JPS5828451B2 - ダンセイツギテ - Google Patents

ダンセイツギテ

Info

Publication number
JPS5828451B2
JPS5828451B2 JP48030754A JP3075473A JPS5828451B2 JP S5828451 B2 JPS5828451 B2 JP S5828451B2 JP 48030754 A JP48030754 A JP 48030754A JP 3075473 A JP3075473 A JP 3075473A JP S5828451 B2 JPS5828451 B2 JP S5828451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
elastic member
groove
driven part
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48030754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS496337A (ja
Inventor
エーハイム フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS496337A publication Critical patent/JPS496337A/ja
Publication of JPS5828451B2 publication Critical patent/JPS5828451B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/56Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic metal lamellae, elastic rods, or the like, e.g. arranged radially or parallel to the axis, the members being shear-loaded collectively by the total load
    • F16D3/58Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic metal lamellae, elastic rods, or the like, e.g. arranged radially or parallel to the axis, the members being shear-loaded collectively by the total load the intermediate members being made of rubber or like material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/04Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered by mechanical means dependent on engine speed, e.g. using centrifugal governors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、駆動部分と、駆動部分に対して同軸的に配置
されてかつ同一の軸直角平面上に位置する被駆動部分と
、駆動部分と被駆動部分とに、軸に対して平行な互いに
向かい合うように形成されていてかつ所定の横断面を有
するみそ内に位置する弾性部材とを有する形式の例えば
燃料噴射ポンプの回転を燃料噴射ポンプの調速機へ伝達
する弾性継手に関する。
上記形式の公知の弾性継手の場合、弾性部材として、同
軸的に配置された駆動部分と被駆動部分とに、互いに向
かい合うように対になって形成されていてかつ楕円横断
面形状を一緒に形成するみそ内に、楕円形状の横断面を
有するものがみそを完全に満たして配置されている(ド
イツ連邦共和国特許公開公報第1575752号参照)
上記形式の別の公知の弾性継手の場合、弾性部材として
、被駆動継手部分と駆動継手部分との間に、円筒状のも
のが配置されている。
これら公知の形式の弾性継手は、2軸間に、わずかなス
ペースで出来るだけ大きな回転力を、駆動側に発生する
衝撃が被駆動側に伝わらないようにして伝達するための
もので、被駆動側の装置部分を早期の摩耗や破損から守
り、わずかな不釣合いは補償するような構成になってい
るが、回転数が変化した場合に両軸が最初、相対的に著
しくそれからしだいに緩やかに互いに回動するといった
漸進的に緩衝するような構成になっていない。
本発明の課題は、上記公知の継手のように大きな回転出
力を伝達する必要はないが、例えば燃料噴射ポンプの駆
動軸の回転数を燃料噴射ポンプの調速機へ伝達する際に
、駆動装置に存在する、例1えば突然生じる回転数の強
い変化といった不規則性を緩衝して調速機に全く伝達し
ないか部分的にしか伝達しない弾性継手を提供すること
にある。
この課題は本発明によれば次のようにして解決される。
即ち弾性部材は円周方向に細長い方形横断面を有し、こ
の方形横断面は角部に丸みをつけられていてかつ側辺に
唱う所を有して釦り、弾性部材を収容するみそはそれぞ
れ部分的に各弾性部材を収容して釦す、継手の、内側の
駆動部分を取り囲こむ外側の被駆動部分に形成されたみ
そは、方形の横断面を有していてかつ軸線に向かって著
しく丸みをつけられた縁部を有するみそとして構成され
て訃り、内側の駆動部分に形成された、外側の被駆動部
分に形成された、みそに向かい合うみそは、レンズ形状
の横断面を有するみそとして構成されていて、外側の被
駆動部分と内側の駆動部分とは、内側の駆動部分の、外
側の被駆動部分の部分環状みぞ内に突出している突起を
介して、互いに連結可能であることによる。
本発明のこの解決策により弾性部材はそれらの縦軸線ち
−よび対角軸線に釦いてとりわけ1ず圧縮力負荷を受け
それから剪断力負荷を受けることになる利点を有する。
このように弾性部材を成形することによりソフトな継手
が提供される、即ち弾性部材が最初に応力を受ける場合
に横断面が小さい部分が圧縮力負荷を受け、さらに応力
