JPS5830329Y2 - スイツチング回路 - Google Patents

スイツチング回路

Info

Publication number
JPS5830329Y2
JPS5830329Y2 JP1142978U JP1142978U JPS5830329Y2 JP S5830329 Y2 JPS5830329 Y2 JP S5830329Y2 JP 1142978 U JP1142978 U JP 1142978U JP 1142978 U JP1142978 U JP 1142978U JP S5830329 Y2 JPS5830329 Y2 JP S5830329Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gate
input
circuit
afc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1142978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54115818U (ja
Inventor
辰男 伊藤
Original Assignee
富士通テン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通テン株式会社 filed Critical 富士通テン株式会社
Priority to JP1142978U priority Critical patent/JPS5830329Y2/ja
Priority to CA000320136A priority patent/CA1142660A/en
Priority to AU43574/79A priority patent/AU511400B2/en
Priority to PCT/JP1979/000019 priority patent/WO1979000570A1/ja
Priority to GB8004175A priority patent/GB2040130B/en
Priority to DE792934892A priority patent/DE2934892A1/de
Priority to CH8935/79A priority patent/CH648164A5/de
Priority to NLAANVRAGE7900715,A priority patent/NL189020C/xx
Publication of JPS54115818U publication Critical patent/JPS54115818U/ja
Priority to EP79900135A priority patent/EP0011646B1/en
Priority to US06/217,322 priority patent/US4313214A/en
Priority to SE8001394A priority patent/SE423013B/sv
Application granted granted Critical
Publication of JPS5830329Y2 publication Critical patent/JPS5830329Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電子同調ラジオ受信機のスイッチング回路に
関する。
ラジオ受信機の同調回路に電圧可変容量ダイオードなど
の電気的に制御可能な可変リアクタンス素子を用い、該
素子制御用の電圧を発生する回路を設けると同調つまり
選局を電子的に行なうことができ、その選局方法も、漸
増漸減する制御電圧を発生して放送周波数帯を掃引する
サーチ方式、放送局の周波数をデジタル設定して該周波
数まで制御電圧を変化させるデジタル方式、手動で制御
電圧を変化させて選局を行なう手動方式など種々のもの
が可能である。
これらの諸方式について本出願人は特願昭51−396
48、同51−40024、同51129831、同5
2−70270等で既に提案している。
これらの諸方式はその1つを各ラジオ受信機に設けるよ
うにしてもよいが、共用できる回路部分が多いので各種
方式を並設し、そのいずれによっても選局可能にすると
便利である。
各種方式の切換えはマルチプレクサで行なう。
ところで例えばデジタル選局方式の場合、制御電圧の変
化速度は選局所要時間を決定するから変化速度は速いの
が望ましいが、余り早過ぎるとハンチングを起す恐れが
ある。
そこで受信周波数が設定(希望)周波数に近付くと制御
電圧の変化速度を遅くするようにしている。
またサーチ選局の場合は、制御電圧の変化速度は放送周
波数帯を掃引するのに必要な時間を決定するからやはり
大であるのが望ましいが、余り大であると、現在のダイ
ヤル位置からすぐ隣りにある放送局を選局しようとする
ときサーチ選局釦を押して離す間に該隣接局を通過して
しまい、受信できないといった問題がある。
そこで押釦を押した直後は制御電圧の変化速度を小にし
ている。
手動選局の場合にも同様な問題がある。
制御電圧の変化速度従って掃引速度を変更するには、積
分回路からなる電圧発生回路の正、負入力パルス電圧の
テ゛ニーティを変えるようにしており、そして既提案の
回路では各方式の選局系に各々にテ゛ニーティ変更用ゲ
ート回路を設けており、回路かや・複雑であった。
また各方式での選局が終了すると受信状態に入るが、受
信状態ではAFC(自動周波数制御)をかけて常に最良
の状態で受信が行なわれるようにする。
AFCはS特性のテ゛イスクリミネータ出力をベースに
して前記の正、負入力電圧を作り、電圧発生記憶回路に
