JPS5830457A - 発進クラッチ付車両の燃料カット装置 - Google Patents

発進クラッチ付車両の燃料カット装置

Info

Publication number
JPS5830457A
JPS5830457A JP13058081A JP13058081A JPS5830457A JP S5830457 A JPS5830457 A JP S5830457A JP 13058081 A JP13058081 A JP 13058081A JP 13058081 A JP13058081 A JP 13058081A JP S5830457 A JPS5830457 A JP S5830457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
clutch
switch
engine
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13058081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0154543B2 (ja
Inventor
Tahei Ogino
荻野 多平
Ryuzo Sakakiyama
榊山 隆三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP13058081A priority Critical patent/JPS5830457A/ja
Publication of JPS5830457A publication Critical patent/JPS5830457A/ja
Publication of JPH0154543B2 publication Critical patent/JPH0154543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電磁式クラッチを用いる71−1−クラッチ
車に関し、特に、エンジンの減速時にお番プるスロー系
の燃料を一時カットさせるとともにエンストを防止する
ことができるオートクラッチ車の燃料カット装置に関で
る。
エンジンを載置した自動車は、その走行中の降板、或い
は減速時にはエンジンブレーキが作用して吸入管負圧が
高(なり、キャブレークのスロー系燃料通路からの燃料
の吸入量が多くなり、エンジンミスファイアを生じて不
完全燃焼が生じ、触媒コンバータ等の後処理装置が過熱
してこの装置の寿命を縮めるとともに、燃料が無駄に消
費されるものであった。このため、吸入管負圧が^< 
7.’にると一時的にスロー系の燃お1をカットできる
機構が案出されている(例えば、実公昭53−5301
0号など)。しかし、この従来の構成ではスロー系の燃
料がカットされている状態で変速等のためにクラッチを
急速に切ったりするとスロー系からの燃料が燃焼室に流
入するまでの時間がかかり、一時的にエンジンに燃お1
が供給されずエンストが生ずることがあった。この環条
は停車時等のエンジン回転数が低い場合に顕著に発生す
るものである。
このため、電磁式クラッチ等のオー1〜クラツチ車にこ
の従来のスロー系燃料カット装置をそのまま用いると、
電磁式タラップが所定速度以下では急激に切られ、その
ままの構成で使用すると、エンストが生じ易い欠点があ
った。
本発明は上述の欠点に鑑み、車輌の速度が遅くなって停
車寸前に発生ずるクラッチ切断のための車速スイッチの
信号をスロー系燃料復帰信号として利用し、スロー系燃
ネ31の復帰から所定時間経過後にクラッチを切り、こ
の遅れ時間内でスロー系の燃料を復帰させて」−ンス1
〜を防止することができるオートクラッチ車の燃料カッ
ト装置を提供するものである。
1ス下、本発明の一実施例を図面により説明する。
本実施例では電磁粉式クラッチを用い、エンジンからの
動力を接離させるようにしたオー1〜クラツチ車に付い
て説明する。
まず、第1図と第2図において、電磁粉式クラッチをト
ラスアクスル型の変速機に組付(プたものについて説明
すると、符号1は電磁粉式クラッチ、2は前進4段の変
速機、3は終減速機である。
電磁粉式クラッチ1は密閉構造のクラッチケース4内で
エンジンからのクランク軸5にドライブブ1)−1・6
を介してコイル7を内蔵する1ニライブメンバ8が一体
結合され、変速機2の入力軸9にドリブンメンバ10が
回転方向に一体化す゛べくスプライン嵌合してギャップ
11を介し」ココドライブメンバ8に対して近接嵌合し
ており、このギ17ツブ11にパウダー全12から電磁
粉を集積りるようになっている。まIこ、ドライブメン
バ8にl、L 4ニヤツフ′13が−イホ結合され、そ
の筒状の端部が入力軸9に遊嵌されてそこにスリップリ
ング14が411着されると共に、このスリップリング
14とドライブメンバ8との間にリード線△が接続され
、スリップリング14には第2図に詳記されるにうに、
リード線Bと接続づるブラシ16がホルダ17により保
持されてコイル7に給電サベく摺接している。
このように構成されることで、クランク軸5ど共にドラ
イブプレー1−〇及びドライブメンバ8が回転して、パ
ウダー室12に封入する電磁粉は遠心力でドライブメン
バ8の内周面側に適宜寄りられている。そこで、リード
線Bからブラシ16、スリップリング14、リード線△
を介してコイル7に給電されると、ドライブメンバ8の
励磁によりドリブンメンバ10の周囲にも矢印のように
