JPS5830341B2 - コポリエステルとのポリアリ−レ−ト混和物 - Google Patents

コポリエステルとのポリアリ−レ−ト混和物

Info

Publication number
JPS5830341B2
JPS5830341B2 JP55080972A JP8097280A JPS5830341B2 JP S5830341 B2 JPS5830341 B2 JP S5830341B2 JP 55080972 A JP55080972 A JP 55080972A JP 8097280 A JP8097280 A JP 8097280A JP S5830341 B2 JPS5830341 B2 JP S5830341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyarylate
copolyester
weight
derived
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55080972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS562345A (en
Inventor
ロイド・マーロン・ロウブソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS562345A publication Critical patent/JPS562345A/ja
Publication of JPS5830341B2 publication Critical patent/JPS5830341B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリアリ−レートに比して改善された加工性及
び衝撃性とコポリエステルに比して改善された耐候性及
び加熱ひずみ温度とを有するポリアリ−レートとコポリ
エステルとの混和物を目的とするものである。
本発明の組成物は二価フェノール及び芳香族ジカルボン
酸より誘導されるポリアリ−レートと、シクロヘキサン
ジメタツール、アルキレングリコール及び芳香族ジカル
ボン酸より誘導されるコポリエステルとより成る。
ポリアリ−レートは二価フェノール、特に2・2ビス(
4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェールAと
同じ)と、芳香族ジカルボン酸、特にテレフタール酸及
びイソフタル酸の混合物とから誘導される芳香族ポリエ
ステルである。
ポリアリ−レートは熱的特性及び機械的特性についての
優れた組合せを有する高温高性能熱可塑性重合体である
それらポリアリ−レートは約130℃の高い連続使用温
度と、約2.56に9m/cd(300フイート・ポン
ド/立方インチ)の振り子衝撃値の、良好な非切り欠き
粘り強さとを有する。
更にポリアリ−レートは固有の燃焼性と耐燃性とを有す
る。
該ポリアリ−レートは高温における良好な溶融安定性と
良好な色調保持性を有する。
また該ポリアリ−レートは良好な加工性を有し、種々の
部分に成形することができる。
しかしながら一般的にポリアリ−レートは約330℃以
上の温度における射出成形または押出しによって加工さ
れる。
このような高い加工温度は加熱型のような特殊の装置の
使用を要することがある。
したがってポリアリ−レートの加工性を改良することが
望ましい。
本発明者は予想外にもシクロヘキサンジメタツール、ア
ルキレングリコール、及び芳香族ジカルボン酸から誘導
されるコポリエステルをポリアリ−レートに添加するこ
とにより、メルトフローが増加して成形温度の低下をも
たらすという、ポリアリ−レートの加工性の改善がなさ
れることを発見した。
またコポリエステルをポリアリ−レートに添加すること
により成形条件ならびに成形温度も低下する。
ポリアリ−レートは良好な耐候性を有する。
すなわちポリアリ−レートは紫外光線及び湿潤状態に露
出後においても、その機械的性質を保持する。
しかしながらシクロヘキサンジメタツル基を有するポリ
エステル類は、紫外光線及び湿潤状態に露出した際に、
それらの機械的性質、すなわち衝撃性が失われるので、
一般的に耐候性に之しい。
したがって、シクロヘキサンジメタツール基を有するコ
ポリエステルにポリアリ−レートを、たとえ少量でも添
加することにより改善された耐候性を有する組成物が得
られるということは予想外であった。
なお重合体混合物は透明な高分子材料から成るものであ
っても不透明な組成物を生ずるものである。
本発明のポリアリ−レートとコポリエステルとの混和物
は意外にも透明な組成物を生ずる。
英国特許第1002545号明細書に、一つの成分がテ
レフタル酸と1種または2種以上の脂肪族ジオールとの
ポリエステルであり、他の成分が2・2−ジー(4−ヒ
ドロキシフェニル)フロパンとテレフタル酸及びイソフ
タル酸とのポリアリ−レートであって、該コポリエステ
ルにおけるテレフタル酸残基対イソフタル酸残基の比が
90:10ないし10:90である混和物が記載されて
いる。
上記英国特許明細書はポリエステルとポリアリ−レート
との混和物が該2成分のそれぞれを単独で成形する場合
の不利を受けることな(、容易に成形し得る重合体混和
物を生ずることを述べている。
該英国特許明細書の実施例にはポリ(エチレンテレフタ
レート)と;2・2−ジ(4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパンとイソフタル酸及びテレフタル酸とのポリアリ−
レートとの混和物が記載されている。
該英国特許明細書はポリエステルが誘導される脂肪族ジ
オールは1・4−ジー(ヒドロキシメチル)シクロヘキ
サンのような環式脂肪族体でよいということを述べてい
