JPS5829278Y2 - 門扉の転到防止装置 - Google Patents

門扉の転到防止装置

Info

Publication number
JPS5829278Y2
JPS5829278Y2 JP1979102594U JP10259479U JPS5829278Y2 JP S5829278 Y2 JPS5829278 Y2 JP S5829278Y2 JP 1979102594 U JP1979102594 U JP 1979102594U JP 10259479 U JP10259479 U JP 10259479U JP S5829278 Y2 JPS5829278 Y2 JP S5829278Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rails
gate
ground
horizontal
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979102594U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5620899U (ja
Inventor
正 栗田
Original Assignee
新日軽住宅建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽住宅建材株式会社 filed Critical 新日軽住宅建材株式会社
Priority to JP1979102594U priority Critical patent/JPS5829278Y2/ja
Publication of JPS5620899U publication Critical patent/JPS5620899U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5829278Y2 publication Critical patent/JPS5829278Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は走行して門を開閉する門扉の転倒防止装置に
関するものである。
従来のこの種の転倒防止装置は、第1図に代表的に示す
ように、倒立り字形のレール1,1を、その水平部IA
、IAの自由端を対向させて配置し、台車の通し部材2
の両端下部に取付けた車輪3,3を前記レールの水平部
IA、IA上に転勤自在に載せるとともに、その水平部
の下方に延長して適宜の間隔をもって係合する係止部材
4,4を前記通し部材2に設けて構成されてもおり、走
行方向に対して直角な方向の強風その外力を受けた場合
は、いずれか一方の係止部材4がレールの水平部1Aに
当って門扉の転倒を防止するものである。
しかし、第1図から明らかなように、従来装置では、第
1に、レール間に凹部が形成されるため、砂塵が堆積し
易く、その排除も容易にできないので、門扉の円滑な走
行が妨げられること、第2に、車輪がレールの水平部上
を走行するので、車輪とレールのみでは門扉の走行を正
しく案内することができず、従って、係止部材4,4が
レール水平部1A、1Aに頻繁に接触するため、騒音が
発生したり、門扉の軽快な走行が妨げられること、第3
に、風その他の外力は一方の係止部材に集中するので係
止部材の取付状態に早期にガタが生じること、第4に、
レールが車両等により変形され易いことなどの欠点があ
った。
この考案は、上記の欠点を排除した門扉の転倒防止装置
を提供することを目的とする。
次に、この考案を図示の実施例について説明する。
この考案においては、まず、L形の一対のレール5.5
を、その水平部5Aを互いに対向させて、かつ、互いに
遠ざかる方向に向かって水平部を下り傾斜させて、なお
かつ、立上り部5Bを両レール5.5の外側の地面G2
より上方に突出させて、門扉の走行方向に沿って平行に
敷設している。
地面G2はセメント、コンクリート類の凝結材で形成さ
れている。
そして、前記両レール間にも凝結材を充填してその表面
を両レールの水平部5Aの自由端を結ぶ平面と一致させ
て、レール間地面G1を形成している。
地面G1.G2はタイル等で表面仕上げをされている場
合も含まれる。
一方、前記レール上を走行する門扉については、門扉体
8の下端部に連結材9を介して連結された台車7の通し
部材10を前記両レール5,5上に直角方向に延在させ
て跨座させ、通し部材の長手方向両端近傍下面にローラ
支持部11を介して回転自在に取付けたローラ6.6を
前記両レールの水平部5A上面に載せているとともに、
通し部材10の長手方向両端に規制部材12.12を取
付けている。
各規制部材12は前記レール5,5の立上り部5Bの外
側面にわずかな隔たりをもって近接し、レール外側の地
面G2の至近まで延長されている。
なお、ローラ支持部11はコ字形のローラ支持体14と
これに軸承された車軸13とから構成され、車軸13で
ローラ6を支持している。
第2図の実施例では、ローラ6は円筒形のものを用いて
いるので、これに合わせて、通し部材10の両端部をレ
ールの水平部5Aの傾斜に沿って屈曲しである。
しかし、ローラは第3図に示すようにテーパローラ6′
を用いることもでき、この場合は、台車7′に真直ぐな
通し部材10′を用いることができる。
また、前記規制部材12は通し部材10の長手方向端面
にねじ15により固着されている。
このように、両レール5,5の外側から規制部材を取付
けるから、取付けが容易である。
上記構成による作用効果を続いて説明する。
この考案によれば、上述のように、レール5,5が外側
の地面G2から上方に突出させて設けられ、かつ、レー
ル間地面G1が両レールの水平部の自由端を結ぶ平面と
同一面上に存するため、レール間に砂塵等が堆積するこ
とがなく、また、レールの立上り部と外側地面G2によ
って形成される凹部に砂等が吹き集められても、放水、
箒などで容易に排除することができるので、門扉の円滑
な走行が妨げられることがない。
また、台車のローラは、両レールの外側に下り傾斜させ
た水平部上に載せであるので、各ローラは台車を互いに
反対方向に付勢するため、台車は高い安定性を有し、門
扉走行を正しく案内する。
従って、門扉走行時に規制部材がレールに接触して騒音
を発生することがないとともに、門扉の走行が円滑軽快
にできる。
さらに、門扉に走行方向と直角方向の強風その他の大き
い外力が加わって、門扉が例えば第2図の矢示方向に転
倒しようとすると、同図左側の規制部材12が左側のレ
ール5の立上り部5Bに直ちに衝接するとともに、右側
のローラが右側のレールの水平部の傾斜によりわずかに
下がるため、右側の規制部材12が外側の地面G2に衝
接する。
従って、門扉は転倒を完全に防止される。
そして、この場合、左右両側の規制部材12.12が協
働して外力に耐えるため、外力が一方の規制部材に集中
することによってその規制部材が屈曲されたり、取付状
態が悪化もしくは取付部が破壊されることがない。
加えて、各レールの水平部5Aはレール間地面によって
補強されているから、門を通過する車両等の重量によっ
てレールが屈曲されることが防げる。
以上のように、この考案によれば、門扉の円滑軽快な走
行が確保され、規制部材の保護(寿命延長)、レールの
補強・保護等の優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の門扉転倒防止装置を示す断面図、第2
図はこの考案の一実施例を示す断面図、第3図は他の実
施例を示す断面図である。 5・・・・・・レール、5A・・・・・・水平部、5B
・・・・・・立上り部、6,6′・・・・・・ローラ、
7,7′・・・・・・台車、8・・・・・・門扉、10
゜10′・・・・・・通し部材、12・・・・・・規制
部材、G1・・・・・・レール間地面、G2・・・・・
・レール外側地面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (イ)水平部と立上り部とを有する一対のレールを、前
    記水平部を互いに対向させて、がっ、互いに遠ざかる方
    向に向って下り傾斜させて、なおかつ、前記立上り部を
    両レールの外側の地面より上方に突出させて、門扉走行
    方向に沿って平行に敷設するとともに、両レール間の地
    面の表面を前記一対のレールの水平部の自由端を結ぶ平
    面と一致させ、 (ロ)門扉体の下端に設けた台車の通し部材を前記両レ
    ール上に跨座させるとともに、その通し部材の長手方向
    両端近傍に取付けたローラを前記両レールの水平部上に
    転勤自在に載せ、 (ハ)前記通し部材の長手方向両端に前記両レールの立
    上り部かられずかに隔てて前記レール外側の地面至近ま
    で延びる規制部材を設けてなる門扉の転倒防止装置。
JP1979102594U 1979-07-25 1979-07-25 門扉の転到防止装置 Expired JPS5829278Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979102594U JPS5829278Y2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 門扉の転到防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979102594U JPS5829278Y2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 門扉の転到防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5620899U JPS5620899U (ja) 1981-02-24
JPS5829278Y2 true JPS5829278Y2 (ja) 1983-06-27