磁力線が生じることにより、ギャップ11内に電磁粉が
集積してドライブメンバ8とドリブンメンバ10が一体
化されクランク軸5のエンジン動力が入力軸9に伝達さ
れるのである。
次いで変速1j12は上記クラッチ1からの入力軸9に
第1速ないし第4速のドライブギヤ18ないし21が一
体的に設【ノられ、この入力軸9に対して出ツノ軸22
が平行に配設されてそこに上記各ギヤ18ないし21と
常時噛合うドリブンギl723ないし2Gが回転自在に
嵌合し、且つ隣接する2個のドリブンギヤ23と24が
同期機構27で出力軸22に結合し、ドリブンギヤ25
と26が他の同期機構28で出ノ〕軸22に結合するよ
うになっていおり、更にこれらの人、出ノ〕軸9.22
の間に後進用のギヤ機M429が設Gノられている。こ
うして、チェンジレバーを操作して同期機構27により
ドリブンギヤ23を出力軸22に一体結合することで、
入力軸9の動力がギt/18と23で=5− 最も減速して出ツノ軸22に取出されて第1速が1qら
れ、以下同様にして各変速が行われる。
また、上記出力軸22の端部には出カギA730が設【
ノられてこれが終減速機3の差動装置31にお1プるリ
ングギ1732に噛合っており、これにより変速機2の
出力+N22の動力が直l)にリングギヤ32かIうケ
ース33、スパイダ34、ビニオン35を介して→ノイ
ドギヤ36に伝達され、更に車軸37を介して駆動軸に
伝達される。
第3図は:i: 1/ブレ−タ40の構造を示すもので
、キャブレータ40の中央には大径の混合気通路41が
形成してあり、混合気通路41の下方にはス1コツ1〜
ルバルブ42が回動自在に軸支しである。そして、キャ
ブレータ40には混合気通路41と平行にスロー系の燃
料通路43が形成してあり、燃料通路43にはスロワ1
〜ルバルブ42のアイドル角度位置に間口したスローボ
ート44と、スロワ1−ルバルブ42の下流に位置させ
て開口したアイドルボー1〜45がそれぞれ連通しであ
る。このアイドルボート45にはその開口面積を調整で
きる調整ネジ46が接離自在にね6− し込んであり、キャブレーク40の外壁と調整ネジ4G
の間にはスプリング47が介在さけである。燃11通路
43の上部には直角方向に制御口48が連通してあり、
この制御口48内にはスロージェットに連通ずる供給口
49が開口しである。そして、制御口48内には弁体5
0が摺動自在に挿通してあり、弁体50の後端には鉄芯
51が固着してあり、鉄芯51とキャブレーク47の間
にはスプリング52を介在ざUて常時鉄芯51及び弁体
50を燃料通路43方向に伺勢している。そして、キャ
ブレーク40内には鉄芯51を囲む様に燃料カッ]−の
ための制御コイル53が設けてあり、制御iIIコイル
53に電流を流すことで鉄芯51をスプリング52に逆
って図中右方に移動させることができる。
第4図は本実施例にお【ノる制御系のブ[1ツク図であ
る。
制御の信号源であるニコートラルスイッチ60゜アクセ
ルスイッチ61.シフトレバ−スイッチ62゜車速スイ
ッチ63はそれぞれ燃料制御部65に接続してあり、燃
料制御部65の制御出力は制御コイル53に接続しであ
る。また、イグニッションパルス等の制御部@ 64 
t、J、 、シフ1へ17バースイツチ62とともにク
ラッチ制御部61に接続してあり、車速スイッチ63は
燃料制御部65内の遅延回路6Gを介してクラッチ制御
部67に接続してあり、クラッチ制御部67の出力はコ
イル7に接続しである。
また、第5図は第4図における制御系のJ:り具体的な
構成を示す電気回路図である。
ニュー1〜ラルスイツチ60はニュートラル位置1.E
(外でオンとなり、アクセルスイッチ61はアクセル開
放時にオンとなり、シフ1へレバースイッチ62はシフ
1〜レバーを握って変速操作を行う時にオンどなり、車
速スイッチ63は設定車速(例えば、20km/’h)
以−りとなるどオンとなるものであり、各スイッチ60
〜63の一端は接地してあり、他端には抵抗68〜71
を介してそれぞれ正電圧が印加しCdする。
そして、ニュー1〜ラルスイッチ60.アクセルスイッ
チ61.車速スイッチ63の他端はオアゲート72に接
続してあり、シフトレバ−スイッチ62の他端にはイン
バータ73を介してAアゲ−1〜72が接続してあり、
Aアゲート72の出力は抵抗14を介して1−ランジス
タフ5のベースに接続しである。このトランジスタ75
のエミッタは接地してあり、コレクタには制御コイル5
3が接続しである。前記車速スイッチ63の他端は抵抗
76、77、コンデンザ78.ナンドゲ−1・79より
成る遅延回路6Gに接続してあり、ナンドゲ−1〜19
の出力はノアゲート8oの一端に入力しており、ノアゲ
ー1−80の他端には制御信号64が入力している。こ
のノアゲート80の出力とインバータ73の出力はぞれ
ぞれノアゲート81に入力しており、このノアゲー1−
81の出力は抵抗82を介して1−ランジスタ83のベ
ースに接続してあり、1〜ランジスタ83のエミッタは
接地してあり、コレクタにはコイル7が接続しである。
次に、本実施例の作用を第6図とともに説明づる。
変速操作時(設定車速以上の場合) 車速スイッチ63がオンする設定車速(例えば、20k
m/l+ )以上の車速で変速操作を行うには、アクセ
ルペダルを開放し、シフトレバ−を操作して=9− 1!17チエンジを行うが、アクセルペダルを開放する
とアクセルスイッチ61はオンし、シフ1〜レバース、