る。
該英国特許明細書は二価フェノールと芳香族ジカルボン
酸とのボリアリレートの成形容易な混和物力、シクロヘ
キサンジメタツール、アルキレングリコール及びジカル
ボンから誘導されるコポリエステルの添加により改良し
得ること、またはポリアリ−レートの添加によりコポリ
エステルの耐候性が改善されることを示唆していない。
また該英国特許明細書は、本明細書に記載のコポリエス
テルをポリアリ−レートに添加することにより該ポリア
リ−レートとの混和物中において、該英国特許明細書に
記載のポリエステルとポリアリ−レートとの混和物にお
けるよりも、より良好な衝撃強さが生ずるということを
も示唆していない。
本発明者は二価フェノールと芳香族ジカルボン酸とから
誘導されるポリアリ−レートの加工性が、シクロヘキサ
ンジメタツール、アルキレンクリコール及び芳香族ジカ
ルボン酸から誘導されるコポリエステルの添加により改
善し得ることを発見した。
更に、予想外にも、前記コポリエステルへの前記ポリア
リ−レートの添加により、ポリアリ−レートを添加しな
いコポリエステルに比較して改善された耐候性を有する
組成物が生ずることを発見した。
更にまたポリアリ−レートと前記コポリエステルとの混
和物の切欠きアイゾツト衝撃値が、ポリアリ−レートと
、ポリ(アルキレンテレフタレート)か、または環式脂
肪族ジオール及びテレフタル酸から誘導されるポリエス
テルかとの混和物に比較して改善されることを発見した
本発明の組成物は混和状態における、 (a) 二価フェノールと芳香族ジカルボン酸とから
誘導されるポリアリ−レートと、 (b) シクロヘキサンジメタツールとアルキレング
リコールと芳香族ジカルボン酸とから誘導されるコポリ
エステル、 とより成る。
本発明のポリアリ−レートは二価フェノールと芳香族ジ
カルボン酸とから誘導される。
特に好ましい二価フェノールは下記の式:〔式中Yは炭
素原子1〜4個を有するアルキル基、塩素または臭素か
ら選択され、ZはOないし4(0及び4を含む)の値を
有し、Rは二価飽和脂肪族炭化水素ラジカル、特に炭素
原子lないし3個を有するアルキレン ラジカルもしく
はアルキリデン ラジカル、または炭素原子9個まで(
9個を含む)を有するシクロアルキレン ラジカルであ
る〕を有するものである。
好ましい二価フェノールはビスフェノールAである。
該二価フェノールは単独で、または組合せて使用するこ
とができる。
なお前記二価フェノール&主下記の式:(式中Y及びZ
はさきに定義したとおりである)を有する二価フェノー
ルと組合せて使用することができる。
好適な芳香族ジカルボン酸はテレフタル酸、インフタル
酸、ナフタレンジカルボン酸及びそれらの混合物、なら
びにアルキル6基が炭素原子lないし約4個を有する上
記カルボン酸のアルキル置換同族体と、ハロゲン化物、
アルキルエーテルまたはアリールエーテルのようなその
他の不活性置換基を有する酸である。
該ポリアリ−レートはテレフタル酸約95ないし0モル
%及びイソフタル酸約5ないし100モル%を含有する
更に好ましくは該ポリアリ−レートはテレフタル酸約3
0ないし約70モル%とイソフタル酸約70ないし約3
0モル%との混合物を含有する。
テレフタル酸50モル%とイソフタル酸50モル%との
混合物を含有するポリアリ−レートが最も好ましい。
※※ 本発明のポリアリ−レ
ートは、芳香族ジカルボン酸の酸塩化物と二価フェノー
ルとの反応、芳香族ジカルボン酸のジアリールエステル
と二価フェノールとの反応及び芳香族二酸と二価フェノ
ールのジエステル誘導体との反応のような、任意の周知
従来技術のポリエステル生成反応により製造することが
できる。
これらの方法は、例えば米国特許第3317464号、
同第3948856号、同第3780148号、同第3
824213号及ン び同第3133898号各明細書
に記載されている。
これらのポリアリ−レートは49℃におけるpクロロフ
ェノール中(0,2グ/100mので測定して約0.4
ないし約1.0の低い粘度を有する。
本発明のコポリエステルはシクロヘキサンジメタツール
とアルキレングリコールと芳香族ジカルボン酸とから誘
導される。
特別には、これらのコポリエステルは、例えば1・4−
シクロヘキサンジメタツールのシス異性体またはトラン
ス異性体のいずれか(またはそれらの混合物)及びアル
キレングリコールと芳香族ジカルボン酸とを縮合させて
下記の一般式: (式中シクロヘキサン環はそのシス異性体及びトランス
異性体から選択され、Rは炭素原子6ないし20個を有
するアリール ラジカルであって、しかも芳香族ジカル
ボン酸から誘導される脱炭酸残基であり、nは2ないし
4の整数であり、X単位は約10ないし約90重量%よ
り成り、y単位は、約10ないし約90重量%より成る
)の反復単位を有するコポリエステルを生成させること
に★★より製造する。
好マしいコポリエステルは1・4−シクロヘキサンジメ
タツールのシス異性体またはトランス異性体のいずれか
(またはそれらの混合物)及びニブ チレングリコール
とテレフタル酸との反応から誘導することができる。
これらコポリエステルは下記の一般式: (式中X及びyはさきに定義したとおりである)の反復
単位を有する。
カルボキシ ラジカルが前記式(I)においてRで示さ
れるアリール ラジカルにオルトまたはパラ関係で結合
している芳香族ジカルボン酸の例としてはイソフタル酸
またはテレフタル酸、1・2−ジー(p−カルボキシフ
ェニル)エタン、4・4′−ジカルボキシジフェニルエ
ーテルなど、及びこれらの混合物を包含する。
これらの酸のすべてが少くとも1個の6炭素環核な有す
る。
■・4または1・5−ナフタレンジカルボン酸における
ように融合環も存在することができる。
好ましい芳香族ジカルボン酸はテレフタル酸またはテレ