がかけられると弾性部材は弾性部材とみそとの間で当初
に存在していそ空隙内へ変形することができその後弾性
部材の横断面全体が圧縮力負荷を受けかつ剪断力負荷を
受けることになるのである。
弾性部材に故障が生じた場合に、駆動部分は被駆動部分
に対して相対的に、連行部として構成された突起が被駆
動部分の付加的な部分環状みそ内のストッパーに達する
まで回動することが出来る。
これは駆動が弾性部材の故障の際にも保証される利点を
有している。
このことは例えば燃料噴射ポンプの調速機駆動装置の場
合に極めて重要なことである。
正常運転では、もちろん連行部として構成された突起は
定置のストッパーに当ることはない。
本発明の構成によれば、駆蹴部分に形成されたみそはレ
ンズ形状の横断面を有しているので、フライス加工によ
って容易に製作することができるという利点がある。
本発明の構成によれば、駆動部分に形成されたレンズ形
状の横断面を有するみそに向かい合っている被駆動部分
に形成されたみそは、方形の横断面を有していてかつ軸
線に向かって著しく丸みをつけられた縁部を有するみそ
として構成されているので、このような横断面を有する
駆動部分に形成されたみそと被駆動部分に形成されたみ
そとの組み合せにより、弾性部材は応力を受けると1ず
最初に対角整方向に圧縮され、ソフトな継手を提供する
ことになるのである。
本発明のさらに別の実施例では連行部として構成された
突起は駆動部分内へそう人されたピンが使用されている
これは製作技術的な利点を有している。
本発明の有利な実施例では被駆動部分がその周面に調速
機の駆動歯車と協働する歯環を有している。
次に図面に示した実施例について本発明の構成を具体的
に説明する。
燃料噴射ポンプケーシング1内で軸として構成されてい
る駆動部分2は回転して耘り、この駆動部分2を同軸的
に被駆動部分3が取り囲こんでいる。
被駆動部分3はその周面に歯4を有し、前記歯4は調速
機6の駆動歯車5の歯にかみ合っている。
被駆動部分3にはその内周面に2つのコツプ状横断面を
有するみぞ7が形成されている。
これらみぞTと向かい合って駆動部分2内にレンズ形状
の横断面を有するみぞ8が形成されている。
2つのみそ7.8によって形成された空隙内へ弾性部材
9がそう人されている。
弾性部材9はそれを収容しているみぞ7,8を完全に満
たしていない。
被駆動部分3は駆動部分2に接している周面に部分環状
みぞ10を有し、部分環状みぞ10内で駆動部分2の周
面に配置されたピンとして構成された突起11が弾性部
材9の負荷変形度に応じて自由に運動可能である。
弾性部材9が万一故障した場合にも、従って被駆動部分
3は駆動部分2によって連行される。
その際にはピンとして構成された突起11は部分環状み
ぞ10内のストッパーに達することになる。
上記記載の本発明の実施例において弾性部材9はそれら
の縦軸線釦よび対角軸線にあ・いてとりわけ捷ず圧縮負
荷を受けそれから剪断力負荷を受けることになる。
このように弾性部材9を成形することによりソフトな継
手が提供される、即ち弾性部材9が最初に応力を受ける
場合に1ず横断面の小さい部分が圧縮力負荷を受け、さ
らに応力がかけられると弾性部材9は弾性部材9とみそ
との間に当初に存在していた空隙内へ変形することがで
きその後弾性部材9の横断面全体が圧縮力負荷を受けか
つ剪断力負荷を受けることになるのである。
その際みぞの横断面の形をこのように組み合わせること
によって弾性部材9は応力を受けると1ず対角線方向に
圧縮されることになる。
その結果ソフトな継手が提供されることになるのである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による遠心力調速機の被駆動歯車を有す
る継手の一部を破断して示した部分図、第2図は本発明
による遠心力調速機の継手と駆動歯車の横断面図である
。 1・・・燃料噴射ポンプ、2・・・駆動部分、3・・・
被駆動部分、4・・・歯、5・・・駆動歯車、6・・・
調速機、7むよび8・・・みぞ部、9・・・弾性部材、
10・・・部分環状みそ、11・・・突起。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 駆動部分と、駆動部分に対して同軸的に配置されて
    かつ同一の軸直角平面上に位置する被駆動部分と、駆動
    部分と被駆動部分とに軸に対して平行な互いに向かい合
    うように対になって形成されていてかつ所定の横断面を
    有するみそ内に位置する弾性部材とを有せる形式の弾性
    継手にち−いて、弾性部材9は円周方向に細長い方形横
    断面を有し、この方形横断面は角部に外みをつけられて
    いてかつ側辺にかう所を有してかり、弾性部材を収容す
    るみぞ7,8はそれぞれ部分的に各弾性部材を収容して
    おり、継手の、内側の駆動部分を取り囲こむ外側の被駆
    動部分3に形成されたみぞ7は、方形の横断面を有して
    かつ軸線に向かって著しく丸みをつけられた縁部を有す
    るみそとして構成されており、内側の駆動部分2に形成
    された、外側の被駆動部分3に形成されたみぞ7に向か
    い合うみぞ8は、レンズ形状の横断面を有するみそとし
    て構成されていて、外側の被駆動部分3と内側の駆動部
    分2とは、内側の駆動部分の、外側の被駆動部分の部分
    環状みぞ10内に突出している突起11を介して、互い
    に連結可能であることを特徴とする弾性継手。
JP48030754A 1972-03-17 1973-03-16 ダンセイツギテ Expired JPS5828451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2212913A DE2212913C3 (de) 1972-03-17 1972-03-17 Elastische Kupplung zum Antrieb von Drehzahlreglern bei Einspritzpumpen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS496337A JPS496337A (ja) 1974-01-21
JPS5828451B2 true JPS5828451B2 (ja) 1983-06-16

