JPS5827273B2 - ベンゾチアゾ−ル−2−スルホンアミド化合物の製造方法 - Google Patents

ベンゾチアゾ−ル−2−スルホンアミド化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS5827273B2
JPS5827273B2 JP7988380A JP7988380A JPS5827273B2 JP S5827273 B2 JPS5827273 B2 JP S5827273B2 JP 7988380 A JP7988380 A JP 7988380A JP 7988380 A JP7988380 A JP 7988380A JP S5827273 B2 JPS5827273 B2 JP S5827273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzothiazole
group
mol
formula
alkali metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7988380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS574978A (en
Inventor
豊 河岡
正成 山県
英夫 小田
康則 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanshin Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sanshin Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP7988380A priority Critical patent/JPS5827273B2/ja
Publication of JPS574978A publication Critical patent/JPS574978A/ja
Publication of JPS5827273B2 publication Critical patent/JPS5827273B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 〔式中Rは水素、・・ロゲン、低級アルキル基、低級ア
ルコキシ基、アセトアミド基、又はニトロ基を表わす。
Xはアルカリ金属、アルカリ土類金属を表わす。
〕で示されるベンゾチアゾール−2−スルフィン酸のア
ルカリ金属塩あるいはアルカリ土類金属塩水溶液と、一
般式 〔式中R1、R2は水素、アルキル基、シクロアルキル
基、オキシエチレン基、ナフチル基、及び−キル基、ニ
トロ基、カルボキシ基を表わす。
)で示されるアリール基を表わす。
R1とR2は同一あるいは異ってもよい。
〕で示されるアミン類とを混合し、ペンシネアゾールス
ルフィン酸のアミン塩を形成するまで酸を加えた後次亜
塩素酸アルカリ金属塩水溶液あるいは次亜塩素酸アルカ
リ土類金属塩水溶液で酸化縮合することを特徴とする、
一般式 〔式中R,R1、R2は前記と同一である〕で示される
ベンゾチアゾール−2−スルホンアミド化合物の製造方
法に関するものである。
本発明に係るベンゾチアゾール−2−スルホンアミド化
合物はゴム配合剤、医薬、農薬、染料などの中間原料と
して有効であり、既に2.3の合成例が明らかである。
米国特許第2595334[株]■号(1952)明細
書では、2−メルカプトベンゾチアゾールを酸、例えば
醋酸水溶液中で塩素化して、先スペンゾチアゾールスル
ホニルクロライドを合成し、それを精製後、過剰のアン
モニア水又はアミン類とを反応させている。
然しベンゾチアゾールスルホニルクロライドは安定性が
悪く、且つ未精製のベンゾチアゾールスルホニルクロラ
イドを用いるとベンゾチアゾールスルホンアミドの収量
が悪いなど、対2−メルカプトベンゾチアゾール当りの
収率は極めて低い。
ジエー・コールマン(ジャーナル・オルガニック・ケミ
ストリー23巻、1768〜71頁、1958年)は種
々のペンツチアゾール−2−スルフェンアミドラ過マン
ガン酸カリで酸化する方法を提唱していたが、本方法は
高価な酸化剤を使用しなげればならないことっまた副生
ずる二酸化マンガンの処理が大変で、到底工業的製法と