フタル酸とイソフタル酸との混合物である。
最も好ましいコポリエステルはl・4−シクロヘキサン
ジメタツール及びエチレングリコールトチレフタル酸と
反応から得られ、この場合、ジメタツール対グリコール
対酸のモル比は1対2対3である。
これらのポリエステルは市販されているか、または、例
えば米国特許第2901466号明細書に記載されてい
るような当業界に周知の方法によって生成させることが
できるかのいずれかである。
本発明に使用されるポリエステルは、25〜30℃にお
いて60 : 40のフェノール/テトラクロロエタン
混合物または類似溶媒中における測定値として約0.4
ないし約2.0 di/ ?の固有粘度を有する。
固有粘度は下記の関係式:(式中η8P =比粘度、C
=dl/I?で表わした濃度)により定義される。
該ポリアリ−レートと該コポリエステルとは、すべての
割合において互に組合せることができる。
該ポリアリ−レートは約2ないし約85重量%、好まし
くは約15ないし80重量%の量で使用される。
該コポリエステルは約15ないし約98重量%、好まし
くは約20ないし約85重量%の量で使用される。
本発明の組成物は任意の慣用の混合方法で調製すること
ができる。
例えば好ましい方法は、ポリアリ−レートとコポリエス
テルとを粉末または粒状で押出機中において混合し、次
いで該混合物をストランド状に押出し、該ストランドを
ペレットに切断し、次いで該ペレットを所望の製品に成
形することより戊る。
勿論、本発明の組成物に他の添加剤を包含させ得ること
は当業者に自明である。
これらの添加剤としては可塑剤;顔料;難燃添加剤;グ
ラスファイバーのような補強材:安定剤;加工助剤;本
願と同日出願のエル・エム・ロウブソン(LoM。
Robeson )による「インパクト モディファイ
ドポリアリ−レート フレンズ(ImpactModi
fited Po1yaryrate Blends
) Jの名称の米国特許出願通番049131号明細書
に開示されているような衝撃値調節剤を包含する。
上記米国特許出願通番第049131号明細書は二価フ
ェノールと芳香族ジカルボン酸とから誘導されるポリア
リ−レート;脂肪族ジオールもしくは環式脂肪族ジオー
ルまたはそれらの混合物と芳香族ジカルボン酸とから誘
導されるポリエステル:及び不飽和ゴム状骨格上にグラ
フトしたビニル芳香族体、アクリレート、不飽和ニトリ
ルまたはそれらの混合物のグラフト共重合体であって、
約7000kg/ca(約100000psi)の引張
りモジュラス(試験片を厚さ約0.5m1t(20ミル
)に圧縮成形した点を除いてASTM D−638に
より測定)を有する衝撃値調節剤の混和物より成る、改
善された切欠きアイゾツト衝撃値を有するポリアリ−レ
ート成形組成物を記載している。
また上記米国特許出願通番第049131号明細書に記
載されているようにデカブロモジフェニルオキシドを前
記組成物に包含させることもできる。
実施例 下記の実施例により本発明の実施について特定的に説明
する。
しかしそれら実施例は本発明の範囲を限定するものでは
ない。
対照例 A 49℃におけるp−クロロフェノール中(0,2P/l
oom0での測定値として0.66の低粘度を有するポ
リアリ−レート〔アーデル(Ardel )D−100
0米国ユニオン カーバイド社より販売され、ビスフェ
ノールAと、テレフタル酸及びインフタル酸の酸塩化物
の各50モル%の混合物とより慣用の方法により製造し
たもの〕を、25℃における6 0/40の1・l・2
・2−テトラクロロエタン/フェノール混合物中での測
定値としテ固有粘度0.64を有するポリ(エチレンテ
レフタレート)40重量%と混和した。
この混合物は上記成分を、L/D=36/1を有する直
径1インチ(約2.5 cm )の単軸押出機中で約2
70℃において押出し混和することにより調製した。
該押出物をペレットに切断し、次いで該ペレット状にさ
れた生成物をニューバリー(Newbury )の11
/4オンス(約352)のスクリュー射出成形機を使用
して、270〜300℃の温度においてASTM試験片
に射出成形した。
この試験片を下記の性質について測定した。
ASTM D−638による引張り強さ及び引張りモ
ジュラス:ASTM D−638による破壊時における
伸び;ASTM D−1822による引張り衝撃強さ
;ASTM D−256による切欠きアイゾツト衝撃
強さ、ASTM D635により、約3mm(1/8
インチ)の厚さの非焼鈍試験棒に対して約18.5kg
/ci(264psi )の圧力で測定した加熱ひずみ
温度。
結果を表Iに示す。
対照例 B 前記対照例Aに記載のポリアリ−レート60重量%をポ
リ(1・4−シクロヘキサンジメタツール テレ/イソ
フタツー))(7−DROの記号のもとに米国テネシー
イーストマン社から販売されており゛、テレフタレー
ト対インフタレートの比が1:1であるもの)40重量
%と混和した。
該混和物は前記対照例Aに記載の手順により上記成分な
押出機中において押出し混和することにより調製した。
該押出物を、前記対照例Aに記載の手順によりペレット
に切断し、試験棒に成形し、次L・で試験した。
結果を表Iに示す。
対照例 C 前記対照例Aに記載のポリアリ−レート60重量%を、
前記対照例Aに記載のポリ(エチレンテレフタレート)
20重量%及び前記対照例Bに記載のポリ(l・4−シ
クロヘキサンジメタツールテレ/イソフタレート)20
重量%と前記対照例Aに記載の手順により押出機中にお
いて混和した。
前記対照例Aに記載の手順により該押出物をペレットに
切断し、試験棒に成形し、次いで試験した。
結果を表Iに示す。
実施例 1 前記対照例Aに前栽のポリアリ−レート60重量%をコ
ポリエステルPETG−6763(シクロヘキサンジメ
タツール及びエチレングリコールとテレフタル酸との、