Family

ID=29335312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979102594U Expired JPS5829278Y2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 門扉の転到防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829278Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932313U (ja) * 1972-06-24 1974-03-20
JPS556959Y2 (ja) * 1974-12-27 1980-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5620899U (ja) 1981-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3393032B2 (ja) 車両脱線時の転倒防止装置
US2228652A (en) Highway guardrail
KR20080015292A (ko) 열차 승강장용 안전발판
US11654940B2 (en) Stop for a rail
US3866830A (en) Elastomeric railroad crossing structure
JPS5829278Y2 (ja) 門扉の転到防止装置
US20110042474A1 (en) Trackway for Personal Rapid Transport Systems
JPS606373Y2 (ja) ホ−ム転落防止用安全柵
JPH06501753A (ja) 平面交差踏切
KR101774510B1 (ko) 철도공사용 호이스트 연결장치
JPS5817920Y2 (ja) 門扉の脱線・転倒防止装置
RU2540185C2 (ru) Устройство для обеспечения безопасности железнодорожных линий
JP2569220Y2 (ja) 引き戸のストッパー構造
JP3031035U (ja) 側溝構造
JP2691867B2 (ja) 門扉装置
CN211199928U (zh) 轨道
JPH08474Y2 (ja) 門扉用レール
JP2814071B2 (ja) 歩車道用ブロック及び中央分離帯用ブロック
JP2590546Y2 (ja) 懸垂台車のレール構造
CN207828812U (zh) 车辆减速带
JPH0241274Y2 (ja)
JPS6013841Y2 (ja) レ−ルの排水機構
JPH0522634Y2 (ja)
JPH1046966A (ja) 門扉装置
US4428562A (en) Stock grid