JPS5828449A - サ−ボ制御式スピンドル駆動装置 - Google Patents

サ−ボ制御式スピンドル駆動装置

Info

Publication number
JPS5828449A
JPS5828449A JP57127820A JP12782082A JPS5828449A JP S5828449 A JPS5828449 A JP S5828449A JP 57127820 A JP57127820 A JP 57127820A JP 12782082 A JP12782082 A JP 12782082A JP S5828449 A JPS5828449 A JP S5828449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
gear
spindle
frame
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57127820A
Other languages
English (en)
Inventor
ア−ル・ア−ル・ロ−ネイス
リチヤ−ド・イ−・ストブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kearney and Trecker Corp
Original Assignee
Kearney and Trecker Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kearney and Trecker Corp filed Critical Kearney and Trecker Corp
Publication of JPS5828449A publication Critical patent/JPS5828449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
    • B23Q5/12Mechanical drives with means for varying the speed ratio
    • B23Q5/14Mechanical drives with means for varying the speed ratio step-by-step
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/33Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an analogue measuring device
    • G05B19/35Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an analogue measuring device for point-to-point control
    • G05B19/351Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an analogue measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/353Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an analogue measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with speed feedback only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33099Computer numerical control [CNC]; Software control [SWC]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37473Resolver
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41358Transmission, variable gear ratio
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/165Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control Tool rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool
    • Y10T408/675Means to drive tool including means to move Tool along tool-axis
    • Y10T408/6779Rack and pinion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309352Cutter spindle or spindle support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/1736Tool having specific mounting or work treating feature
    • Y10T483/1743Tool having specific mounting or work treating feature including means for angularly orienting tool and spindle
    • Y10T483/1745Spindle angularly oriented to align with tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19293Longitudinally slidable
    • Y10T74/19298Multiple spur gears
    • Y10T74/19307Selective

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般的には回転自在なバイト担持スピンドル
なりする工作機械に関し、籍に、工作機械のバイト担持
スピンドルを回転駆動するためのサーボ制御式駆動装置
に関する。
回転駆動されるバイト相持スピンドル歯有する。
形式の工作機械は、通常、スピンドル駆動モータからの
回転エネルヤなスピンドルに伝達するためのスピンドル
歯車列を含んでいる。従来は、そのようなスピンドル歯
車列は少なくとも2つの両車であって、それぞれの両車
が別々のスピンドル軸と入力軸とにキーで固定されてい
る該2つの歯車を含んでおり、入力獅はスピンドル駆動
モータによって駆動されていた・複合歯車が前記両車対
に平行に且つ軸方向Kfll動自在動自在様工作機械ン
ドルヘッドに軸受けされていて、複合歯車のそれぞれは
入力軸およびスピンドル軸上のそれぞれの歯車と係合し
たり保合解除したりしてモータ軸の回転とスぎンドル軸
の回転との比を変化させるために、移動しうるようにな
っている。スピンドル軸の角位置の正確な調整は1通常
1つまたはそれ以上のビニオンによって複合歯車に結合
された軸なもったレゾルバの形式の帰還用位置トランス
ジューサによって行なわれる。スピンドル軸の位置な示
すレゾルバからの電気信号は、工作機械制御装置により
、スピンドル駆動モータtサーボ制御するために利用さ
れる。
上述のような、従来技術のスピンドル駆動装置には次の
ような欠点がある。第1に、帰還式位置駒整ルーゾ1丁
なわちレゾルバおよびレゾルバな複合歯車軸に結合させ
る中間ビニオンが、複合歯車軸とモータ軸との間の遊び
により常に過度なバツクラツシな示し、そのためスピン
ドル駆動モータのサーボ制御がしばしば不十分なものに
なることである。第2に%複合−車と、スピンドル軸お
よび入力軸上にキーで固定されたそれぞれの1iiII
]IILとな確実kかみ合わせるためには、遍礼、スピ
ンドルV「徐行」させる1丁なわち、スピンドル歯車列
を変位中に&めて低速で回転させることにより、軸車が
ひっかかって動かなくなるのを防止しなければならない
。これ1行なうのKは、通常ひじように時間がかかる。
第6K、このような従来技術の複合歯車かスピンドル速
度を変化させるために軸方向に変位せしめられる時には
、駆動モータ軸とスピンドル軸との間の同期が必ずしも
保たれず、そのためスピンドル駆動数置の位置論〜畝差
が増大する。
これ化対し、本発明は、上述の欠点ケもたない改良され
たサーボ制御式スピンドル駆動it=に関する。
本発明の目的は、#遠トランスジューサとスピンドル駆
動モータとの関にパックラッシのない、改良されたサー
ボ制御式スピンドル駆動装置Y提供することである。
本発明のもう1つの目的は、スピンドルを−行させずK
f位せしめうる歯車列Vもった。改良されたサーボ制御
式スピンドル駆動装置を提供することである。
本発明のさらにもう1つの目的は、スピンドル駆動モー
タの軸とスピンドルとの間に常に同期が保たれる、改良
されたサーボ制御式スピンドル駆動装置を提供すること
である。
概略的にいうと、本発明の実施例においては、スピンド
ルヘッドに回転自在に軸受けされたバイト担持スピンド
ルを複数の速度で回転駆動するためのスピンドルヘッド
なもった工作機械用の改良されたスピンドル駆動装置は
、スぎンドルの回転軸と平行に、且つスピンドル駆動モ
ータの入力軸ト[Il的に、スピンドルヘッド内に回転
自在に軸受けされた入力軸を有し、スピンドル駆動モー
タの入力軸はフレーム内まで延長して前記入力軸に結合
されている。入力軸上には駆動ビニオンがキーでlll