モル比1:2:3における反応により製造されるポリエ
ステル。
このポリエステルはMn約26000を有し、米国テネ
シーイーストマン社により販売されている)40重量%
と混和した。
この混和物は前記対照例Aに記載の手順により調製した
前記対照例Aに記載の手順により該押出物をペレットに
切断し、試験棒に成形し、次いで試験した。
結果を表Iに示す。
対照例 D 前記対照例Aのポリアリ−レート67重量%を前記対照
例Aのポリ(エチレンテレフタレート)38重量%と前
記対照例Aに記載の手順により押出機中において混和し
た。
前記対照例Aに記載の手順により該押出物をペレットに
切断し、試験棒に成形し、次いで試験した。
結果を表Iに示す。
実施例 2 前記対照例Aのポリアリ−レート67重量%を前記実施
例1に記載のコポリエステルPETG−6763の33
重量%と、前記対照例Aに記載の手順により押出機中に
おいて混和した。
前記対照例Aに記載の手順により該押出物をペレットに
切断し、試験棒に成形し、次いで試験した。
対照例 E 前記対照例Aに記載のポリアリ−レート75重量%を前
記対照例Bに記載のポリ(1・4−シクロヘキサンジメ
タツール テレ/イソフタレートポリエステル25重量
%と前記対照例Aに記載の手順により押出機中において
混和した。
前記対照例Aに記載の手順により該押出物をペレットに
切断し、試験棒に成形し、次いで試験した。
結果を表Iに示す。
実施例 3 前記対照例Aに記載のポリアリ−レート75重量%を前
記実施例1に記載のコポリエステル、PETG−676
3の25重量%とを前記対照例Aの手順により押出機中
において混和した。
前記対照例Aに記載の手順により該押出物をペレットに
切断し、試験棒に成形し、次いで試験した。
結果を表Iに示す。
対照例 F ポリアリ−レート50重量%及びポリ(1・4−シクロ
ヘキサンジメタツール チル/イソフタツー))50重
量%を使用した点を除いて前記対照例Eの手順を正確に
反復した。
結果を表Iに示す。
実施例 4 ポリアリ−レート50重量%及びコポリエステル、PE
TG−6763の50重量%を使用した点を除いて前記
実施例3の手順を正確に反復した。
結果を表1に示す。
対照例 G 前記実施例1に記載のコポリエステル、PETG676
30100重量%を使用した点を除いて前記対照例Eを
正確に反復した。
結果を表Iに示す。
表■における結果は本発明の、ポリアリ−レートと、シ
クロヘキサンジメタツール、アルキレングリコール及び
芳香族ジカルボン酸から誘導されるコポリエステルとの
混和物(実施例1ないし4)の切欠きアイゾツト衝撃値
が対照例A及びDに示されるポリアリ−レートとポリ(
エチレンテレフタレート)との混合物以上に改善された
ことを示す。
また本発明の混和物(実施例1ないし4)は、ポリアリ
−レートとポリ(l・4−シクロヘキサンジメタツール
テレ/イソフタレート)との混合物と比較して改善さ
れた切欠きアイゾツト衝撃値をも有する。
本発明の混和物の、その他の性質、すなわち引張りモジ
ュラス、引張り強さ、伸び、引張り衝撃強さ及び加熱ひ
ずみ温度は許容限度である。
対照例 H コポリエステルPETG−6763の100重量%を2
70℃の温度において約0.5mm(20ミル)のキャ
ビティーの型で約10X10X0.05CrrL(4X
4X0.020インチ)の試料に圧縮成形した。
次いで該試料をASTM D−1499に記載の手順
及び装置により人工風化装置に500.1000.20
00及び4000時間露出した。
該試料の成形後と、上記風化装置に500、ioo・0
.2000及び4000時間露出後とにおいて該試料の
衝撃強さを測定した。
衝撃強さは振り子衝撃強さ試験により測定した。
この試験は、両端を子えられ、かつ中央部で打撃される
試料〔幅約3mm(1/8インチ)〕を打撃し、かつ破
壊する振り子の腕により吸収されるエネルギーを測定す
るものである。
該振り子衝撃強さはフィート・ポンド/立方インチ単位
で測定される。
該試料の成形後の最初の振り子衝撃強さを表■に示す。
試料の最初の衝撃強さの残留%を、風化装置における5
00.1000.2000及び4000時間露出後に示
す。
結果を表■に示す。
実施例 5 コポリエステル95重量%をポリアリ−レート(前記対
照例Aに記載のアーデルD−100)5重量%と押出機
中で270℃の温度において混和した点を除いて前記対
照例Hを正確に反復した。
この押出機はL/D=36/1を有する直径1インチ(
約2.5 crrt )の単軸押出機であった。
次いで該押出物を前記対照例Hに記載の手順により試料
に圧縮成形し、次いでこれら試料を試験した。
※※ 結果を表■に示す。
実施例 6 コポリエステル80重量%をポリアリ−レート(前記対
照例Aに記載のアーデル[)−100)20重量%と前
記実施例5に記載の押出機中において混和した点を除い
て前記対照例Gを正確に反復した。
次いで該押出物を前記対照例Hに記載の手順により試料
に圧縮成形し、次いでこれら試料を試験した。
結果を表Hに示す。
実施例 7 コポリエステル50重量をポリアリ−レート(前記対照
例Aに記載のアーデルD−Zoo)50重量%と前記実
施例5に記載の押出機中におつ いて混和した点を除い
て前記対照例Gを正確に反復した。
次いで該押出物を前記対照例Hに記載の手順により試料
に圧縮成形し、これら試料を試験した。
結果を表■に示す。
対照例 ■ コポリエステルの代りにポリアリ−レート(前記対照例
Aに記載のアーデルD−100)を入れ換えた点を除い
て前記対照例Gを正確に反復した。
結果を表■に示す。
表■におけるデータは、意外にも、コポリエステルに対
して、たとえ少量の、すなわち5重量%のようなポリア
リ−レートの添加であっても、ウエザーー〇−メーター