は云えない。
本発明者等は上述の事情にかんがみ、鋭意研究した結果
、本発明を完成するに到った。
本発明の特徴を次に述べる。
(1)本発明に供される2−ベンゾチアゾールスルフィ
ン酸アルカリはアルカリないし中性附近では安定な化合
物で取扱いが極めて容易である。
(2)本発明では反応中間体のベンゾチアゾール−2−
スルフィン酸のアンモニウム塩あるいはアミン塩を、分
離することなく、直接酸化縮合することが出来るので、
生産性が極めて優れている。
(3)安価な酸化剤が使用出来るので経済的効果が大き
い。
(4)公知の製造方法に比べて収量が極めて良好である
本発明に供されるベンゾチアゾール−2−スルフィン酸
アルカリ金属塩は米国特許第2509454号(195
0年)あるいは工業化学雑誌46編第4冊269頁記載
の下記の方法で収率よく合成出来る。
この酸化反応な出来るだけ低温が望ましい。
本発明に供されるベンゾチアゾール−2−スルフィン酸
アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩の1例を次に示
す。
ベンゾチアゾール−2−スルフィン酸ナトリウム、5−
クロル−ペンツチアゾール−2−スルフィン酸カリウム
、6−クロル−ベンゾチアゾール2−スルフィン酸カル
シウム、6−ニトキシベンゾf7ゾールー2−スルフィ
ン酸ナトリウム、5−)fルーベンツチアゾール−2−
スルフィン酸ナトリウム、6−ニトロ−ベンゾチアゾー
ル2−スルフィン酸カリウム、5−アセトアミドベンゾ
チアゾール−2−スルフィン酸ナトリウムなど。
又、本発明に供されるアミン類を例示する。
アンモニア、モノメチルアミン、ジメチルアミン、′モ
ノエチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イ
ソプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、モノブチル
アミン、ジブチルアミン、ナフチルアミン、ベンチルア
アミン;ヘキシルアミン、オクチルアミンなどの直鎖、
分類の脂肪族アミン類。
シクロヘキシルアミン シクロペンチルアミンなどのシ
クロアルキルアミン類、モルホリン、アニリン、トルイ
ジン、ニトロアニリン、ナフチルアミンなど。
本発明に係る酸の種類は塩酸、硫酸、リン酸、醋酸など
無機酸あるいは有機酸であって、ベンゾチアゾール−2
−スルフィン酸のアシン塩の生成のための終点のPHは
中性ないしは弱酸性が望ましい。
強酸性まで中和するとベンゾチアゾール−2−スルフィ
ン酸は亜硫酸ガスを発生し、ベンゾチアゾールまで分解
する。
反応温度は50℃以下が望ましい。
高温で酸化縮合すると前記同様に分解し収率低下につな
がる。
酸化剤は次亜塩素酸ソーダ、次亜塩素酸カルシウムなど
で、その最適添加量はPHでコントロールすると便利で
ある。
次に本発明に係るベンゾチアゾール−2−スルホンアミ
ド化合物の製法を実施例をもって説明するが、本発明は
、これらのみに限定されるものではない。
実施例 1 2−メルカプトベンゾチアゾール50fI(0,3モル
)を水酸化ナトリウム13f(0,325モル)、水3
00m1に溶解し、外部を冷却して8°〜15℃に於て
10%過酸化水素2049(0,3モル)を60分間で
滴下した。
そして、淡黄色のベンゾチアゾール−2−スルフィン酸
ナトリウム水溶液571f?を得た。
純度11.2%、収率96.6%、であった。
温度計、滴下ロート、コンデンサー、攪拌機、PH電極
を備えた21の五つロコルペンに、10%濃度のベンゾ
チアゾール−2−スルフィン酸ナトリウム水溶液820
?(0,37モル)、シクロヘキシルアミン47.5
f(0,48モル)を仕込み、外冷し19°〜22℃に
於て20%硫酸121グ(0,49モル)を約30分間
で滴下した。
(最終PH7,5) 次いで22°〜24℃に於て12%次亜塩素酸ナトリウ
ム水溶液220 f (0,354モル)を約30分間
で滴下した。
生成物は濾過水洗後乾燥した。その結果、N−シクロヘ
キシル−ベンゾチアゾール−2−スルホンアミドの白色
結晶891(収率81.1%)を得た。
mp 160.00〜160.9℃(ベンゼン再結晶
)。
元素分析値は次の通りである。
分析値 C;52.26%、H;5.26%、N;9.