前記制御電圧を出力させるようにして行なうが、この場
合もデユーティを適当に調節しないとハンチングを起す
可能性が緬ことが分った。
本考案はか・る問題を解決しようとするもので、マルチ
プレクサのストローブ端子を利用してデユーティ変更を
行ない、こうして回路を簡潔化し、またAFCが円滑に
か・るようにした。
次に図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図は本考案の実施例の基本構成を示すブロック図で
あり、第3図および第4図はその詳細を示す。
先ず第1図でDMはデジタルマルチプレクサであり、デ
ジタル選局時の受信周波数上げを指令する信号X。
、同下げを指令する信号Y。、上り方向サーチ選局を指
令する信号Su、下り方向のそれを指令する信号Sd、
上り方向手動選局信号Mu、下り方向のそれMd、これ
らの各選局方式を選択する2値2ビット信号A、B、周
波数上げを指令す4るAFC信号Au、同下げを指令す
るAFC信号Adを入力され、前述の制御電圧を発生す
る電圧発生回路VGに対する正、負入力信号Iu、Id
を出力する。
RRはラジオ受信部で可変リアクタンス素子を備え、該
素子に印加する制御電圧C■を電圧発生部VGが出力す
る。
本考案ではこのマルチプレクサDMのストローブ端子に
ナントゲートGaを介してスイッチングパルスSPを入
力する。
Gbはオアゲートであり、上げ、下げ方向AFC信号A
u、Ad、サーチ選局信号Ssの微分信号、上げ、下げ
方向手動選局信号Mu、Mdを入力され、ナンドゲー)
Gaの他方の入力信号を出力する。
マルチプレクサDMの詳細を第3図に、その入力回路部
分の詳細を第4図に示す。
第3図に示すようにマルチプレクサDMはアンドゲート
67〜G14およびオアゲートG15.G16からなり
、信号A、Bによりモード選択を行なう。
即ちA、Bが共にL(ロー)レベルであると、インバー
タ■3〜■6の作用でアントゲ−) G7.G、、が開
耳能となり、AFC系を動作可能にする。
AがH,BがLのときはアンドゲートG8.G12が開
耳能となり、サーチ選局系を動作可能にする。
またAがり、BがHのときはアントゲ−)G9.G13
が開耳能となり、デジタル選局系を動作可能にする。
更にA、B共にHのときはアンドゲートG1o、G14
が開耳能となり、手動選局系を動作可能にする。
これらのアントゲ−)G7〜G1oおよび61□〜G1
4には、インバータ■2.■7を介して端子IG、2G
に加えられるストローブ信号が入力され、このストロー
ブ信号により開閉される。
従ってこのストローブ端子IG、2G(第1図ではGで
示す)にスイッチングパルスSPを入力すれば各モード
つまり選局方式のときの入力信号Iu 、Idをチョッ
ピングし、テ゛ニーティ変更が可能である。
第4図の入力回路部において、FF1〜FF3はフリッ
プフロップで、FF1はサーチ選局の上り、下り方向決
定用、FF2はサーチ選局指令用、FF3はデジタル選
局指令用である。
1Co〜1C3,2Co〜2C3,1G、2Gは第3図
の同符号の端子へ至ることを示す符号である。
G1−G6. G17. G18はゲート回路、d1〜
d4はダイオード、11はインバータ、S1〜S7はス
イッチである。
この第3図および第4図の回路は前述の特願昭52−7
0270号で詳述したので、こ・ではその概要を説明す
ると、サーチ選局に際してはスイッチS2.S3のいず
れかを操作する。
例えばスイッチS2を閉じるとフリップフロップFF1
か゛セットされQ出力がHレベルになる。
このQ出力信号SdはマルチプレクサDMの端子2C1
に加わる。
またスイッチS2と連動するスイッチS5も閉じるので
フリップフロップFF2がセットされ、そのQ出力がH
レベルになる。
このイ言号はオアゲートG6に加わるからその出力信号
AはHレベルになる。
またスイッチS4が閉じるときフリップフロップ ルになる。
従ってアンドゲートG4の出力はLレベルになり、オア
ゲートG5の出力Bは他の入力もLレベルなのでLレベ
ルになり、こうしてマルチプレクサはサーチ選局モード
になる。
従ってマルチプレクサのゲートはG8,G1□が開耳能
になるが、フリップフロップ らゲートG8は閉で゛あり、従ってゲートG1。
のみが出力を生じ、これはオアゲートG16を通って下
げ方向サーチ選局信号となる。
この選局動作で放送波が受信されると中間周波出力IF
がフリップフロップFF2をリセットし、そのQ出力こ
・で゛は信号AをLレベルにする。
この結果マルチプレクサDMはAFCモードになり、ゲ
ートG7と68が開く。
そこでAFc信号Au、AdはアンドゲートG、、G2
を通ってマルチプレクサの端子I C,,2C,へ加わ
り、ゲートG7.G1□を通って上げまたは下げ入力信
号IuまたはIdとなる。
スイッチS3を押した場合も、サーチ選局方向が上り方
向になる点を除いて上記とほぼ同様である。
デジタル選局に際してはスイッチS7を押す。
このときフリップフロップFF2.FF2がリセットさ
れ、信号はAがり、BがHとなり、ゲートG9 、 G
13が開くテ゛ジタル選局モードになる。
一方図示しないが、デジタル選局系の比較器が受信周波
数と設定周波数とを比較し、どちらが大かに従って信号
X。
またはY。
を出力する。これらの信号は端子1C2゜2C2からア
ントゲ−1−G8.G、3に入り、上げ、下げ入力信号
Iu 、Idとなる。
受信周波数が設定周波数に一致すると信号X。
、Yoは共にLレベルになり、この結果ケ)G3−G5
の出力はLレベルとなり、信号はA、B共にL、従って
マルチプレクサはAFCモードになる。
