信頼できる分析結果が得られ
ないおそれがあった。
本発明は上記の事情に基きなされたもので、大気中の汚
染を受けることなく、高濃度の標準液を分取、希釈して
低濃度の標準液を調製することができる密閉型分取希釈
装置を得ることを1戸的とする0 本発明においては、液の分取、混合を空気をガスで置換
した密閉系中で行うようにして前記目的を達成している
。
染を受けることなく、高濃度の標準液を分取、希釈して
低濃度の標準液を調製することができる密閉型分取希釈
装置を得ることを1戸的とする0 本発明においては、液の分取、混合を空気をガスで置換
した密閉系中で行うようにして前記目的を達成している
。
以下図面につき本発明の詳細な説明する。第1図におい
て、被希釈液容器1の気相領域には、既知の高圧ガスを
含むガスボンベ2が減圧器3.パルプ4を介して接続さ
れ、容器1の液相領域はパルプ5.定流量ポンプ6を順
に介して第2図に詳細を示したロータリサンプラ7の一
方の流入ロアaに接続されている。
て、被希釈液容器1の気相領域には、既知の高圧ガスを
含むガスボンベ2が減圧器3.パルプ4を介して接続さ
れ、容器1の液相領域はパルプ5.定流量ポンプ6を順
に介して第2図に詳細を示したロータリサンプラ7の一
方の流入ロアaに接続されている。
一方、希釈液容器8の気相領域には減圧器3とパルプ4
との間で分岐した管路がパルプ9を介して接続され、容
器8の液相領域はパルプ10.定流量ポンプ11を順に
介してロータリサンプラ7の他方の流入ロアb、 K接
続されている。
との間で分岐した管路がパルプ9を介して接続され、容
器8の液相領域はパルプ10.定流量ポンプ11を順に
介してロータリサンプラ7の他方の流入ロアb、 K接
続されている。
ロータリサンプラ7の流入ロアaに対向する流出ロアc
はパルプ12を介して廃液タンク13に接続され流入ロ
アbに対向する流出ロアdは三叉パルプ14を介して超
音波共振器として構成した混合用容器15の気相領域に
接続されている。なお、三叉パルプ。
はパルプ12を介して廃液タンク13に接続され流入ロ
アbに対向する流出ロアdは三叉パルプ14を介して超
音波共振器として構成した混合用容器15の気相領域に
接続されている。なお、三叉パルプ。
14の流出ロアd 、容器15に接続してない開口はパ
ルプ16を介して廃液容器17に接続されている。また
容器15の上端には減圧器3とパルプ4との間から分岐
した管路がパルプ18を介して接続されている。
ルプ16を介して廃液容器17に接続されている。また
容器15の上端には減圧器3とパルプ4との間から分岐
した管路がパルプ18を介して接続されている。
また、混合用容器15底端には超音波発振器19により
超音波が印加されている。図中、加は発振回路。
超音波が印加されている。図中、加は発振回路。
2Iはケーブルを示す。
容器15の底端はパルプnを介して三叉パルプ路に接続
され、三叉パルプ路の一方の下流側開口はポンプ24を
介して分析装置5に接続され、他の下流側開口はポンプ
あを介して廃液容器υに接続されている。
され、三叉パルプ路の一方の下流側開口はポンプ24を
介して分析装置5に接続され、他の下流側開口はポンプ
あを介して廃液容器υに接続されている。
なお、容器1,8.15の気相領域にはパルプ路。
四、30を有する大気連通の管路がそれぞれ接続されて
いる。また容器1,8の上端面には、気密蓋1a、8a
をそなえた注液口がそれぞれ設けられている。
いる。また容器1,8の上端面には、気密蓋1a、8a
をそなえた注液口がそれぞれ設けられている。
第2図につきロータリサンプラγの詳細を説明する。ロ
ータリサンプラクの筐体31は平行する2個の流路7e
、’Hを有し、両流路間は隔壁7gにより分離されてい
る。隔壁7gには、前記各流路7e。
ータリサンプラクの筐体31は平行する2個の流路7e
、’Hを有し、両流路間は隔壁7gにより分離されてい
る。隔壁7gには、前記各流路7e。
7fに連通する切欠を有する円筒状凹部7hが設けられ
、との凹部7h内には各流路に垂直な軸32を中心とし
て可回動で、周面にサンプリング用凹部33aをそなえ
たロータ33が設けられている。
、との凹部7h内には各流路に垂直な軸32を中心とし
て可回動で、周面にサンプリング用凹部33aをそなえ
たロータ33が設けられている。
上記構成の本発明装置は次のようにして使用する。まず
、パルプ5,10.22を閉じ、同4;9゜18、28
.29.30を開き、蓋1a、8aを閉じ、被希釈液容
器1.希釈液容器8.混合用容器15にボンベ2中のガ
スを減圧器3を介して導入し、一定時間ガスを前記各容
器を連ねる系に流通させることにより、前記の系内の空
気をガスで置換する。次いで、パル′プ4.9.18.