42%、S;20.86% 計算値 (C13H16N25202として)C;52
.7%、H;5.4%、N ; 9.46%、S;21
.6% 実施例 2 実施例1に準じて10%ベンゾチアゾールスルフィン酸
ナトリウム663P(0,3モル)と70%モノエチル
アミン23.14?(0,36モル)とを混合し、外冷
しながら20%硫酸84.5f(0,35モル)をゆっ
くり滴下した。
(PH7,5)次いで17°〜18℃に於て10%次亜
塩素酸ナトリウム水溶液196f(0,32モル)を滴
下した。
濾過、水洗、乾燥し54.45f?(収率75%)の白
色結晶を得た。
これをベンゼン−クロロホルム混合溶媒で再結晶園独点
147.0°〜149.0℃の白色結晶状のN−エチル
−ベンゾチアゾール−2−スルホンアミドを得た。
元素分析値は次の通りである。
分析値 C;44.76%、H;4.12%、N;11
.89%、S;25.76% 計算値 (C9Hto N2 S202として)C;4
4゜62%、H;4.13%、 N;11.57%、S;26.45% 実施例 3 実施例1に準じて合成した5、5%の5−クロルベンゾ
チアゾール−2−スルフィン酸ナトリウム水溶液200
P(0,043モル)とシクロヘキシルアミン5.1’
(0,05モル)とを混合し、針金しながら20%硫酸
14.5′fI(0,059モル)を16°〜17℃に
於てゆっくり滴下した。
滴下終了後のPHは7.5゜次いで15°〜17℃に於
て12%次亜塩素酸ナトリウム水溶液30′?(0,0
48モル)を滴下しく滴下終了時のPHは11.0)、
N−シクロヘキシル−5−クロルベンゾチアゾール−2
−スルホンアミドの白色沈澱9.51’(収率67.5
%)を得た。
これをベンゼン−)lj2/−ルークロロホルム 混合溶媒で再結晶し、白色結晶を得た。
融点164、5°〜165.0℃ 実施例 4 実施例1に準じて合成した9.75%のベンゾチアゾー
ル−2−スルフィン酸ナトリウム420グ( 0. 1
8 5モル)と25%アンモニア水521(0.37
モル)との混合水溶液を攪拌しながら、17°〜20℃
に於て20%硫酸114グ(0.46モル)を約15分
間で滴下した。
白色沈澱を生成した。
滴下終了時のPH9.8o次いで12%の次亜塩素酸ナ
トリウム水溶液115ft(0.185モル)を滴下し
た。
(PH9.7)10分間攪拌した後20%硫酸でPH6
〜7まで中和すると白色結晶を生成した。
r過、水洗、乾燥後22、83f(収率50.8%)の
ベンゾチアゾール−2−スルホンアミドを得た。
融点168°〜170℃(アセトン再結晶) 前記同様に5−クロル−ベンゾチアゾール−2−スルホ
ンアミドを得た。
これをベンゼン−メタノール−クロロホルム(2:1:
1)の混合溶媒で再結晶した。
白色結晶 融点 2 3 8 〜2 4 0’C: (
dec )実施例 5 実施例1に準じて合成した9.0%のベンゾチアゾール
−2−スルフィン酸ナトリウム455.5P(0.18
5モル)とモルホリン19グ(0.218モル)との混
合水溶液に20%硫酸を滴下した。
(PH7.5)次いで12%次亜塩素酸ナトリウム水溶
液145f(0.233モル)を20°〜22℃に於て
ゆっくり滴下した。
モルホリノベンゾチアゾール−2−スルホンアミドの灰
白色結晶40、7′?(収率77%)を得た。
融点130.00〜133.5℃(メタノール再結晶)
元素分析値は次の通りである。
分析値 C;46.25%、H;4.14%、N;9.
87%、S;22.55% 計算値 ( Cll H12N2 S2 03として)
C;46.48%、H;4.23%、 N;9.86%、S;22.54% 実施例 6。
実施例1に準じて合成したベンゾチアゾール2−スルホ
ンアミド化合物の性状を次に示す。
N−ジメチル−ベンゾチアゾール−2−スルホンアミド
白色結晶 融点137.00〜138.0℃(ベンゼ
ン−メタノール再結晶) N−フェニル−ベンツチアソール−2−スルホンアミド
淡黄白色結晶 融点202.5°〜204、5℃(ベ
ンゼン−メタノール再結晶)元素分析値 C;53.6
6%、H;3.28%、N;9.84%、S;21.5
9% 計算値 ( C 13Hto N2 S2 02として
)C;53.79%、H;3.45%、 N;9.66%、S;22.07%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔式中Rは水素、ハロゲン、低級アルキル基、低級アル
    コキシ基、アセトアミド基又はニトロ基を表わす。 Xはアルカリ金属、アルカリ土類金属を表わす。 〕で示されるベンゾチアゾール−2−スルフィン酸のア
    ルカリ金属塩あるいはアルカリ土類金属塩水溶液と、一
    般式 〔式中R1、R2は水素、アルキル基、シクロアルキル
    基、オキシエチレン基、ナフチル基及び一般式 (式中R3は水素、低級アルキル基、ニトロ基、カルボ
    キシ基を示す。 )で示されるアリール基を表わす。 R1とR2は同一あるいは異ってもよい。〕で示される
    アミン類とを混合し、ベンゾチアゾールスルフィン酸の
    アミン塩を形成するまで酸を加えた後次亜塩素酸アルカ
    リ金属塩水溶液あるいは次亜塩素酸土類金属塩水溶液で
    酸化縮合することを特徴とする、一般式 C式中R,R1、R2は前記と同一である〕で示される
    ベンゾチアゾール−2−スルホンアミド化合物の製造方
    法。
JP7988380A 1980-06-12 1980-06-12 ベンゾチアゾ−ル−2−スルホンアミド化合物の製造方法 Expired JPS5827273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7988380A JPS5827273B2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12 ベンゾチアゾ−ル−2−スルホンアミド化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7988380A JPS5827273B2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12 ベンゾチアゾ−ル−2−スルホンアミド化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS574978A JPS574978A (en) 1982-01-11
JPS5827273B2 true JPS5827273B2 (ja) 1983-06-08

Family