(Weather −0−Meter )中における4
000時間までもの露出後において衝撃強さの保持が改
善されたことを示す。
ノ 下記表■のデータは、本発明の混和物を得るためにポリ
アリ−レートにコポリエステル(PETG6763)を
添加することにより改善された加工性が得られることを
示す。
改善された加工性は下表における高いメルトフローによ
り示される。
高いメルトフローは低い射出成形温度をもたらす。
100重量%のポリアリ−レート(対照例1);ポリア
リ−レート75重量%とコポリエステルPETG−67
63の25重量%との混和物(実施例3);及びポリア
リ−レート50重量%とコポリエステルPETG−67
63の50重量%と**の混和物(実施例4)について
のメルトフローを測定した。
このメルトフローはASTM D1238に記載の手
順及び装置により測定した。
表■のデータはポリアリ−レートにコポリエステル25
重量%を添加することにより成形温度を約50℃低下、
すなわち350℃から300℃に低下させ得ることを示
す。
またポリアリ−レートにコポリエステル50重量%を添
加した場合成形温度を約75℃低下、すなわち350℃
から275℃に低下させ得ることを示す。
下記表■のデータは、本発明の混合物を得るため、ポリ
アリ−レートにコポリエステル(PFTG−6763)
を添加することにより該ポリアリ−レートの加工性が改
善されることを示す。
100重量%のポリアリ−レート(対照例1);ポリア
リ−レート75重量%とコポリエステルPETG−67
63の25重量%との混和物(実施例3)ポリアリ−レ
ート67重量%とコポリエステル、PETG−6763
の33重量%との混和物(実施例2);及びポリアリ−
レート60重量%とコポリエステル、PETG−676
3の40重量%との混和物(実施例1)について加工性
を測定した。
各試料は二腔(two cavity)試片型をそなえ
ま た1−オンス(約351)のニューバリー(Newbu
ry )スクリュー射出成形機において射出成形した。
シリンダ温度(後部、中央部及びノズル)、成形温度−
毎分回転数における押出スクリュー速★★度、成形圧力
(Psi)及び周期(秒)を表■に示す。
表■のデータは、ポリアリ−レートとコポリエステルと
の混和物が、より多くコポリエステルを含有するにつれ
て射出成形条件ならびに戒も温度が低下するので、ポリ
アリ−レートの加工性がコポリエステルの添加により改
善されることを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 混和状態における、 (a) 二価フェノール及び芳香族ジカルボン酸から
    誘導されるポリアリ−レートと、 (b) シクロヘキサンジメタツールと、アルキレン
    グリコール及び芳香族ジカルボン酸から誘導されるコポ
    リエステル、 とを包含することを特徴とする熱可塑性成形組成物。 2 ポリアリ−レートが二価フェノールまたは二価フェ
    ノールの混合物とジカルボン酸とから誘導され、前記二
    価フェノールが下記の式: (式中、Yは炭素原子1ないし4個を有するアルキル基
    、塩素または臭素から選択され、2はOな(・し4(O
    及び4を含む)の値を有し、R′は炭素原子1ないし3
    個を有する二価飽和脂肪族炭化水素ラジカルまたは炭素
    原子9個まで(9個を含む)を有するシクロアルキレン
    ラジカルである)を有する特許請求の範囲第1項記載
    の組成物。 (式中、Yは炭素原子1ないし4個を有するアルキル基
    、塩素または臭素から選択され、2は0ないし4の値を
    有する)を有する二価フェノールと組合せて使用する特
    許請求の範囲第2項記載の組成物。 4 ポリアリ−レートがビスフェノールAとジカルボン
    酸とから誘導される特許請求の範囲第2項記載の組成物
    。 5 ポリアリ−レートが二価フェノールとイソフタル酸
    とから誘導される特許請求の範囲第1項記載の組成物。 6 ポリアリ−レートが二価フェノールと、イソフタル
    酸及びテレフタル酸の混合物とから誘導される特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。 1 ポリアリ−レートを約2ないし約85重量%の量で
    存在させる特許請求の範囲第1項記載の組成物。 8 ポリアリ−レートを約15ないし約80重量%の量
    で存在させる特許請求の範囲第7項記載の組成物。 9 コポリエステルが下記の式: (式中、シクロヘキサン環はそのシス異性体及びトラン
    ス異性体から選択され、Rは芳香族ジカルボン酸から誘
    導される脱炭酸残基である炭素原子6ないし20個を有
    するアリール ラジカルを表わし、nは2ないし4の整
    数であり、X単位は約※※lOないし90重量%より成
    り、かつy単位は約10ないし約90重量%より成る)
    の反復単位を有する特許請求の範囲第1項記載の組成物
    。 10 コポリエステルが下記の式: の反復単位を有する特許請求の範囲第9項記載の組成物
    。 11 コポリエステルを約15ないし約98重量%の
    量で存在させる特許請求の範囲第1項記載の組成物。 12 コポリエステルを約20ないし約85重量%の
    量で存在させる特許請求の範囲第11項記載の組成物。
JP55080972A 1979-06-18 1980-06-17 コポリエステルとのポリアリ−レ−ト混和物 Expired JPS5830341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/049,134 US4246381A (en) 1979-06-18 1979-06-18 Polyarylate blends with copolyesters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS562345A JPS562345A (en) 1981-01-12