28.29.30を閉じ、容器1,8の蓋1a、8aを
開き、容器1には被希釈液讃を、容器8には希釈液あを
それぞれ注入し、蓋1a、8aを閉じる。なお、各液の
注入量は、各容器1.8の気相領域が液相領域に比し充
分大とIなる程度の量として、各容器からのポンプθ、
11による液流出時の内圧変動を少くするようにする。
、パルプ5,10.22を閉じ、同4;9゜18、28
.29.30を開き、蓋1a、8aを閉じ、被希釈液容
器1.希釈液容器8.混合用容器15にボンベ2中のガ
スを減圧器3を介して導入し、一定時間ガスを前記各容
器を連ねる系に流通させることにより、前記の系内の空
気をガスで置換する。次いで、パル′プ4.9.18.
28.29.30を閉じ、容器1,8の蓋1a、8aを
開き、容器1には被希釈液讃を、容器8には希釈液あを
それぞれ注入し、蓋1a、8aを閉じる。なお、各液の
注入量は、各容器1.8の気相領域が液相領域に比し充
分大とIなる程度の量として、各容器からのポンプθ、
11による液流出時の内圧変動を少くするようにする。
上記の如くして、各容器1.8に被希釈液、希釈液のセ
ットをした後、次の順序で分取、希釈を行う。すなわち
ますロータリサンプラクのロータ33は凹部33aを流
路7eに面して停止させておく。
ットをした後、次の順序で分取、希釈を行う。すなわち
ますロータリサンプラクのロータ33は凹部33aを流
路7eに面して停止させておく。
次いでパルプ5 、10.12.16を開き、三叉パル
プ14を廃液容器17側に切換え、ポンプ6.11を作
動させてロータリサンプラクの流路7eを含む系を被希
釈液讃で、また流路7fを含む系を希釈液35でそれぞ
れ洗流し、被希釈液は廃液容器13に、また希釈液は廃
液容器17にそれぞれ流入させる。
プ14を廃液容器17側に切換え、ポンプ6.11を作
動させてロータリサンプラクの流路7eを含む系を被希
釈液讃で、また流路7fを含む系を希釈液35でそれぞ
れ洗流し、被希釈液は廃液容器13に、また希釈液は廃
液容器17にそれぞれ流入させる。
上記の状態を一定時間継続させると、前記の2つの系は
それぞれの液により洗われ、不純物は除去される。そこ
で三叉パルプ14を混合用容器15側に切換え、容器J
5に希釈液を導入する。次いで、ロータリサンプラクの
ロータ33を半回転させる。
それぞれの液により洗われ、不純物は除去される。そこ
で三叉パルプ14を混合用容器15側に切換え、容器J
5に希釈液を導入する。次いで、ロータリサンプラクの
ロータ33を半回転させる。
すると、凹部33a内にあった被希釈液は流路7fにも
たらされるから、一定時間その状態におき、流路7f内
を流れる希釈液によって洗流させる。
たらされるから、一定時間その状態におき、流路7f内
を流れる希釈液によって洗流させる。
次に、ロータ33をもとの状態に戻す。すると、凹部3
3a内にあった希釈液が流路7eにもたらされるがこれ
は時間経過と共・に流路7e内を流れる被希釈液に洗い
流され、廃液容器13に送られる。上記の如くして凹部
33a内の希釈液が被希釈液によって充分置換された後
、ロータおを再び半回転させて被希釈液を流路7fに送
り込む。
3a内にあった希釈液が流路7eにもたらされるがこれ