定され、とのビニオンは、スピンドルの回転軸線および
入力軸の回転軸線の双方に平行な軸線の回りに回転し、
またその軸@に沿って並進移動しうるようにスピンドル
ヘッド内に4411受けされた複合tk]jLを作る6
つの1!!木歯車の1つと、常にかみ合っていられる相
補的大きさYもっている。
油圧シリンダが複合歯車なその軸に沿って付勢し、複合
歯Jaヲ作る3つの要素歯車のそれぞれが、スピンドル
から同軸的に延長する駆動軸上にキー固定された6つの
ビニオンの相補的な1つと保合する、3つの位置の1つ
へ、複合歯車を移動させるようKなっている。駆動軸上
にキーで固定された3つのビニオンは相互にFlr定距
離たけ隔たっており、スピンドルが所定の角力向にある
時に、複合歯車が油圧シリンダにより軸方向に付勢され
ると。
複合歯車の1つの要素歯車は駆動軸上の相補関係にある
ビニオンとかみ合うが、複合m車の他の要素歯車は駆動
軸上の相補関係にあるビニオンから係合解除されるよう
に駆動軸上において整りりせしめられていて、そのため
Km動軸上の両車の1つが常に相補関係にある複合歯車
の1つの要素歯車に係合しているようになっている。複
合*単が常に、入力軸と駆動軸との双方とかみ合ったま
まになっているので、スピンドル駆動モータの軸ハ、常
にスピンドルと同期している。入力軸に結合せしめられ
た軸なもつレゾルバの形式の帰還用トランスジューナお
よびレゾルバの出力信号Y処理するだめの処理回路が発
生する電気信号は、スピンドルとモータ軸とが常に同期
しているためにスピンドルの角位置を示すことになり、
工作機械の制御装置はこの信号Y利用してスピンドル駆
動モータt′サーボ制御し、正確なスピンドルの位置調
整な確実に行なう。
本発明の新しい特徴は特許請求のIMHに詳細に記載さ
れている。しかし、本発明の装置自体については、その
構造、動作方法、ならびに上述以外の鎖目的および諸利
点Y、添付図面ン参照しつつ行なわれる以下の説明にお
いて明らかにする。
第1ム図およびgIB図の両図の全体には、本発明のサ
ーボ制御式スピンドル駆動装置の縦断面切′線図が示さ
れており、骸駆動装置は、工作機械(図示されていない
)上において、工作機械チーデル(l!l示されていな
いンの移動径路に対して角角な径路に沿って往復運動し
うるように、摺動自在に工作機械上に取付けられた、工
作機械のスピンドルヘッド12内に配置されている。モ
ータ14は、通常11.18−18.64KW (15
−25MP )のサーボll1lilllされる直流モ
ータであり、モータ14の軸16がスピンドルヘッド1
2#¥:の右端部の通路を通して貫入するように、1組
のボルトなど(図示されていない)によってbaされて
いる。軸16は、継手18によって駆動ビニオン20に
連結されており、−ニオン20は、七−タ軸16と共に
回転しうるように、軸受22によりスピンドルヘッド1
2内にモータ軸と同軸的に回転自在に軸受けされている
複合歯車24は、主歯車241Lと、1対の相異なる大
きさの副歯車であってそれぞれが一車24&のそれぞれ
の側に存在する該副歯車241)および240と%を含
んでおり、軸16の軸#に平行な軸線の回りに回転し、
且つ腋軸騙に沿って玉進しうるように、スピンドルヘッ
ド12FIMffi28によって軸受けされた、軸26
上に固定され゛〔いる。鵬26はアクチュエータ32i
Cより、その軸#に沿って往復運動せしめられるように
なっており、アクチュエータ32は通常油圧シリンダの
形式のものであって、そのフレーム31はボルトなどに
よってスピンドルヘッド12内に固潰せしめられ、シリ
ンダ32の軸321)は複合歯車軸26と同軸的釦なっ
ていてこれに連結されている。
油圧シリンダ32は1対の注入口320および32(l
t−有し、これら乞通して加圧油がピストン32・のM
IIIK注入されるようになっており、ピストン32e
はシリンダ円においてシリンダ軸321)の端部に取付
けられている。加圧油が注入口320$ら注入されると
、ピストン32eは左方へ押され、その結果、軸26は
左方へ移動せしめられる一逆に、加圧油が注入口32(
Lからシリンダ32内へ注入されると、ピストン32e
は右方へ押され、その結果、軸26はる方へ移動せしめ
られる。等しい圧力の加圧油が注入口32Cおよび32
11から同時に注入されると、複合歯車24および軸2
6は右方位置と左方位置との中間へ変位せしめられる。
中空駆動軸33は、駆動ビニオン20および複合歯車軸
26の双方の回転軸@に平行な軸線の回りに回転しうる
ように、軸受34によりスピンドルヘッド12内に軸受
けされている。駆7軸33上には、6つの歯車36a、
asb、36cがキーで固定され、これらの歯車はそれ
ぞれ、i合歯車24が中央、右端、左端の各位置にある
時、複合歯車の対応する要素歯車24a+24b+24
cとかみ合うような大きさをもつ工いる。この丈−ポ制
御式スピンドル駆動装置の製造の除に、歯車36a13
61)、360は駆動軸33上にキーで固定されるので
あるが、その時、これらの歯車は、所定間隔を有するよ
うにされ、かつ、l動軸33が所定の角位置(後に明ら
か処される理由により。
今後スピンドルのキー固定位置と呼ぶことにする)にあ
るとき、それぞれの歯車の歯が同一平面上にあるように
、jなわち、それぞれの歯車の山が他の歯車の歯と1列
をな丁ように、駆動IN+33上で整列せしめられる。
このようKvM車36 a+36bt360が駆動軸3
3上忙固定されると、駆動軸33が所定の角位置すなわ
ちキー固定位置をとった時、軸2Bおよび複合歯車24
が共通軸線に沿い油圧シリンダによって往復運動せしめ
られると。
歯車361LI361)1360の1つは複合歯車要素
241Lt241)?240の対応する1つに係合し、
他の歯車36a、361)1360は複合歯車要素24
1Lt241)1240の対応するものから係合解除さ
れることになる。これによって、駆動15=オン20と
駆動軸33との関には常に同期が保証されることkなる
実施例においては、複合歯車要素24aと歯車361L
と駆動ビニオン20とは、複合歯車24が中央位置にあ
る時、複合歯車要素24aと駆動ビニオン20とがかみ
合い、かつ歯車36&と複合−単要素24aとがかみ合
って、駆動ピニオン20が1回転する毎に軸33がちょ
うど1回転するような大きさに作られている。丁なわち
、複合歯車24が中央位置にある時には、モータ軸16
と駆動軸33との間の歯車比は1:1になる。複合歯車
要素241)と歯車361)とは、複合歯車軸26がシ
リンダ32によって右方へ付勢されて相互和かみ合った
時、駆動ビニオン20の3回転毎忙駆動軸33が1回転
するように、丁なわち、モータ軸16と駆動軸33との
間の歯車比が3=1になるように1大きさを与えられて
いる。歯車360と複合歯車要素24Cとは、複合歯車
軸26がシリンダ32によって左方へ付勢されて相互K
かみ合った時、駆動ビニオン20の9回転毎に駆動軸3
3が1回転するように、丁なわち、モータ軸16と駆動
軸33との間の歯車比が9=1になるように、大きさを
与えられている。歯車36aないし360および、対応
する複合歯車要素24aないし2400それぞれをさま
ざまな大きさに作れば、モータ軸16と駆動軸33との
間の歯車比をさまざまな値にすることができる。
駆動軸33の内孔にはスプラインが形成され、工作機械
のスピンドル40と一体ケな丁従勢軸38の外表面上の
相補的スプラインに係合するようになっている・スピン
ドル40は、スピンドルヘッド12の左端部すなわち前
端部を通して延長するようにスピンドルヘッド12P3
に座着せしめられたタイル42内に担持されている。ク
イル42の右端部と左端部との中間部におけるクイル4
2の周には、ポル)46&Cよってキー44が固着され
、このキーは、スピンドルヘッド12の前端部の穴に、
スリーブ50上に担持された1対の軸受S2&および5
2bKよりクイル42と同軸的に回転自在に軸受けされ
たスリーブ50の対応するキーみぞに係合する。軸受5
2aおよび521)は、1対の同心的ブシュ54aおよ
び54′bによって相互に隔てられており、ブシ:3−
541Lおよび54bはそれぞれ軸受52aおよび52
1)の上部レースおよび下部レースに当接するような大
きさをもつ【いる。
スピンドル40tl−収容しうる大きさの穴をもった1
111受8え55は、スピンドルヘッド12の前端部に
151Fされ、スピンドルヘッド12の前端部のクイル
42が貫通する穴の周囲に存在する。軸受押え55から
後方へ突出した突起部は軸受52aの上部外側レースJ
ICk接し、軸受52aの下部外側レースはスリーブ5
0の前端部近くの肩に当接する。軸受52)付近のスリ
ーブ50上に担持されているリング58は、スリーブ5
0の後端部の近くに螺合したナツト59により、軸受5
21)の下部外側レースに押しつけられている。ナツト
59と軸受押え55との間の距離vp+節すれば。
それによって軸受52aおよび521)への荷重状態な
変えることができる。ナツト59を中径方向にスリーブ
5(lねじ止めする止ねじによって、ナツト59はゆる
まないようKされている。シール64は、スリーブ50
の前部の周スロット内に座着せしめられることKよって
、タイル42に当接してキーみぞへの開口をシールし、
異物がキーみぞへ入るのを防止する。
クイル42の後端部すなわち右端部は、タイルの肩TO
とタイルの後端部の回りに螺合せしめられたナツトT2
との関においてクイルの後端部上に担持されている、1
対の軸受681および681)によってクイル受66内
に回転自在に軸受けされている。タイル受66の底面は
ラック76と一体化されており、ラックT6はスピンド
ルヘッド120内側に固着されたJlll!2のラック
T8と平行に間隔tおいて対向している。ラック76お