JPS5830341B2 true JPS5830341B2 (ja) 1983-06-28

Family

ID=21958218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55080972A Expired JPS5830341B2 (ja) 1979-06-18 1980-06-17 コポリエステルとのポリアリ−レ−ト混和物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4246381A (ja)
EP (1) EP0021979B1 (ja)
JP (1) JPS5830341B2 (ja)
AT (1) ATE10108T1 (ja)
CA (1) CA1149094A (ja)
DE (1) DE3069546D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226907A (ja) * 1985-07-26 1987-02-04 Sony Corp 角度変調器
JPS6264105A (ja) * 1985-09-13 1987-03-23 Alps Electric Co Ltd 周波数変調器

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4380598A (en) * 1981-02-12 1983-04-19 Union Carbide Corporation Flame retardant polyarylate compositions
US4565850A (en) * 1981-08-03 1986-01-21 Allied Corporation Thermoplastic composition containing nematic oligomer
US4433118A (en) * 1981-09-11 1984-02-21 Standard Oil Company (Indiana) Poly (p- and m-methylenebenzoate) blends with polyarylates
US4390668A (en) * 1981-12-02 1983-06-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Autoclavable thermoplastic material which is heat bondable to a cannula and the like
US4403990A (en) * 1981-12-02 1983-09-13 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Support assembly for a cannula and the like
JPS59138222A (ja) * 1983-01-27 1984-08-08 Toray Ind Inc 熱可塑性ポリエステル
JPS60149656A (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 Sumitomo Chem Co Ltd 樹脂組成物
JPS60161425A (ja) * 1984-01-31 1985-08-23 Kishimoto Akira プラスチツク容器
JPH0635533B2 (ja) * 1985-08-20 1994-05-11 ユニチカ株式会社 接着剤又はコーティング剤用ポリエステル組成物
WO1990007535A1 (en) * 1988-12-28 1990-07-12 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Polyester copolymer
US4879355A (en) * 1988-09-29 1989-11-07 Eastman Kodak Compatible tricomponent polymer blends
US5118372A (en) * 1988-11-21 1992-06-02 Eastman Kodak Company Method of forming a protective and decorative sheet material on a substrate
US5124435A (en) * 1988-12-28 1992-06-23 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Polyester copolymer from terephthalic acid glycol and cycloaliphatic diol
US4918800A (en) * 1989-04-03 1990-04-24 Eastman Kodak Company Continuous method for making decorative sheet materials
JPH0726034B2 (ja) * 1989-09-26 1995-03-22 積水化学工業株式会社 エンジニアリングプラスチックス組成物及びそれを用いた成形品
US6140422A (en) 1998-04-23 2000-10-31 E.I. Dupont De Nemours And Company Polyesters including isosorbide as a comonomer blended with other thermoplastic polymers