ID=13702643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7988380A Expired JPS5827273B2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12 ベンゾチアゾ−ル−2−スルホンアミド化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827273B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3233395C1 (de) * 1982-09-09 1984-01-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von sterisch gehinderten 2-Benzothiazolsulfenamiden
US4500538A (en) * 1983-03-14 1985-02-19 Merck & Co., Inc. Benzothiazolesulfonamide derivatives for the topical treatment of elevated intraocular pressure
US4499103A (en) * 1983-03-17 1985-02-12 Merck & Co., Inc. Benzothiazole-2-sulfonamide derivatives for the topical treatment of elevated intraocular pressure
US4472417A (en) * 1983-04-22 1984-09-18 Merck & Co., Inc. Benzothiazolesulfonamide derivatives for the topical treatment of elevated intraocular pressure
US4456599A (en) * 1983-04-22 1984-06-26 Merck & Co., Inc. Benzothiazolesulfonamide derivatives for the topical treatment of elevated intraocular pressure
US4470991A (en) * 1983-04-22 1984-09-11 Merck & Co., Inc. Benzothiazolesulfonamide derivatives for the topical treatment of elevated intraocular pressure
US4472418A (en) * 1983-04-22 1984-09-18 Merck & Co., Inc. Benzothiazolesulfonamide derivatives for the topical treatment of elevated intraocular pressure
KR100351743B1 (ko) * 1999-11-12 2002-09-11 미원상사주식회사 N,n-디싸이클로헥실-2-벤조티아졸 설펜아미드의 제조방법
KR20030084444A (ko) * 2002-04-26 2003-11-01 주식회사 파나진 Pna 올리고머를 합성하기 위한 신규한 단량체 및 그의제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS574978A (en) 1982-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2553776A (en) Manufacture of n-trichloromethylthioimides
JPS58203957A (ja) 尿素誘導体の製法
JPS5827273B2 (ja) ベンゾチアゾ−ル−2−スルホンアミド化合物の製造方法
EP0029718A1 (en) Process for the production of sulphenamides
RU2155758C2 (ru) Способ получения 1,2-бензизотиазолин-3-онов(варианты)
US4057555A (en) Process for producing saccharin
JPS5910664B2 (ja) 5−アセトアセチルアミノベンズイミダゾロンの製法
JPS61115075A (ja) 貯蔵可能なベンズチアゾールスルフエンアミド類の製造方法
US4113767A (en) Process for the preparation of alkali metal salts of 3,3-dimethyl-2-oxo-butyric acid
JPH05194447A (ja) 2−アミノベンゾチアゾールの製造方法
US20040167340A1 (en) Process for preparing storage-stable benzothiazolyl sulfenamides
US4151355A (en) Process for the preparation of 6-tert.-butyl-3-mercapto-4-amino-1,2,4-triazin-5(4H)-one
CS214692B2 (en) Method of making the hydrochloride of 6,7-dimethoxy-4-amino-2-+l4-+l2-furoyl+p-1-piperazinyl+pchnazoline
US4375562A (en) Process for the preparation of bis-(amino-phenyl)-disulphides
US4076721A (en) Process for producing saccharin
JPH04273855A (ja) ウレイドペルオキシカルボン酸の製造方法
KR870000246B1 (ko) 벤질릭 할라이드 유도체의 제조방법
JPS6236366A (ja) 2−シアノアミノ−ピリミジン誘導体の製造方法
JPH0586040A (ja) 2−アミノジチオチアゾール及び2−アミノトリチオチアゾールの製法
US4755608A (en) Preparation of 2,2'-dithiobis(benzothiazole) in an acidic aqueous reacting medium
SU1156596A3 (ru) Способ получени производных 5(6)-бензимидазола или их солей
KR100351743B1 (ko) N,n-디싸이클로헥실-2-벤조티아졸 설펜아미드의 제조방법
JPH0563474B2 (ja)
JP2717842B2 (ja) アミノカルボニル置換ピリジンスルフィン酸又はその塩
CN113710657A (zh) 用于制备n,n-二取代的苯并噻唑基次磺酰胺的方法