よびT8の間には、両ラックとかみ合う大きさのピニオ
ン80が配置されている。第1B図のサーが制御式スピ
ンドル駆動装置の、2−21!における平面図であるj
1!2図に最もよく示されているように、ビニオシ80
は軸84によりケージ82内に、タイルの回転輪1[K
IE角な軸線の回りに回転しうるように軸受はされてい
る。ケージ82は、油圧シリンダ86のフレームと左端
部な一体化されている長方形の案内路85内において軸
線方向に摺動自在であり、シリンダ86の軸861Lは
ケージ82の左端sK固着されている。案内路85の右
端部は第2シリンダ88の軸88&に固着されており、
第2シリンダ88の7レーム(図示されていない)は、
タイル受66(3111図)の下方に□おいてスぎンド
ルヘッド12に固着されている。
機械加工動作な開始する際には、軸88&はシリンダ8
8内へ引込められ、軸86&は逆にシリン/86から押
出されて、ケージ82および案内路85は82図に示さ
れているように右端位置をとり、クイル42は$I B
Hに示されているようにスピンドルヘッド12内に引込
められる。シリンダ88が加圧油によって加圧されると
、右側の軸88&の端部に取付けられたピストン881
)はシリンダ88内で前方へ押される。ピストン88m
)がシリンダ88内において前方へ押されると、案内路
85は左方へ付勢され、そのためラック76がケージ8
2内に軸受けされているぎニオン80と係合しているこ
とによって、タイル受66は左方へ動かされ、従ってま
たクイル42はスピンドルヘッドト2から左方へ、すな
わち外方へ、動かされることになる。シリンダ86が加
圧されると、軸86&の左端部のピストン861がシリ
ンダ86内へ引込められるのでケージ82が左方へ引か
れて、そのためクイル42は、クイル受66が、軸受5
2b(第1B図)の上部レースとスピンドルヘッドの前
端部すなわち左端部付近から突出している肩92(第1
B図ンとの間に配置された円形停止部#80(第1B図
)に轟接するまで、スピンドルヘッド12からさらに外
方へ押出されることになる。
もう−に島1118を参照すると、スピンドルヘッドに
固定された別々の油圧シリンダ(図示されていない)に
よってそれぞれが作動せしめられる1対のビン92&お
よび92ME、クイル受66の頂部の対応する穴93&
および931)に係合するように備えられており、クイ
ル42を、それがシリンダ88および86の一方または
双方の加圧によって部分的に、または完全に外方へ押出
された位置に固定しうるようになっている。通常、シリ
ンダ88の行程は75w(3インチ)であり、これはス
ピンドルヘッド12の前端部から外方への、タイル42
0150m(6インチ)の伸び出しに対応している。同
様にして、シリンダ86の行程も7’5w(5インチ)
であるので、シリンダ86および88の双方が加圧され
ると、クイル42はスピンドルヘッド12から外方へ約
600U(約12インチ)伸び出丁ことになる。
シリンダ88および86の一方または双方を加圧すれは
、クイル42の回転に悪影響11!L’てことなく、ク
イル42をスピンドルヘッド12から外方へ部分的に、
または完全に、伸び出させることができる。そのわけは
、従動軸38と駆動軸33とのスプラインによる保合が
、これらの軸の間の回転結合を乱丁ことなく、従動軸3
8の駆動軸33内における軸方向移動を容易にするから
でThル。クイル42をスピンドルヘッド12から伸び
出させることができるために、適宜のバイトを担持した
バイトホルダをスピンドルに装着すれば、工作物に対し
て深い中ぐり、穴あけ、またはねじ立てを行ないうる。
実施例においては、通常の構造をもったスピンドル40
には、ストレートシャンク・バイトホル〆を取付けうる
ようになっている。ストレートシャンク−バイトホルダ
94をスピンドルに装着する前K、まずスピンドルはモ
ータ14を付勢するととによって回転せしめられ、スピ
ンドル40は所定の角位置(この角位置においては、駆
動軸33上にキーで固定されたそれぞれの歯車36a。
36b、36cの歯はそれぞれ同一平面上にある)Kt
かれる。それによって、スピンドルのキーみぞ(図示さ
れていない)かバイトホルダのキーと正対せしめられる
ので、ストレートシャンク・バイトホルダs4がスピン
ドル内にしっかりと係合せしめられるようになる。通常
、ストレートシャンク・バイトホル/94は、プログラ
ムされた指令に従って、バイト装着機構(図示式れてい
ない)により、工作機械の保管マガジン(図示されてい
ない)から自動的にスピンドル内へ装着される。
スピンドルのキーみぞがバイトホルダのキーと正対する
ようになる、スぎンドルの所定の角位置は、コノ理由で
スぎンドルのキー固定位−と呼ばれる。
次に、第1B図および111115図において、バイト
ホルダがスピンドル内に装着されると、スぎンドルのコ
レット(図示されていない)が、コレット引張棒95に
より後方へバイトホルダに対して押付けられる。このコ
レット引張棒95は、1組のベレヴイルはね(Br1l
evills spring ) 9 gによって後方
へ付勢されているのであるが、このはね98は、軸38
とはね98との間に配置されたスペーサ管10Gと、コ
レット引張棒95の後端部に螺合した固定用カラー10
4によってはね98に押付けられているデシエ102と
の間において、コレット引張棒上に担持されている。止
ねじ106は、カラー104に対して半・径方向に螺合
せしめられ、コレット引張棒に係合して、固定用カラー
がゆるむのを防止する。
実際には、コレット引張棒95は中空孔を有し、その中
に引込棒108が配置されてバイトホルダの後端部に係
合しうるようになっている。引込棒108は圧縮はね1
10によりコレット引張棒95に対して後方へ付勢され
ているか、このばね110は、引込棒の7ランジ付端部
112に尚接するように、コレット引張棒95の後端部
に座着せしめられている。コレット引張棒95&c対す
る引込棒108の角変位は、コレクト引張棒95に対し
て半径方向に螺合せしめられ、引込棒108に形成され
たキーみぞ116に係合せしめられた止ねじ114によ
って制限されている・引込棒108はバイトホルダtス
ピンドル内に保持する曽1にある程度もっているが、バ
イトをバイトホルダ内に保持するための主たる装置はコ
レット引張棒である。
スピンドル4θ内に保持てれたバイトホルダを解放する
には、油圧シリンダ118を加圧すれはよい、このシリ
ンダ118は、その軸122が引込棒108の7ランジ
付端部112と同軸的になるように、ボルト120によ
りスピンドルヘッド12に固定されている。シリンダ1
18が加圧されると、シリンダ軸122が外方(左方)
へ押し出されるので、シリンダ軸122の端部に止ねじ
126に堆付けられたラム124か引込棒108のフラ
ンジ付端部112に轟たり、引込棒をはね110にさか
らって左方へ押して、引込棒なバイトホルダから解放す
る。引込棒101(左方へ押されると、引込棒の7ラン
ジ付端部112はカラー104に接触してカラーおよび
ブシュ102tベルヴイル・ワッシャ98にさからって
左方へ押し、それによってコレット引張棒を左方へ押し
てバイトホルダをスピンドルから保合解除する。
シリンダ118の行程は比較的短く、クイル42が完全
に引込んだ位置にある場合にのみ、引込棒108の7ラ
ンジ付端部112の左面をして引張棒95の後l1ll
t左方へ押さしめて引張棒95を短い距離だけ左方へ変
位させ、スピンドル40内に保持されているバイトを解
放しうるだけの長さしかもっていない。クイル42がス
ピンドルヘッド12から外方へ部分的に、または完全に
押出されている時は、ラム124はシリンダ118によ
り左方へ押されても7ランジ112に接触しないので、
クイル42がスピンドルヘッドから押出されている間は
、スピンドル40内のバイトの解放は肪止される。
再び第1ム図および第1B図を参照すると、前述のよう
に、駆動軸33上のそれぞれの歯車36a。
set+、seaの膚は、スピンドル40、従ってまた
駆動軸33、が所定の角位置(スぎンドルのキー固定位
置〕にある時、駆動軸上の他の歯車36 me 36 
be 36 c /)歯と整?’J L ティ6 @ 
スピンドルがキー固定位置&Cある時は駆動軸上の歯車
の歯が整列しているので、スピンドルがキー固定位置に
ある時に複合歯車24t−変位させるのが望ましい・そ
うしないと、歯車列が引っかかって動かなくなることか
起こりうる。スピンドル40、従ってまた駆動軸33、
の角位置を確かめるために、レゾルバ130の形式の帰
還用トランスジューサおよびIAI現回路132(第4
因に示されている))Ell見られ、スピンドル40、
従ってまた駆動軸33、の角位置を示す電気信号を発生
するようになっている。
レゾルバ13θは、その軸か駆動ぎニオン20と同軸的
になり、駆動ピニオン20に対して自在継手136によ
って連結されうるように、駆動ピニオン20に対向して
スピンドルヘッド12内に固着されている。スピンドル
4G(liLIB図)41、従動軸38V介して駆動軸
と常に同期しており、また駆動軸33自体は複合歯車2
4を介して駆動ピニオン20と常に同期しているので、
レゾルバ軸は直接スピンドルと共に回転することになり
、従って、レゾルバの出力信号は直接スピンドルの角位
置に従って変化することになる。レゾルバ130の軸ラ
スピンドルに対して1つまたはそれ以上の中間歯車を介
して結合せしめずにルゾルバIIIL−[接駆動ピニオ
ン20に連結することにより、帰還用トランスジューサ
ルーゾにおける過度のパツクラツシを消去することがで
きる。
第4図には、レゾルバ130および処理回路132の詳
細な構造が示されて−る。処理回路132は、通常yが
12であるy分周カウンタの形式の信号発生巷136を