US6063495A (en) * 1998-04-23 2000-05-16 Hna Holdings, Inc. Polyester fiber and methods for making same
US6025061A (en) * 1998-04-23 2000-02-15 Hna Holdings, Inc. Sheets formed from polyesters including isosorbide
US6063464A (en) * 1998-04-23 2000-05-16 Hna Holdings, Inc. Isosorbide containing polyesters and methods for making same
US6126992A (en) * 1998-04-23 2000-10-03 E.I. Dupont De Nemours And Company Optical articles comprising isosorbide polyesters and method for making same
US5958581A (en) * 1998-04-23 1999-09-28 Hna Holdings, Inc. Polyester film and methods for making same
US6063465A (en) * 1998-04-23 2000-05-16 Hna Holdings, Inc. Polyester container and method for making same
US5959066A (en) * 1998-04-23 1999-09-28 Hna Holdings, Inc. Polyesters including isosorbide as a comonomer and methods for making same
US6143839A (en) * 1998-09-14 2000-11-07 General Electric Company Weatherable blends of polycarbonates with arylate polymers
US6855778B2 (en) * 2001-12-10 2005-02-15 Kama Of Illinois Corporation Blended thermoformable RF sealable plastic
US20060100394A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Hale Wesley R Blends of polyesters with modified polycarbonates
US20070155913A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-05 Shreyas Chakravarti Thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7687583B2 (en) * 2007-04-30 2010-03-30 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyester polycarbonate compositions, methods of making, and articles formed therefrom
US7691950B2 (en) * 2007-04-30 2010-04-06 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyester polycarbonate compositions, methods of making, and articles formed therefrom
US7829632B2 (en) * 2007-04-30 2010-11-09 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyester polycarbonate compositions, methods of making, and articles formed therefrom
US20100280152A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Spartech Corporation Thermoformable and RF Sealable Plastic Packaging Material

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL292752A (ja) 1963-05-14
US3381058A (en) * 1966-08-26 1968-04-30 Eastman Kodak Co Poly(1, 4-cyclohexylenedimethylene terephthalate) fiber having nonfiberforming polyester dispersed therein
US3728416A (en) * 1971-08-25 1973-04-17 Eastman Kodak Co Process for producing high softening, non-crystalline condensation copolymers
US3946091A (en) * 1972-06-28 1976-03-23 Unitika Limited Aromatic co-polyester articles showing reduced crazing