7ツチ62もオンし、続いてニュートラルスイッチ60
がオフするくこの時車速スイッチ63はオンのままであ
る)。この状態は第6図中Aの位置であり、シフトレバ
−スイッチ62のオンに伴いインバーり73は、ハイレ
ベルを出ノJし、よってナンドゲ−1−81の出力はロ
ーレベルとなり、1〜ランジスタ83はオフされること
から一コイル7の電流は断たれ、電磁粉式クラッチ1は
切断される。このとき、Aアゲート72には、スイッチ
60.6.1.63及びインバータ73のうらのいずれ
かから、常にハイレベルの信号が入ツノしており、よっ
て出力はハイレベルであり、1〜ランジスタフ5はオン
しており制御コイル53には電流が流れ続番ノ、鉄芯5
1はスプリングj)2に逆って引張られ、ロッド50は
供給口49を開成しているので燃料は常に燃料通路43
に供給されている。
加速操作時。
変速操作が終ると、シフ]へレバースイッチ62がオフ
し、インバータ73はロー1ノベルの信号を出力10− するためノアグー ト81はハイ1ノベルとなり、1ヘ
ランジスタ83はオンしてコイル7にはクラッチ電流1
1)が流れ、電磁粉式クラッチ1は接続され、車輌をエ
ンジンの出力によって加速さlることになる。この状態
が第6図Bで示す位置で、アクセルスイッチ61がオフ
しているのでAアゲート12はハイレベルを出ツノし、
1ヘランジスタ15をオンさせ続(プている。
減速操作。
定常の速度で走行していた状態からアクセルペダルを開
放して車輌を減速させると、第6図Cで示づ一様にアク
セルペダルに連動してアクセルスイッチ61はオンし、
これによりオアゲート72の出力はローレベルとなり、
1〜ランジスタフ5はA)して制御コイル53には電流
が流れなくなる。このため、鉄芯51はスプリング52
にJ:り第3図左方向に付勢され、ロッド50は供給口
49を閉鎖し、燃料通路43への燃わ1の供給を停止さ
せ、減速時にお【プる燃料の無駄な消費を防止するとと
もに後処理装置の過熱を防止している。アクセルペダル
を開放しても車輪TJ減速り−るまでに時間がかかり、
第6図[)で示す状態で(まj:だ車速スイッチ63は
6q定車速以十であるためAン状態にあり、]コイルに
は続いてクラッチ電流が流れてJンジンブレーキを作用
さVている。車輛の速度が低下して車速スイッチ63が
オフする第6図Fの状態ではオアグー1−72に抵抗7
4を介してハイレベルの信号が出力され、1ヘランジス
タ75は再びオンし、制御コイル53にfJi電流が流
れ、鉄芯51は第3図中右方向に吸引され、供給[14
9はロッド50J:り開放されるので燃料は供給口49
より燃料通路43に再び供給され始める。このとき、抵
抗71を介して遅延回路66にもハイレベルの信号が同
時に供給されるが、遅延回路66では抵抗76、77、
コンデンリZ8の時定数の時間内はハイレベルを出力し
ており、ノアゲート80はローレベル出力しており、イ
ンバータ73はロー1ノベルであることからノアグー1
−81はまだハイレベルを出力し、1〜ランジスタ83
をオンしてコイル7にクラッチ電流が流れている。この
ため、車速スイッチ63がA)になって6エンジンは車
輪側の駆動によりサクションがかかつて回転し、燃料通
路43内の残留燃わ1が空になっても供給口49が開放
されてからただちに燃料を燃料通路43方向に吸引させ
、エンジンに供給される混合気が過薄どならないJ:う
にし、エンストが生じるのを防止している。車速スイッ
チ63がオフしてから一定の遅れ時間下が紅過すると遅
延回路66の出力はローレベルとなり、ノアグー1へ8
0の出力はハイレベルとなり、さらにノアゲート81の
出力はローレベルとなって1〜ランジスタ83をオフさ
「、第6図Fで示す様にコイル7にはクラッチ電流が断
たれ、電磁粉式クラッチ1はその動力の伝達を切断され
て、車輌とエンジンの接続は断たれる。なお、この遅れ
時間Tは数百ミリ秒程度である。
本発明は上述の様に構成したので、車輌の速度減速時に
はスロー系の燃料供給をカットし、燃料の浪費を防止づ
゛るどともに後処理装置の過熱を防止して、クラッチを
切る時期を燃料再供給より時間を遅らせであるために、
スロー系の燃料を車輪側の駆動によるエンジンのサクシ
ョンによって吸13− 引させ、燃料が遅れて来るのを防止し燃料の流動時間に
J:る一時的な燃料不足を防止して土ンス1〜の発生を
閉止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される電磁粉式クラッチの一例を
示づ断面図、第2図は第1図の■−■線に沿う断面図、
第3図はキV・ブレークの断面図、第4図は本実施例の
制御系のブロック図、第5図は第4図のにり具体的な電
気回路図、第6図iJ本実施例各部のタイミングチせ−
1〜である。 43・・・燃料通路、65・・・燃料制御部、6G・・
・遅延回路、67・・・クラッチ制御部。 14−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キャブレークに設【ノられスロー系の燃料を供給する燃
    料通路と、この燃料通路に設けIうれて燃料の流れをカ
    ッ1−する制御弁と、この制御弁を駆動させる燃料制御
    部と、クラッチの接置の制御を行うクラッチ制御部と、
    信号の時間遅れを発生させる遅延回路とを具備し、車輌
    の減速時にスロー系の燃料をカッ1〜させるとともに、