含んでいる。固定周波数の方形波基準信号を供給される
と、カウンタ136は舅個の方形波出力信号01− a
Hを発生するのであるが、それぞれの次のカウンタ出力
信号0(n+1) (ただし、nは1からN−11で変
化する)は、1つ前のカウンタ出力信号Onの手分の周
波数tもっている。通常は、カウンタ136に供給され
る方形波基準信号の周波数は10 MH2なので、カウ
ンタ出力信号ol−01のそれぞれの周波数は次の第1
!lに示されているようになる。
第1表 ○黛2.5000 MHI Os            1 、2500 MHz
04          625.00  KHzOn
           312.500  KHzOe
           156.250  xHzO,
78,1250KHz O,39,0625KHgl ()e           19.5313 KHz
O工。          9.7656 KHsi(
xx           4.8828 KHaOz
s           2.4414 KIig約I
 Q XHtxの周波数をもった、カウンタ136から
の出力信号010は、1対のJ−にアリツブフロップ1
38aおよび138bのそれぞれのクロック入力に供給
される。フリップフロップ138bのJおよびX入力は
、それぞれアリツブフロップ1381の互およびQ出力
に接続されている。逆に、アリツブフロップ138&の
Jおよびに入力は、それぞれアリツブフロップ138b
のQおよびQ出力に接続されている。フリップフロップ
138aおよび138bがこのように相互接続されてい
るため、アリツブフロップのクロック入力に約I Q 
KHyiの信号か供給されると、それに応答してアリツ
ブフロップ138&はq出力に約2500 Hgの単極
性出力(aOS)信号を発生する。
フリップフロップ1381)は、カウンタ136からク
ロック信号を受けると、約2500 Hzの単極性出力
(S工N)信号を発生するが、この信号は、アリツブフ
ロップ138aから発生するOOS信号から90°だけ
位相がずれている。
レゾルバ130は1対の固定子巻線130aおよび13
0bv含んでおり、このそれぞれの巻線は相互に一理的
に906変位せしめられている。レゾルバ130はまた
、駆動ピニオン20(at!1ム図)Kよって固定子巻
線130&およびi sobに対して回転駆動される回
転予巻11130c″4を含んでいる。フリツゾ7oツ
ブ138aのq出力はレゾルバ巻線130aの第1端子
に接続されており、同じ巻線の第2端子は、同じアリツ
ブフロップのq出力に増幅器140aを介して接続され
ている。同様にして、アリツブフロップ138bのq出
力は、レゾルバ巻1113(lの@1端子に接続畜れて
かす、レゾルバ巻線130bの島2端子は増幅器140
1を介してアリツブフロップ138mのq出力Kwk続
されている。このようにして、固定予巻*1soaおよ
び130bは、それぞれアリツブフロップ138aおよ
び138bから008および8工M信号によって励振さ
れ、レゾルバの回転予巻m1300内に交流電圧を誘起
する。
レゾルバの回転子巻線130C内に誘起された、大まか
な正弦波をなす交流電圧は、フィルタ142によってフ
ィルタされてほぼ正弦波交流電圧にされ、この技術分野
において公知の方形化回路丁なわちぎ−キング回路14
40入力に供給される。
方形化回路144は、フィルタ142から供給された正
弦波交流電圧札応答して、その正弦波入力電圧と同様の
周波数および振幅の変化を行なう方形波出力電圧を発生
する。この方形波出力電圧は、ゼロ交差検出器146の
入力に供給逼れる。ゼロ交差検出器146は、供給畜れ
た方形波入力電圧が正のゼ鴛交差な行なう毎に単極性パ
ルスを発生する。
方形化回路144の方形波出力信号が正のゼロ交差を行
なう毎にゼロ交差検出器146から発生する単極性パル
スは、12ビツトランチ148のクロック入力に供給さ
れる。ラッチ148の12人力”l  Llllのそれ
ぞれKは、カウンタ136の出力信号olO1gのそれ
ぞれが供給される。
ラッチ148の12出力01 0ilのそれぞれは、多
心ケーブル150のそれぞれの導体V経て、コンピュー
タにより数値制御される工作機械152へ供給される。
コンピュータにより数値制御される工作機械152は、
実際には、数値制御式1作機械153(前述のスピンド
ル駆動列は、これの11!素である)、および工作機械
153の動作な制御するための工作機械制御装置154
を含んでいる。工作機械制御装置154は、通常、第1
人出力ボート164を介してケーブル150に接続され
たデイジタルーンピューメの形式の処理装置162v含
んでいる。第2人出力ボート166は、コンピュータ1
62を、通常水平または垂直スピンドル加工センターで
ある数値制御式工作機械153に結合せしめる。この工
作機械153の動作には、クイル42(第1B図)の並
進移動およびモータ141L1ム図)の付勢か含まれ、
工作11m153は、;ンビエータ162に接続された
メモリ170に記憶されているプログラムの組に従って
、コンビ二一タ162により制御される。
動作に際しては、レゾルバの固定子41!130.!L
および130)がそれぞれフリップフロップ138&お
よび138Nにより、約2500 HgのOosおよび
BXM信号によって励振されると、ゼロ交差検出部14
6は、レゾルバの回転子巻線130Cが静止している期
間中は、#1は400ぽり秒毎にパルス(@55ムにグ
ラフ表示されている)/に出力する。レゾルバの回転子
巻線130Cが、駆動ピニオン20(第1ム図)Kより
レゾルバの固定予巻i1130 &および130bに対
して回転駆動されている期間中にゼロ交差検出器146
から発生する出力パルスは、レゾルバの回転子巻線が静
止している期間中にゼロ交差検出器から発生する出力パ
ルス(第5ム図)K対して、第5B図に示されているよ
うに移相されている。レゾルバの回転予巻ilが回転し
ている期間中に発生するゼロ交差検出器の出力パルスは
、レゾルバの回転子が時計回りに回転しているか、また
は反時計回りに回転しているかによって、レゾルバの回
に子が静止している期間中に発生するゼロ交差検出器の
出力パルスよりも進むか、または遅れる。レゾルバ軸が
回転している期間中に発生するゼロ交差検出器の出力パ
ルスが、レゾルバ軸が静止している期間中に発生する該
出力パルスから偏移する割合は、レゾルバの回転子の速
度に正比例して変化する。
ラッチ148は、ゼロ交差検出器の出力パルスを受ける
と、12ビツトの2進信号を出力する。
ラッチの出力信号のそれぞれのビットの論理的状11(
2進法の「1」または「0」)は、カウンタ136の出
力信号0ニー01露のそれぞれの振幅(2進法の「1」
または「0」にある)に応じて変化する。レゾルバの固
定予巻!1130aおよび13Q’bはそれぞれが、カ
ウンタ136の出力信号o10ilと同期しているOo
sおよびSIN信号によって励振されるので、今後カウ
ントと呼ぶ12ビツトのラッチの2進出力信号は、回転
予巻111300か静止している期間中においては、前
にランチ148から約400ぼり秒早く発生したカウン
トと同じになる。しかし、レゾルバの回転子巻線130
0がレゾルバの固定子巻線130aおよび130m1K
対して回転していると、ゼp交m検asso出力パルス
間の時間゛間隔は変化し、レゾルバの回転予巻1113
0oとレゾルバの固定子巻線130aおよび130bと
の間の角位置の差に応じて400fり秒より大きくなっ
たり、小さくなったりする。従って、スぎンドルおよび
レゾルバの回転予巻!1130cが回転している期間中
には、ラッチ148がゼロ交差検出器146からのクロ
ック信号を受ける毎にラッチから出力されるカウントの
2進値は、レゾルバの固定子巻線に対するレゾルバの回
転子巻線の角位置の差により、前に出力されたランチの
カウントより大きくなったり、小さくなったりする。第
6図および第7図に関連して以下に詳述されるように、
ラッチの出力カウントは、メモリ170内に記憶されて
いる1対のプログラムに従って、工作機械制御装置15
4のコンピュータ162によって処理されて、モータ軸
、従ってまたスピンドル、の角位置だけでなく、モータ
の速KVも決定する。
次に%第6図には、タコメータ・サブルーチンと標記さ
れた、プログラムの流れ図が示されているが、これかコ
ンピュータ162によって実行される時、コンピュータ
はラッチの出力カウントを処理してモータ速度を決定す
る。タコメータ・すデル−チン・プログラムの実行は、
コンピュータが、通常工作機械153 (#14図)の
モータ14(1111図)!制御する駆動増幅器(図示
されていない)から発生する割込み(ステップ300)
を受けた時に開始される。この割込みを受けると、コン
ピュータは次にラッチ148(第4図)のラッチ出力カ
ウントを2回読取る(ステップ302)のであるが、コ
ンピュータによる2回目のラッチ出力カウントの読堆り
は、1回目のラッチ出力カウントの読散りの4 f I
J秒後に行なわれる。これら1回目と2回目のラッチ出
力カウントは、今後「旧」および「新」ラッチカウント
と呼ぶことにするが、これらのラッチカウントは次にメ
モリに記憶せしめられる(ステップ304)。次に、コ
ンピュータ162は、旧および新ラッチ出力カウント間
の、カウント差と呼はれる大きさの差を決定する(ステ
ップ306)、次に、 モータ速直=カウント差/、11り秒 という式によって、七−夕速度が計算される(ステップ
308)。次に、そ−タ速度データがモータ14を制御
する駆動増幅器へ出力され(ステップ308)、それK
よってモータ14の励磁が調整される。
次に、第7図には、位置調整サブルーチン・プログラム
の流れ図が示されているが、コンピュータ1624’!