は時間経過と共・に流路7e内を流れる被希釈液に洗い
流され、廃液容器13に送られる。上記の如くして凹部
33a内の希釈液が被希釈液によって充分置換された後
、ロータおを再び半回転させて被希釈液を流路7fに送
り込む。
上記の操′作を繰返すことにより任意の量の被希釈液を
ステップ的に流路7f中に送り込む。而して、ポンプ1
1は定流量ポンプであるから混合用容器15には、希釈
液導入開始から停止までの時間と、その間になされたロ
ータ33の半回転による流路7fへの被希釈゛液導入回
数とから定まる被希釈液含有率の混合液が貯溜されるこ
ととなる。
ステップ的に流路7f中に送り込む。而して、ポンプ1
1は定流量ポンプであるから混合用容器15には、希釈
液導入開始から停止までの時間と、その間になされたロ
ータ33の半回転による流路7fへの被希釈゛液導入回
数とから定まる被希釈液含有率の混合液が貯溜されるこ
ととなる。
前記の希釈液の容器15への導入時間と、被希釈液の流
路7fへの導入とを、所望の濃度の標準液を得るのに必
要なだけとった後、三叉パルプ14を廃液容器17側に
切換え、希釈液を容器17に流入させる。
路7fへの導入とを、所望の濃度の標準液を得るのに必
要なだけとった後、三叉パルプ14を廃液容器17側に
切換え、希釈液を容器17に流入させる。
次にパルプ5 、10.12.16を閉じ、ポンプ゛℃
11を停止させ被希釈、希釈両液の消費を防ぐ。
11を停止させ被希釈、希釈両液の消費を防ぐ。
次に超音波発振器19を励振し混合容器内の両液を充分
に混合して所望濃度の標準液とする。
に混合して所望濃度の標準液とする。
上記のようにして調製した標準液を使用するには次のよ
う゛にする。すなわち、三叉パルプnをパルプ22.ポ
ンプるを連通させる位置とし、パルプnを開き、ポンプ
nを作動させ標準液を廃液容器υに流込み、パルプ22
.三叉パルプn間を標準液で置換する。次いでポンプが
を停止させ、パルプるをポンプ囚側に切換えポンプ囚を
作動させて標準液を分析装置5に送込む。分析装置5は
連続的に液を流し乍ら分析を行う型式のものであり、図
示省略の排出口を有している。
う゛にする。すなわち、三叉パルプnをパルプ22.ポ
ンプるを連通させる位置とし、パルプnを開き、ポンプ
nを作動させ標準液を廃液容器υに流込み、パルプ22
.三叉パルプn間を標準液で置換する。次いでポンプが
を停止させ、パルプるをポンプ囚側に切換えポンプ囚を
作動させて標準液を分析装置5に送込む。分析装置5は
連続的に液を流し乍ら分析を行う型式のものであり、図
示省略の排出口を有している。
分析装置るは、液体クロマトグラフ、電気伝導計、比色
計等の目的成分の濃度に関連した物理量の得られるもの
であシ、これによる分析、測定が終了したならばパルプ
乙を廃液容器n側に切換え、混合用容器15内の液を廃
液容器nに廃棄する。次いで、パルプnを閉、同18.
30を開とし、混合用容器15内をガスで置換しパルプ
18.30を閉じることによって1回の分取、希釈操作
を終了する。
計等の目的成分の濃度に関連した物理量の得られるもの
であシ、これによる分析、測定が終了したならばパルプ
乙を廃液容器n側に切換え、混合用容器15内の液を廃
液容器nに廃棄する。次いで、パルプnを閉、同18.