Family

ID=5839200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48030754A Expired JPS5828451B2 (ja) 1972-03-17 1973-03-16 ダンセイツギテ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US3821882A (ja)
JP (1) JPS5828451B2 (ja)
DE (1) DE2212913C3 (ja)
ES (1) ES412719A1 (ja)
FR (1) FR2176335A5 (ja)
GB (1) GB1429947A (ja)
IT (1) IT973286B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152590U (ja) * 1986-03-20 1987-09-28

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246582B2 (ja) * 1973-02-09 1977-11-25
US3998503A (en) * 1974-09-23 1976-12-21 The Boeing Company Elastomeric bearing
US3961542A (en) * 1975-01-10 1976-06-08 International Harvester Company Control linkage for hydrostatic transmission
FR2443621A1 (fr) * 1978-12-06 1980-07-04 Citroen Sa Dispositif d'entrainement par poulie
FR2557656B1 (fr) * 1983-12-30 1988-05-27 Valeo Dispositif amortisseur de torsion a organe elastique de centrage, notamment pour embrayage de vehicule automobile
FR2575532B2 (fr) * 1983-12-30 1989-03-31 Valeo Dispositif amortisseur de torsion a organe elastique de centrage, notamment pour embrayage de vehicule automobile
US4714448A (en) * 1984-12-27 1987-12-22 Valeo Torsional damper device
DE19739334A1 (de) 1997-09-09 1999-03-25 Kirschey Centa Antriebe Drehelastische Wellenkupplung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS454570Y1 (ja) * 1965-10-11 1970-03-03

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2961856A (en) * 1957-01-30 1960-11-29 Int Harvester Co Cog wheel construction
CH357590A (de) * 1958-01-31 1961-10-15 Saurer Ag Adolph Federnde Kupplung
US2993544A (en) * 1958-07-08 1961-07-25 Mcculloch Corp Propeller mounting for outboard motors
DE1575892A1 (de) * 1967-02-16 1970-07-16 Goedel Gerta Elastische Kupplung
DE1630647A1 (de) * 1967-11-07 1971-05-19 Kober Kg Maschb Achse fuer Wohnwagen od.dgl.
DE1910126A1 (de) * 1969-02-28 1970-09-10 Walzwerktechnik Gmbh & Co Kg Elastische Zahnkupplung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS454570Y1 (ja) * 1965-10-11 1970-03-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152590U (ja) * 1986-03-20 1987-09-28

Also Published As

Publication number Publication date
FR2176335A5 (ja) 1973-10-26
DE2212913A1 (de) 1973-09-27
US3821882A (en) 1974-07-02
GB1429947A (en) 1976-03-31
DE2212913B2 (de) 1980-07-17
DE2212913C3 (de) 1981-06-04
ES412719A1 (es) 1976-01-16
JPS496337A (ja) 1974-01-21
IT973286B (it) 1974-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307705A (en) Stress dissipation gear and method of making same
US4772245A (en) Torque transmitting elastomeric shaft coupling with spline backup
US2380113A (en) Flexible coupling
JPS5828451B2 (ja) ダンセイツギテ
US4307584A (en) Resilient coupling mechanism
US1941061A (en) Elastic shaft coupling
US3427827A (en) Shock joint
US2616273A (en) Flexible coupling
WO2018034296A1 (ja) 両回転スクロール型圧縮機
US2154077A (en) Universal joint
US3257826A (en) Flexible coupling
US2588158A (en) Rubber cushion drive coupling
US4518368A (en) Coupling
US2892328A (en) Coupling
GB2040397A (en) Universal joints
EP0102065B1 (en) Shaft coupling
US3791169A (en) Torsionally resilient shaft coupling
US20180119789A1 (en) Friction pulley
US2219144A (en) Universal joint
WO2020192580A1 (zh) 驱动器及其一体式联轴器
US11378014B2 (en) Torque transmission device with reduced friction
US3995448A (en) Torsionally resilient shaft coupling
US2953910A (en) Universal joint expansion ball
KR950006257A (ko) 내치기어 펌프
JP2009228727A (ja) 継手の防塵装置