これV実行することによってモータ軸の位置を制御する
。位置調整サブルーチンの説明を簡単化するために、モ
ータ軸14(第1ム図)がスピンドル40(第1B図)
と1:1の関係で回転するものと仮定する。位置調整サ
ブルーチン・プログラムの実行は、割込み(ステップ4
00)が受信されると開始される。割込みか受信される
と、次に所望のモータ軸の位置、従ってまたスピンドル
の位置を示す位置カウントかコンピュータに入力される
(ステップ402)。通常、位置指令入力はメモリ17
0からコンピュータへ入力すれるのであるか、そのよう
なデータは、テーゾリーダなどの入力装置(図示されて
いない)から工作機械の制御装置へ入力された後にメモ
リ170に記憶される。
位置指令入力(通常は8ビツトカウントである)か入力
されると、次に、ラッチ148 (第4図〕の出力カウ
ントが、4ミリ秒の時間間隔の始めと終りの2回コンピ
ュータによってサンプリングされ、1回目および2回目
の(それぞれを「旧」および「新」の、と呼ぶことKす
る)ラッチカウントか得られる(ステップ404)。次
に、位置指令カウント入力とラッチカウントの差(これ
は「1日」ラッチカウントと「新」ラッチカウントとの
大きさの差である)との大きさの差か計算されて誤差カ
ウントが得られる(ステップ406)。
次に、この誤差カウントが積分されて(ステップ40B
)、誤差追従信号が得られ、次にそのスケーリングを行
なうことによって(ステップ410)、実際のモータ軸
、従ってまたスピンドルの角位置と、所望のモータ軸、
従ってまたスピンドルの角位置と、の関の差に応じて変
化する速度指令信号が発生せしめられる。次に、この速
度指令信号か出力されて(ステップ412)、モータ1
4(第1ム図)七制御する駆動増幅器に供給され、スピ
ンドルを所望の角位置へ回転させる。もし、普合歯車軸
28(51!11図および第1B図)が中央位置から左
端位置または右端位置へ変位せしめられて、モータ軸と
スピンドルとの回転の間にそれぞれ3:1または9:1
の関係か与えられた場合には、スピンドルの角位置の正
確な指示を得るために、ステップ406の前K「旧」お
よび「新」のラッチ出力カウント′1に3または9でス
ケーリングしなければならないととになる。
複合歯車か左端位置、中央位置、または右端位置に来た
時、それを知るために、3個の近接作動スイッチ(図示
されていない)が用いられ、それぞれの骸スイッチは、
複合歯車が左端位置、中央位置、または右端位置へ来た
時に作動せしめられるように取付けられる。万一、複合
歯車24および複合歯車軸26が回転中に誤って変位し
た場合には、近接作動スイッチの1つがその変位を検出
して工作機械がこの状態になったことを警報し、非常停
止を行なわせてスピンドル駆動列に損傷を生ぜしめない
ようにすることかできる。
前述のように、スピンドルがキー固定位置に来た時、そ
れな知ることは重要である。そのわけは、xv’ンドル
が挿入されたバイトホルダの柄KM実に保合するために
は、キー固定位置にあることが必要だからである。、ま
た、駆動軸33([1ム図〕上にキーで固定された歯車
36L、361)、360のそれぞれのり歯は、駆動軸
、従ってまたスピンドルがキー固定位置に来た時全て整
列し、歯車36a。
361)、360のそれぞれの*が整列した時に複合歯
車24(第1ム図)を変位させることが望ましいので、
そのためにもスピンドルかキー固定位置にあるかどうか
を知ることは重畳である。スピンドルがキー固定位置に
来たことの検出は、位置調整サブルーチン・プログラム
の実行中にコンピュータによって、ラッチの出力カウン
トがゼロになる回数を確かめることにより行なわれる。
このゼロは、レゾルバの回転子巻線の回転期間中に、し
tルパの回転予巻Ilがレゾルバの固定子巻線に対し特
定の角位置をとった時の、ラッチの出力カウントである
。実際には、スピンドルが駆動ビニオン20(第1ム図
)と1=1の関係で回転する場合は、この特定のレゾル
バ巻線の角位置が正確にスピンドルのキー固定位置に対
応している。モータ軸の回転とスピンドルの回転との比
は、複合歯車軸26を中央位置から右または左へ変位さ
せると、1:1からそれぞれ6:1または9:1に変化
するので、モータ軸の回転とスピンドル軸の回転との比
が3:1および9:1である期間中においてキー固定位
置を実現するためには、ラッチカウントがゼロの状態か
らスピンドルをそれぞれ、1主および4一回転させなけ
ればならない。スピ2        2 ンドルがキー固定位置に来たことの確認は、スピンドル
ヘッド12に歯車36G付近において取付けられている
近接作動スイッチ415(第1A図)が、スピンドルの
キー(図示されていない)と整列関係にある歯車3SQ
上のドッグによって作動せしめられた時、得られる。
歯車の幾何学的関係から、スピンドルのキー固定位置以
外にも、歯車36 ae 36 b、  36 c(第
1ム図)のそれぞれの歯が整列する角位置がいくつかあ
り、従って、スピンドルがキー固定位置にない期間中に
おいても、複合歯車24および軸26を変位させること
ができるのに注意すべきである。これらの角位置をコン
ピュータ162(Sl!!4図)に対してプログラムし
、位置調整サブルーチン・プログラムの実行中に、スピ
ンドルの特定角位置において前記変位か可能であるかど
うかを遂にコンピュータか判断しうるようにすることが
できる。加工動作中には、意図的にスピンドルをロック
することか所望されることもありうる。
これを行なうのには、モータ14を消勢して、歯車36
 ae 36 bt 36 cf)歯が整列した時、複
合歯車24および軸26を意図的に変位させ、スピンド
ルか動けないようにすれはよい。
以上においては、本発明を用いた実際的構造を十分に開
示するために、本発明の実施例についてかなり詳細に説
明してきたが、以上において図示し、かつ説明してきた
特定の装置は単に例示的なものであって、特許請求の範
囲罠定められている本発明の精神および範囲から逸脱す
ることなく、本発明の新しい諸特徴を取入れた別の構造
の装置を形成することも可能であることを理解すべきで
ある。
9以上によって、本発明の原理は十分に説明された。
【図面の簡単な説明】
117L1ム図および第1B図は、それぞれ本発明のス
ピンドル駆動装置の後部および前部の縦断面図でおる。 第2図は、第1B図のスピンドル駆動装置の2−2線に
おける平面図である。 第6図は、第1A図のスピンドル駆動装置の部分拡大切
取り図でるる。 第4図は、第1ム図および$IB図のスピンドル駆動装
置の一部をなす帰還用トランスジューサを含む処理回路
の概略図である。 第5A図および第5B図は、帰還用トランスジューサの
軸か静止している場合、および帰還用トランスジューサ
の軸か回転している場合のそれぞれにおいて、第4図の
処理回路から発生する信号を時間の経過に対して示した
グラフである。 第6図は、タコメータ・サブルーチン・プログラムの流
れ図表示であり、これが工作機械の制御装置によって実
行されると、第4図の処理回路からの串力信号を処理す
ることによってスピンドル駆動モータの速度の計算が行
なわれる。 第7図は、位置調整サブルーチン・プログラムの流れ図
表示であり、これが工作機械の制御装置によって実行さ
れると、第4図の処理回路からの出力信号を処理するこ
とによってスピンドルの角位置の決定が行なわれる。 14・・・モータ、16・・・モータ軸、20・・・駆
動ビニオン、24・・・複合歯車、32・・・油圧シリ
ンダ、32b・・・シリンダ軸、32・・・・ピストン
、33・・・駆動軸、36a、36b、36a−・・歯
車、40 ・・・スCンドル、130・・・レゾルバ。 代理人 浅 村   皓 外4名 FIG、6 ■ L、−−−−−J FIG、7 ヒーー −一−−−−J

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  フレーム内にバイト担持スピンドルを回転自
    在に軸受けしている工作機械に用いられや、バイト担持
    スピンドルを回転駆動するためのサーボ制御式スピンド
    ル駆動装置であって、スピンドルの回転軸と平行な軸の
    回りに回転しうるよう忙前記フレーム内に軸受けされた
    駆動ビニオンと、l!llI記フレームに固定され該駆
    動ビニオンに結合せし乃られた該駆動ビニオンを回転駆
    動する装置と、前記スピンドルに詰合せしめられた前記
    スピンドルに回転エネルイを伝達する駆動装置と、前記
    フレームp9に軸受けされた歯車装置であって、前記駆
    動ビニオンおよび前記駆動装置と常kかみ合っており、
    前記スピンドルおよび前記駆動ビニオンの軸に平行な軸
    の回りに回転しうるようkなっていると共に該軸に沿っ
    て並進移動しう、るよ2,5になっており、前記歯車装
    置がその軸に沿って前記駆動ビニオyおよび前記駆動装
    置との不連続的保合位置のそれぞれまで変位せしめられ
    た時前記歯車装置が前記駆動ビニオンから駆動されて前
    記駆動装置を駆動するようKなっている前記歯車装置と
    、該歯車装置をその軸に沿って前記駆動装置および前記
    駆動−ニオンとの複数の不連続的保合位置のそれぞれへ
    付勢して変位せしめる装置と、前記フレームに固定され
    前記駆動−ニオンKIN合せしめられることによって常
    忙前記駆動装置および前記スぎンドルと係合している帰
    還用トランスジューサ装置であって、前記駆動−ニオン
    の角位置を示す電気信号を発生するようになっており、
    前記駆動ビニオンが前記歯車装置を介じて前記駆動装置
    と常にかみ合っていること和より前記信号が前記スピン
    ドルの角位置を示し、従って前記駆動−ニオンを回転駆
    動する前記装置をサーボ制御するのに適している、前記
    帰還用トランスジューサ装置と、を備えたサーボ制御式
    スピンドル駆動装置。
  2. (2)  特許請求の範囲第1項忙おいて、前記歯車装