    燃料の供給の復帰後、時間の遅れを生じさせてクラッチ
    を切り、燃料の復帰時におけるスロー系燃料の供給不足
    を解消させることを特徴とするオートクラッチ車の燃料
    カッl−装置。
JP13058081A 1981-08-19 1981-08-19 発進クラッチ付車両の燃料カット装置 Granted JPS5830457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13058081A JPS5830457A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 発進クラッチ付車両の燃料カット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13058081A JPS5830457A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 発進クラッチ付車両の燃料カット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830457A true JPS5830457A (ja) 1983-02-22
JPH0154543B2 JPH0154543B2 (ja) 1989-11-20

Family

ID=15037610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13058081A Granted JPS5830457A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 発進クラッチ付車両の燃料カット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0172601B1 (en) * 1984-02-01 1990-01-10 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for a motor vehicle propulsion unit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762941U (ja) * 1980-09-30 1982-04-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762941U (ja) * 1980-09-30 1982-04-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0172601B1 (en) * 1984-02-01 1990-01-10 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for a motor vehicle propulsion unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0154543B2 (ja) 1989-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6852063B2 (en) Automotive internal combustion engine control system
US4132283A (en) System to supplement engine power
CN105283695B (zh) 车辆的控制装置及方法
JPH023528A (ja) 内燃機関を有する自動車
US4494641A (en) Electromagnetic clutch control system for automobiles
JP4207376B2 (ja) 車両の油圧制御装置
US3814224A (en) Fuel-supply control for automotive transmissions and the like
JPS58166165A (ja) 車輌用自動変速機の制御方法
JPS647062Y2 (ja)
JPH0473007B2 (ja)
JPS60161228A (ja) 電磁式クラツチ付無段変速機の車両の制御装置
JPS62244729A (ja) 車両用エンジンにおける燃料供給と流体トルクコンバ−タ用クラツチの制御方法
JPH0581769B2 (ja)
JP2006152865A (ja) 車両のエンジン自動停止及び再始動装置
JPS5830457A (ja) 発進クラッチ付車両の燃料カット装置
JP2004056899A (ja) 車両制御装置
JP2014095352A (ja) 車両の制御装置
DE102016121305A1 (de) Fahrzeugsteuerungssystem
JPS6358128B2 (ja)
JPS6237274B2 (ja)
EP0019631A1 (en) Transmission means for hybrid type flywheel vehicles
JPH10339187A (ja) エンジンの燃料カット制御装置
JPS60252032A (ja) 電磁式クラツチ付車両の減速制御装置
JP2001020769A (ja) 車両の制御装置
JPS62243952A (ja) 流体トルクコンバ−タを備える気化器付エンジンの燃料供給制御方法