更に手動選局に際してはスイッチS1を上り、下りいず
れかの方向に閉じる。
このとき連動スイッチS6も閉じ、ダイオードd3.d
4を介してフリップフロップFF2をリセット、FF3
をセットする。
従ってオアゲートG6の出力信号AはHレベル、オアゲ
ートG5の出力信号Bもインバータ■□を通して入る信
号によりHレベルとなり、こうしてマルチプレクサは手
動選局モードになる。
ゲートG1o。G14は開方能になり、そして今スイッ
チS1を下り選局方向に閉じたとするとゲートG14が
Hレベルの出力を生じ、下げ方向入力信号Idが発生す
る。
前述のようにこの上げ、下げ入力信号Iu 、Idは適
当なデユーティのパルスにして制御電圧Cvの変化速度
従って掃引速度を調節する必要がある。
既提案の回路では手動選局時の掃引速度を適当値にする
ため、手動選局指令電源■としてパルス発生器を用い、
その出力パルスのテ゛ニーティを適当な値に選択してい
た。
またテ゛イジタル選局時の掃引速度を適当値にするため
、信号X。
、Yoの回路にゲート回路(図示しない)を挿入し、該
ゲート回路でチョッピングしてデユーティを変えていた
更にサーチ選局系にもゲート回路を挿入し、サーチ開始
時の掃引速度を低く抑えていたが、この方法では回路が
複雑になる、。
この点本考案では第1図に示すようにマルチプレクサD
Mのストローブ端子、GにナントゲートGaを介してス
イッチパルスSPを入力する様にした。
ナンドゲー)Gaは手動選局信号Mu 、Md、微分回
路または単安定マルチを通して得たサーチ選局信号Ss
(これは例えば信号Su 、Sdの論理和として得られ
る)の始端部分、およびAFC信号Au、Adを入力さ
れるオアゲー1− Gbの出力で開き、従って手動選局
時、サーチ選局の始めの部分、およびAFC時にスイッ
チングパルスSPがマルチプレクサDMに入力し、ゲー
ト67〜G14をスイッチングパルスSPでオンオフし
、従って正、負入力信号Iu 、 Idをオンオフする
この回路によれば、それぞれの選局系にスイッチング手
段を挿入する必要はないから、回路が極めて簡単化され
る。
またAFC制御時にも人力信号Iu 、 Idがチョッ
ピングされるので、周波数微調整が適当な速度で行なわ
れ、ハンチングのないAFCが可能になる。
第2図は上記の点を説明する図で横軸は時間tを、また
縦軸は制御電圧又は受信周波数Fを示す。
aはデユーティ100%の既提案の場合、bはデユーテ
ィを適当値にした本考案の場合を示し、本考案では切換
えに当ってハンチングなく放送周波数Fbに収れんする
ことができる。
第1図ではテ゛ジタル選局時のテ゛ニーティ変更は行な
わないが、これを行なうには周波数差が所定値以下にな
るとき発生する信号をオアゲー)Gbに入力すれは゛よ
い。
第5図は各場合の入出力状態を説明する波形図で、1は
AFC信号Au、2はサーチ選局信号Ss、3はその微
分信号、4は手動選局信号Muを示し、5は各場合の上
げ方向人力信号Iuの波形を示す。
5の信号IuはスイッチングパルスSPによりチョッピ
ングされた波形である。
本来の信号Iuは単にHレベルの連続した波形であるが
、これを6に示す低速掃引用の(デユーティファクタの
低い)スイッチングパルスSPまたは7に示す高速掃引
用の(チューティファクタの高い)スイッチングパルス
SPでチョッピングすると5の信号波形となる。
以上詳細に説明したように本考案によれば簡単な回路で
選局およびAFCを適切に行なうことができ、実用上の
効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の概要を示すブロック図、第2
図a、l)はAFC動作の説明用グラフ、第3図および
第4図は第1図の詳細を示すブロック図、第5図1〜7
は動作説明用の波形図である。 図面でRRは受信部、VGは電圧発生部、DMはテ゛ジ
タルマルチプレクサ、Gaはナントゲート、Gbはオア
ゲニトである。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)可変リアクタンス素子を備える受信部と、該素子
    へ印加する制御電圧を出力する電圧発生部と、デジタル
    選局信号、サーチ選局信号、手動選局信号、AFC信号
    を入力され、これらの信号のいずれかに従って前記制御
    電圧の増減を指令する入力電圧を出力するテ゛ジタルマ
    ルチプレクサとを備える電子同調ラジオ受信機の該入力
    電圧のスイッチング回路において、前記マルチプレクサ
    のストローブ端子に、得ようとする周波数掃引速度に応
    じてテ゛ニーティファクタが切換えられるスイッチング
    パルスを入力されるゲート回路を接続してなることを特
    徴とするスイッチング回路。
  2. (2)ゲート回路が、一方の入力端にスイッチングパル
    スをまた他方の入力端にオアゲートの出力を入力される
    ナントゲートと、AFC信号、サーチ選局信号の始端部
    を示す信号、および手動選局信号を入力される該オアゲ
    ートとからなることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のスイッチング回路。
JP1142978U 1978-01-31 1978-01-31 スイツチング回路 Expired JPS5830329Y2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142978U JPS5830329Y2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 スイツチング回路