    置をその軸に沿って付勢するための前記装置が。 前記フレーム内に固定された油圧シリンダであって軸を
    前記歯車装置に結合せしめられた該油圧シリンダを含ん
    でいる。サーボ制御式スピンドル駆動装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項において、前記歯車装置が
    複数の要素歯車を有する複合歯車であって常に該要素歯
    車の1つが前記駆動ビニオンとかみ合っている該複合歯
    車を含んでおり、前記駆動装置が前記スピンドルに固着
    された駆動軸を含んでおり、該駆動軸が前記複合歯車の
    要素歯車と同数のキーで固定された歯車を有しており、
    それぞれの皺歯車が前記複合歯車の対応する1要素歯車
    と相補的である大きさを有していると共に前記駆動軸上
    において所定の間隔tおいてキーで固定されており、該
    駆動軸上にキー固定された前記歯車のそれぞれが整列せ
    しめられていることによって該駆動軸が所定の角位置な
    とった時前記複合歯車が前記歯車装置な付勢する前記装
    置によって軸に沿って付勢されると前記駆動軸上にキー
    固定された該歯車の1つが前記複合貨車の相補的要素歯
    車に係合し、一方該駆動軸上にキー固定された歯車の他
    のものが該複合歯車の相補的要素歯車から保合解除され
    るよう虻なっている、サーボ制御式スピンドル駆動装置
  4. (4)  4IV許請求の範囲第3項において、前記複
    合歯車が3つの要素歯車を有していて前記駆動軸上にこ
    れらと相補的な3つの歯車がキー固定されており、該駆
    動軸上にキー固定された該3つの歯車の第1のものと前
    記複合歯車の3つの要素歯車の第1のものとの大きさが
    、骸複金歯車の6つの要素歯車の該第1のものと該駆動
    軸上にキー一定された該3つの歯車の該第1のものとが
    かみ合った時該複合歯車が3回転する毎に該駆動軸が1
    回転するようになっており、腋駆動軸上忙キー固定され
    た該6つの歯車の第2のものと骸複金歯車の3つの要素
    歯車の第2のものとの大きさが、該複合歯車の3つの要
    素歯車の該第2のものと該駆動軸上にキー固定された3
    つの歯車の該第2のものとがかみ合った時該複合歯車が
    1回転する毎に該駆動軸が1回転するよう虻なっており
    、該駆動軸上にキー固定された3つの歯車の第3のもの
    と該複合歯車の3つの要素歯車の第3のものとの大きさ
    が、皺複合歯車の6つの要素歯車の該第3のものと該駆
    動軸上にキー固定された3つの歯車の該第3のものとが
    かみ合った時該複合歯車が9回転する毎に該駆動軸が1
    回転するようKなっている、サーボ制御式スピンドル駆
    動装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項において、前記帰還用トラ
    ンスシューブ装置が、固定周波数をもつ基準信号の供給
    を受ける信号発生装置であってNYある整数とする時順
    次低くなって行く周波数をもったN個のタイミング信号
    を発生するようKなっており、該N個のタイミング信号
    のそれぞれが順次1つ前の該タイミング信号の半分の周
    波数をもっている前記信号発生装置と、前記駆動ビニオ
    ンと同軸的に前記フレーム内に取付けられたレゾルバで
    あって該レゾルバが相互[90°だけ物理的に変位せし
    められた1対の第1固定子巻@=よび第2固定子巻jI
    Iv有していると共KtI第1および第2固定子巻線に
    対し前記駆動−ニオンによって回−転駆動される回転予
    巻IIIを有している前記レゾルバと、前記信号発生装
    置に結合せしめられたフリツプフ四ツブ回路装置であっ
    て前記N個のタイミング信号の1つを受けるようkなっ
    ており、該フリップフロップ回路装置が前記レゾルバの
    第1固定子巻線な該N個のタイミング信号の該1つと同
    期した時間的に周期的に変化する第1信号によって励振
    し、また前記レゾルバの第2固定子巻線を該N個のタイ
    ミング信号の該1つと同期し且つ該レゾルバの第1固定
    子巻@に供給される該周期的第1信号から移相されてい
    る時間的に周期的に変化する第2信号によって励振する
    ようになっている前記フリップフロップ回路装置と、前
    記レゾルバの回転予巻@に接続された信号処理装置であ
    って該レゾルバの回転子巻線Kll起された電圧に応答
    して該レゾルバの回転子巻線に誘起された電圧が一方向
    へのゼロ交差を行なう毎に単極性出力パルスを発生する
    よう虻なっている前記信号処理装置と、前記順次像くな
    って行く周波数をもったN個のタイミングi号のそれぞ
    れの供給を受けるN個の入力Yもったラッチ装置であっ
    て前記信号処理装置から単極性パルスの供給を受けるり
    四ツク入力Vも有し該信号処理装置が、該ラッチ装置に
    単極性パルスを送った瞬間においてNビットの2進出力
    信号な発生するようになっており、そのそれぞれのビッ
    トの振幅が前記順次低くなって行く周波数をもったタイ
    ばング信号のそれぞれの該瞬間における振幅に応じて変
    化するようKなっている前記ラッチ装置と、?備えてい
    る、サーボ制御式スぎンドル駆動装置。
  6. (6)%許請求の範囲第5項において、前記信号処理装
    置が、前記レゾルバの回転予巻II誘起された電圧をフ
    ィルタするだめの該レゾルバの回転子巻線に接続された
    フィルタと、骸フィルタに接続された方形化回路であっ
    て該フィルタの出力電圧に応じて周波数および振幅が変
    化する方形波出力な発生するようKなっている核方形化
    回路と、該方形化回路忙接続されたゼロ交差検出器であ
    って該方形化回路の方形波出力電圧が正のゼロ交差1行
    なう毎に単極性の出力パルスを発生するようになってい
    る該ゼロ交差検出器と、を備えている、サーボ制御式ス
    ピンドル駆動装置。
  7. (7)工作機械に用いられるバイトの回転駆動装置であ
    って、骸工作機械上において摺動自在であるフレームと
    、皺フレームFP3に回転自在に軸受けさ。 れたバイト担持スぎンドルと、スぎンドルの回転軸に平
    行な軸の回りに回転しうるように前記フレーム内に軸受
    けされた駆動ピニオンと、該駆動ピニオンに結合せしめ
    られた該駆動ピニオンを回転駆動する装置と、前記フレ
    ーム内に軸受けされた複合歯車であって該駆動ピニオン
    の回転軸に平行な軸の回りに回転自在であると共に該軸
    に沿って首進移動自在であり、該複合歯車が有する複数
    の要素歯車の1つが常圧前記駆動ピニオンとかみ合って
    いる該複合歯車と、該複合歯車をその軸に沿って付勢す
    る装置と、前記フレーム内に前記スピンドルと同軸的に
    且つ該スぎンドルと一体化されて回転自在に軸受けされ
    た駆動軸であって該スピンドル九回転77戸エネルギな
    伝達する該駆動軸と、前記複合歯車の要素歯車と同数の
    複数の歯車であってそれぞれの該歯車が紋複金歯車の1
    要素歯車と相補的関係にあり且つ該駆動軸上に所定の間
    隔をおいてキー固定されており、該駆動軸上にキー固定
    された前記歯車のそれぞれが整列せしめられていること
    によって該駆動軸が所定の角位置をとった時前記複合歯
    車が該複合歯車を付勢する前記装置によって軸に沿って
    付勢されると骸駆動軸上にキー固定された前記歯車の1
    つが該複合歯車の相補的要素歯車に係合し、一方該駆動
    軸上にキー固定された歯車の他のものが該複合歯車の相
    補的要素*車から保合解除されるようになっている前記
    複数の歯車と、前記フレーム内圧固定され且つ前記駆動
    14=オンに結合せしめられている帰還用トランスジュ
    ーサ装置であって、該駆動ビニオンを回転駆動する前記
    装置をサーボ制御するのに適した、該駆動ビニオンの角
    位置を示す電気信号な発生するようKなっている前記#
    I還用トランスジューサ装置と、11:備えている、バ
    イトの回転駆動装置。
  8. (8)工作機械に用いられるバイトの回転駆動装置であ
    って、該工作機械上において摺動自在であるフレームと
    、該フレーム内に配置され該フレーム外まで延長するタ
    イルと、該タイルを該フレーム内に回転自在に軸受けす
    ると共に、該クイルな該フレームから伸び出させたり該
    フレーム内へ引込めたりするための装置と、該タイル内
    に同軸的に収容され該タイルといっしょに回転せしめら
    れるバイト担持スピンドルと、前記フレーム内において
    該スぎンドルに結合せしめられ且つ該スピンドルから同
    軸的に延長している従動軸であって外表面にスプライン
    を形成された皺疵動軸と、前記タイルと平行に前記フレ
    ーム内に回転自在に軸受けされた駆動−ニオンと、該駆
    動ビニオンに結合せしめられた該駆動ビニオンを回転駆
    動する装置と。 前記フレーム内に軸受けされた複合歯車であって該駆動
    15=オンの軸に平行な軸の回りに回転自在であると共
    に該軸に沿って蓬進移動自在であり。 該複合歯車が有する複数の相異なる大きさの要素歯車の
    1つが常に前記駆動ビニオンとかみ合っている該複合歯
    車と、該複合歯車と同軸的に且つ駄複合歯車に結合せし
    められて前記フレーム内に配置された該複合歯車をその
    軸に沿って往復運動させる装置と、前記従動軸と同軸的
    に且っ前記複合−歯車と平行忙前記フレーム内に回転自
    在に軸受けされた駆動軸であって該駆動軸の中心部y!