US4079034A (en) * 1975-01-20 1978-03-14 Hooker Chemicals & Plastics Corporation Non-blooming halogen-containing additives for plastics
CA1062390A (en) * 1975-08-11 1979-09-11 William Steffancin Amorphous polyester graft polymer alloys
US4096202A (en) * 1976-06-09 1978-06-20 Rohm And Haas Company Impact modified poly(alkylene terephthalates)
JPS5356251A (en) * 1976-11-02 1978-05-22 Sumitomo Chem Co Ltd Prevention of devitrifiction of aromatic polyester
US4125572A (en) * 1976-12-14 1978-11-14 General Electric Company Thermoplastic molding composition
US4125571A (en) * 1976-12-14 1978-11-14 General Electric Company Thermoplastic molding composition
US4124652A (en) * 1976-12-14 1978-11-07 General Electric Company Thermoplastic molding composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226907A (ja) * 1985-07-26 1987-02-04 Sony Corp 角度変調器
JPS6264105A (ja) * 1985-09-13 1987-03-23 Alps Electric Co Ltd 周波数変調器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0021979B1 (en) 1984-10-31
JPS562345A (en) 1981-01-12
ATE10108T1 (de) 1984-11-15
EP0021979A1 (en) 1981-01-07
DE3069546D1 (en) 1984-12-06
CA1149094A (en) 1983-06-28
US4246381A (en) 1981-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830341B2 (ja) コポリエステルとのポリアリ−レ−ト混和物
EP0073067B1 (en) Impact modified polyarylate blends
JPS595619B2 (ja) 衝撃値を調節したポリアリ−レ−ト混和物
JPH0242855B2 (ja)
NL8006082A (nl) Polycarbonaat, blokcopolymeer en polyesterhars bevattende materialen.
JPS6053562A (ja) ポリマ−組成物
JP3174339B2 (ja) 高衝撃性ポリエステル/エチレンコポリマーブレンド
US4346195A (en) Polyethylene terephthalate blends
JP4044903B2 (ja) ポリアリーレンエーテルスルホンをベースとし、改善された溶融安定性を有する熱可塑性成形材料
WO1993015148A1 (en) Reinforced molding composition based on poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) containing a high molecular weight aliphatic polyester
US4124652A (en) Thermoplastic molding composition
US4526923A (en) Polyethylene terephthalate blends
EP0042724B1 (en) Polyethylene terephthalate blends
US4281079A (en) Polyarylene ester compositions
EP0548282A1 (en) Films or sheets of blends of amorphous poly(aryl ether ketones) with polyarylates and laminates thereof
JPS59157146A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01500122A (ja) 改良された電気的性能を有する難燃化ポリエステル成形用組成物
JPH01163242A (ja) 組成物
EP0020739A1 (en) THERMOPLASTIC MOLDING COMPOSITIONS.
JPS60104155A (ja) 樹脂組成物
JPS60155258A (ja) ポリアリ−レ−トとポリエステルとの難燃性混和物
JPS5847052A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6024135B2 (ja) 樹脂組成物の製造法
JPS6053531A (ja) 改質ポリエ−テルエステルブロツク共重合体
JPH0253853A (ja) 難燃性樹脂組成物