AU43574/79A AU511400B2 (en) 1978-01-31 1979-01-23 Electronic tuning radio receiver
CA000320136A CA1142660A (en) 1978-01-31 1979-01-23 Electronic tuning radio receiver
GB8004175A GB2040130B (en) 1978-01-31 1979-01-29 Electronically tuned radio receiver
DE792934892A DE2934892A1 (en) 1978-01-31 1979-01-29 Electronically tuned radio receiver
CH8935/79A CH648164A5 (de) 1978-01-31 1979-01-29 Elektronisch abstimmbarer radioempfaenger.
PCT/JP1979/000019 WO1979000570A1 (en) 1978-01-31 1979-01-29 Electronically tuned radio receiver
NLAANVRAGE7900715,A NL189020C (nl) 1978-01-31 1979-01-30 Radio-ontvanger ingericht voor een elektronische afstemming in ten minste twee banden.
EP79900135A EP0011646B1 (en) 1978-01-31 1979-08-28 Electronically tuned radio receiver
US06/217,322 US4313214A (en) 1978-01-31 1979-09-24 Electronic tuning radio receiver
SE8001394A SE423013B (sv) 1978-01-31 1980-02-22 Radiomottagare av flerbandstyp med elektronisk avstemning

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142978U JPS5830329Y2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 スイツチング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54115818U JPS54115818U (ja) 1979-08-14
JPS5830329Y2 true JPS5830329Y2 (ja) 1983-07-04

Family

ID=28825836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142978U Expired JPS5830329Y2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 スイツチング回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830329Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54115818U (ja) 1979-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0539070A1 (en) Transmitter switch-on in a dual-mode mobile phone
JPH0220114A (ja) 同調装置
JPS5830329Y2 (ja) スイツチング回路
CN1122972A (zh) 处理数字和模拟输入信号的方法
JPH05284064A (ja) ケーブル線路振幅特性自動等化器
JPS5910611B2 (ja) ラジオ受信機
CA1127782A (en) Channel selection apparatus tunable to destined frequency in short time
JPH02192300A (ja) 補聴器のディジタル利得制御回路
JPS6211089Y2 (ja)
JPS6166433A (ja) クロツク同期回路
JPS5836853B2 (ja) デジタルプリセツトチユ−ナ
EP0011646B1 (en) Electronically tuned radio receiver
US4380825A (en) Automatic sweep digital tuning circuit
JPS5818354Y2 (ja) シンセサイザ−受信機
JP2918891B2 (ja) 帯域内信号装置
JPH0448020Y2 (ja)
SU1707763A1 (ru) Устройство автоматического регулировани выходной мощности передатчика
JP2540819B2 (ja) 受信機
JPS6148225A (ja) 電子同調型ラジオ受信機のオ−トプリセツト方式
JPH01171123U (ja)
JPS6329851B2 (ja)
CN2276692Y (zh) 数字立体声/双伴音电视伴音接收机
JPH0635550Y2 (ja) 映像機器
JPS6329850B2 (ja)
JPS6282809A (ja) テレビジヨンの選局装置