    ′貫通する孔の内表面が前記従動軸の外表面上のスプラ
    インと相補的なスプラインを形成されていて該従動軸と
    係合しうるよう罠なっている該駆動軸と、前記複合歯車
    の要素歯車と同数の複数の歯車であってそれぞれの該歯
    車が該複合歯車の1要素歯車と相補的−係にあり、また
    それぞれの該歯車が相互に所定の間隔をおいて前記駆動
    軸上にキー固定されており、またそれぞれの該歯車が該
    駆動軸上において整列せしめられていることKよって前
    記スぎンドルが所定の角位置なとった時前記複合歯車が
    該複合歯車をその軸に沿って往復運動させる前記装置に
    よって軸に沿りて付勢されると該駆動軸上にキー固定さ
    れた前記歯車の1つが骸複金歯車の相補的要素歯車に係
    合し、一方該駆動軸上にキー固定された前記歯車の他の
    ものが該複合歯車の相補的要素歯車から保合解除される
    ようになっている前記複数の歯車と、前記駆動−ニオン
    に結合せしめられて前記フレーム内に固定された帰還用
    トランスシューブ装置であって該駆動ビニオン。 従ってまたスピンドルの角位置を示す電気信号を発生す
    るようになっている該帰還用トランスジューサ装置と、
    を備えている、バイトの回転駆動装置。
  9. (9)特許請求の範囲第8項において、k11記帰還用
    トランスジューサ装置が、固定周波数をもつ基準信号の
    供給な受ける信号発生装置であってNをある整数とする
    時順次低くなって行く周波数をもったN個のタイミング
    信号を発生するようKなっており、該N個のタイミング
    信号のそれぞれが順次1つ前の該タイミング信号の半分
    の周波数をもっている前記信号発生装置と、レゾルバで
    あって相互に90°だけ物理的に変位せしめられた第1
    固定巻線および第2固定子巻線を有していると共に前記
    躯動Vニオンといっしょに該第1および第2固定子巻#
    に対して回転せしめられる回転子巻線な有している前記
    レゾルバと、前記N個のタイミング信号の1つの供給を
    受けるフリツプフロツプ回路装置であって前記レゾルバ
    の第1固定子巻線な時間的に周期的に変化する信号によ
    って励振し、また前記レゾルバの第2固定子巻線を該レ
    ゾルバの第1固定巻線に供給される前記時間重圧周期的
    に変化する信号から90°移相された時間的に周期的に
    変化する信号によって励振するようになっている前記フ
    リツゾフロツプ回路装置と、前記レゾルバの回転子巻線
    に接続された信号処理装置であって該レゾルバの回転子
    巻線に誘起された電圧に応答して骸レゾルバの回転子巻
    線に誘起された電圧が一方向へのゼロ交差乞行なう毎に
    単極性出力パルスを発生するようになっている前記信号
    処理装置と、前記順次低くなって行く周波数をもったN
    個のタイミング信号のそれぞれの供給を受けるN個の入
    力をもったラッチ装置であって前記信号処理装置から単
    極性パルスの供給な受けるクロック入力をも有しており
    、該ラッチ装置がNビットの2進出力信号な発生するよ
    う忙なっていてそのそれぞれのビットが、該信号処理装
    置が該ラッチ装置のクロック入力に単極性パルスな送っ
    た瞬間における前記順次低くなって行く周波数をもった
    N個のタイミング信号のそれぞれの振幅に応じて変化す
    るようKなっている前記ラッチ装置と、を備えている。 バイトの回転駆動装置0 (1G  特許請求の範囲第8項において、前記クイル
    な前記フレーム内に軸受はすると共に該クイルな該フレ
    ームから伸び出させたり該フレーム内へ引込めたりする
    ための前記装置が、該タイルの前端部な取巻くスリーブ
    であって該フレームの前端部内に回転目在処軸受けされ
    ておりその内孔に沿って軸方向に延長するキーみぞが形
    成されている該スリーブと、前記クイルの前端部から半
    径方向に突出したキー°であって該スリーブ内に形成さ
    れた該キーみ゛そに係合する該キーと、前記タイルの後
    端部な回転自在に内部に軸受けしたタイル受であって骸
    りイル受が前記フレーム内において指動自在になって−
    ることによつ”Ca1fタイル受が皺フレーム内におい
    て前方および後方へ移動せしめられると前記タイルが該
    フレームから伸び出さしめられたり瓢フレーム内へ弓1
    込められたりするようになっている該タイル受と、該タ
    イル受の底部処固着された第1ラツクであって該第1ラ
    ックの歯が前記クイルのkkK対して直角に延長してい
    る該第1ラツクと、該第1ラックに対し【間隔な1いて
    平行に対向するように前記フレーム内に固着された第2
    ラツクと、該第2ラック上で経方向に延長する径路に沿
    って移動自在である案内路と、第1油圧式アクチュエー
    タであって、加圧油によって加圧されうるシリンダと、
    該シリンダを支持するためのスピンドルヘッドの内部に
    固着されたフレームと、該シリンダ内に往復運動自在に
    配置されたぎストンであって該シリンダから同軸的に延
    長する軸な有し該軸が前記案内路の後端部に係合してい
    ることKより該ピストンが該シリンダ内において往復運
    動せしめられた特販案内路を前記クイルに平行な径路に
    沿って往復運動せしめるようkなっている駄ぎストンと
    、を崩している前記第1油圧アクチユエータと、前記案
    内路内に指動自在に取付けられたケージであって該案内
    路の運動径路に千行く該案内路内において往復運動しう
    るようKなっている該ケージと、第2油圧式アクチュエ
    ータであって、加圧油によって加圧されるシリンダと、
    該シリンダを支持するだめの前記案内路の前端部に固着
    されたフレームと、該シリンダ内に往復運動自在に配置
    されたピストンであって骸シリンダから同軸的に延長す
    る軸な有し該軸が前記ケージに係合していることKよっ
    て該ぎストンが該シリンダ内において往復運動せしめら
    れた特訓ケージを前記案内路内において往復運動せしめ
    るよう忙なっている該ぎストンと、を有している前記第
    2油圧アクチユエータと、前記タイルの運動が行なわれ
    る軸線方向に対して直角に前記ケージ内に回転自在に軸
    受けされたぜニオンであって前記第1および第2ラツク
    と共通Kかみ合っている該ビニオ・ンと、を備えている
    、バイトの回転駆動装置。 aυ 工作機械に用いられるバイトの回転駆動装置であ
    って、フレームと、該フレームに回転自在に軸受けされ
    たスピンドルと、該フレームに固着すれたモータであっ
    て該スピンドルに平行に該フレーム内へ延長した軸を有
    し該スピンドルヘッドするためのトルクを発生する該モ
    ータと、該フレーム内に配置された歯車列であって前記
    モータ軸を前記スピンドルにそれらが常に同期Y保つよ
    うに結合せしめるための該歯車列と、ン有しており、前
    記バイトの(ロ)転駆動装置がさらに@記モータ軸によ
    りI[接駆動されるM!遠用トランスシューブであって
    皺モータ軸、従ってまた前記スざンドルの角位置を示す
    電気信号音発生するようKなっている腋帰還用トランス
    ジューvを備えていることt特像とする。バイトの一転
    11Alih装置。 a7J4I許請求の範囲薗11項において、前記帰還用
    トランスジューサが、同定周波数?もつ基準信号の供給
    を受ける信号発生装置であってNンある整数とする時順
    次低くなって行く周波数?もったN1alのタイミング
    信号を発生するようになっており、線順次低くなって行
    く周波数なもったN個のタイミングイー号のそれぞれが
    mJil1次低くなって行く周波数なもったN個のタイ
    ミング信号の1つ前のものの半分の周波数をもつ【いる
    前記イ6号発生装置と、レゾルバであって相互に90°
    たけ物理的に変位せしめられた第1固定子巻線および第
    21i!lI定子巻線な有していると共に前記モータ軸
    といっしょに該第1および第21i!、1定子巻縁に対
    して回転せしめられる回転予巻![1i%:有し【いる
    前記レゾルバと、前記順次低くなって行く周波数をもっ
    たN個のタイミング信号の1つの供給′Ik:受けるア
    リツプフロツ′プ回路装置であって前記レゾルバの第1
    固定子巻1iAV時間的に周期的に変化する信号忙よっ
    て励振し、また前記レゾルバの第2固定子巻線を該レゾ
    ルバの第1固定子巻1に&C供給される前記時間的KM
    1期的に変化する信号から90°移札された時間的に周
    期的に変化する信号によって励振するようKなつ【いる
    前記フリップフロップ回路装置と、信号処理装置であっ
    て前記レゾルバの回転子巻線に誘起された電圧に応答し
    て該レテル/N?の回転子巻線に誘起された゛電圧が一
    方向へのゼロ交差ケ行なう毎に単極性出力パルスな発生
    するようになっている前記信号処理装置と%前記順次低
    くなって行く周波数ケもったN個のタイミング信号のそ
    れぞれの供給ン受けるN個の入力をもったラッチ装置で
    あって前記信号処理装置から単極性パルスの供給な受け
    るクロック入カンも有しており、蚊ラッチ装置がNビッ
    トの2進出方信号ケ発生するよう罠なっていてそのそれ
    ぞれのビットの振幅が、縦信号処理装置が該ラッチ装置
    に単極性パルスを送った瞬間における前記順次低くなっ
    て行く周波数tもったN個のタイミング信号のそれぞれ
    の振@に応じて変化するようになっている前記ラッチ装
    置と、を備えている、バイトの回転駆動装置。 α3 特許請求の範囲第11項において、前記信号処理
    装置が、前記レゾルバの回転子巻線に銹起された電圧な
    フィルタするための骸レゾルバの回転子巻線に接続され
    たフィルタと、該フィルタに接続された方形化回路であ
    って販フィルタの出力電圧に応じて周波数および振幅が
    変化する方形波出力を発生するようKなっている該方形
    化回路と、皺方形化回路に接続されたゼロ交差検出器で
    あって該方形化回路の方形波出力電圧が正のゼロ交差を
    行なう毎に単極性の出力パルスを発生するようになって
    −る該ゼロ交差検出器と、を備えている、バイトの回転
    駆動装置。
JP57127820A 1981-07-24 1982-07-23 サ−ボ制御式スピンドル駆動装置 Pending JPS5828449A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US286371 1981-07-24