30を開とし、混合用容器15内をガスで置換しパルプ
18.30を閉じることによって1回の分取、希釈操作
を終了する。
次回の分析は上記と同様の手順で行われるが、分析装置
5は連続型であるため、次回の標準液を成る時間流し続
けた後分析を行うようにすれば、前回の標準液の影響を
受けることはない。
5は連続型であるため、次回の標準液を成る時間流し続
けた後分析を行うようにすれば、前回の標準液の影響を
受けることはない。
上記から明らかなように、本発明の装置は、分取、混合
を完全な密閉系中で大気と絶縁して行うことができるの
で、大気よりの汚染の影響が太きな極微量分析用の標準
液を正確且つ再現性よく調製することができる。また、
現在、分析試料のサンプリング、輸送、測定の各手段に
は試料の汚染を避ける種々の工夫がなされているため、
上記の本発明装置による高信頼度の標準液を使用するこ
とにより、分析値の信頼性は著しく向上される。
を完全な密閉系中で大気と絶縁して行うことができるの
で、大気よりの汚染の影響が太きな極微量分析用の標準
液を正確且つ再現性よく調製することができる。また、
現在、分析試料のサンプリング、輸送、測定の各手段に
は試料の汚染を避ける種々の工夫がなされているため、
上記の本発明装置による高信頼度の標準液を使用するこ
とにより、分析値の信頼性は著しく向上される。
さらに、本発明の装置は、密閉系内で液を取扱っている
ので、放射性物質、有害物質、悪臭を発する物質等の希
釈を行うのに適しており、安全快適にそれらの物質の希
釈を行うことができる。
ので、放射性物質、有害物質、悪臭を発する物質等の希
釈を行うのに適しており、安全快適にそれらの物質の希
釈を行うことができる。
なお、本発明は上記実施例のみに限定されない、。
例tば、ガスボンベ2.減圧器3から成るガ、ス供給源
にかえ、工場に設置された工業用ガス配管を使用しても
よ゛い。また、置換用として消費される液量が増加して
もよければ、パルプ12.16を省略することができる
。また、蓋1a、8aにかえ、パルプをそなえた給液用
の配管を各容器1.8に接続しこれにより缶液を供給す
るようにすれば、取扱いが容易となる。さらに、廃液容
器13,17.27を大型の1箇の容器で置換してもよ
い。また、各弁、ロータリサンプラの制御をマイクロコ
ンピュータにより行わせ前記の一連の操作を自動的に行
わせるようにしてもよい。
にかえ、工場に設置された工業用ガス配管を使用しても
よ゛い。また、置換用として消費される液量が増加して
もよければ、パルプ12.16を省略することができる
。また、蓋1a、8aにかえ、パルプをそなえた給液用
の配管を各容器1.8に接続しこれにより缶液を供給す
るようにすれば、取扱いが容易となる。さらに、廃液容
器13,17.27を大型の1箇の容器で置換してもよ
い。また、各弁、ロータリサンプラの制御をマイクロコ
ンピュータにより行わせ前記の一連の操作を自動的に行
わせるようにしてもよい。
第1図は本発明一実施例の模式図、第2図A。
Bはそのロータリサンプラの異る状態における断面図で
ある。 1・・・被希釈液容器、 2・・・ガスボンベ。 3・・・減圧器。 4、5.9.10.12.16.18.22.28.3
0・・・パルプ、 −6,11・・・定流量ポンプ、
14.23・・・三叉パルプ。 7・・・ロータリサンプラ、8・・・希釈液容器。 13、17.27・・・廃液容器、 15・・・混
合用容器。 19・・・超音波発振器、20・・・発振回路。 24、26・・・ポンプ、25・・・分析装置出願代理
人 弁理士 菊 地 五 部
ある。 1・・・被希釈液容器、 2・・・ガスボンベ。 3・・・減圧器。 4、5.9.10.12.16.18.22.28.3
0・・・パルプ、 −6,11・・・定流量ポンプ、
14.23・・・三叉パルプ。 7・・・ロータリサンプラ、8・・・希釈液容器。 13、17.27・・・廃液容器、 15・・・混
合用容器。 19・・・超音波発振器、20・・・発振回路。 24、26・・・ポンプ、25・・・分析装置出願代理
人 弁理士 菊 地 五 部
Claims (1)
- 被希釈液容器と、希釈液容器と、pv起被希釈液容器の
液相領域にパルプを介して連り中間に定流量ポンプをそ
なえた管路と、前記希釈液容器の液相領域にパルプを介
して連り、中間に定流量ポンプをそなえた管路と、これ
らの管路にそれぞれ2個の流入口を連通させたロータリ
サンプラと、このロータリサンプラの被希釈液の流入す
る流入口と対向する流出口に弁を介して連シ廃液容器に
連る管路と、前記ロータリサンプラの希釈液の流入する
流入口に対向する流出口に連り1つの開口を廃液容器に
連通させた三叉パルプを有する管路と、この管路に気相
領域を連通させ超音波共振器として構成された混合用容
器と、この混合用容器にパルプを介して連り下流側に三
叉パルプを有する管路と、この管路に前記三叉パルプの
一関口において連るポンプおよび分析装置と、前記三叉
パルプの他の開口を介して連るポンプおよび廃液容器と
、前記被希釈液容器、希釈液容器および混合用容器にガ
ス圧を印加する手段とを有することを特徴とする分取希