US06/286,371 US4449866A (en) 1981-07-24 1981-07-24 Servo-controlled spindle drive system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5828449A true JPS5828449A (ja) 1983-02-19

Family

ID=23098316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127820A Pending JPS5828449A (ja) 1981-07-24 1982-07-23 サ−ボ制御式スピンドル駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4449866A (ja)
EP (1) EP0071400A3 (ja)
JP (1) JPS5828449A (ja)
IL (1) IL66196A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4643037A (en) * 1984-09-05 1987-02-17 Kearney & Trecker Corporation Gear change mechanism
US4726260A (en) * 1985-04-15 1988-02-23 Lovrenich Rodger T Shiftable transmission with assured input-output relationship
US4671129A (en) * 1985-04-19 1987-06-09 Lovrenich Rodger T Zero backlash shiftable transmission
US4632612A (en) * 1985-08-26 1986-12-30 Kearney & Trecker Corporation Spindle orientation apparatus
IT1225390B (it) * 1988-10-21 1990-11-13 Jobs Spa Gruppo-mandrino per teste operatrici per macchine utensili automatiche
KR101429671B1 (ko) * 2008-04-18 2014-08-13 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 타이어 조립방법 및 기기
FR3000693B1 (fr) * 2013-01-09 2015-06-19 Seti Tec Perceuse bimoteur a vitesse d'avance controlee
CN107175355B (zh) * 2016-03-10 2021-01-26 宁夏银川大河数控机床有限公司 一种自动换挡立式钻床
CN106838140A (zh) * 2017-03-27 2017-06-13 深圳市创智自动化有限公司 一种新型的换挡变速箱
CN107314106A (zh) * 2017-06-12 2017-11-03 南通国盛智能科技集团股份有限公司 一种齿轮箱换挡机构
KR102435067B1 (ko) * 2017-12-22 2022-08-22 주식회사 디엔솔루션즈 공작기계의 주축 구동장치
DE102018132351A1 (de) * 2018-12-14 2020-06-18 Renk Aktiengesellschaft Schaltbares Lastgetriebe

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US727977A (en) * 1903-02-20 1903-05-12 Leblond Mach Tool Co R K Speed-changing box.
US1059434A (en) * 1912-08-31 1913-04-22 Frank Elmer Butler Car-propeller.
US1935715A (en) * 1931-12-04 1933-11-21 Wilson P Hunt Gear mechanism for drilling machines
US2033749A (en) * 1934-02-02 1936-03-10 Gray & Co G A Milling machine head
US2992565A (en) * 1958-03-10 1961-07-18 Kearney & Trecker Corp Automatic speed change mechanism
US2887344A (en) * 1958-04-09 1959-05-19 Ralph R Hause Machine tool spindle mounting means
US3150537A (en) * 1961-05-12 1964-09-29 Leblond Mach Tool Co R K Method and apparatus for automatically shifting gears
GB1073548A (en) * 1964-07-30 1967-06-28 Giddings & Lewis Improvements relating to machine tools
US3259023A (en) * 1965-01-08 1966-07-05 Applied Machine Res Inc Metal working machine and machining process
US3429224A (en) * 1966-06-14 1969-02-25 Kearney & Trecker Corp Temperature compensated spindle positioner
US3461472A (en) * 1966-10-25 1969-08-19 Kearney & Trecker Corp Machine tool with automatic tapping control
US3458881A (en) * 1966-12-02 1969-08-05 Kearney & Trecker Corp Machine tool variable power transmission
US3520228A (en) * 1967-04-10 1970-07-14 Giddings & Lewis Spindle orienting and drawbolt malfunction sensing machine tool control system
US3483767A (en) * 1967-09-15 1969-12-16 Kearney & Trecker Corp Apparatus for angularly positioning a spindle
US3631945A (en) * 1969-06-09 1972-01-04 Olivetti & Co Spa Speed-changing device for a rotary member
US3789500A (en) * 1971-07-28 1974-02-05 Ex Cell O Corp Machine tool with automatic tool changing means
US3893371A (en) * 1972-03-27 1975-07-08 Houdaille Industries Inc Method and means for operating a spindle drive in a machine tool
JPS51126586A (en) * 1975-04-28 1976-11-04 Toyoda Mach Works Ltd Device for stopping the spindle of turret type machining center in fix ed phase
US4026191A (en) * 1975-11-17 1977-05-31 Sundstrand Corporation Machine tool
US4157231A (en) * 1977-09-27 1979-06-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Hydraulic drill unit
DE3002309C2 (de) * 1980-01-23 1982-09-30 A. Friedr. Flender Gmbh & Co Kg, 4290 Bocholt Schaltgetriebe

Also Published As

Publication number Publication date
EP0071400A3 (en) 1983-12-21
US4449866A (en) 1984-05-22
EP0071400A2 (en) 1983-02-09
IL66196A (en) 1986-01-31
IL66196A0 (en) 1982-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828449A (ja) サ−ボ制御式スピンドル駆動装置
US11103912B2 (en) Punching apparatus
US5009554A (en) Machine tool
JP5098720B2 (ja) 主軸チャック交換機能付き工作機械
EP0277968A1 (en) Spindle driver for machine tools
US4579487A (en) Tool adapter
JP4067134B2 (ja) 自動旋盤及びその制御方法
WO2020105383A1 (ja) 旋盤
JP2009269091A (ja) 主軸チャック入換え機構付き工作機械
CN206169720U (zh) 电动打刀缸和用于电动打刀缸的编码器
JP2556382B2 (ja) 工作機械の割出刃物台
US4648170A (en) Apparatus for changing the top jaws of a chuck
JPS6242726B2 (ja)
JPH0741448B2 (ja) 二重主軸構造
US3333511A (en) Machine tool with gear tooth arbor drive
JPS62157705A (ja) 工作機械およびその制御方法
JPH06190671A (ja) 自動工具交換方法および装置
JP2003071617A (ja) 工作機械の制御装置
JP2001150204A (ja) Nc工作機械における心押台駆動装置
JPS6029394Y2 (ja) 工作機械に於ける送り装置
JPS6228374Y2 (ja)
JPS63272402A (ja) 複合加工工作機械における主軸台の駆動方法
JPH0596449A (ja) 回転工具仕様タレツト旋盤の割出方法
CN203887237U (zh) 一种具备精确分度功能的机床床头箱
JPH01246055A (ja) 研削盤