釈装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12812281A JPS5830639A (ja) | 1981-08-18 | 1981-08-18 | 密閉型分取希釈装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12812281A JPS5830639A (ja) | 1981-08-18 | 1981-08-18 | 密閉型分取希釈装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5830639A true JPS5830639A (ja) | 1983-02-23 |
JPS6260017B2 JPS6260017B2 (ja) | 1987-12-14 |
Family
ID=14976926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12812281A Granted JPS5830639A (ja) | 1981-08-18 | 1981-08-18 | 密閉型分取希釈装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5830639A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01308940A (ja) * | 1988-06-07 | 1989-12-13 | Kaken:Kk | 分析試料成分処理方法及びその装置 |
JPH0236333A (ja) * | 1988-07-26 | 1990-02-06 | Shimadzu Corp | 粒度分布測定用懸濁液サンプリング装置 |
-
1981
- 1981-08-18 JP JP12812281A patent/JPS5830639A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01308940A (ja) * | 1988-06-07 | 1989-12-13 | Kaken:Kk | 分析試料成分処理方法及びその装置 |
JPH0236333A (ja) * | 1988-07-26 | 1990-02-06 | Shimadzu Corp | 粒度分布測定用懸濁液サンプリング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6260017B2 (ja) | 1987-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3881872A (en) | Automatic analyzing device | |
TWI625759B (zh) | 線上移送之分析樣本的分析系統及分析方法 | |
US20040149007A1 (en) | Sample handling system with solvent washing | |
JPS5830639A (ja) | 密閉型分取希釈装置 | |
RU2419776C2 (ru) | Автоматическая система аналитического контроля жидких проб | |
JP2783449B2 (ja) | 分析機のライン制御方式 | |
WO2007023889A1 (ja) | フロー分析システム | |
EP1068373A1 (en) | Automated chemical process control system | |
CN202305305U (zh) | 适时氯离子浓度稀释预处理装置 | |
KR100449188B1 (ko) | 마이크로 뱃치형 화학분석장치 | |
US11397141B2 (en) | Method for diluting a sample liquid and dilution unit for a subsequent analysis | |
JPS63132170A (ja) | 分析装置等における管路の共洗い方法 | |
CN112525660A (zh) | 基于微量体积的自动取样留样及浓度配比装置 | |
US3811253A (en) | Apparatus for the concentration reduction of a gas stream | |
DE2738023C2 (de) | Vorrichtung zur Bestimmung der Radioaktivität markierter Biopolymere | |
JPH06109686A (ja) | 電解質分析装置 | |
RU2208783C1 (ru) | Устройство для приготовления поверочных газовых смесей | |
TW212140B (en) | A liquid dilution supply device and dilution supply method | |
JP2936289B2 (ja) | 試料溶液の希釈法 | |
JPH1038795A (ja) | 光学式流体分析装置 | |
JPH0933404A (ja) | 水質測定装置 | |
JPH11304711A (ja) | 水中の3態窒素分析における自動校正方法及び装置 | |
JPH04132957A (ja) | プロセス液体クロマトグラフ | |
JPS62251665A (ja) | 液体試料希釈装置 | |
JPS6281544A (ja) | サンプルの前処理装置 |